海外PSファン「PS5ファンのみなさん、頼むからゲームを買ってください」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3srirTI0

アストロボット…

blank

blank

blank

blank

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDNGlK7h0
誰も買っていないのである!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oQMKaTHd
別にアストロボット嫌われては無いだろ
売れてないハードで出したのが失敗だっただけで
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EHCRg100
割とガチでミホヨをPS5に引き入れたやつって戦犯だと思う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmZu0cFdM
>>4
原神なければ更に虚無なだけだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10qH/2BO0
>>4
これはその通り
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FV7pYG0H0
>>4
インディーゲーやら考えなしに引き入れてる金遣いの荒い何かがいるな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raZ7QqHq0
>>4
原神なかったらもっと早く終わってただけじゃね?
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyJECik8a
>>4
ホヨバ無くてもエペヴァロフォトナ専用機になってただけだろ
単に自分で引っ張るようなソフトが無いからこうなるんだよ
そこが任天堂との違い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ove8w++f0
世界的にPS5売れてないんだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsA1P8CG0
>>6
むしろ日本はソフト売れてる方なんだよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiOurUP9d
フォースポークン未満が向こうでも認知されるの草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itq+Dc9N0
先見の明がある日本人が注目されてる感じ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyYEpc6O0
まともに売れるのGTAとか大作じゃないとダメなんだろうな
それでも日本じゃ10万クラスのショボさなんだろうが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKUDiZtd0
フォースポークンライン草
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdOCp17f0
そのPS5ファンとやらは本体すら持ってない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ae2OZEFa0
PS5を買う客はフォトリアルAAAを求めてる人ばかり
アストロはファースト補正なきゃ圏外余裕の大爆死よ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Miejm9m70
Switchに出して任天堂が宣伝してたら12万は売れてたな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itq+Dc9N0
バランよりはちゃんとしたマリオフォロワーに見えるけどね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ingcv3I7a

日本のPSユーザー「日本人は買わないので海外の人達買ってくださーい」
英国のPSユーザー「私達は買わないので他の国の人達買ってくださーい」
その他の国のPSユーザー「自国以外で売れてくれたらいいな・・・」

世界中、ゲーム買わないで他人任せの乞食しかおらんの大草原

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap5CdGMr0
>>18
こんなババ抜きみたいな市場にソフトを出さなきゃならないメーカーの悲哀
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEYCo8Bh0
スイッチに移植すればいいやん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzhnlH2b0
ゲーム実況という文化が諸悪の根源
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ae2OZEFa0
アストロの開発実績があればスタッフは任天堂に転職できるんちゃう?
考えてる人いるでしょ絶対
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOIV4Js60
>>23
SIEのセガガガみたいなソフト出して転職できると思う?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ingcv3I7a
>>23
まだバンナムの優秀な若手引っこ抜く方が有り得るやろ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZybVSB+cd
>>23
幹部は外人で下っ端と雑務が日本人のスタジオだぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPGDd4qN0
同じく子供向けのラチェクラより日本で売れてないの悪い意味で凄い
ラチェクラ出たのはPS5自体が出て半年後くらいでハード台数にかなり差があるのに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRVN9lw10
元からソフト売れないハードだけど最近の売れなさはちょっと異常なんだよね
ソニー決算にあるようにアドオンに市場推移してて買い切りソフトは市場縮小しているように思える
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E535Ctt30
特典キーホルダーのアライグマ可愛いのに何でや…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0/+66Rs0
ソフトで利益を得られないからハードや周辺機器で利益を得るしか無いんだろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVkaPnkZ0
どこからみても異様な光景なんだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uBQz0IS0
兄者弟者が前作やってたじゃん
相変わらず宣伝効果のかけらもないなw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ingcv3I7a
>>32
だってそんな奴等のファンって無職の弱者男性じゃん
実況者も配信者もみんな弱者男性に向けてやってんだし
そりゃまともなファンが多いキヨしか影響力ない界隈にもなってしまうわけだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8D+UiQJ0
以前ならゲーム機は原価割れで売ってもソフトで回収できるから安く売って市場を作る
今はソフトが売れないからゲーム機を安く売ったらそのまま大赤字になる 結果ソフト買わない奴らが悪いって事だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olx/7Eso0
原神でシコるのに忙しい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyuAGoko0
フォースポークンより売れてないという無慈悲な現実突きつけるのやめてあげてよ…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxP2/bEm0
メタスコアとかで持ち上げるだけ持ち上げといてだが買わぬの🪳ちゃん、カイガイの声に応えてあげてね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSxS7epLM
出稼ぎした方が累計本数積み上げられるんでは

引用元

コメント

  1. 冷静に考えてみたけど、アストロボットのターゲットって子供と思ったけど正しくは元ネタがわかる大人向けって感じなんだと思うなぁ。
    元ネタ知ってる人ならあ!○○だ!って感じになるだろうし(実際サルゲッチュもこうだった)、でも仮に子供がこのゲームプレイしてもなんのネタか分からず終いになりそうなのよね。

    • 子供も楽しめるから全年齢向きだと思うよ
      ただハードが子供向きじゃないだけで

    • 使えるネタが大人向け(身内ネタ)しかないってだけでしょ
      でもまあ、本当に子供に遊んで欲しいなら、金を積んでディズニーコラボとかやれよって話だが(いや、それならそもそもディズニーキャラでゲーム作れって話かも知れん)

    • PS5からプレステ始めた成人男性の俺はアストロボット普通につまらんかったわ。
      過去のプレステキャラとかプレステネタが全くわからんから、ずっと寒い内輪ネタで盛り上がってるだけのゲームにしか感じなかった。

  2. 記事内ではアストロボットが嫌われてると言ってるけど
    そんな事全然ないよね
    ただただ単純に認知されてない興味を持たれてないだけ
    嫌われているよりも絶望的な状況だよ(笑)

    • ほんそれ。嫌われてるとか無いよね
      認知されてないくせに、嫌われてるとか自意識過剰にしか見えないわ

    • 嫌いは少なくとも存在を知ってるからな
      無関心が最もヤバいのよ

    • アストロ自体には関心が無い
      アストロを持ち上げるために任天堂その他をディスるファンボが嫌い
      これでしょ

    • オレはキライだけどな。
      顔がゲスいから(笑)
      RMT業者のAAかよ。

  3. PS5のファンだからもっと言うとソニーのファンだからソフトは買わないんだろう
    ダイマもステマも誹謗も中傷も比較もハードもソフトも買わなくて出来るんだから

    購入厨の時もそうだけど本当に可哀想なのはソフトを買って楽しんでるユーザーなんだよね

  4. 「アストロボットが嫌われてる」とかじゃなくて、やたら変にゲームメディアのライターが
    褒めちぎって持ち上げてるだけでフルプライスな値段に見合う程の価値がとても無い。
    みんな判ってんだろ、買って週末入れたら3-4日で終わる様なゲームだし、精々頑張って
    2000円がいい所。文句を言うのは筋違い。
    遊べるゲームが枯渇してるPSだから重宝されてるだけで、正直Steamだとこんな
    ゲームが出ても大して相手にもされずインディの話題作にもならないよ。

    • SIEの太鼓持ちのライターが

      「神ゲー!トロコンまでやっても10時間で終わった!」

      って記事書いて「ネガキャンすんなボケ」とか責められてたぐらいだしな

      というかSIEも本当に学ばないというか、PS4出した時にナックっていう
      グラフィックだけのクソゲーアクションを目玉にしてたけども
      それと同じ事をPS5で繰り返してどうすんだよって

  5. そもそもファンボ共は本体を持っていないのだからソフトを買うわけが無いんだよね

  6. 海外ではPS5は馬鹿売れ!とは何だったのか
    そりゃそうだ何で日本でてんで売れないハードが海外なら
    馬鹿売れみたいな事になると思ったのか
    売っているもののクオリティ自体は同じなんだから
    同じ結果になるだろう。

    • そもそも、本当に海外で売れててビジネスとして成立してるんだったら、ソニーがゲーム事業の人員整理なんて始める訳が無いんだよなw

  7. マリオと比較して持ち上げたら、そりゃ40年活躍してる本物のマリオ引っ張り出す気になるよな

  8. どこかでps5proにアストロボットがプリインストールされてるって見た気がするんだが勘違いかな?

    • たぶんノーマルと同じプレイルームのほうじゃないかな

  9. 結局基本無料の原神専用機になってるだけだからなぁ。
    で基本無料って8割近くは課金しない人達ってデータもあるんでマジで金使わんユーザーばっかりになってる。
    その癖売り上げランキングに出ると「DLでは売れてる!」って公表してない架空の数字にすがってる情けない姿を晒すという。

  10. 良作でも初弾じゃこんなもんだってフォローコメントに対して
    IPとして3作目なのが知られてないのは辛いなーって悲しい返しが泣けた

    • PS5持ってれば2作目は遊んでるはずだからPS4で止まってる人なんやろな…
      1作目はVRだし知らなくても仕方ないだろうけど、PS5バンドルの方は一時期話題になったし、PS5持ってなくても知らないってことはなさそうなんだがな

  11. DLコードを発行して出荷で売上計上、売れないから半年後に返品処理で損失計上、これで売れてるテイにできるやん

  12. 正論なんだろうが、今の状況だと一部には煽りにしか見えてなさそう…

  13. 原神の客が原神しかやらないから原神なかったからって他買わんよ
    課金する奴は当然として無課金はそもそも金出す気が無いんで無料ならやるかもねってやつらだ
    だからもともとアストロ買うような客層はPSには存在しないんだよ

    • ソニー信者って散々ああいうのを買う客層を馬鹿にし続けてきておいて、何で今更そんな層が残ってるって思うんだろうね?
      頭半島人かよw

  14. どんなに活きが良くて美味い魚でも、獣肉が主食材で
    魚を食べる習慣が無い文化圏で売ったらそら売れんよ

    そこで折れずに販売を続けて魚食文化を広めていけば
    売上も伸びていく可能性はあるがSIEにそれが出来るか?

  15. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRVN9lw10
    元からソフト売れないハードだけど最近の売れなさはちょっと異常なんだよね
    ソニー決算にあるようにアドオンに市場推移してて買い切りソフトは市場縮小しているように思える

    スマホで買い切りゲーが売れないのと同じ原理現象なんだろうな
    さすがクソデカスマホと揶揄されるだけあるわ

  16. 原神のミホヨという今では中華企業の本国でも悪い意味で頭おかしい巣窟扱いのとこに媚び売ってそこのユーザー信者を玩具になるわ。
    初期で転売屋を許してまともなユーザーたちが全く買えない・長い間抽選販売ばかりでこれで多くのユーザーたちが全く買えなく購買意欲も消え去ったからな。
    そして縦マルチでPS4版も出しすぎだから買い替える必要性ないとなったし。

    • 未だに縦マルチが続いてるのもPS5にとっての致命傷だよなぁ
      PS4にも出るからユーザーは「PS4に出なくなってから移行すればいいやwその頃には価格も下がってるかもだし」てなっていたのに大幅値上げでさらに移行が絶望的になった

      こうなるとPC含む他機種への移行がさらに進むだけでPS5に乗り換えるユーザーは任天堂ファーストレベルのブランド力があるPS5独占ソフトが複数出ない限りほとんどいなくなる(例えデカくてもサードタイトル1~2本じゃ話にならんのはFF見れば明らか)
      で・・・・それでソフトが全く売れないからサードも展開を渋るようになり更にユーザーが離れて~の最悪の悪循環に入っちまった

  17. ステラとかが売れる市場だとアストロ買うユーザー層なんていなそうなの分かるだろうに

  18. マリオをガキゲーってバカにしてる層しか居ないのに、マリオライクなゲームが売れるかよ

  19. もう中華ゲーも下火になりつつあるし流行りもない
    終わってきてる

    • 結局ウマやFGOにはなれなかったよね中華ゲー

  20. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oQMKaTHd
    別にアストロボット嫌われては無いだろ
    売れてないハードで出したのが失敗だっただけで

    やりたいゲームがあるからハードを買うって意見時々見るけど、実際は何となく成り行きで所有してるハードでできる中から、面白そうなゲームを選ぶだけだからな。

    • それはかつてのPSのユーザー層だろう
      少なくとも今の任天堂ハードのユーザー層は明確に任天堂ソフトを目当てに買っている層が主流だ、それが任天堂のソフトだという認識がどの程度あるかは人によるだろうけどね

  21. 無理やな
    メタスコアでも眺めてろ

  22. 歴史的にエロかグロがないとPSじゃ売れない

  23. 2025年初頭にスタレのPS5版パケ発売するらしいけどアストロボットより売れたら草生え散らかすわ

  24. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uBQz0IS0
    兄者弟者が前作やってたじゃん
    相変わらず宣伝効果のかけらもないなw

    他人に責任転嫁してんじゃねーよ
    国内屈指の大手からすら指摘されてるくらい稼働数が微妙だからだよ

  25. PS5ってそれなり売れたんだろ?何でソフト売れないの?

タイトルとURLをコピーしました