1: :2017/06/11(日) 08:18:51.80 ID:
明日発表されるであろうXBOXの命運を握るProject Scorpioの価格を予想しよう
自分は逆ザヤしないといっているから599ドル予想
高級感を出すためのプレミアム価格
25: :2017/06/11(日) 08:49:59.08 ID:
>>1
699ドルで大爆死だろうな
699ドルで大爆死だろうな
まあ日本じゃ3万円でも誰も買わないだろうねw
PS3に週販で負けるゴミ
3: :2017/06/11(日) 08:21:27.90 ID:
499だな
4: :2017/06/11(日) 08:22:18.98 ID:
399←やっす即買い
449←ええやん
499←妥当
549←がっかり
599←たっか買わんわ
449←ええやん
499←妥当
549←がっかり
599←たっか買わんわ
7: :2017/06/11(日) 08:23:49.92 ID:
499までだな
それ以上だったら終わり
それ以上だったら終わり
10: :2017/06/11(日) 08:28:38.69 ID:
4万5千円
以上ならゴミ
以上ならゴミ
11: :2017/06/11(日) 08:30:19.72 ID:
450以上なら話にならない
12: :2017/06/11(日) 08:31:34.11 ID:
499までに抑えるしかないだろ
13: :2017/06/11(日) 08:33:02.35 ID:
499がギリギリラインだな
これでもかなりきついがこれ以上となると売る気無し確定
これでもかなりきついがこれ以上となると売る気無し確定
15: :2017/06/11(日) 08:37:22.69 ID:
$529とかそういう微妙路線やろな
18: :2017/06/11(日) 08:39:14.85 ID:
550くらいじゃね。
600は流石に無茶だと思うけど。
600は流石に無茶だと思うけど。
19: :2017/06/11(日) 08:40:38.11 ID:
$500 ← 性能に対して安いが儲けがなさすぎるむしろ赤字っぽい
$600 ← ハイエンドユーザー向けと考えても高い
$600 ← ハイエンドユーザー向けと考えても高い
20: :2017/06/11(日) 08:45:48.54 ID:
まあ俺は
BO2久しぶりにやりたいから
もしスコルピオが2万以下なら買うわ
ONEは買う気しない
BO2久しぶりにやりたいから
もしスコルピオが2万以下なら買うわ
ONEは買う気しない
21: :2017/06/11(日) 08:46:48.19 ID:
>>20
金無いから買えないって正直に言えよ
金無いから買えないって正直に言えよ
23: :2017/06/11(日) 08:47:06.99 ID:
>>21
いらないから買わないってわからない?
いらないから買わないってわからない?
31: :2017/06/11(日) 09:05:07.91 ID:
>>23
見栄張んなくて良いぞ貧乏人
CS機で最上級の美麗なグラと高fps→蠍
手軽に面白いゲームがやりたい→switch
最先端の技術とModでゲームを楽しみたい→PC
見栄張んなくて良いぞ貧乏人
CS機で最上級の美麗なグラと高fps→蠍
手軽に面白いゲームがやりたい→switch
最先端の技術とModでゲームを楽しみたい→PC
情弱貧乏人→PS4
34: :2017/06/11(日) 09:07:31.23 ID:
>>31
貧乏情弱が大多数なのでそこを確保=勝ちハードやで
貧乏情弱が大多数なのでそこを確保=勝ちハードやで
39: :2017/06/11(日) 09:13:26.78 ID:
>>34
つまりPS4買ってる層は貧乏で情弱とw
つまりPS4買ってる層は貧乏で情弱とw
42: :2017/06/11(日) 09:16:37.86 ID:
>>39
そして世界でトップシェアがPS4
そして世界でトップシェアがPS4
金持ちで情強なら高性能ゲーミングPCにしてなさいよ
その代わりシェアはPS4>>>高性能ゲーミングPCになるけどな
24: :2017/06/11(日) 08:49:54.54 ID:
399ドルなら買ってもいいな
499ドルで、oneのソフトを数本バンドルするのが現実的なところか?
499ドルで、oneのソフトを数本バンドルするのが現実的なところか?
36: :2017/06/11(日) 09:09:59.11 ID:
絶対に買わないくせに○○円だったら買うとか妄言垂れるな
41: :2017/06/11(日) 09:14:56.63 ID:
399なら完勝
449なら無難すぎて面白くない
499なら死亡
449なら無難すぎて面白くない
499なら死亡
44: :2017/06/11(日) 09:17:21.37 ID:
>>41
値段低ければ低いほどソニー信者が面白くないに変えろ
値段低ければ低いほどソニー信者が面白くないに変えろ
49: :2017/06/11(日) 09:26:18.49 ID:
MSもスコルピオで逆転できるとは思っていないだろう
スコルピオを発売する一番の狙いはxboxに付いた低性能イメージの払しょく
スコルピオを出すことで高性能のイメージをコアゲーマーに植え付ける
勝負はPS5時代から
だから逆ザヤして無理する必要がないので600ドルと予想
スケイルバウンド発売中止や、ファーストタイトルPCマルチなど今世代は捨てている
スコルピオを発売する一番の狙いはxboxに付いた低性能イメージの払しょく
スコルピオを出すことで高性能のイメージをコアゲーマーに植え付ける
勝負はPS5時代から
だから逆ザヤして無理する必要がないので600ドルと予想
スケイルバウンド発売中止や、ファーストタイトルPCマルチなど今世代は捨てている
50: :2017/06/11(日) 09:26:56.48 ID:
本当にGTX1070並なら600ドル以下はないので爆死
安いならハッタリ性能確定
安いならハッタリ性能確定
67: :2017/06/11(日) 10:03:15.20 ID:
4K60FPSなんて聞いたら$400ぐらいなら買ってしまうかもしれん
68: :2017/06/11(日) 10:04:31.38 ID:
>>67
でもお前4K60fpsディスプレイ持ってなくね?
でもお前4K60fpsディスプレイ持ってなくね?
76: :2017/06/11(日) 10:24:25.17 ID:
>>67
そんな価格で出せるもんかね
nVidia使ったわけでもないのに
そんな価格で出せるもんかね
nVidia使ったわけでもないのに
79: :2017/06/11(日) 10:32:46.72 ID:
proでさえPS4の売上の1/5程度だからハイスペック志向なんてマニア向けにすぎない
蠍でも大差ないだろ
市場がひっくり返るなんてありえない
蠍でも大差ないだろ
市場がひっくり返るなんてありえない
それに家電屋のソニーが何とか400ドルに抑えたproなのに、
それを性能面で簡単に凌駕したらしい蠍をソフト屋のMSが
400ドルに抑えられると思う根拠が知りたい
まあ逆ザヤしかないが
81: :2017/06/11(日) 10:34:02.52 ID:
仮にまじで1070以上だとして449とか499とかありえるのか?
いや、ない
いや、ない
83: :2017/06/11(日) 10:37:08.70 ID:
PS5や次世代箱になると4k60fpsUHDBD標準にして来るのかね
値段半端ないだろうな
値段半端ないだろうな
91: :2017/06/11(日) 11:07:41.18 ID:
なんかゴキブリが勘違いしてるけど大作AAAタイトルが30fpsでしか遊べないゲーム機と60fpsで遊べるゲーム機ならどっち買う?
1~2万高くても初期投資だぜ?後者かうだろ普通
後から あ~あの時ケチらなかったらな~ とか悔やむの馬鹿らしいでしょ
1~2万高くても初期投資だぜ?後者かうだろ普通
後から あ~あの時ケチらなかったらな~ とか悔やむの馬鹿らしいでしょ
94: :2017/06/11(日) 11:14:37.68 ID:
>>91
144fpsだせるPC買う
144fpsだせるPC買う
98: :2017/06/11(日) 11:21:34.50 ID:
ジャグラーで7000枚でたから
69800位で物凄いの頼むわ
貧乏人に合わせるとろくなハード出来ない
69800位で物凄いの頼むわ
貧乏人に合わせるとろくなハード出来ない
100: :2017/06/11(日) 11:29:00.36 ID:
398$じゃない?
XBOXONESが50$値下げ決定だし
XBOXONESが50$値下げ決定だし
116: :2017/06/11(日) 12:50:19.49 ID:
¥599だな
122: :2017/06/11(日) 12:57:30.10 ID:
Windows Centralの人間も言ってるが449が真っ当にあり得るラインの下限だろう。399は色んな人間の頭が爆発する
132: :2017/06/11(日) 13:28:38.69 ID:
proより高いと売れないだろうな知名度で天地の差があるし
日本人が据え置き機に出す上限は39800円だろ
日本人が据え置き機に出す上限は39800円だろ
137: :2017/06/11(日) 13:38:02.02 ID:
てかフィルスペンサーが前からスコーピオは高いぞって言ってるんだよ(´・ω・`)
399以外ないって言ってる人は、それ以上の値段だったら他の人に高いって思わせたいだけなんでしょ(´・ω・`)?
399以外ないって言ってる人は、それ以上の値段だったら他の人に高いって思わせたいだけなんでしょ(´・ω・`)?
141: :2017/06/11(日) 13:46:50.82 ID:
>>137
昨年のE3後に過去のゲーム機の価格から逸脱した値段にはならない
みたいなこと本人が言ってたはずだが。
昨年のE3後に過去のゲーム機の価格から逸脱した値段にはならない
みたいなこと本人が言ってたはずだが。
ホリデーにソフト込みで599ドル、春以降本体単体で499ドル
Sを250ドルに値下げと予想する。
145: :2017/06/11(日) 14:08:23.77 ID:
もう逆に全部字幕で良いだろ。
その分リリースが同時なら。
その分リリースが同時なら。
150: :2017/06/11(日) 14:25:42.92 ID:
> スコーピオは従来のOneとは違う新プラットフォームになるかもしれないところは注目
ゴクリ
ついにWindows10搭載か!
153: :2017/06/11(日) 14:37:35.01 ID:
いまだに6Tフロップス出ると思ってる奴って情弱バカだろwwwww
何度も言うけどせいぜいRX480同程度なんだから実際は4.2Tフロップス程度だっちゃーの
何度も言うけどせいぜいRX480同程度なんだから実際は4.2Tフロップス程度だっちゃーの
161: :2017/06/11(日) 15:58:18.90 ID:
カンファ直前にOneS値下げで$199
蠍$399期待しちゃうね
蠍$399期待しちゃうね
163: :2017/06/11(日) 16:03:29.51 ID:
「$399なら勝てる!」とかアホなの?
$400と$250では戦いにならんよ
mutyun:: どういう感じになるか楽しみやな
コメント