ティアキンの3日で1000万本のせいでゲーム売上の発表ができない。

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJAuvuJu0
3日で500万本突破!と発表しても
ティアキンの半分と笑われてしまうし
10日で1000万本!と発表しても
ティアキンは3日ですと煽られてしまう
もう100、200万本くらいでは凄くない時代になった

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3ikb3/E0
>>1
3日で1000万なのにその後数年経っても全然伸びてない売り逃げ番長にイキられてもねぇ(笑)
初週だけしか売れないって
PSゲーならクソゲー認定されて何十スレもネガキャンスレ立てられてたと思うけど
何故かタマキンだとネガキャン叩きスレが立たないんだよねぇ(笑)
ぶーちゃん曰くネガキャンスレは全部ソニー信者の仕業らしいのに不思議だねぇ(笑)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFfb19VC0
>>1
インディー「せやろか」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kCUZsS/0
ティアキン超えればいいだけでは
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX8eJf2e0
訳:アストロボットの売上発表されないのは売れてないからじゃない!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5VnYVth0

任天堂は強いね。

全世界で出荷込みで今更300万本超えられない。

日本だけの桃鉄以下のプレステ最高傑作AAAファイファンも見習ってほしい

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsOk8ZMc0
16さん二次出荷押し込んで300発表してたじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVRI30+w0
3日で1000万ならTotKの前にポケモンSVも達成したなかったっけ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JheX2ETd

任天堂にとっては1000万は余裕で普通の記録だしな。
マリオカートなんかそんなの超えるバケモンだしな。

ポケモンも20兆円のメディアミックス記録。

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJodOBfU0
前までは任天堂倒せますよ系が定期的に出てたけど最近は無いよな
キャラデザを真似てドヤ顔するとこは未だに後を絶たないけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFp5heIQ0

ティアキン2000万から伸びないスレは幾つも立ってたけどね

任天堂ゲーだから叩かれてないって何処の次元の話?

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxVaGXli0

>>13
同じRPG枠でよくエルデンリングと比較されるけど、あっちはCS、PCの合算で、尚且つ何度かセールがあっての数字だしな
単一筐体のみで、尚且つほとんどセール無しで2000本売ってるティアキンはやっぱバケモンやろ

その上をいくまりかーははもう異常レベル

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxVaGXli0
任天堂の感覚だと3000本超えてからが本番らしいから(宮本曰く)、他のゲーム会社とは感覚が全然違う
そういう意味では日本だけが特異点的に売れたスプラは任天堂的には全然まだまだなんだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsgNM6YqM
実際にはユーザまで行き渡ってもないのに、そのように誤認させて売れてるアピールしてるよな、ニンテンドーだけはw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBaHnwXB0
FFみたいにPSハード依存のタイトルは先細りで夢のまた夢だな
スクエニは一体誰に向けて開発してんのかね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9yDgkQ+0
任天堂は基本的に100万行かないと発表しないし速報も日本で爆発的に売れないと発表しない
他所の関係ないところで売れても日本人にはどうでもいいことだからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01EUSUND0
ティアキン超えればいいだけじゃん
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaE0MfgD0
>>20
具体的にどうやって?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cH+Qqlx8d
それ以上売れば良いのよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D+IHQCn0
今年ミリオン突破の初報を何回か見た気がするが…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/O6akWfa
何年かかって3000万本売れたんだっけか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztPpvlYUM
前作のおかげで初動だけは凄かったけど、その後伸び悩んで、数ヶ月で語ることがなくなったな
あれだけ何年も続いてたブレワイの話題もピタリと止まってしまった
ある意味ブレワイにトドメを刺したゲーム
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bf+e6no0
新規タイトルなら何日かかろうと買い切り1000万は凄いはずなんだがな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36mCCD+i0

スクエニみたいな自尊心が肥大化し過ぎたトコだけやろ

コエテクはライザ3作累計200万ってちゃんと発表してるやん

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3i6ofG8rH
ゼルダとかポケモンの前にまず国内3日で345万速報きたスプラ3超えないと
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GneW+ON0
アストロは?www
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BetXNtfCH
別にんな事ねぇだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnU9Vc9LM
アストロさんは(1週分限定だけど)マリカ、あつもりの販売数を超えた逸材なんだぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAysQ+IJ0
3日で1000万2週間で1800万うった黒神話とかいう怪物
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amEN4dhOd
ティアキン何本だろうが関係ないだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSnaFO9b0
>>44
売上数なんて売り方次第で変わるしな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5d316fzg0
100万にも行かない言い訳には無理があるぞw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YfVqZHq0
別にいいだろ
ハーフティアキンとか1/10ティアキンでも
無理に背伸びすんなよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrSV2nPmM
アスキン作って売れば1000万など楽勝

引用元

コメント

  1. 売り上げどうこうよりもゼルダ休暇って言葉が出たことの方がよっぽど人気のバロメーターになりそうだがな

  2. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3ikb3/E0
    >>1
    3日で1000万なのにその後数年経っても全然伸びてない売り逃げ番長にイキられてもねぇ(笑)
    初週だけしか売れないって
    PSゲーならクソゲー認定されて何十スレもネガキャンスレ立てられてたと思うけど
    何故かタマキンだとネガキャン叩きスレが立たないんだよねぇ(笑)
    ぶーちゃん曰くネガキャンスレは全部ソニー信者の仕業らしいのに不思議だねぇ(笑)

    >その後数年経っても全然伸びてない売り逃げ番長
    ティアキンは去年発売なのにその後数年って一体何の話をしてるの?

    >初週だけしか売れないって
    3週前に週販ランクインしてるティアキンを初週しか売れない認定すんの?

    >PSゲーならクソゲー認定されて何十スレもネガキャンスレ立てられてたと思うけど
    PSゲーで初週しか売れないは当たり前すぎてスレは立ちません

    嘘でも言い続ければ本当になると思ってそう

    • ティアキンの凄さと本人の加齢によるボケ進行で
      現実を直視出来ず時間感覚も狂っちまってんだなぁ

    • 300万本出荷から一向に増えないアレが悔しかったんだな

    • ティアキンガッツリ遊んだから、まだ一年って言われて一瞬混乱した自分が居たw

  3. >3日で1000万2週間で1800万うった黒神話とかいう怪物
    あれはポリコレ問題への中国人達の反発が凄かったからね
    ポリコレコンサルとその仲間達の悟空叩きに対し
    中国ネットは大炎上&発狂していた
    その反発が悟空の歴史的な売り上げを作ってしまった
    「沢山売って、アホのポリコレ連中に恥をかかせてやろう!」ってね
    こればかり中国人達の団結心を見習うべきだと思ったよ
    日本もポリコレに迎合するメーカーは「買わない」という団結で
    ポリコレに媚びても損しかしないとメーカー側に理解させないといけない
    バンナムも誰か分からない女を前に出して「これからはポリコレ!」とか
    言い出しているしね

  4. そもそも3日で1000万本売れるゲームがどれだけあるのか。
    しかもswitch専用ソフトでしょ?
    悔しかったらPS5専用ソフトで同じ事やってみろよ。

  5. ブレワイティアキン言うほど面白くは無かった
    なんか一般人って人気があるだけのものにやっぱ群がるんだなって
    俺が異端なだけかな…ハハ

    • カッコイイデスネ

    • 異端のおれかっけーってか?

      • ファンボは異端ってより異常者だな

    • 誰もお前なんかに興味無いし
      お前が思ってるほどお前の意見に価値は無いぞ
      あと単純にキモい

    • いつものファンボ仕草

    • 異端じゃないよ
      平凡なファンボーイだ

    • >>なんか一般人って人気があるだけのものにやっぱ群がるんだなって
      PSがブームになってFF7に飛びついたのだってそれだぞ?
      まさか「ゲーマーだけが」熱狂したとか思ってないだろうな?

    • 人気があるだけというが「何故人気が出たのか」を考えられないんだな
      人気は理由も根拠も積み重ねもなく突然出るとでも思ってんのか?

    • お前が
      おかしいだけ
      世間とかかわるなよ
      迷惑だから

    • 流行ってるけど自分には合わなかったっていうのは、わりと良くあるよ。
      ただ、一般人がどーのとか思う人はそんなにいないだろうけどね。
      「お前も一般人だろっ!」って突っ込まれるだけだし。

    • そりゃ面白いゲームも無いし性能も低いPS5が人気無いのは当然だろ
      一体何を言っているのか

    • 一般人すらもが魅力を感じる程のソフトじゃなきゃ3桁万到達なんて夢のまた夢
      FFも、GTAも、一般人が飛びついたからこそ数字が出たという現実をようやく理解できたみたいだね
      それらを「ちっとも面白くなかった」と評価する人に対して君がどう感じるか
      それが世間からの君への評価だ

    • 文章から気持ち悪さがすぐに分かるのってすげーぞ

    • 本気で言ってるなら、そこで自分の価値観は世間とズレてると気づかないのがやばい

  6. その割に世界100万本タイトルSwitchハブとかでイキってたじゃん
    ファンボの小さい脳じゃ覚えてないのかもしれないけど

  7. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsgNM6YqM
    実際にはユーザまで行き渡ってもないのに、そのように誤認させて売れてるアピールしてるよな、ニンテンドーだけはw

    ユーザーどころか小売にすら届いてない自社在庫分まで勘定した「生産出荷数」に
    「返品及び新装整備品」まで足して「推定売上」という名目で
    誤認させて売れてるアピールしてるのはソニーだけ

  8. ファンボが売上煽りしなきゃ良いだけなんだが

    何でか大して誇れるほどでもない数字で煽ってくるから
    ティアキンだマリカだとマジモンのヒット作で殴り返されるんだよ

  9. ティアキンより売れてる作品あげるとそれはこうだからティアキンの方が売れてるんだあああになるあたりただのアホやろ
    いつから任天堂はマウント取ることしかできんくなったんや
    ps信者と同じやんけ

    • マルチで投げ売りだの無料バンドルだので本数伸ばしたやつと
      単一ハードで投げ売りしてないやつじゃ事情が違うっていう当たり前の理屈は理解できる?

      • グラボのおまけにしたり本屋に押し込んだりな

  10. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztPpvlYUM
    前作のおかげで初動だけは凄かったけど、その後伸び悩んで、数ヶ月で語ることがなくなったな
    あれだけ何年も続いてたブレワイの話題もピタリと止まってしまった
    ある意味ブレワイにトドメを刺したゲーム

    まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた
    キチガイがPSWの話してる

  11. 誰も指摘しないから言っておくけど、ティアキンの最新の販売実績は2000万だぞ

    • 普通に任天堂が定期的に公に出した情報の時系列で言えば
      初週三日で1000万
      そこから2~3か月で+800万
      そこから発売1年までで+200万の計2000万だったはずだわな
      別に内容の良し悪しとか好悪とか一切関係ない客観情報で言っても、これで初週しか売れてないジワ売れしてないゲーム扱いならこの世のゲームでジワ売れしたと言っていいゲームなんか九分九厘ないやろってレベル

  12. ダスキン

  13. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3ikb3/E0
    >>1
    3日で1000万なのにその後数年経っても全然伸びてない売り逃げ番長にイキられてもねぇ(笑)
    初週だけしか売れないって
    PSゲーならクソゲー認定されて何十スレもネガキャンスレ立てられてたと思うけど
    何故かタマキンだとネガキャン叩きスレが立たないんだよねぇ(笑)
    ぶーちゃん曰くネガキャンスレは全部ソニー信者の仕業らしいのに不思議だねぇ(笑)

    トリュフの吸い過ぎだぞぉブタ男。

  14. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3ikb3/E0
    >>1
    3日で1000万なのにその後数年経っても全然伸びてない売り逃げ番長にイキられてもねぇ(笑)
    初週だけしか売れないって
    PSゲーならクソゲー認定されて何十スレもネガキャンスレ立てられてたと思うけど
    何故かタマキンだとネガキャン叩きスレが立たないんだよねぇ(笑)
    ぶーちゃん曰くネガキャンスレは全部ソニー信者の仕業らしいのに不思議だねぇ(笑)

    ファンボって全員中学生あたりで脳活動停止したのかと思うぐらいアレよね

  15. 感謝のミリオンとかそれなりに見るでしょ
    できないのは肥大プライドファンタジーとか一部ブランド

  16. 発表したらいいじゃん。
    「○百万人の方に遊んでいただきました。ありがとうございます!」
    こういうだけで開発者や会社のの好感度が上がれば儲けものだろう。
    ティアキンと比べて少ないから発表できないとか、それこそ自意識過剰のガキじゃねえか。

  17. 仮に10万でも100万でも充分すげえんだから別にすりゃいいじゃん
    バカにされてんのはゲームじゃなくて他人の褌で相撲取ってるゲハカスとかいう救いようのない生ゴミのほうなんだからさ

  18. ティアキンが素晴らしいのは、売れ線だけを狙うならマリオカートやマリオやポケモンみたいな一般受けゲームだけ出しておけば楽なのにあえて無茶苦茶大変なのに一般には初期作からさほど受けてない難しく頭も使うゼルダの伝説もきっちり作って売れてることなんだよな。間違いなく現状最高のゲームだけど売れる売れないなら他にも売れてるゲームはたくさんある。任天堂内にさえある。ちゃんとコアなゲーマーの事も手を抜かずに考えてくれるのは本当に素晴らしい尊敬のレベル。もと任天堂アンチの俺が浄化されたレベル

タイトルとURLをコピーしました