1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fae40bip0
見る目ないよな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WtR4bWtM
あの頃はそれだけでもps3買う価値はあったぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fae40bip0
>>2
現状を見るとたいした価値じゃないってことだな
現状を見るとたいした価値じゃないってことだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QcKzU2Whd
当時は箱○しかなかったからデモンズは羨ましかったけどなー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxHd5F+N0
アンチャーテッドは面白かっただろ
4だけオカルト要素が無いのはちょっと残念だったしラスボスが小物だったけどさ
4だけオカルト要素が無いのはちょっと残念だったしラスボスが小物だったけどさ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YB5ZSw/0
デモンズに関してはソウルシリーズ、エルデンと立派に成長したけど
アンチャも続編作られないのは言うほどゲーム自体が悪いわけじゃ無いだろ
むしろ頑張ってた方でしょ
アンチャも続編作られないのは言うほどゲーム自体が悪いわけじゃ無いだろ
むしろ頑張ってた方でしょ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YB5ZSw/0
まあボリュームは少ないからしゃーない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRUwkcMK0
リメイクデモンズは微妙すぎた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YB5ZSw/0
>>9
あれフロム関わってない同人ゲーでしょ
あれフロム関わってない同人ゲーでしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:To2PkIky0
ギアーズとかいうクソゲーどうなったの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:836ftOqZa
>>10
くそげーどうなったって
今年か去年新作発表されてたはずだけど
くそげーどうなったって
今年か去年新作発表されてたはずだけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5lYqMAbM
>>10
ギアーズの影響受けまくりのアンチャのスレでギアーズ叩くは流石に恥ずかしいだろ
ギアーズの影響受けまくりのアンチャのスレでギアーズ叩くは流石に恥ずかしいだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9x3tG4t0
アンチャのラスボスってラザレビッチが例外で大体小物じゃね?3のクソババアとか酷えもんだっただろしかも実際のラスボスはお付きの雑魚だし
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9zpaPIC0
>>11
1なんかボスっぽい奴がアホっぽい死に方して草だった
律儀に棺閉めるのもシュールだったし
1なんかボスっぽい奴がアホっぽい死に方して草だった
律儀に棺閉めるのもシュールだったし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/Fo84qv0
PS3初期はソフト少なすぎてアトリエが大作扱いだったな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuc/2nXE0
基本ムービーゲーはウンザリだけど、
アンチャーテッドのムービーは見ていて楽しかった。
今出されても同じ様に感じるかは知らんけど
アンチャーテッドのムービーは見ていて楽しかった。
今出されても同じ様に感じるかは知らんけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfEzznnG0
どっちも大成功じゃね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:836ftOqZa
しかしまぁデモンズって他社に作らせてヒットさせても無意味っていういい例だよな
結局自社独占できないんだから
バカな会社だよ
結局自社独占できないんだから
バカな会社だよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIG20ut80
アンチャアンチャデモンズデモンズ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2hcVON0d
アンチャは1と2はよかったけど3と4は微妙
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:To2PkIky0
>>20
アンチャは2が完璧すぎたんだよ
アンチャは2が完璧すぎたんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPa8s/OS0
デモンズは好きじゃないけどアンチャは楽しかったよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fae40bip0
リトルビッグプラネットもそう
あれ持ち上げてたバカは類似のゲームやったことないのかなって疑問に思ってたわ
PS3のファーストタイトルwikiで見たけど全滅に近いよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:To2PkIky0
>>23
エアプ発狂してて草
エアプ発狂してて草
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fae40bip0
>>24
PS4まで買ってたよ
初代PS2は悪いイメージ持ってないよ
VitaとPS3って全てにおいてぶっちぎりでゴミだよな
それをPS5が越えそう
PS4まで買ってたよ
初代PS2は悪いイメージ持ってないよ
VitaとPS3って全てにおいてぶっちぎりでゴミだよな
それをPS5が越えそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSfkUVf60
デモンズって最初PS3ユーザーは見向きもしてなかったんだよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSy0EORD0
そもそもフロムゲーって癖が強いから合う合わないの相性も凄いだろ
むしろここまで売れた事が不思議
むしろここまで売れた事が不思議
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQS2Ws8fd
見る目あるのは何だと言うんだ?
言ってることがあたおかだな
どっちもその時代にしてみればよくできてるぞ
言ってることがあたおかだな
どっちもその時代にしてみればよくできてるぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fae40bip0
wiki見てていろんな記憶が蘇ってきたわ
白騎士物語もホンモノのクソゲーだったよ
youtubeない時代で良かったな
白騎士物語もホンモノのクソゲーだったよ
youtubeない時代で良かったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrCUfTh+0
PS3で初めて出たIPで生き残ってるのは何かあるのかなぁ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8fka/XE0
アンチャがヒットしてた頃が一番ソニー系の開発者としては楽しかっただろ
あのムービー一本道こそが作りたいゲームなんだから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnPeseVM0
楽しんでた人もいるけどPS3以降の主要タイトルってコンソールウォーの弾扱いにしかされてなかったよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/m5K4qJ0
アンチャは普通に楽しかったけどな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSy0EORD0
PS3の頃ってyoutubeもうあっただろ
ただの逆張り煽りじゃないの?
面白さなんて主観なんだから別につまらなかったんならそれでいいけど
ディスるより楽しかったゲームの話する方が楽しいだろ
ただの逆張り煽りじゃないの?
面白さなんて主観なんだから別につまらなかったんならそれでいいけど
ディスるより楽しかったゲームの話する方が楽しいだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c33nqgCX0
アンチャは2で初めて遊んだけど面白かったな
兄貴も見てるだけでも面白いなって言ってたし
兄貴も見てるだけでも面白いなって言ってたし
コメント
デモンズと一緒にPS3買ったけど、ほぼ専用機だったな
サーバー強度もプレイ人口も箱の方が上だったし、L4Dとかめっちゃ遊んだなぁ
デモンズはSCEが「こんなの人気出るわけない」って権利投げ売りしたから、アメリカでは日本一ソフトウェアが発売元になってるんだよな…
アンチャーテッド良かった ああいう感じのまた作って欲しい
当時のデモンズは希少価値もあったし良いゲームだったけど何言ってんだ?
アンチャは積んだから知らんけどデモンズ持ち上げてた俺はエルデンやってるよ
アンチャとか昔PS4の無料で配ったやつDLしたまま触ってないな
PS3のアンチャはまぁ凄いと思ったよ
映画を遊んでる感じだったし
でもそこから進化がなかったね
デモンズやりたくてPS3買って殆どデモンズ専用機で終わったが後悔はしてない
リトルビッグプラネットはいいゲームだったけど、矢継ぎ早に続編やらポータブル版だのやり過ぎて飽きられたな。
しかも最新作はなぜかジャンル変更で従来ファンも切り捨てたうえに、縦マルチでPS5ロンチっていう誰にも話題にされない大爆死。
IPを育てられない典型的なパターン
当時楽しんだなら別にいいんじゃね
持ち上げるってなんだよ気持ち悪いな
デモンズ好きだったけどエルデンはそんなに刺さらんかったわ。ステージクリア型ARPGをオープンワールドにしちゃアカンて