1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TDjN9Eb0
7月の初めに任天堂の古川社長と面談する
機会があった。古川社長は大した話はできないと謙遜していたが,筆者的には有意義な場になったと思っている。
今回の面談では古川社長から結構な量の質問をいただいた。すべてを記載できないため,要点を3つに絞ろう。
(1)任天堂よりも早くSwitch2が過去最高になる予測できた理由
(1)について,古川社長は売れると認識したのは抽選実施後だったそうだ。
筆者は2025年1月の終わりには,Switch2は供給が需要に追い付かなるだろうと予測していた。
これは筆者の妄想でもなんでもなく,今年2月に開催された決算説明会質疑のQ6でも「NintendoSwitchでは,発売直後大幅に伸びた需要に対して,生産数を増やすことに苦労されていたが,Nintendo Switch 2では,そのような
懸念は持たなくてよいか」とはっきり聞いている。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fKQAlag0
>>1
少なくとも4月のニンダイで同接300万超えの時点で
供給不足を認識せえよ
少なくとも4月のニンダイで同接300万超えの時点で
供給不足を認識せえよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TDjN9Eb0
全然需要把握出来てなくて草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TDjN9Eb0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wH1VnaEi0
>>3
一瞬で需要が満たせるとでも思ってんの?
ボタンひとつでswitch2が作れるわけじゃねえんだぞ
一瞬で需要が満たせるとでも思ってんの?
ボタンひとつでswitch2が作れるわけじゃねえんだぞ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XR3HxmLW0
>>3
それはアホの日経が書いた飛ばし記事だ。
古川社長はリスクを取って可能な限り沢山用意するとは言ったが、
需要を満たす数を用意できるとは言ってない。
それはアホの日経が書いた飛ばし記事だ。
古川社長はリスクを取って可能な限り沢山用意するとは言ったが、
需要を満たす数を用意できるとは言ってない。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31hnAjW5M
抽選が神ゲーのハード
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Rsml3pUd
ソースくれよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WhwkEQV0
コミケで新作刷る部数決めるためにアンケ取るみたいなのと同じ感覚の人はなんなんだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TDjN9Eb0
アンケートが駄目なら抽選を早く開始して当選発表を半年後とか1年後とかにすればいい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9SVNzWSd
任天堂からクレームが入って変更になりそうな箇所が複数あるな
暇な人はスクショ撮っとくと良いかも
暇な人はスクショ撮っとくと良いかも
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gd0nQ/xt0
あんなゆるゆるな条件つけて募集してるならそうだろうなとしかならんやろ
問題はそこからちゃんと軌道修正出来たかしてるかの段階です
問題はそこからちゃんと軌道修正出来たかしてるかの段階です
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEsjGD+7M
アメリカ: 499.99ドル
EU: 509.99ユーロ
もするハードで発表したのが昨日のゴミラインナップ
やっぱ無能だろこいつ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgB81gdhH
アンケートとってよしじゃあ沢山作ろうで量産できると思うかい?
さらにそれで手に入らなかったらそれならアンケートなんか取んなと言われていい事なんて無いと思うが
さらにそれで手に入らなかったらそれならアンケートなんか取んなと言われていい事なんて無いと思うが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TDjN9Eb0
>>16
じゃあアンケートじゃなくて抽選を早く行えばよかったじゃん
どうせ7月に抽選して9月まで送りませんとかやってるんだから
じゃあアンケートじゃなくて抽選を早く行えばよかったじゃん
どうせ7月に抽選して9月まで送りませんとかやってるんだから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wH1VnaEi0
>>19
後からならなんとでも言えるよね
後からならなんとでも言えるよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TDjN9Eb0
>>22
そりゃまさか発売ギリギリまで需要分かってないとは思わないじゃん
そりゃまさか発売ギリギリまで需要分かってないとは思わないじゃん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9SVNzWSd
この人任天堂大好きな自分が大好きなんだな
根っからのゲーム板板民ですわw
根っからのゲーム板板民ですわw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+wGfLo20
古川俊太郎
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Khf07nIX0
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLSTpvtB0
価格の情報は最後まで出したくないから前倒しで抽選なんてしようがない
価格未定で抽選当たっても買うとは限らん
応募要件は発表のリアクションでいかようにも出来たがな
価格未定で抽選当たっても買うとは限らん
応募要件は発表のリアクションでいかようにも出来たがな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5B/rq7Q0
Switchオンライン一年加入とかいうユルユル条件にした理由は?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SC5C6rzr0
3DS、WiiUみたいにコケる可能性もあるし
そこまで大冒険できないわな
そこまで大冒険できないわな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Br8ipj5u0
早く発表して予約受ければ良かっただけだよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+ajwZaQ0
この記事を一通り読んで言えるのは、経済学とやらは科学や学問とは呼べないということ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+8rdoHr0
嬉しすぎて抽選販売の応募が220万件も来ちゃったとXに書いちゃったんだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DPxrG0E0
古川くんさあ出てくる談話が全部
無能の自己紹介でしかないぞ
無能の自己紹介でしかないぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbh1RVh90
いや偶々日本で加熱しただけでうんこハードってのは分かってたからだと思う
サード状況もいち早く分かるわけだしな
サード状況もいち早く分かるわけだしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaUODUTr0
大人だとスイッチ1で十分ってネットで知ってしまうから普及させるならマーケティング強化して子供に買わせまくるしかない。本体がデカい重いとかは開けて開封しないと分からないし大丈夫
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWPb+XJl0
さっさと情報出して市場調査すればよかったのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pk1po9rN0
最初は需要満たせると思ったが用意しても錆びたりしてるの発生してるの気付いたから
オンライン長期加入者とかは優先的に弾いてニワカや転売屋らしきゴミに売り付けたんだよ
オンライン長期加入者とかは優先的に弾いてニワカや転売屋らしきゴミに売り付けたんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pk1po9rN0
昨日のソフトラインナップのやる気のなさが全てを物語っている
初期購入者は安物買いの銭失いさせるからアンバサダーの皆さんは急いで買わないでね!という古川社長からの愛のメッセージ
初期購入者は安物買いの銭失いさせるからアンバサダーの皆さんは急いで買わないでね!という古川社長からの愛のメッセージ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RYZhJRT0
毎週10万超え連発するほどの需要と出荷
ゲーム史上初の事態によく対応してる
ゲーム史上初の事態によく対応してる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1vrSrQK0
外野の奴らみたいに性能の割に安いなんてはしゃげんのよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dfp7e8G40
この価格でswitch以上のスタートダッシュ切れるとは普通予測出来へんよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZYwu4HdM
本体5万に値上げしたから売れなくなるちゃうんかって不安だったんだろうな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNx5j5ZY0
事実なら無能
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:le/jJEvr0
プロコン2もどこでもふつうに買えるようさっさと増産してくれ
コメント
50時間以上プレイ
スイッチオンライン1年以上加入
言う程ゆるゆるか?
確かに普通のユーザーなら緩いと感じるだろうけど
転売屋がスイッチのゲームを50時間も遊ぶとは思えないから
転売屋弾きとしてはこの条件で充分だろ
後で『転売屋が売ろうとしているスイッチ2本体』や
『転売屋から購入したスイッチ2本体』にも厳しい条件を付けて
転売屋からユーザーが購入する事を出来る限り防いでるし
正直これより優秀な転売対策があるのなら教えてほしいわ。
220万という応募数が発表される前は「条件が厳しすぎる」「新規勢切り捨て」と言ってたな(主にファンボ)
ゆるゆる言い始めたのは発売後やろ
これを無能と言えるやつは、間違いなく働いたことがない
そもそも責任ある経営者と何の関係もないアナリストじゃ判断の基準が違うしな
結果論で語る奴って嫌になるよね
そんなSwitch2を作っちゃった時点で有能なんですわ
PSの今までの全ての記録ぶち抜いちゃってごめんねw
「認識」するのはそりゃ「実際の応募数」という実情を把握できた時点でだろ
隣に発売前(なんなら情報公開直後)に「これは神ゲー!」「絶対買う!」と言いつつ、実際は手に取ってもらえてないPS市場があるんだし、前評判のみで認識してたらそりゃヤバいって
本当にそのとおりよ。PS5は5万オーバーで壮絶に爆死してるんだ。いくらソフトのラインナップが全然違うとは言え、任天堂初の5万超えハードの売れ行きを慎重に見極めるのは普通としか。
それでもあんだけの数初週に出したんだから、初週10万台のPS5とは比較にならんけどな。
PS5は発売から今でも転売屋以外に需要無いから凄いよな
なぜか無視する「正確な需要を分からなくさせる転売屋」の存在
記事のタイトルにもしてるけどここの理由を説明できてないじゃん
終始上から目線だし何様なんだこいつ
実際任天堂はSwitch1の時を遥かに超える量を用意してたし
結果論を振り翳して「もっと用意しろ」は小学生でも言える
安田だって盛大に予想外しまくってるのに、よくもまぁ釈迦に説法ができたものよ
責任を持たなくても良い外野が結果論でグダグダ言ってくるという点で
居酒屋でスポーツ観戦しながら監督に文句言う酔っぱらいと何一つ変わらん
大昔のMSXのような共通仕様があって「パナソニックのこいつを買う!」「絶対ソニー!」「安いのが正義!」と選ぶ事のできる環境であれば、「ハードを買う」事に積極的な意味があるとは思うが、コンシューマハードとして売ってるのは基本一社独占(サターンのビクター&日立製、3DOの東芝&サンヨー製、GCのパナソニック製(Q)のような例外はある)なんだから「仕方なく」買う以外ありえん
本体買うことに目的があるPS5の惨状見てみろ、本体だけなぜか売れて肝心のソフトが売れてねーよ(いい加減タイレシオ1は超えたのか?)
そもそも「カセットを変えればいろいろなソフトが遊べる(それまでは本体に内蔵されたゲームを遊ぶのが主流)」というファミコン(カセット式の起源を主張するつもりはないぞ 流行った中心がファミコンだったって話)がここまで大きくしたゲーム機市場なんだから、「主役はゲーム(ソフト)」以外ない
…まさかとは思うが、基本マルチ前提で「どのハードを買うか」って話じゃねーよな?
任天堂のゲームがやりたいなら任天堂のゲーム機一択だが、マルチ展開のゲームならPS、箱、PCと選べる訳だし、「そこに選んだ理由」が存在する
でもここでの話はそういう理由じゃねーだろ
自分で書いておいてあれだが、そもそもファミコン以前の「本体に内蔵されたゲームを遊ぶ」のだって「それが遊びたいから」買ってる(他のゲームがやりたいなら、それが内蔵されてる他の本体を買ってる)んだし、結局買わせる原動力はゲームじゃねーかw
スーパーマリオを遊ぶためにファミコンを買う、とか脳トレを遊ぶためにDSを買う、くらいだと仕方なく、もありえたかな、と思えるけどSwitchまでくるとぶつ森を遊ぶためにSwitchを買うのは仕方なく、っていうほどのネガティブには感じてなかったんじゃないかと。で、Switch2が、新しいiPhoneが出たから、と同じくらいの感覚で、仕方なく、よりはむしろ喜んで買っている人たちがそれなりにいるとみていて、だからハードは仕方なく買われるもの、っていうのは現状では誤りといってよいのでは、ということであれば、そういう見方もありかなぁと思う。
山内社長や岩田社長のように経営者としての実績が皆無のクチだけの連中が扇動の材料として使ってるだけだからなぁ
メディアの虚業には可哀想なもんやで。
もし本当にソフトよりハードが決めるというのなら、ハード発売前の時点で成功の可否が判断できるはずだが、そんなことはできていないしな
発売後のデータはソフトが影響してるんだから。クチだけの連中が結果論で“さも私は当初から分かってた”かのように権威付けてるだけなんよなぁ
可哀想なもんよ
ソフトの前提条件にすれ違いがあるかもな。
既に発売されたソフトのみが対象か、
発売予定まで含むか、
未発表の既存シリーズ最新作を含むか、
将来でるであろう未知の新作も含めてとか
結論を先に固定させてその結論に導く為に屁理屈を捏ねるよくある手法だよな
その結論が個人的感情全振りな暴論だから、その暴論に導く為に持ってきた理屈も全部乱暴になるっていう
メルカリに売られた時点で大失敗なんだしそのことを受け入れて欲しい。かなり売れてるのは転売ヤーのおかげ。
じゃあPS5の大失敗を認めないとな
あれ?エロエロエロエロって連呼しなくていいのか?
俺はお前の持ち芸好きだぞ、よく笑える
また根拠ゼロの妄想に逃避してるのか。
妄想じゃないと言い張るならさっさと根拠となるデータを出せやこのボケ老人が
出品はされているけど売れてないのですよね…
出品まで駄目というならメルカリ自体をどうにかするしかない
現実としては爆○した転売ヤーが任天堂アンチにただ同然で譲渡してそれを任天堂アンチが異常な行動して無理やり壊して(500万の内数例で)
それで任天堂ガーしているだけという状態
某狩りゲー「ストーリーが良いから売れている」
ソニーに忖度せずにしっかりとダメなところをかける人ってこの安田氏だけでしょ
他のメディアはみんな大企業相手に褒めることしかしないし
過去最高の更に上は流石に予想できなかったろう
それはそれとしてまだ買えてないので頑張って欲しいが
認識したところで意味ないよ…。
ハードが湧いてくるわけでもないし。