【訃報】任天堂に訴訟されたパルワールドさん、ひっそりとパルモンのデザインを修正…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ry8iePrz0

アシレーヌの髪が修正されている模様…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ry8iePrz0
どうして…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ry8iePrz0
何があかんかったんや…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89ddkeyx0
やっぱりパルワールド自身も流石にまずいと思ってたんやな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqNZyZId0
草を超えて森やろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsre+bfN0
じゃあいいんじゃねぇか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vz1B7YzX0
よくあの声明出せたな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9NnNjo80
元のモデルもそんな優れてるとは思えんのやけどなんで真似する必要があるんや
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8K7D8e/0
>>9
パクるしか脳がないからやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SP9L9LTH0
アシレーヌの髪留めによる凸凹をパクったからパルワのほうも謎に凸凹してんのか草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhT7UtyO0
生成AIにポケモン風じゃないキャラ作ってとお願いしたのかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5XAeG8q0
任天堂もパルでてから特許の書き換えしてるやろ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq00+sEM0
>>12
書き換えと言うか、より細かく修正した
パルワに狙い定めるためやろうけど、反面ピンポイント化するから特許としては弱くなる諸刃の剣や
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqqjDXsE0
何このミロカロスとスイクンとアシレーヌのキメラみたいな奴
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TE7iHRyo0
やってんねえ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9usD2cQ0
髪型同じやつ見かけたらパクリー!っていうんか?
髪どころか雰囲気まで似てるチーさんたちが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TE7iHRyo0
草ァ!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CWKfUQ50
頭に青いウンコ乗ってますよ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TE7iHRyo0
これじゃパクワールドじゃねえか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usbExDtVd
まんま素材吸い出してるとしたらアウトじゃねーの?
跳ね毛の部分なんて位置や本数までここまで重なるか?
ボスゴドラもどき見たいな奴もピッタリ重なるって言われてたし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9i+5SWyU0
実際は生成AIどころかどっかからデータぶっこ抜いてそのまま使ってるものもあるとか聞いたけどマジ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tiUPWRVd
>>22
モーションに再生速度弄れば剣盾やポケGOの物と同じになるやつがあるとか言われてたけどマジなんやろか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkpRmxF00
>>22
まあやらん手はない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNMWEYG90
パルモンてデジモンにいるやん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5bWZ6D/0
パクリやめた途端クオリティ落ちすぎ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zf6GbKb60
下のやつの名前誰も分からんの臭
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TySUuuOx0
ほんときもちわりいな
被害者面しといてこっそりパクリ修正してくとか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq00+sEM0
これがまかり通るって著作権法ザルすぎねえか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HM5LRPw0
髪留めついてないのに髪が変に纏まってるの違和感やな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WK158nYxr
こう見ると下は中国のパチモン感あるな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7FUoPR90
修正前特別いいわけじゃないけど修正後酷くない?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8K7D8e/0
何から何までパクリすぎやろ

引用元

コメント

  1. 何で変えたんだろうな〜
    尚訴え内容が特許だから徹底的に叩き潰されるのには変わりない模様

  2. こうやって良いものや面白いもの、可愛いものが潰されて行くんだよな
    ぬいぐるみとかもっとグッズ化されてショップが出来たら買おうと思ってたのに夢が潰えた瞬間だわ
    でもSONYは発表前に切れてよかったよね、任天堂がSONYを助けた形になったわけだがそもへんどう思うの?
    リリースされてからやった方が致命傷で済ませられたんじゃねぇか?

    • 要するに、私は規範意識が欠落してますって言う自己アピール?w

    • この髪の形が気に入ったならアシレーヌのぬいぐるみを買えばいいのでは?

    • アンタは自分の作ったものが見ず知らずの人間に盗まれて、アンタが手にする筈だったもの全てを横取りされてもヘラヘラ笑ってられらるんだな

      • デザイナーや技術者がどうやって食っているのか想像もできないんだろうな

        まあ、まともに働いていない人には理解できない事なんだろうけど

    • 別にSONYが悪さしたわけじゃなくてパルが悪さしたんで
      SONYが必要かどうかは別としても、ゲーム文化潰したいわけじゃないし任天堂は

    • あっ、犯罪者だ!
      恥も外聞も無く生きてて見苦しいね!

    • 中韓はこれだから

    • 通報しました

    • 問題がないオリジナルのデザインなら堂々としていればいいのにな
      不思議だよね

    • 良いものや面白いものや可愛いものを
      何かの作品を手本にするにしても確固たるオリジナリティを持って生み出せば
      こんなことにはならなかったんじゃないですかね

      • デジモンとかもポケモンに似ているように感じるやつもいるけど、ちゃんとオリジナルで作っているからなぁ

        まあ中にはデザイン的に真似しやすいやつもいるから、似たようなのがたまたま出来上がっただけって事もあるけど、どう考えても、元のキャラを知っていなければ作れないだろと思うキャラとかもいるからなぁ

        • つーかここに写ってるウンコアシレーヌモドキもアシレーヌにミロカロスとジャローダあたりを混ぜてみたいなのパッとみですらポケモンやってたらわかるパーツだらけだからな
          他もだいたいそうだし

    • 潰されるどうのこうのの次元じゃないぞ

      オリジナルでも無い丸パクリかつ、法に触れる可能性のある行為なのだから、擁護する時点でそいつも屑扱いされる事案なんだから

  3. なんか修正後ナマコみたいでキモいな

    • デザインセンスがまったくないのがわかるよな
      ご自慢の天才デザイナーは何やっとるねんw

      • 「3秒で修正してくれる天才デザイナー」とか言ってたけどこの程度の修正でいいならド素人の俺でも数十秒でできそうだわw

      • 何がとは言わないけどアンインストールされてるかもしれない

  4. コロプラも裁判始まった後に牛歩の時間稼ぎした挙句白猫のUI変更してぷにコンのシステムやめるとか
    白猫新作をSwitchに発売決定って告知するとか(未だに続報1つ無し)
    しゃらくさいんだなどいつもこいつも

  5. 不思議な話もあるもんだな~
    変える必要ないはずなのにどうしてかな~

  6. このデジタルタトゥーがある時代に今更こんな悪あがきしてもなw
    それに訴訟起こされるってなってこんな真似したら「自分はクロでーす」と認めてるようなもんだろうに

  7. これジャローダも混ざってないか?

    • アシレーヌ、ジャローダ、ミロカロスのキメラ

      • クレセリアもモデルに入っていると思う

        • 羽衣みたいなやつが、スイクンだけじゃなくてクレセリアにもあるし

      • 尻尾の先に丸い玉はハクリュー想像しちゃうな(ハクリューは大小2つあるけど)

  8. 修正後がダサすぎて草 やっぱりこいつらに創造性なんか無いんだな

  9. スイクンとミロカロス足して2で割ったみたいなモンスターで草
    自由と無法は違うということを理解してくれ

  10. 正直ここまでの流れ予想できたすね・・

  11. たぶんポケモン撃ち殺して~って発想が根底にあったんたろな。
    あそこまで似せなければ、こんなことにはならなかったかもなのに。
    他もパクってるらしいからわからんが。

    • メガニウム(顔部)+ヌメルゴン(体)+ドレディア(頭部)=アロアリュー

      ジャローダ+ミロカロス+クレセリア=アズレーン

      ラティオス+ボーマンダ=ジェッドラン

      エレブー+サングース+トトロっぽい体=エレパンダ

      みたいに、あからさまな奴も結構あったからな

      他にもいくつも似ている奴がいるし、言い逃れできる訳が無いわ

      パクりの癖して、いい度胸しているなと思ってたわ

  12. 係争中の要素も修正するのかも
    ゲームシステムをアップデートしました的な名目で

  13. コロプラも訴えられてからなんかしら修正してたよな
    コロプラの意思継ぎすぎだろ

    • そらまあ同程度に世間なめくさってるわけだし

    • 「ぷにコンは我が社独自の技術なので今後も一切変わりませんのでご安心ください」みたいなことを言っておいてしばらくしてしれっとシステム変更して「操作感ぜんぜん違うじゃねーか、元に戻せ」って相当叩かれてたな
      当時は何かのランキング上位が任天堂を擁護するユーザー名になってたりなかなかカオスな状況だった

  14. こんな小細工で逃げられないように特許権で訴えられたんだよw

  15. ぶっこ抜いてたって自白してて草
    こうなると自称元イラストレーターもホンモノっぽくなってきたな

  16. こんなん出てくるあたり元々は裏でデザイン面で任天堂からお話があったんじゃないかなとは思うんだけどなぁ。
    決裂したから特許面で販売停止とかに追い込みたいんじゃないかと俺は思うんだけど、似たような事別の記事で書いたらめっちゃbad貰ったのよね。
    それとも自分が知らないだけの特許周りでコロプラみたいな事やろうとしたエピソードでもあるんか?

    • そんな報復措置みたいな理由で特許を利用しようとしてるなんて言ったらそりゃbad食らうわな
      ましてや訴訟の中身自体がまだ公表されてない現状では尚更な

      • そうは言うけど普段特許についてはオープンにしてて侵害で訴えたりしない任天堂が訴訟に踏み切るのも不自然だとも思うでしょ
        そもそも何かしら任天堂の逆鱗に触れたからこその訴訟だし、報復措置なのはどんな理由であろうが変わらんでしょ
        それに訴訟の中身分かった所で何の特許を争点にするのかが分かるだけで、なぜ任天堂が今回は訴訟に踏み切ったかまでは一般人にはわからんよ

    • パルワールド代表の方が直々にお話なんてなかったってアピールしてたのに馬鹿なことを申すな
      まさか嘘を付いてるとでも言いたいのか?

    • パルワールド発売直後に株ポケが一切関与してないって声明出してるぞ

      「2024年1月に発売された他社ゲームに関して、ポケモンに類似しているというご意見と、弊社が許諾したものかどうかを確認するお問い合わせを多数いただいております。弊社は同ゲームに対して、ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません。」

  17. これに限らずツギハギだから細かいところとかまんまなんだよな
    デザインする能力もないから下手に誤魔化そうとして歪なものになる

  18. まあ実際のところこれ含めてデザイン、特許で任天堂が警告してパルワ側は治せるところは修正したけど無理なところがあって訴えに繋がったんだろうな

  19. 原神のぶっこぬきが訴えられなかったからいけると思ったんだろうな
    モーションデータも大概だけどモデリングデータはアホすぎる
    というかあそこまで挑発繰り返して馬鹿共を味方につけて悦に浸ってりゃこうもなるわ

    • 元スレ、言葉遣い的になんjとかか?味方じゃなかったのか?

      • 安価はミスです

  20. 後ろめたいなら最初からやらなかったら良かったのにねー

  21. 面白いと思ったのは、みんなポケモンの何々に似ているって話しばかりで、パルモンの名前が、浸透してない所かな。
    パルワールド販売数だけは多いのに、パルモンには興味ないのかなぁ。

    • これから鉄砲で撃ち殺すだけの的や、拠点でこき使うための奴隷の名前をわざわざ知ろうとする奴はいないんだろう

      • 刹那に消えるゲームにおいて、愛着のないモノを覚えようはずもなく。

        • 社長自身がそういう奴だろうからね
          今だにゲーム完成すらしないのもそういうこと

  22. コロプラと同じくサイレント修正を始めたわけねw

  23. これ、パルモンのデザインが好きでゲームやってる奴どう思うんだろうな
    これからどんどん他のパルモンもデザインが変わってくわけだろ?

  24. 何この変更後のゴミみたいなモコモコwwww

  25. 直すのそこかよw
    顔つきを直していったほうがよっぽど差別化できるぞ

  26. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9NnNjo80
    元のモデルもそんな優れてるとは思えんのやけどなんで真似する必要があるんや

    「ポケモンのパクり」って看板が必要だったからに決まってんだろ

  27. 修正前←はえ〜クソデザインだなぁ…
    修正後←(頭からクソが出てる…)

    天才デザイナー仕事しすぎだろ

    • 転載…もとい、天才のやることは「普通の人間」にはわからんよね…

  28. アシレーヌの髪型は理由がなんとなくわかるんよね
    セレブ感出すってのと、3Dの髪の動きを自然にかつ軽い処理でやるにはお団子でまとめたほうが動かしやすいとか多分そのへん
    改変後のつくね棒はなんでこうなった

  29. モンスター?に乗って水上を走行してる時に頭上にあんな長い髪があるとポコポコ当たって邪魔そうって感想しか出てこなかった

  30. デザイナーは自身に責任擦り付けられる前に先にポケットペアに責任擦り付ける形で逃亡したんじゃなかったっけ?自分はパクリに反対したが強引やらされた。お前ら絶対に許さないって

    • 自分がデザインしたのがキメラにされたりゲーム中で奴隷扱いや解体されたりしたらねえ
      まああのXの内容も眉唾だから判断はできないけど

  31. この修正もXboxのMicrosoftが支援しているんですねww🤣

    • このデザインでキャラ商売できると思った無能がいるらしいぞ

  32. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9usD2cQ0
    髪型同じやつ見かけたらパクリー!っていうんか?
    髪どころか雰囲気まで似てるチーさんたちが

    チーさんは自分の髪型で特許取得してないからなw フリー素材使ってパクリー!とは言わないやろ

  33. コロプラと同じ事やってるわw
    ずっと観測されてるとも知らずにw

  34. こんなのパチモンだよ……

  35. 画像見てもグラフィックが優れてるとは思えんのやがパルワ信者は神グラに見えてるってまじ?
    背景しか目に入ってないの?

  36. たしかこいつボーン流用を疑われた奴だよな
    あの時は検証した奴が「ごめんこれ嘘、実際は合っていない、合うようにしたらバズってビビったもうやらない」ってなって終わったが実際はボーン流用していたんじゃ(そしてパルワに訴えられそうになってビビッて嘘と言った)・・・

タイトルとURLをコピーしました