1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+Vcj8rU0
これは値上げじゃなくて円の価値が落ちただけです
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvJ/7ger0
>>1
そうなんだけど、貧しくなった日本人に売るためには理屈抜きに安くしなきゃならんでしょう
そうなんだけど、貧しくなった日本人に売るためには理屈抜きに安くしなきゃならんでしょう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOSO4GTC0
ジンバブエか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUdckKMM0
現在1ドル143円
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2a0NNALxM
今は円高傾向だから価値は上がってんのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTW6tDIf0
円安なんてとっくに終わってる定期
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BVQviyq0
因みに外的要因も指摘されている。何かはお察し
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KdpJtSj0
ドル143円でも十分安いよね(´・ω・`)
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRvcZpGO0
>>11
一時期は161円まで行ったからな、18円下がってる
一時期は161円まで行ったからな、18円下がってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATLRGFfN0
FRBが利下げするって情報流れてるから今後まだ円高になっていく可能性高いけどPS5は値下げされるんかねぇ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KdpJtSj0
>>12
元々逆ザヤだったし当分戻さないんじゃね
ポンポン変えると会計処理面倒だし
元々逆ザヤだったし当分戻さないんじゃね
ポンポン変えると会計処理面倒だし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ef4vzeva0
先週まではXboxの値上げを嘲笑ったり任天堂の新型ハードは円安で爆死確定とかテンション高かったのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8KdsFvh0
6.7万円で買えたものが8万円出さないと買えなくなったら一般人は値上げと認識します
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTYzAwnO0
もうありがちな程度の水準まで戻ってるじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LQ+mBEv0
円の価値が落ちたんじゃなくてPS5の価値が落ちた件の間違いだろ?
最初からなかったは禁止な
最初からなかったは禁止な
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUdckKMM0
ハード普及を重要視してるなら値上げなんかしない
つまりは為替関係なくハードを値下げする理由がない
つまりは為替関係なくハードを値下げする理由がない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZI6fXmn0
先月から10円以上円高進んでるのに円の価値が下がってるって(笑)
さらに今年の12月のイベント内容次第じゃ円高さらに進みそうな空気なのに
さらに今年の12月のイベント内容次第じゃ円高さらに進みそうな空気なのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnjHXXmQ0
円高も円安も日本国内の円の価値は変わりません
日本人消費者にとっては値上げか値下げでしかありません
日本人消費者にとっては値上げか値下げでしかありません
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgavFtR10
河村はそれに加えて日本市場は1割だからしょうがないとか記事書いてたぞ
何で1割になったかとかは書いてないけど
何で1割になったかとかは書いてないけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovLJdpI70
円の価値が落ちてるのは事実
とは言え、ゴミに8万の価値、いや5万の価値すらないのが問題だろこのボンクラ
とは言え、ゴミに8万の価値、いや5万の価値すらないのが問題だろこのボンクラ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB0DRnzJa
ニンテンドウ「スイッチは3万」
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9B756VO0
値上げせずに成功してる例があるだけに、
「円の価値が落ちた」の言い訳はツライなあ
「円の価値が落ちた」の言い訳はツライなあ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/B4XIfTdM
また日本サゲか
そんなに外国を楽園と思ってるなら日本からでていけばいいのに
そんなに外国を楽園と思ってるなら日本からでていけばいいのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVXui52g0
一般に流通しないニッチな商品は単価上げざるを得ないって感じかね悲しいけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnjHXXmQ0
円安を理由にばんばん値上げするならSIEは海外企業でありPSは海外製品であるということ
日本人はこの認識がまだ足りてない
日本人はこの認識がまだ足りてない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hp8hhMfx0
現在1ドル144円前後
ソニーレート1ドル160円
ソニーレート1ドル160円
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TQIgYE90
箱が値上げした時も同じく事言ってたら通った
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpEa0oU70
プレイステーションは小売りに優しい(笑)っすもんね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuN92GhF0
この値段だとゲオなんかは商品置けないのでは
ネット通販も倉庫に積んでおける値段でなく
大型家電量販店しかない
ネット通販も倉庫に積んでおける値段でなく
大型家電量販店しかない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfaDekZa0
sie が海外企業だから円安で値上げしたと言う話
MSやアップルもそう
任天堂は日本企業だから値上げなし
MSやアップルもそう
任天堂は日本企業だから値上げなし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9B756VO0
>>37
Appleは、数年前のiPhoneを値上げしながら販売するようなことはしてないぞ
Appleは、数年前のiPhoneを値上げしながら販売するようなことはしてないぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUkASTHk0
>>42
一斉値上げしてただろ
一斉値上げしてただろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9B756VO0
>>44
古いのは値下げ販売してるわ
古いのは値下げ販売してるわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Q7i43va0
>>49
ドルでは値下げされたのに円だと値上がりしたことあるんですけど
ドルでは値下げされたのに円だと値上がりしたことあるんですけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4f+voCmh0
なお円高になっても値下げはされない模様
円安解消されはじめたの見て慌てて値上げしたんやろな
お前らワイルズやるならPSじゃなくてPCでやれ
コメント
PS5のせいで他社のゲーム製品の値段もあがりそうで怖い
PS5は過去に2回も値上げしてるけど別に影響はなかったでしょ?
箱も値上がりしたし、影響はあったろ
ファンボーイの思考回路は腐りすぎてやばい
だって元々怪しかったとはいえ、昨今のあれこれで日本人ではないと答えが出ちゃってるし
✕ 円の価値が落ちたから
◯ 円安を理由にできるうちに値上げしたかったから
これは例のアレ案件では?
ソフトの利益がないからハードで利益出すしかないもんな
もはやプラットフォーム事業じゃねえけど
ただの詭弁
なぜならPS5が発売された2020年が1ドル108円に対してPS5の価格は約5万円
今は1ドル145円だから単純な為替相場だけで見るならせいぜい6万7500円よりは上に行かない
8万円まで値上げするっていうのは
ただ単にソニーのサプライチェーンの脆弱さが露わになっただけ
PSファンボーイは為替もまともに見れないただの低能
利益率1%からの脱却のためでしょ。
事業継続のために利益を確保しろという事。
ソニー本社のトップが出てきた時点で分かってた話じゃん。
外的要因を理由にそれ以上の値上げはよくある事
PS5と円の価値以下が何か言ってると聞いて来たがマジだったわw
Youtubeで『PS5は信者ビジネスに転換するのでは?』と言う
意見があったがもうその方向でしか生き残れないかもな。
携帯性とお手頃な値段と言う市場は任天堂。
しっかりしたハイスペックと過剰な程のサービスのMS。
違う道で勝利を目指すなら価格帯をその2つとは違う
『自称超高級路線』にして信者から巻き上げるしかない
PS5プロがもし出るのだとすれば価格を逆に15~20万円とかにして
信仰心を試すのも一つの手だろう。
ただファンボーイは基本的にケチでソフトを買わないから
信者ビジネスも上手くいく可能性は低いんだよね……
これに尽きる
それでも売れるならiPhoneが需要あっただけじゃん…
円の価値以前に、国内シェアは約1割で元から売れて無いモノを更に値上げするのは愚の骨頂ってだけやろw
色々難癖付けて売れてない分を客単価でカバーするってんなら、今の倍以上に上げりゃ良いのにw
売れば売るだけ赤字になる逆ざやハードなのだから経営側からすれば値上げで黒字化したいってだけの話だと思うがw
すぐに日本を下げたがるのは外国人なのか左寄りの人なのかw
XBOX以下の性能しかないのに、1万以上高くしててこの言い訳はないわー、さすがにないわ
起動するたびに燃油サーチャージとか取られるようになりそう
前に値上げした時のレートは140円弱だから今と大して変わらないじゃん
てか当時はまだ円安傾向だったから円安を言い訳にできたけど、トレンドが逆向いてるの今の時期に円安が理由になるわけないやろ
この能無し低能ロジック前に値上げした時も全く同じこと言ってるカスが出てきた記憶あるわ
同じことやw
円の価値が落ちたから利益率1%なのか…
あれ?でも利益率1%って米SIEの話だよな?
あれ?これじゃまるで円関係なくPS5がゴミだから売れてないみたいじゃん…
SONY本社に色々数字掴まれてこうなったんじゃないかな
そのために十時さん入ったんやろうし
あほか、値上げの判断をしたのはSONYなんだから、結局は「値上げ」に決まってんだろ
人件費高騰とか飼料高騰を企業努力でカバーして価格転嫁を抑制してるメーカーのことなめてんのか?
SIEとの縁の価値も下がってるんでしょ
円の価値が〜、いや値上げ〜、どっちの表現でもいいけど、PS5の価値が暴落してるのが1番致命的なのよ
コンコードが爆死したから
それな
だから6日前とかいう急に値上げせざるを得ないレベルで会社がアレなんじゃないかな
コロナにして円安にしろどこも影響は受けてるけどPS5程じゃない
耐えられるラインで耐えようとしてる、欠片も耐えられないのがPS5
見栄をはろうと背伸びした結果がこれよ、脇腹を突かれるたび発狂してる
9月に入り急激な円高。にも関わらず値上げはさらに悪質に続行。SONY工作員の円安の所為は理屈が通らなくなりました。
円高になる前に値上げ逃げしたんじゃないかとすら思える