【朗報】黒神話:悟空バズってからPS5に流れ一気に傾いてね?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b05SKbm50
同接200万でPSストアでも堂々の一位
9月以降はアストロボット、軌跡といった新作発売ラッシュ
原神の新大陸追加メジャーアップデート
これ年内に15-15越えとハード週販ダブルスコア大勝同時達成あるのでは?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Fzphj4y0
スマホ版とPC版の指標出されてもねえ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+7MlsLSM
傾くというのは経営が傾くという意味で?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+NPHx3b0
ソニーの投資が実を結んできた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLHUUPhK0

っていうシナリオをソニーが描いていたんだろ?

実際はだーれもやってない

どこでだれが買ってるんだかわからん謎ハード

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b05SKbm50
>>5
じゃあなんでPSストア1位なのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5brqpkxn0
>>7
全体の売上数が低いから新製品は一位になりやすいとか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkyIS2Bx0
>>7
ワイ元家電屋店員やけどミホヨちゃんが景品名目で多額のitunesカード購入していくの見たことあるで
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7c7jHcNw0
>>7
FF16もリバースも1位は取ってたぞ
悟空が盛り上がってるのは分かるがPSの流れは来てないから勘違いしないようにな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmUo/F8g0
>>7
小さい市場で一位取ることってそんなに難しい?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brZ3hdJd0
PSストアで1位になっても、それはPSの中では売れているということにしかならないんですが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Fzphj4y0
累計100万ぐらいのステラブレイドぐらいでもとれてるし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMPLXUb9d
PS5じゃなくて中国に流れ傾いてる
どうしてくれんの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JwZdLLma0
中国で多少PS5が伸びるかなという程度
基本的に特定のキラーソフトソフトによるハードの牽引は一時的で、モンハンワールドのようにその後反動が来るケースも多い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b05SKbm50
>>19
その中国で伸びるのがやばいんだけどな
人口多いからね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tF7IjRSd0
PC市場がいかに魅力的かを今一度サードに見せつけることになったな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZYxsFLWM
結局は無風状態で何も変化しないんだよな
これまでもこれからも
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUC46Y8J0
中国のゲームはソニーに似合ってる(´・ω・`)原神もそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVHF1Mtr0
PS5が傾いたと聞いて飛んできました
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mytRBXhu0
すぐ温帯低気圧に変わるよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAFUz3F00
中国でもPS5が爆売れしてどこも売り切れになってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyYPYKDf0
PCに客奪われてるだけじゃね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdisXz/W0

客がほとんどいなくて4000本くらい売れたらどんな木っ端タイトルでも1位になるPSストア

それでええんか?w

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLJGeVNI0
今クリアしたけどシナリオ凝りまくっててすげー良かったわ
西遊記を壊して再構築する話って感じで
ただ仏教と東アジアの民族の価値観全部入りで西洋人が遊んでもそらストーリー意味不明になるわと思った
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIl0QAkA0
サルゲッチュで人気を得て
今度は悟空で盛り返す・・・ソニー猿に助けられ過ぎでしょ~🐵
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJeUdqvl0
中華に目を付けたのは正解だったか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tF7IjRSd0
完全にPCに流れ来てるわな
無料ゲーも買い切りもPCなくして成り立たなくなってきてる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zg7T5PK0
CSが普及していないブルーオーシャンともいえるわけで、今後の将来性は大いにある
アジアのソフト会社との繋がりを強くしてるのも上手い戦略だった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISqhqrbR0
タイタニックばりに傾いてるな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTuBmgen0
これに媚びて日本のゲーム会社が西遊記のRPGを出し始めるからそっちが楽しみやな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N28FT8vR0
ルデアの買取価格が爆上がりしてから言いなよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTCar+IG0
PSは売上の1割あるかも怪しいのにw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zg7T5PK0
PS5かなり売り切れ状態になってるね

引用元

コメント

  1. そもそもバズってない

    このコメントへの返信(1)
  2. PSストア1位で流行ってる判定ならライズも流行ってるやろ、ファンボらは爆死って連呼してるけどな

  3. まるで興味は無いが中国でPS5が売れてDL手数料が入るならええんでない?
    日本で溢れているPS5の不良在庫も引き取ってもらえてWinWinだな
    日本のソフト市場的には何ら影響は無い

    このコメントへの返信(1)
  4. 55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zg7T5PK0
    PS5かなり売り切れ状態になってるね

    どこの家電量販店もGEOもPS5在庫ありだが?
    ナチュラルに嘘つくなマジで

    このコメントへの返信(2)
  5. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tF7IjRSd0
    PC市場がいかに魅力的かを今一度サードに見せつけることになったな

    返品可能なのを知らない様なサードが居るのかねぇw
    販売本数をアピールしてる様なのは、大抵投げ売りセールで数を稼いでるのが多いしw

    このコメントへの返信(1)
  6. これに媚びて日本のゲーム会社が西遊記のRPGを出し始めるからそっちが楽しみやな

    野沢雅子「かーめーはーめー……!!」

    このコメントへの返信(1)
  7. 吉田直樹さんのFF16が大失敗したおかげで出荷で誤魔化せなくなったからって、最近では返品水増しで誤魔化そうとしてくる奴増えたよな

    クラフトゲーという人が離れにくい奴でやったからバレバレになった以前と違って、1回やったらもうやらないようなクオリティのゲームでやる辺り、
    ちょっとは学習したのかな?

  8. ここにはPSに親を56された奴しかいなくて草

    このコメントへの返信(7)
  9. 初歩的な詭弁の論法に、話のすり替えってのがあつてな

  10. お、本人か?

  11. ゲーム機に人が殺されるとか頭おかしいんか

    おかしいわなお前

    このコメントへの返信(1)
  12. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b05SKbm50
    同接200万でPSストアでも堂々の一位
    9月以降はアストロボット、軌跡といった新作発売ラッシュ
    原神の新大陸追加メジャーアップデート
    これ年内に15-15越えとハード週販ダブルスコア大勝同時達成あるのでは?

    同接200万ってsteamの数字では?
    PS5関係ないじゃん。

  13. ソフト1本で全てが決まることはないと思うぞ
    任天堂はそれが分かってたから自前の発売日を調整しただろうし

  14. 中国人の可能性

  15. 更にチャイナステーションに傾いただけでは?要するにファンボにとって悲報だと思うんだけど?

  16. びっくりするぐらい話題になってませんが…

    パルワールドとかステマブレイドの方がまだ話題になってた、まぁそれらもすぐに忘れ去られてたが

  17. 中国を持ち上げるのか下げるのかどっちかにしてくれよ
    Switchが中国で売れてる場合は悪だったり色々ブレ過ぎだろ

    このコメントへの返信(1)
  18. 任天堂に親を殺された奴が何か鳴いてるwww

  19. ファンボーイが一貫してるのは「PSを持ち上げ、他を貶す」って事だけだからな
    それ以外の要素は支離滅裂

  20. ほぼ中国で転売されたps5の話で、国内関係ない話で草
    中国だけだから何なら世界とも関係ないw

  21. steamが主流でPS5なんて要らないという流れにはなってる

  22. コストコでも山積みになってたな
    ちなみにswitchも隣で売られてるが、そっちはカード形式で会計後に裏から現品を持ってくるスタイル(ソフトも同様)
    わざわざ売り場まで持ってくるより効率良いんだろうなと思いつつ、じゃあPS5って……となった

  23. 中国でのPS5の売れ行きがよくなってるらしいから、それは良かったんじゃないか。
    日本では一部のyoutuberが実況しているけど、あまり数字は持っていないみたいだからバズってはいない。
    自分で遊んだ人達は、楽しめてるなら良かったね、としか。

    そしてアストロと軌跡は出さないほうがいい名前じゃね?

  24. 海外ガーと一緒で中国でこれだけ売れてるって言われても、国内ではまったく関係ないからやっぱりまともにゲームなんてやってないんだろうなってつくづく思う

  25. シナチョンステーションとしての立場が確立されていくな。

  26. まあ、PC版なんかだと全世界での売り上げが中国だけで90%以上売ってて、その他米国欧州日本全部を足して10%未満ってゲームだからなあ。
    日本では全然盛り上がって無いから実感ないわ。
    中国国内はマジで盛り上がっててPS5が売れてるって話だけどね。

  27. こいつ何十回PSに流れがーやるんだよ
    2019年にはもう言ってたよな

  28. PS5でやる奴いるの?w

  29. ×PS5に傾いている
    ○PS5が傾いている

    このコメントへの返信(1)
  30. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTuBmgen0
    これに媚びて日本のゲーム会社が西遊記のRPGを出し始めるからそっちが楽しみやな

    ついに来るか元祖西遊記のリメイクが…

    このコメントへの返信(1)
  31. これで流れ変わるならPS4のラインナップで変わってるんだわ

  32. 沈没寸前の船の船首が真上向いてるイメージ

  33. 割と本気で火災が発生しそうなPS5だと悲惨な事故が起きそう

  34. どんな大ヒット作でも1か月もたてば盛り上がりを支えたライト層の熱は冷めるもの
    まあ一向に冷めないマリカとかもあるけどね…

  35. これはグレンダイザーに続いてスタージンガーのリメイクが来る流れ!

    ないな

    このコメントへの返信(1)
  36. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zg7T5PK0
    CSが普及していないブルーオーシャンともいえるわけで、今後の将来性は大いにある
    アジアのソフト会社との繋がりを強くしてるのも上手い戦略だった

    任天堂の時は「チャイナリスク!チャイナリスク!」って叫んでなかったか?

    このコメントへの返信(1)
  37. SF西遊記好きだったで

  38. Steamに感謝しろよファンボーイ

  39. Steam属国として?

  40. twitterのトレンドにすら上がってきてないけど大丈夫か…?

  41. 殆どが中華Steamやw
    ゼルダパクリの原神やらPS5のおかげで更にゲーミングPCに傾いてるぞ?w

  42. 昔再放送で観た西遊記の人形劇マジで好きだったな
    またああいう感じのやつやらんかね

  43. 相変わらず、自分の無知蒙昧さを世間にアピールするのが好きやねぇw

  44. 20万本程度で「年間」2位になれるクソザコPSストアの一時的な1位がナンボのもんかと
    何も起こせなかったアレでも2ヶ月月間1位、年間1位だったぞ

  45. 実際にAmazonの新品と安い中古の在庫が無くなってるから中華に流れてそうだな

  46. ファンボーイの妄想の中でバズったらしいw

  47. お前は一族から孤立してんだろ親戚や家族から
    テレビ奪ってクソデカスマホの自慢してるって自慢してたしな

  48. はぁクソデカスマホファンボーイくん

  49. あそこはブルーオーシャンというより割れの横行から一度在来種が滅んだ言うならデッドオーシャンみたいなものだと思うが…

  50. 長い旅がはじまるな

  51. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b05SKbm50
    >>19
    その中国で伸びるのがやばいんだけどな
    人口多いからね

    確かに中国依存高めるとヤバイよなぁww
    いざと言う時撤退できないくらい依存度高くなると足元見られて会社の命運が中共の胸先三寸に委ねられることになるからな。

  52. お前なりに猿ゲームについてはどう思ってんの?

  53. 傾けて傾けてそのままひっくり返す

タイトルとURLをコピーしました