岡本氏「ポケットペア訴訟は時間の問題だった、だからソニーと組んだ、盾にしたがってる、任天堂が有利」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2ncXMBs0
・訴訟されるのは時間の問題だった
・ゲームの特許裁判は厳しい結果が出る場合が多い
・キャラで攻めるのは難しいから特許で攻めた
・任天堂側がだいぶ有利
・ポケットペアはある程度覚悟していたんだと思う、そのためにソニーと会社を作った
・ポケットペアはソニーを盾に使いたがっている、そのためにソニーを巻き込んだ
・損害賠償という事になればだいぶお金が動く
・リリース時から相当怪しいと言われていた
・過去の強気な態度は、自分たちのやった事を賞賛する事で肯定したいんだと感じた
・任天堂は国内、海外問わずかなりの勝率で裁判を収めてきている、数えだしたらきりがない
・眠れる獅子を怒らせてしまった、明るい未来はみえない、眠れる獅子が甘噛するのか本気で噛みつくのか
・任天堂にとって、ポケモンは本当に大事なタイトル、それを踏みにじって、「こうやって業界は進歩してきた」
と、ぬけぬけと言ってしまった事は虎の尾を踏んでしまうんじゃと心配はしていたが、まぁ、裁判になりました
僕としては任天堂が有利じゃなかろうかと、負けると大火傷する

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfUUpiqD0
それじゃソニー馬鹿すぎない?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwzAQivu0
>>2
最近のソニーはアレだからw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnO1vz2L0
ソニーは多分逃げるよ、こんなやばい案件に最後まで付き合うわけない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lB0rADlsd
>>4
TGSの出展削除はソニーらしくないと思ったな
知らん顔してやるでしょいつものソニーなら
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcVkGINe0
>>9
ソニーも本当にやばいと思ったら何事もなかったようにするやろ
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jMMk/t50
>>9
流石にそこまでのレベルの厚顔無恥ではないだろう厚顔無恥のソニーとはいえw
193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwVvncBl0
>>9
黒かった頃のごんじろー程度には危機感持ってるんじゃね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRDmYCpy0
>>4
既に共同で会社設立してるのに逃げるなんて可能なん?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5Dn2PZA0
>>36
JV作るときに契約を交わすから、ポケットペアの落ち度ということで解散できるんでは
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxqjskFa0

・任天堂にとって、ポケモンは本当に大事なタイトル、それを踏みにじって、「こうやって業界は進歩してきた」
と、ぬけぬけと言ってしまった事は虎の尾を踏んでしまうんじゃと心配はしていたが、まぁ、裁判になりました

結局の所ここやろうな
まあこの社長、Switchをクソハード投稿してたし、任天堂なめ腐ってたからな

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfUUpiqD0
実際ピークの時に勢いで契約しちゃったんやろw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfUUpiqD0
真面目にアップデートしてればゲーマーからは擁護されたんだが
結局はクラフトピアと同じでアーリーで放置でしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PNsWYse0
>>8
恩を仇で返した時点で擁護もされないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zeyg679k0
そんな判断で断定しちゃって大丈夫か
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLUbwPzA0
業界のご意見番気取りの老害うぜえな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLUbwPzA0
なんかまんまサケブシッポやんけみたいなピンク玉いたよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSmsK/NWH

ポケットペア「好きなだけ模倣するわw合法だからw」
任天堂「そうか、じゃあこっちも好きなだけ特許権使うわw合法だからw」

これはもう法廷で決着つけるしかないなw

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnO1vz2L0
動画でAI生成の事一応話してるな、恐らくそうだろうけど断定できないみたいな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6+mP5UY0
ゲーム本体が無くなったゲームキャラを売るのはソニーの得意分野だからへーきへーき
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBekwi6G0
ソニーは関係ないで突っぱねて終わり ポケペアは今から自前で準備するしかない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nM4m608g0
もっとひねくれた事言うかと思ったら案外常識的な事言ったな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSngJtoS0
ゲームの特許問題でソニーが盾になってくれるわけもなく
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V31jI8kH0
というかPCゲーの客層向けにグッズ化とか中々にチャレンジャー過ぎる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eSwPcnb0
>>35
マイクラとか過去のヒットがあるからね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbt2QnAY0
ソニーを巻き込んだるなよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMrMujec0
業界人にも勝てるとパルカスは思われてねーなw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLUbwPzA0
>>39
負けないことは出来るけど勝つことは出来ない、裁判起こされる前に逃げれば裁判に負けることはないからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYBsN8ML0
ソニーアホで草
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLxgIJzCr
>>42
任天堂が動いたらソニーはポケペア突き放すんじゃないの?
そういうとこでしょあそこ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TP+pRLcx0
きっとアニプレとSMEが任天堂より強い特許を持っているに違いない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O3DjrYi0
ゲームの範囲までなら容認されたんだろうけどね
ライセンス事業として色々な展開を始めるのは悪手すぎる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iN6UgjfL0
ソニーもゲームは除くってわざわざやってるんだよな
つまりあのソニーからしてもアレはアカンやろって思われてたわけだ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLUbwPzA0
>>46
PS5に出すつもりだったらしいが、どういう契約やったんやろね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNGXdOIQ0
ソニミュの中でポケモン担当者と仲悪い奴が手柄焦ってこんな無茶な提携したんじゃないかと踏んでる

引用元

コメント

  1. そもそもソニミュとアニプレックスと作った会社はグッズとかの為のIPの管理会社で
    ゲームそのものの権利はポケットペアが独占で持ってるから技術面の話には巻き込もうにも無関係なんじゃないの

    • 今ならまだ
      ソニーもアニプレックスも販路を手伝っただけとか言い訳すれば
      「無関係」ってことにできるよな
      任天堂はそういうタイミングを見計らったんじゃないか

      • ありえるね
        逃げ道を用意しといてやることで、ソニーがポケットペアを容赦なく切り捨てる、ありえる
        さらにポケモンの関係でSMEもからんでるから、それにも配慮してるカタチになる
        すげぇな、賢いってどころじゃないわ。詰め将棋じゃないけど全通り想定のもとに行動してるように感じるわ

      • かなり急いで訴え起こしてるからそうかも
        こういうの年単位でじっくりやること多いし

  2. ソニーもMSも関係はないだろ
    ただそこと手を組みながら「自分は弱小インディーだから見逃せよ」ってのは無理な話

  3. エムブレムサーガの時のエンターブレイン(ファミ通と浜村)のように焚き付けるだけ焚き付けておいて肝心な時に逃げるだけだろ
    脳なし野郎でなければ簡単に想像できることだよ

    • 判例となった過去に学ばないことは、特許関連においての勉強不足という最悪の烙印
      知能が足りなくても過去の失敗再現は避けられたはず それは論外評価致し方なし

  4. こんな危ういものと組んで儲けようとか考える方がどうかしてるわ
    そもそも任天堂がいつ黙認したなんて言ったんだよな
    少し考えれば監視対象になってるって分りそうなもんだけどな

  5. 著作権侵害を想定してたかもしれないが、特許権侵害で来たからSMEもアニプレも助けてくれなくて泣き喚くしか無いと

    • 例の元デザイナーも著作権侵害で攻めてきた時の戦略の一部だったんだろうな
      で、想定の使い方が出来なくなったからせめて情弱にだけでも「著作権関係で訴えた」と思わせるために使ったのかもな

    • むしろアニプレも損害賠償請求してくる可能性はあると思う
      取れるほど残ってるかは知らんが

  6. ソニーのパルワールドなんだからソニーが守護ってくれるさ

  7. これ仮にソニーが本当に特許侵害の件は知らなくて騙されただけだとしたら(その場合ソニーはインディーズ会社に騙されたという大間抜けを曝す事になるがw)SIEは兎も角SME側は絶対ポケットベアを許さんだろうな
    SMEにとって任天堂は大事な提携企業でもあり大きな顧客でもあるからな
    それをこの件で関係悪くしてしまったらかなり不味い事になる
    そうなるとSMEは本社の力使ってでも任天堂側についてポケットベア潰しにかかるだろ

    もし知ってて話に乗っかって会社立ち上げてたら?
    そしたらSME(アニプレ含む)も仲良く盛大に燃え上がるだけだし本社にも飛び火確定だよ
    まぁどっちの場合にしてもポケットベアは助からんしパルワを旗頭にしようとしたSIEの浅はかな思惑も完全に潰えてさようならだ
    ご苦労さま

    • いや、そもそもこんな怪しいところの話をなんでSMEがお断りしなかったんだって話で
      これが妖怪ウォッチのパチモンならまだしも、ポケモンって任天堂を敵にするのわかってるやん
      任天堂との関係がこじれたらこの話を進めたやつ、木からぶら下がっててもおかしくないぞ

  8. もう完全にプレステ崩壊の時だな終わりだよ

  9. SONYっつーか正確にはSMEだけどもうちょい素性調査ちゃんとしとけよ…

  10. 絵柄が似てる程度で動くわけないとは思ってたけど徹底的に調べ尽くして特許で息の根を止めにきたか

  11. ソニーとしては見込み違いだったものをこれを機に縁切りして違約金でも取れりゃ万々歳って感じじゃね

  12. SIEとかゲーム関係はともかく、ソニー全体にとって、任天堂は大口顧客でしょ。映画、音楽などいろんな利権関係がある。
    パルワールド関係でこうした関係が揺らぐとなったら、ソニー内部で紛糾するでしょ。
    どうあっても切り捨てにかかるんじゃないかな。

  13. ファンボーイ「SONYは任豚!俺が公式だ!」

  14. SIEならまだしもソニミュはなんでこんな訳あり物件に手出したのかね

  15. この人の話で中国でパルのフォロワーゲームが作られてる事にポケットベアの社長は歓迎するみたいな発言は、自分が同じ事やってるから否定は出来ないよね。なんて言っててなるほど確かになぁって思ったわ

  16. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLUbwPzA0
    業界のご意見番気取りの老害うぜえな

    ACシャドウズ問題の時に「岡本さんが認めたんだネトウヨは黙れよ」と持ち上げてた癖によー言うわ
    都合の良い時だけ威を借りてんじゃねえよ

    • しかも岡本さんその後自分の勉強不足にしっかり向き合ってたしな
      最初にあげたアサクリ関係の動画は大きな間違いだったと思うが、いまだに犯罪者にすがってる屑どもとは比べるのも失礼なレベルであの後に誠実な姿勢見せてくれたよ

      • まぁ普通に謝罪した分まだマシな方よね

  17. 105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcVkGINe0
    >>9
    ソニーも本当にやばいと思ったら何事もなかったようにするやろ

    ソニーのマリオやソニーのスプラを作ってきたが見た目まで真似したりネット上で任天堂を煽ったりとかはしないからな
    ソニーからすれば良さそうなキャラクターIPでちょっと粉かけとくかと思ったらとんでもない爆弾案件だったって心情だろう

    • 本当に粉かけるだけなら、会社設立なんかしなくてもライセンス受ければ良いだけかと。
      その方が単なる契約だけで手っ取り早いし費用もかからない
      正直、似た商品IPにのっかかってガッツリ儲けたかったようにしか見えないが。

  18. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSmsK/NWH
    ポケットペア「好きなだけ模倣するわw合法だからw」
    任天堂「そうか、じゃあこっちも好きなだけ特許権使うわw合法だからw」
    これはもう法廷で決着つけるしかないなw

    争点特許権なんだからハナから勝負になってないじゃんw

  19. YouTubeでPSとか好きそうなユーザーのコメントを通報しといた
    これでライトユーザーが汚い言葉を見なくて済む

    • YouTubeのコメントを評価順の並び変えてみるど、BAD数は表示されてないだけがPSファンの任天堂批判は下の方にばっかりあって泣けた😅
      ライトユーザーからかなりBADや通報くらってそうやね。あいつらアカウント止まるかも

  20. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iN6UgjfL0
    ソニーもゲームは除くってわざわざやってるんだよな
    つまりあのソニーからしてもアレはアカンやろって思われてたわけだ

    ゲームは除外wwwと笑ってたが、そりゃ見えてる地雷は踏まないか

  21. こんな怪しい中国企業と手を組むほどソニーは落ちぶれたんだな
    なんか悲しいね

    • この屑とその取り巻きの屑と比べたら中国に対してですら失礼なレベルだよ
      自国のゴミ処理問題は他国に持ってかないで俺ら国民が処理すべきだぜ

  22. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxqjskFa0
    ・任天堂にとって、ポケモンは本当に大事なタイトル、それを踏みにじって、「こうやって業界は進歩してきた」
    と、ぬけぬけと言ってしまった事は虎の尾を踏んでしまうんじゃと心配はしていたが、まぁ、裁判になりました
    結局の所ここやろうな
    まあこの社長、Switchをクソハード投稿してたし、任天堂なめ腐ってたからな

    以下はそのパルワールドを擁護していたXbox界隈の人達ですw

    ・Xboxのフィルとサラ
    ・Xbox is dope
    ・Ali Kick
    ・ボンクラ犬
    ・たくみしいな
    ・ポカオス
    ・その他大勢のXbox推しのSNSアカウント

    どいつもこいつも香ばしいなww🤣

  23. 貧乏神だけ集めるの得意すぎる

タイトルとURLをコピーしました