1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdWUpXz90
12万はやりすぎだって…
しかもディスクレスを基本としちゃったら小売でのソフト販売も消えていく
そうなればハードを扱うところも少なくなるのに
しかもディスクレスを基本としちゃったら小売でのソフト販売も消えていく
そうなればハードを扱うところも少なくなるのに
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYV6BxW70
アストロボットが墓場って言われてただろ
つまり
つまり
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYV6BxW70
12万ショックは大き過ぎたか・・・
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wNAOMS10
ここまでくると宗教
信者は試されてるな
信者は試されてるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkpXlvAX0
PSVita撤退の際に
「小型化は高い技術と高コストの割に見返りが少ない」
事を挙げてカタログスペック路線を進む事を宣言しちゃったから
「ゲームが出来るゲーム機」の枠に留まると死ぬんだよ
だから必死に「ゲームしか出来ないデスクトップPC」を作り続けてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBh5c0zr0
PS6は15万かな?(ディスクレス)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iEBaLZM0
Switchと違ってそら動画とかブラウザとか見られるけどそれって結局スマホやタブレットもライバルになるのよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSPRvAkU0
さあな、地獄じゃねーの?
ゲーム業界は活性化するがね
ゲーム業界は活性化するがね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VsaRtzv0
信者から金をむしり取って撤退すんだよ、気づけよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyUuHVtM0
高級レストラン
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyUuHVtM0
久夛良木の夢だからね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4gj7HMV0
今後はソフトメーカーへの準備
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFNHhBun0
もうどこか全然畑違いの会社とかがPS4くらいの性能と値段のゲーム機開発してくれよ
バルミューダさん今ですよ!
バルミューダさん今ですよ!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLr4Yvy10
もう撤退するか10年以上空けて元の低価格でお求めやすい価格でスペック抑えた次世代機を今の箱ポジションで出すしかないよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRw9sLcb0
トレンド見たけど、ほぼ100で高杉PC買うだろと言ってるな
こりゃ居残りのPSファンもついに脱落するんじゃなかろうか
こりゃ居残りのPSファンもついに脱落するんじゃなかろうか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMN5A6Ypr
>>20
脱落狙いなんだろうな
見向きもされなくなった頃にひっそり撤退のアナウンス流すんじゃないかな
脱落狙いなんだろうな
見向きもされなくなった頃にひっそり撤退のアナウンス流すんじゃないかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ElvafSw0
PSVR2やライブサービスも完全に失敗確定なのに平然とリリースしてあっさり閉店しちゃうし本当に様子がおかしいよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaFDj4oz0
>>21
PSVR2はPSVRを成功扱いした結果だからな
失敗を認めないとどんどん悪化していく
失敗と認めるか破滅するまで終わらんのよ
PSVR2はPSVRを成功扱いした結果だからな
失敗を認めないとどんどん悪化していく
失敗と認めるか破滅するまで終わらんのよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+2c5Wse0
proは155円計算か
160円になった時期を考えても本当に国内はムチャをしない値付けなんだな
160円になった時期を考えても本当に国内はムチャをしない値付けなんだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Bu5SC660
ってかお前ら12万も出せないの??
どんだけ生活に困ってんだよ
どんだけ生活に困ってんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lk9VXzPK0
>>23
おもちゃに12万出すかって話
おもちゃに12万出すかって話
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zlSl/J90
信者から巻き上げるカルトビジネス
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYV6BxW70
信者がゴミに十数万払わないからオワコン!プレステは悪くねえ!でフェードアウトかな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mM1uK8X30
「撤退」じゃね?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82jgpw4zd
この値段PS12345PSPビータが動いたとしても
買わないわ
買わないわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UU894umy0
日本ではもう終わったから今後はソニーのこと考える必要が無くなった
今後はスイッチ2とSteamしか生き残らんだろ
もしかしたら箱が生き返るかもしれない
今後はスイッチ2とSteamしか生き残らんだろ
もしかしたら箱が生き返るかもしれない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLr4Yvy10
>>31
本当に今回の発表もそうだし
PS5の発売からずっと何をやってもただただ
箱を後押ししてるだけなんだよなぁ
本当に今回の発表もそうだし
PS5の発売からずっと何をやってもただただ
箱を後押ししてるだけなんだよなぁ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:my4I0xWG0
>>31
恩義メーカーが鞍替えしたら日本人も箱買いだすよきっと
恩義メーカーが鞍替えしたら日本人も箱買いだすよきっと
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+eW9nvD0
業界荒らしの最終段階かもしれん
コメント
少なくても大衆化は完全に諦めたんだろうね
利益出る程度に一部のマニア相手に細々やってく
エクスペリアと同じ感じかね
なんか既視感あると思ったらバルミューダスマホか
自社ブランドを過剰評価してるところがそのまんまだけどバルミューダ以上にアップルになりたくて仕方ない欲を感じる
いやQUALIAだろ
着飾るだけの言葉(ハッタリスペック)
そんなものに意味はない
必要ない
捨てろよ
って事か
劇場版00は面白かったよ
未だにこんなこと言ってる奴がヤバすぎる、いやもうこんな事しか言えないのか
むしろCPU単体で12万出してPC組んでるっつーのなw
GPUならともかく
CPUに12万は流石に無理や
何に使うんだよソレ
まぁ、ワークステーション向けCPUなら12万でも安いくらいだ
CPU単体は無理だがマザボとメモリ込みならそれくらいは出したよ
六万くらいのCPUでも世代ジャンプすると割と金かかる
で、このように12万もだせない奴は貧乏人と笑っている奴が
switch2が4万をこえたら「高すぎる!子供に買い与えられない!」と
言ってる事が180度変わるんだよねぇ
ソニー信者「PS5は高級レストラン!高級自動車!」
ソニー「おら!本当に高級にしてやるぞ!値上げで8万!Proは12万だ!」
ソニー信者「」
高級レストランのPS5さんには誰も寄り付かなくて、社員食堂のswitchに大衆が寄り付くの最高に好き
社員食堂の方がメニューが豊富で美味しいんだから当然だよね
自称高級レストランの方は結局どれも味付け一緒ですぐ飽きるんだよなぁ
すごく美味しいお米を提供する新米さん(サクナヒメ)からダメ出しされたりするからな
無味無臭無食感な飯を食わされたり何処かのモロパクリみたいなのやボリュームだけむちゃくちゃ多くてすごく大味なのもあふけど未だに大当たりが来ない自称高級レストラン
そしてサードは見向きもしなくなった
オンギを甘く見てはいけない
会社にデメリットしかないとわかっていてもPSにソフト出すのだけはやめないぞ連中は
まぁps5proでの動作を基準にゲーム作るバカメーカーがいるくらいだからなぁw
PCではできないサービス側で勝負してくんないかな
PS123辺りのsteamにもないタイトルを全部配信するとかさ
最適化できてないだろうけどマシンパワーでゴリ押ししてくれ
もうどこへも行くことはない
もうどこにもたどり着くことはない
先月の決算発表で想定為替レートは1ドル148円って言ってる
このレートだと699.99ドルは103,598円で、消費税入れると113,958円
台数出ないと分かってるからか日本では割高な値段で売る方針みたいだな
当然12万円も高いが8万も高いからな
PS初代からの全後方互換有ればまだワンチャン有った
今の路線だと行く末はゲーミングPCと殴り合い 詰んでる
ゲーム機に拘っていれば良かったのに、久夛良木の夢の所為で、PC市場に侵略をしようとして、MSをキレさせてしまったのが致命的だったな
12万ってスイッチ買ってXboxも買ってついでにPS4も買えるぐらいやもんね。
もう売る気ないんだなぁって思ったよ。
pro対応を真っ先に報告させられたのがスクエニってのがさ……
どうやら本当にSIEはスクエニを道連れにするつもりらしいな。
勿論スクエニが逆らえるわけが無いんだろうが。
12万のハードでスペックが今の箱の上位モデルとそこまで
変わらないってのがなぁ。youtuberが言ってたみたいに
それならいっそ30~40万の大衆無視モデルみたいに
突き抜けるべきだった。中途半端過ぎるんだよその値段は。
もしそうなるなら、堀井さんと一緒にDQもスクエニから離脱するかなぁ
多分そうしないと、FFというかスクエニと一緒にDQも沈められるよ
今の恩義連中とか、会社の未来に興味が無くて、ソニーのポジション貰う為だけの活動しかしていないんじゃない?
まともな開発者を集めて、任天堂の傘下とかに行った方が良いんじゃないかと思う
さらに救えないのがFF連中はproに前のめりで喜んで対応するという、ね
もうあの連中、全く結果を出せていないのに昇進している所から見ると、ゲーム作りをしているというより、FFというか自社IPに寄生しているだけだからな・・・
まともな開発者は全員逃げ出しているだろうね
性能×価格帯で殴り合ったら箱にもPCにも勝てないから逆鞘してたのになあ
おそらく撤退はしないだろうけど、狭いニッチだけでやってくと決めたのね
ハード戦争はこれにて終わりだな
黒人やブスやLGBTが主役になれる世界を目指しているんだよ
連中の言う多様性ってのは、それまで良しとされたものを排斥して表舞台に立てないようにして、それまで日の当たらなかったものを主役に入れ替えようって思想だからな
支配層を入れ替えよう!貴族を豚に!ってまんま革命思想やん
ライバルにならねぇよ、スマホもタブレットもPCもネット見れる以外にソフトを入れればいろんな事が出来る、ホビーも仕事もな
音楽聴いたり映画を見たりはyoutubeあたりでも代替できるが作曲したりCG映像制作はできない。そういうことだ
数千円のソフトすら買わないファンボーイの貧困っぷりには困るよねw
なんなら3000円でキレてたしなぁ
情弱からの最後の集金だな
PCは汎用マルチメディアマシンだから二桁万円でも良いのであって、ゲームすら対応が絞られてるゲーム専用機でその価格は何を目指してるのか本気でわからん
次世代機も喧嘩相手をゲーミングPCにするならこの価格でもいいのかもしれんけど、その場合はライトユーザーなんて存在しない市場で商売することになるぞ
ただしPCの方はライトユーザーがいる
誰向けだ本当に
もうソフトもネオジオ並みの三万前後にしたらいいよ
アナウンスは生産終了しました、修理の受付終了しました、の2回だけだと思う
PSPgoもPSvitaもPS4proもPSVRもそうだった。撤退なんか表明しないと思う
PS4とか面白かったでしょ。生産終了してたのに生産終了していなかった
アホは考えが刹那的だな
Proが出たから「PSはどこに向っているのか?」とか…
Proでは何も分からないよ。ジムの置き土産でしかないんだから
その方が損が少なかったんだろ、それだけの話
撤退に向けて進んでるのはProの前から分かっていた事だし、改めて言うことでは無い
むしろまだ不安だったのか?とっくに終戦してると言ってるだろ?PS信者と同レベルの頭なのか?
ゲーム業界に関わらず高級化路線で成功した例ってあるのかな?
カメラやオーディオで失敗してる例は知ってるけど思いつかないw
PS3の59,800円で高い高いと言われてたあの頃が懐かしいな
あの時代の人にソニーが将来12万円のハード出すからこれでも安い方だよって言ったらどんな反応するんだろうかw
本当、PS4はその辺り反省して手頃な値段に抑えたのにな・・・
なのに、PS5でまた高級路線という大炎上起こしたし
何で6万とかするハード作ろうと思ったのか、全く理解できないわ
どこに向かってるってもちろん
崖っぷちのその先だろう
ソニー本社もゲームお荷物過ぎて止める理由作り着々と進めてるだけ
結局自前でゲームを用意できなきゃ、誰も買ってくれないのよね。Nvidia shield, google
Stadia、そして巷のUMPCだな。コンテンツがなけりゃ劣化PC止まり。新規参入するならそこを何とか出来なきゃならんし、そのコストが馬鹿にならん。
そういう意味ではSteam Deckが一番有力な代替だろう。自前でゲームを用意してるし、互換レイヤーでSteamのゲームも一応動かせる。
Switch次世代機がそのくらいの性能(PS4Proくらい?)になるだろうから、そこまで気にしなくても良いんじゃないの?
PS4くらいの性能あれば、1~2世代前の洋ゲーのAAAなら結構動くし、態々他のメーカーがゲームハード事業に参入する理由なんて無いと思うが