伊津野氏がカプコンを退職、新しい環境へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBeIJ0wl0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nO64jdQr
まじか
ビッグニュースww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIJFXztf0
あの超大作「ドラゴンズドグマ2」を開発した伊津野氏?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEVaOsPra
まあ、カプコンのゲームってここ数年ライズ以外全部コケてるからな
DMCとドグマ2爆死の責任取らされて首になったんだろう
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8tTgAf20

>>4
DMC5 810万
バイオRE4 700万
ライズ 1320万

「コケてる」の基準ってなに?

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BTAoqz80
あーあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGj+mMbW0
カプっていつもこんな感じだが一族が悪いのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gPlQE4+0
セクハラドグマ小林と同じとこ逝けよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mybFPy7N0
テンセントかネットイースでがんばってください
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6WWaQe60
>>9
本当に行ったら笑える
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXBe2nZh0
カプコンにとってのリアル竜憑きになったからポイされたのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5U2jOx9u0
神谷と合流してアクションゲーム作ってくれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9OgQT+N0
新しい環境って、中華系なのかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJp41YRHd
ドグマ2は好きだけど絶対に人には勧められん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzIaF9hY0
PS2やGCの頃から居たからカプコンだとかなりの古参か
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfjW2DQa0
ワイン畑拒んだんかな…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rvfwpgx0
あっ…(察
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+rmrkJ80
ドグマ2でやらかしたしクビになったんか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLtuYG5X0
カプコンは判断を間違えてる無能は叩き出すって方針だからいつものことだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXBe2nZh0

>>20
カプコン「観察力と判断力があれば回避出来たかもしれません」

ってか

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acQNIvNe0
デカいやらかしだったからなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGpxuhzb0
マジでモンハン開発者しか残らん会社だなあ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NbYkjrx0
もうネットイースは拾ってくれなさそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeffVZb50
ドグマ2のせいで売れたのに居づらくなったかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zqAUpD90
ドグマ2のリピートが計画に達しなかったんだろうな
いつもの手で3月末に発売して翌四半期に売上分散させたのに1Qで前年度比で大幅下落してるし
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygTVMXr60
>>26
でもディレクターを責任者として追い出すのは筋違いな気がするなぁ
確かモンハンアイボーのディレクターも初期の計画が未達(DLCなのに従来のG級並の売上期待してた)で追い出されたんだっけ?
でもアイボーはワールドと共に今も売上伸ばしまくってるし、ゲーム自体もアプデ重ねて現在は高評価なんだから、あそこで追い出したのは筋違いとしか言いようがない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEyGKWky0
吉Pチャンスじゃん
元カプコンのFF16鈴木と一緒にDMC風FF17作れるじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsqmD7Ny0
ドグマ2は失敗認定ってことか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysP8gfcN0
ドグマのSteamレビュー55点しかなくて草
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zqAUpD90
特にCSの下落が酷いからPS4外したのが大きく尾を引いてる
ワイルズもPS4外しちゃったから誰か責任取らされるかもね
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORWlfCrK0
>>31
Wildsマジで危ないんじゃないかと思ってる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PShCEkrg0
キリはいいし予定通りって可能性はあるけど…ドグマ2があの調子だからなぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+aIUN5V0
ドグマ2はキャラメイクも好きにできないし当たり前だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuxQ74Tc0
30年5ヵ月は普通に凄いな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJbHRY4p0
でぇベテランじゃないか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVfhM+l60
30年勤めてもドグマ2すると追い出されちゃうのか…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mybFPy7N0
韓国が政府直々に「コンソール向けゲーム開発を支援する」っていってたからそっちのアドバイザーとかで請われた気がするなー
もう開発者として現場に立つクラスじゃないでしょ キャリア考えれば役員級よ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y91sr76d0

ジャスティス学園 ディレクター
ジョジョの奇妙な冒険 プランナー
パワーストーン ディレクター
パワーストーン2 ディレクター
カプコンvsSNK プランナー
カプコンvsSNK2 ディレクター
デビルメイクライ3 ディレクター
デビルメイクライ4 ディレクター
ドラゴンズドグマ ディレクター
デビルメイクライ5 ディレクター
ドラゴンズドグマ2 ディレクター

長年お疲れ様でした

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FPnZlx50
>>42
これ見ると有能で残念
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZiDK0pd0
>>42
この経歴で辞めさせられるってことあるのか?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jAmBhzN0

>>42
まじかジャス学やパワストの人だったのか
それでスタグラのディレクターではなかったの個人的に意外なんだが

ドグマ2はDLCで新展開するかと思ってたから意外だわ

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8J4OPfv0
>>73
スタグラのディレクターだよ
Wikipediaにそう書いてある
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F11A9le40
>>42
ニンダイで発表されたカプコンコレクション2の奴の半分作ったようなもんじゃん、お疲れ様だなぁ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNiSNW4k0
>>42
え、普通にすげーじゃんこの人
やっぱ同族会社って良くないのかねいろんな意味で
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJQLNyeb0
>>106
伊津野「DMC5の売上が良かったから社長からのご褒美でドグマ2の開発ができた」
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrcF2Cbx0
>>42
DMCおわた?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BkUWSyO0
そりゃまぁDDDAの続編かとおもえば、DD無印の続編だからなぁ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZwTnZZ40
中韓引き抜きっぽいよな
グラフィックはもう中韓に負けてるのにアクションゲーのコアの部分を持ってかれたらいよいよ和ゲー終わりやん

引用元

コメント

  1. 段々スクエニに似てきたな

    このコメントへの返信(1)
  2. 58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8tTgAf20
    >>4
    DMC5
    810万
    バイオRE4
    700万
    ライズ
    1320万「コケてる」の基準ってなに?

    しれっとドグマ2抜いてて草
    こけた自覚はあるんやなw

  3. カプコンはこういう所で本当に思い切りがいいからな
    経歴とか見ると凄い人でも内情で不要な人ならあっさりと切り捨てる

    ずっと昔に切った人とかがそれで、経歴だけ見ると本当に凄い人だけど
    実際は他人の仕事に自分の名前載せるだけの人物で
    しかも余計な口出しまでするって事で、カプコンはあっさり切ってた

    日本では「なぜこの人を」「カプコンは狂った」とか言われてたが
    理解度が高い海外勢は「これは当たり前」と言う反応で
    切られた人がクラファンでゲーム作ろうとしても「お前個人では無理」で無視してたな
    実際に自費で作ったゲームは、カプコンで作ってた奴のパクリの劣化版だった

    このコメントへの返信(3)
  4. スレは憶測ばかりで草
    もう少し情報が出てから語れば良いのに

  5. 稲船かな

  6. ドグマ2を決算対策のために未完成状態で発売強行させられてキレたんじゃないか?
    カプコンの利益的にはドグマ2は大成功だし普通に手放したくないだろ

  7. コアな層にしか刺さらないゲームしか作れないけど、大手で年齢重ねると居ずらいんだろうな

  8. まあ正直いつものカプコンって感じではある
    昔のセガほど露骨ではないが最終的に出て行く事を見越してキャリア積む会社って印象になりつつある

  9. 売上とは別にドグマ2で評判落とした責任と居づらくなったからってことでしょ。あれはちょっとやり過ぎたな

  10. DD2が決定打

  11. Pが逃げたなら改修予算を通す人間がいない
    ドグマ2は売り逃げが確定した

  12. DD2は初動で250万売れてたし、それなりに楽しめたんだけどな
    DLCが全く出ない辺りでカプコンからは切られたと察せる

  13. なんでクビになったという大前提でみんな会話しとるん?

  14. まあその人がそうだと言うつもりはないけど、実際に優秀でも個人の能力だけで何でも上手く行かせることが出来るとは限らないからね
    例えば大手の人材や人脈、資金や機材といった環境があった上で、それらを使いこなす能力が高いというタイプなんかは環境が変わると力を発揮できなくなるだろう
    さらに個人で独立して新たな会社を立ち上げるともなれば、経営という開発とは直接関係の無い仕事に時間を割かれてしまうことで開発に注げる労力が減ってしまうこともある

  15. >なんでクビになったという大前提でみんな会話しとるん?
    馬鹿だから退職=クビという短絡的な発想しかできない

  16. 流石に、やらかし多過ぎる人が執行役員に居座っているようなスクエニ程じゃ無いと思うが・・・

  17. まあロックマンも売り上げがイマイチなのに何故続けられていたのか、と言われれば、当時のロックマンの開発を指揮していた稲船が役員だったからってのもありそう

    だけど、流石に色々やらかしが多過ぎて他の役員や株主からも不評が多かっただろうし、稲船の社内での立場も段々危うくなってきたのか、最終的に稲船も会社を追い出された感じがあるからな

タイトルとURLをコピーしました