ナカイド「黒神話:悟空の同接220万!中国ヤバい!日本のCS市場終わった」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojytIK+I0

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzNuW8Mj0

>>1
> 中国ヤバい!
まあわかる

> 日本のCS市場終わった
何言ってんだコイツ

日本のPS市場終わった
なるほど納得

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BiGAqklVd
お前らまたナカイドさんに負けたんか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzm8N1Ku0
日本のCS市場がゴミなのは事実
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQIXVGBK0
てか終わったってPS5の事じゃん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTOBTpgj0
俺も中国ゲーのスノウブレイクに8万くらい課金したかな
時代は中ゲーだから仕方ない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDzQDrcS0
日本のPS5はこれ以前に終わってる定期
今はワールドワイドでのPS5を叩いてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXbo2mIG0
やっと洋ゲーの勢いが収まってた所で中華ゲーが本気だしてきた感じで和ゲー事情はどうなる事やら
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONGuj8/W0
これをプレイできるPCを持ってる人間がそんなにいるってのがすごい
それだけPCに親しんでいる人間が多い=潜在的開発能力が高い
日本もPCを普及させなければ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYONqDfNa

>>11
だからネットカフェだっての

それに水増し工作員を当たり前にやってる

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXbo2mIG0
これから和ゲーはこれと比較されだすから大変よ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwXrEvF60
ナカイド
日本のゲームオワコンなので
中国に移住します!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8ta7HeO0
消費者としては作り手が増えるのは良い事
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYvaHX4P0
中華ゲーを持ち上げても日本で売れるのは任天堂ハードのゲームだけ
という結論は変わらんのよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAyfMLv+0
日本のCS市ってつまり任天堂が終わったってこと?マリオより売れたん?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDzQDrcS0

悲しいな
SIEが中国に媚びてもPS5に全く流れて来ない宣伝だったという

日本?ハハッ

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiHIhqO00
日本のCSは既に終わってるだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwXrEvF60
中国ゲーが中国で9割売れたってことは
ドラクエが国内9割で残り1割が海外で売れたとかに通じるものあるよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FF3Uby0n0
>>25
中国は市場がでかいからいいけど、日本だけじゃなぁ
人口の差が出まくるよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3H0Pndg0
馬脚をあらわしたねー
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/cX+CLE0
中国が9割なんだから中国以外の国全部オワコンと言わないとおかしいよなぁ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6QNN6g40
パルワも凄かったが値段半分くらいだったよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDzQDrcS0
日本だと炎姫のが売れるw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYgxLlPZ0
和メーカーは日本人相手に苦戦
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwUfjB1I0
中国は企業もユーザーも共産党の鶴の一声で瓦解する可能性があるのが懸念されるところ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+M3PNeC0
映画なんかは何年も前から世界興行収入ランクで中国映画だらけなんだが
その実態はというと中国人の比率が99%とかだったりする
中国映画何か知ってるかとなると日本人は一つも知らないでしょ
ゲームもそんな段階になってきたということ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzGQJKip0
ちゃんとしたAAAを中国が作ってきたってのは大きな進歩だと思うよ
第2世代AAAはもっと洗練されるだろうしいずれ原神のような覇権ソフトが出てきてもおかしくない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykZP9+HJd
ナカイドのお墨付きだからまだまだ安泰だな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHcBp3aP0
日本は他国がどうより客をちゃんと見ろやと
素人の趣味みたいな経営してる会社多すぎだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLH17U4O0
アニメ調グラも負け、フォトリアルも負けで日本は何が勝ってるんだよ。ソニーへの恩義?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMrH3kHC0
中国で作ったゲームが中国で売れてるだけだけどそれがどう日本と関係あるんだ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:io1GcQEH0
日本のCS市場が終わってるなら中国のCS市場なんて始まってもないし
これから始まるとも思えん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeCpEILA0
中国はポリコレに堕ちた欧米と違って日本人の感性に合ったゲームを作ることができる
中国市場で売るついでに日本市場くらい簡単に取れるだろう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2PMrBBa0
最近まともにゲームの内容語ってるのけいじチャンネルくらいじゃね?
どのゲーム情報チャンネルもUBI叩きや黒神話凄いしか言ってないやん
凄いのわかったから何がどう凄いのかプレゼンしろよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XseGkH7+0
任天堂、カプコン、フロムしかないとしか言ってないと思うが
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iixEPmw90
キャラゲーで楽してきたツケだよな
ハイグラフィックオープンワールド作るぞってなっても
日本だと人材ほぼいない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2PMrBBa0
西遊記と三国志は全然違うけどw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTiAaZdWa
ただ中華は表現の規制が厳しくてエログロバイオレンスは作れんから
バイオやサイレントヒル2のようなゲームは作れんだろうし
エルデンのようなダークな世界観のゲームも無理だろう
和ゲーはそこもいけるからな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fg/REdBw0
FF16せっかくPC版出したのに、これと被って空気になったな
話題性レベルが違いすぎる

引用元

コメント

  1. なんでSwitchで出さねえんだよドチクショウ
    スイッチで遊べないのが悔しくて枕を濡らしてるわ

    このコメントへの返信(5)
  2. あっff7r爆死で悔しさのあまり引退宣言したアホだ
    贔屓の球団が負けてイラついてんのかな

  3. きょうもいっぱいおしゃべりできてえらいね〜みんなかまってくれるかな〜?たくさんあそばるといいね〜

    このコメントへの返信(1)
  4. 引退したんだからもう関係ないだろ?

  5. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2PMrBBa0
    最近まともにゲームの内容語ってるのけいじチャンネルくらいじゃね?
    どのゲーム情報チャンネルもUBI叩きや黒神話凄いしか言ってないやん
    凄いのわかったから何がどう凄いのかプレゼンしろよ

    ポカオスが序盤デビューしてたけどこのゲームならではの要素はほぼ無いけど丁寧に作ってる、凡作の中の神ゲーみたいな評価やったぞ

  6. 終わった日本にいなくていいからさっさと中国行けよな
    なんで日本にいる?終わってるんだろならいなくていいじゃない
    素晴らしい中国に行ってこいよな

  7. なんでID隠してるのかなぁ
    ところであそばるってなんですかね?

    このコメントへの返信(2)
  8. ハハッワロス

  9. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYONqDfNa
    >>11
    だからネットカフェだっての
    それに水増し工作員を当たり前にやってる

    なるほど納得

  10. まあ本当に市場があるかはこれが試金石だな
    どっちの意味であれ

  11. 俺になりすましてて草

  12. あれあれ〜ごめんねまちがえちゃったよ〜あそべるのまちがいだよ〜ちゃんとちがうっていえてえらいね〜

  13. 終わったYouTuberが中国マネー欲しさに媚び売ってる様にしか見えないんだが

    このコメントへの返信(1)
  14. 嫌われ者のナカイドが中国の犬に成ったか

    このコメントへの返信(1)
  15. 中国で地産地消してるだけだし日本のCS市場とは何も関係ないのでは

    このコメントへの返信(1)
  16. そもそもシングルゲーの発売したばかりの作品で、同接ドヤって何になるんだ…?

  17. なぜpsが絡むゲームってステマ臭が凄いのだろうか?
    そんなにメディアに一生懸命持ち上げさせなくても発売されれば凡ゲーか否かすぐに中身がバレちゃうのに大昔からこの宣伝手法から一向に進歩せんなw
    最近では同接がーの一点張りで中身がどこが何と比べてどう面白いのか誰も語らないのがなぁ
    ステマリングff7r2例のアレステマブレイドとかこれとか

    このコメントへの返信(1)
  18. 机に頭を打ち付けなくていいの?

  19. たかだかソフト1本で国ごとどうにかなると本気で思ってんのかな
    まぁ頭が悪い奴ってなるべく単純化して考えないとパンクしちゃうんだろうな

  20. 元から定期

  21. パクワールドも結局そんなんあったねって感じで終わったしな
    ポケモンにはなれなかったし、ポケモンにすら慣れない奴のお零れすら貰えなかったソニーが非常に惨め

  22. 中国製ゲームが中国で売れて日本オワタとはどういうこっちゃ

  23. いくら宣伝されようが中国で売れてようがプレイしたくなる感じのゲームジャンルないからそっすかとしか

  24. 確かにPS市場は終わってるな
    任天堂にはほとんど影響ないが

  25. オンがないのに同時接続売ってどういうこと?

  26. パルワールドも同接すげーすげー言われてたけど、今は昔…だもんな
    バブル崩壊に陥りつつある中国で、まだこれだけの数字が出るのは単純に凄いと思う

    このコメントへの返信(1)
  27. 逆に崩壊直前だからこそ……じゃない?
    学歴あっても就職すら儘ならない状況だから、ゲームで遊ぶだけでお金が貰えるとなれば飛び付くでしょ

  28. 中華は景気が一気に悪くなっているから盛り下がる一方やで。

  29. これのおかげか知らんがPS5が売れているそうだし
    日本のCSメーカーが儲かるのは良いこと
    次に怖いのは中華がCS参入かな、情報抜かれそう

  30. 継続して作り続けられるかどうかだからな
    これは資金的にも政治的なにも言える

  31. PS2の頃にFF10がFF8より国内売上本数下がったのは日本のせい景気のせいジミンのせいとかよく見かけたなぁと

    今回のも結局は日本のせいだ俺は悪くないみたいなSIEの他責志向でしょ

  32. 洋ゲーっていうかPS3の頃には欧米ガーって言ってたし
    その通りに動いてしんだのがファイナルファンタジーだったな

  33. これ逆に中国のゲームユーザーがCS寄りになったから中国のソシャゲ市場が終わったのでは?

    このコメントへの返信(1)
  34. だとしてもCS市場はそんな伸びないだろうよ
    割れが酷いし企業が本気で割れを潰そうものなら政府が黙ってない

    このコメントへの返信(1)
  35. ナカイドはブロックしてるから俺の端末からじゃ見れねンだわ

  36. 面倒で高リスクな割れに手出すなら頻繁にセールやってるsteamで買っちゃえばいいじゃんって風潮になってるらしい

  37. 前からそうだぞ 原神を酷評した動画をこっそり削除したりな

  38. 中華はヤバイってのはその通りやw

タイトルとURLをコピーしました