1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVc7sFn/0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HqalXBx0
30fps…?
ウッソだろ、お前
リマスターだよな?
ウッソだろ、お前
リマスターだよな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0e7J+SJv0
PS5
8万円だけどお前らびびってる?
8万円だけどお前らびびってる?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eq7HS5m8d
セーブデータで100MBって何を記録してるの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovnozi500
ついでにグラ自体もPS4版よりさらに落としてるだろうね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HqalXBx0
Switchだけ移植かぁ
悲しいなぁ
悲しいなぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6InqiFCg0
決め打ちスペック?てやつだな
PS4とOneで全く同じ
XSSとPS4 Proも全く同じ
まだこんなことやってるんだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BVQviyq0
売上はこれが逆転するんだよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovnozi500
>>18
パフォーマンスのスレで売上w
うんそれしか言い返せないしね
パフォーマンスのスレで売上w
うんそれしか言い返せないしね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnxfV3Mz0
なんでセーブデータが3倍も容量食うんだよ
ソニーファンステ:103.9MB
他:46.4MB(Switch)30.1MB(XBOX)
セーブ可能ファイル数等同じ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZA+fZsS1d
>>19
草
プレステのシステムって何を保存してるねん
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5q/XM/zL0
>>19
PSってたまに容量やたらデカいのあるよ
7リバース 560MB
グラビティデイズ2 672MB
キンハー3 671MB
FF15 629MB
など
PSってたまに容量やたらデカいのあるよ
7リバース 560MB
グラビティデイズ2 672MB
キンハー3 671MB
FF15 629MB
など
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiT6Ll5y0
ヴェスペリア移植したチームは有能だったんやなって
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6Z1LHSyF
保存版にするからXboxにする
クラウドセーブ無料なので
クラウドセーブ無料なので
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkZCgRg10
バンナムがスマートデリバリー対応とは珍しい
いつも別に用意していた気がする
いつも別に用意していた気がする
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8KR15tA0
むしろfpsの差だけで携帯機で遊べるなんて時代の進歩を感じるわ
グレイセスが出た当時の携帯機であるDSやPSPでは絶対動かなかっただろう
グレイセスが出た当時の携帯機であるDSやPSPでは絶対動かなかっただろう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMWtaOFQ0
>>25
グレイセス自体がWiiのゲームなんですが😅
グレイセス自体がWiiのゲームなんですが😅
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoZa7qTh0
>>38
今回のリマスターはPS3専売になった完全版だよ
今回のリマスターはPS3専売になった完全版だよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q99nfaCi0
でもSwitch版しか売れないw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRaJLLLUM
元はWiiのタイトルじゃねぇの
バンナムの開発スタッフどうしたよ
ブルプロ失敗して皆逃げたのか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ae5v935T0
8万出して買ったハードで遊ぶのがテイルズリマスターか…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmzuLJPrd
宗教上の理由で烈火版しか遊べないぶーちゃん惨めw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPV1i+C20
>>33
サマーカーニバル?
サマーカーニバル?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0e7J+SJv0
スイッチは前作でバグまみれやらかしてるから今作は売り上げ落ちるだろ
信用問題大事よ
信用問題大事よ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1g5x+Xrk0
真っ平らの地面が4K解像度になると言われても元がwiiだから…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaCFRbna0
テイルズはそもそもちゃんと動くのか問題だから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aX5/SgNR0
PS5去年スリム前にコントローラーダブルパック買ってたワイ高みの見物
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z095SCm/0
Wii版は戦闘時のみ60FPSだったと思うけど
これだとシンフォニアの悪夢再来かな
これだとシンフォニアの悪夢再来かな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssz+sBCR0
製作者の意図に反してswitch版は絶対に売れさせないという意志をも感じる狂気スレ
こんなん開発側もたまったもんじゃないだろ
こんなん開発側もたまったもんじゃないだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzBv1coq0
仕様が上だースイッチは劣化版だーって喚いても
どうせPS版買わないんでしょ?
それだからスイッチ版が増えたんだ
どうせPS版買わないんでしょ?
それだからスイッチ版が増えたんだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptr7ZyAZ0
いや、シンフォニアがアレだったんだからどうせグレイセスもリマスターされてもこうなると思ってたろ、大体のやつは
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0NK7wRU0
シンフォニアリマスターは
どのハードだろうが30fpsという糞の固まり
どのハードだろうが30fpsという糞の固まり
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVc7sFn/0
8万円もするハードは凄いですね😂
コメント
PSのが売れるんだyって言ってみろよ
普段から強がってる演技はしてますが根っこの部分ではSwitchに勝てないと理解してるので無理かと
売上スレでカタログスペック自慢してる連中に言われてもな…
このグラとモデリングで4Kとか言われてもな…
シンフォみたいなクソリマスターすらSwitch版の方が売れたのに
手を抜いた分だけ自分達に返ってくるのをまだ理解できないらしい
ようやく任天堂機で追加部分が遊べると思うと感慨深い
当時はリモヌンプレイだったからそのまんまとはいかないかもだが
考えてみたらSもVもGテイルズの負の象徴みたいなタイトルだわな
4~7Wで動くならトレードオフとして全然ええけどな。元が古いゲームだし
そんなに必死にフレームの変化を確認しなくちゃならないほどシビアなアクションゲームだったっけ?
PS3版買って積んでるんだよなぁ
てかまさかとは思うがPS5で4K60fps固定とか信じてる阿保はいないだろうな?
セーブデータ容量で見ると箱のシステムがめっちゃ効率いいんだな
落としてないから30fpsなんじゃね
てかベースが10年以上前のゲームでグラグラ言ってもしょうがない…
今まではWii版と、引き伸ばしのHDモドキしかなかったから今回、初のHDリマスターなんだな……
確かクォーターHDとか造語言ってたっけ?
テイルズで4K要るの?
心配しなくても
テイルズなんて発売後評判まで買うわけないから
テイルズは全作プレイしてるけどFが一番好きでやり尽くしたわ
でもまた買ってしまうかも
マリオネタどうなるんだろ?
f準拠だから黒化する!
どうせこれもシンフォニア並みの糞移植なんでしょ
そりゃSwitchって携帯機だしな
スーファミとゲームボーイ比べるようなもんよ
テイルズって、グレイセスf以上の戦闘システム何年経っても開発できてないよな
グレイセスをプレイした時、これからテイルズの戦闘は、これがベースになるんだ!ってワクワクしてたのに…
ハードスペック上がってもwiiで出来たシステム以上のモノが出来ないって何だよ…
テイルズって、グレイセス以上の戦闘システム開発出来てないよな
グレイセスをプレイした時、この戦闘システムがベースとなってテイルズが作られるんだ!!ってワクワクしてたのに…
ハードスペックとか上がっても、wii時代のシステム以上のモノを開発出来ないって、どう言う事なの?
二重投稿すみません
逆にWii時代遊んでたけど、忙しさについていけなくてあまり理解しないまま進めてたなあ
大人になったし今ならできるだろうか
グレイセスfの凄い所は今まで3Dでも基本横で戦闘してたのに
奥に向かう形にしてちゃんとテイルズとして面白かった所
TP無くす方向に動いて通常技の意味が弱くなっていた所にA技B技として新しい形にした所
あとは蘇生方法を今で言うゼノブレみたいにしたり
ガードを崩す方法をもう一ひねり欲しかった
これ以降の作品はまちまちしかやってないけど
戦闘でグレイセスfを超えてると思えるのはなかったな
まずRPGでフレームレートとか言ってんのがあたまおかしい
FF13とか場所いよっては15フレームだったぞ
で、switch版が一番売れるっていう何時ものオチだろ?わかる
リメイクでもないのに画質やFPSってそこまで重要か?特に画質なんか粗が目立って逆に良い方がキツくないか?
ぶっちゃけ全てのハード持ってる仮定で買うとするなら発売後にバグがどうなってるのか見てからだろうよ
4Kの訳ないだろ低性脳が。
まずバンナムの開発力のなさがやばい
シンフォニアの出来がアレだからどうしても不安になる