【悲報】東方などのZUN氏、任天堂に苦言を呈する。パルワールド支持を表明か?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgkRM2xP0
やっぱり、僕は同人ゲーム作者なんだなぁ。何の話題とは言わない。
午前11:10 · 2024年9月20日

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgkRM2xP0
ぶーちゃんどうするんや?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3AxBYSo0
自称弱小インディー企業と一緒にされたくなかったんだね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReX9IPuO0
ポケモン改造ROMは注意されて1から作り直して普通に売り物にできたからな
感謝しかないだろw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhD73r270
そういう意味じゃないと思うけどな
日本は同人とインディーズは違うという意識が同人界隈であって
やはりあいつらとは違うと再確認したという話では
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8LpPabQd
>>6
フリーウェア界隈とかもあってややこしかったな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iD9/eRLL0
逆にどうしてほしいの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v788ZIk10
勝手にインディー代表面し始めたパルワールドと俺を一緒にしないでねって一抜けしただけだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ur0KiKdb0
司法が判断するから俺意見はどうでもいい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR1zJn390
東方だってパクリの寄せ集めみたいなもんで昔スクエニが東方を商業化しようとした時に権利的にヤバイやろと白紙にされてたからなw
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFOjIDiU0
>>11
人気のBBA八雲紫にしたって妖々夢版はラーゼフォンの傘持った娘(久遠)の公式イラスト2種のキメラだしな
頭部がデフォルメなのに傘を持った手や組んだ脚がそのままで人体の違和感が他の絵より顕著
紅魔郷咲夜に至っては服装と下半身のポージングをそのまま拝借したっぽいメイド漫画(サライ)があってチルノやパチュリーの名前も出てくる
人気ピークのwindows初期作品がSteamに来ないわけよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aBQVfOH0
どう読んでもインディー(笑)とはスタンスが違うとしかならんだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czDMYxHB0

パル「インディーを代表して闘います!」
ZUN「俺はやっぱり同人ゲーム作者だわ」

これでZUNがパル側だって!?

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvF88Z/B0
他の一緒にすんなとブチ切れてるインディー製作者と同じスタンスじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3b4arFqb0
ぶっちゃけインディーより同人の方がパクリ度高い印象が…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUhRFutk0
>>16
この人の場合
「『完全』オリジナルかの議論はあれど見聞きすれば作者が解るほどの独自性がある自身の著作物を圧倒的多数の他人に届け出不要かつタダで使わせてる」
というあまりにも凄まじい実績があるんで、ある程度似るのは仕方ない的な論調をした場合にものっそい筋の通ったことをやってるし言ってるよの
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AtQN/0H0
>>31
他人に使わせてればオーケーなの?
そういうことだっけ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+dsAvDw0
どっちを指示とかじゃなて
単にポケットペアみたいな事はできないなって事では
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ny2//DP50
ZUNは権利に厳しいことぐらい知っててこのスレ立てたのかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXxY/cUB0
パルワから距離置こうとしてるだけにしか見えんが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgkRM2xP0

僕は同人ゲーム作者
つまり似たような立場であるパルワールド側に付くって事か

フォーブスのような世界有数のメディアも任天堂を非難してるし
反任天堂の流れが出来つつある

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtsaqb3h0

(あれほどデカい規模の所がインディー名乗っているようならば)
やっぱり、(数人で制作費もかかっていない物を出してる)僕は同人ゲーム作者なんだなぁ。

こうじゃね?

159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qoEGycy0
>>25
自分もにた意見かな
どこまでIPが巨大化しても自身はのんびり酒飲みながらやれる範囲、同人屋でいいやぁ…って達観だと思う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqKCF9On0
都合のいいように解釈できて幸せそうやな
ポストのコメ欄含めて現実は真逆そうやけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+s9Qh2CR0
同人は好きでやってて金儲けのためじゃないっていうインディーとは行動原理が違う所ある
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w54oEdWgr
同人は昔テイルズ風バトルを売りにしてたrpg買ったらただのコマンドを置き換えられるだけの横スクrpgだったときのがっかり感が強くてな
スマブラ風バトルが本家よりカメラぐいぐい動かして酔いやすいけど派手なバトルだったのは良かったけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MGdPuYi0
なんでそんな仲間作りに必死なのか分からんけど、別に仲間作ったとしても訴訟取り下げる訳じゃないのにな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdfSdYRf0
ゆっくり事件も空気読まず勝手に特許抑えた奴にキレてたからな
任天堂は自由に使わせるためにライセンス抑えてたんじゃないのか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEuZTQDG0
ちょっと前にラスアスに似たタイトル画像のインディを配信停止に追い込んだことなんて忘れてるんだろうな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCNoTLC70
この人はデザインもパクリゲーを作ってるの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AtQN/0H0
>>37
デザインは知らんけど
パルワと比較するなら弾幕シューティングがなんらかの特許に引っ掛かってないかが論点じゃね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RF903XMQM
つうか、インディーだから何?
同じプラットフォームで商売してる以上は何の関係もないだろ
なんか大目にみてよみたいな雰囲気出してるけど

引用元

コメント

  1. もうブログやめたら?

    このコメントへの返信(2)
  2. これでZUNにパルワの味方するんですよねみたいな馬鹿が凸しない事を祈りたい

    このコメントへの返信(1)
  3. どこをどう解釈したらこういう答えになるんだ

    このコメントへの返信(1)
  4. これ任天堂とかどうこうじゃないような…
    本当にただの感想じゃない?
    自分の規模感はインディーじゃなくて同人だよねっていう…
    もっというとパルワみたいなインディーとは違うスタンスだよね、でむしろパルワをかなり冷めた目で見てるような

    このコメントへの返信(1)
  5. これだけで結びつけるって糖質か?

    このコメントへの返信(1)
  6. そもそもの話、パクワのパの字も言ってないのにこれだけで
    🤓「ZUNは俺たちの味方!!業界全体がパルワ支持に傾きつつある!!」
    とか言っちゃうのもう病気でしょゴキちゃん(´・ω・`)

  7. そこそこ下の方につまりパルワ支持ってこと?とか言ってるやついたけど
    大体は素敵な作品をありがとう、とかこれからも頑張って、って感じだったかな

  8. 病気だな

  9. これに関しては自分はあくまでインディーズではなく同人界隈の人間っていうそのままの意味だと思うが
    その同人も今ではイナゴまみれの汚い界隈なのがな…

    このコメントへの返信(2)
  10. どことは言わんが、あんなのと一緒くたにされたくはないって事だろ

  11. というか、ストーカーの素質がバカ高いようにしか思えないね

  12. ファンボーイはいい加減さ事実をねじまげて
    犯罪に巻き込むようなことやめろよ

  13. 同人がイナゴまみれなのは今に始まった話じゃないような…
    少なくとも10年以上前には大量のイナゴがいたのは間違い無いし

  14. 半島民にはありがちな話かな
    まったく無関係な話を関連づけてホルホルする

  15. SNSには読解力ないやつ多いし、そういうやつに限って声でかいからちゃんと具体的に書いた方がいいぞ

  16. 散々任天堂とポケモンをガキ向けと馬鹿にしておいて
    ゴキブリどものこの必死ぶりよ

  17. 今回の件、国内は任天堂を支持してる層が大半だけど海外だと任天堂側がボロクソ言われてるんだな

    国内と海外で感覚が違いすぎる

    このコメントへの返信(4)
  18. とりあえず今すぐスマホをお母さんかお父さんに返した方がいいと思うよ

    このコメントへの返信(2)
  19. インディは商売、同人は趣味っていうような解釈やろな
    本人は酒のつまみにゲーム制作みたいな人やしな

    このコメントへの返信(1)
  20. どうして?

  21. 声のでかいキ○ガイが喚いてるだけやろ
    イイねの数とかは全然伸びてないから一般層へは全く響いてない

  22. そんなにこの記事が都合悪いのか?
    どういう立ち位置からのコメントなんだそれは

    このコメントへの返信(1)
  23. まあほぼ個人でやってきてもう金に困ることは無さそうなくらい稼いでも来ただろうし、
    この先もライフワーク的なノリでやっていける人間と
    汚物よりも劣るパクリ企業とでは価値観が相容れるわけがないよな

  24. 実際国内と海外で結構反応が違うのは確かだしそこは仕方ないことじゃね?
    言語の壁の関係もあってたぶん海外にポケペの社長のヤバさが伝わってないだろうし
    コインチェックや香ばしいインタビュー記事まで理解できてる海外の人がそうそういるとは思えん
    ある程度創作やってるやつは海外でもヤベえなこいつ、って目で見てる気配あるけど

    このコメントへの返信(1)
  25. 現実と違うスレタイをわざわざ拡散してやってるんだからむしろ感謝するレベルだろ

  26. 任天堂アンチの言葉狩り怖いよお

  27. まぁ、向こうはパル社長のsage発言知らないみたいだしな

  28. あの子、俺に挨拶してくれた、俺の事好きなんだ

    くらい何言ってんだ?案件

  29. パルワが勝手にインディー代表みたいな顔するせいで、インディー業界大迷惑だろうな
    お前んとこのやらかしをインディー全体に巻き込まないでほしいわ

  30. 国内外問わず製作者側はほぼ任天堂を支持してるぞ

  31. どう見ても逆なんだよなぁ…
    同人ゲーム作者としてパルワは許せないって意味だろ

  32. まぁ、神主はCSゲーム企業に在籍してた事もあるからな
    プロアマ両方経験してのこの考えなんだろ

    東方もその二次創作ゲーも実際にプロユースにすれば同じ土俵に上がる事になるから
    元ネタにヤバい物も多いし、実際東方二次ゲーがCSに出る事になってパクリ元から警告くらってたわけだしさ

  33. パルワ擁護の業者が楽したいからだろ

  34. ここ最近東方もキチガイに盗まれそうになっていろいろやってたのに
    そんな支持するわけないだろ脳みそ腐ってるんのか

    アストボロットが東方にボロ負けしていらってるからって
    利用しようとするな糞デカファンボーイ

  35. 文章が読めない理解できない人は何でも都合良く解釈できていいねw
    ここまで馬鹿だと悩みなんてないでしょ?羨ましい(*´ω`*)

  36. 声がデカいヤツが目についてるだけだろ

  37. ソニー協賛のパクワールドがインディー代表みたいな声明出してるし、
    結局のところ「テメーなんぞと一緒にすんなボケ」って事じゃないかな

  38. ZUNはホワイトキャンバス問題とかゆっくり商標とか悩まされてきたからな

  39. 日本語読めるならPSみたいな知育玩具信者にならんし

  40. これが任天堂への苦言に見えるぐらい味方がいない状況なんだろうなあ。

  41. ファンボの目には別の文字列でも見えるのか?

  42. なおしっかりとインディーはリスペクトのない言語道断集団だというのなら俺はインディーになど入らないってスタンスを明確にした模様

  43. アホが思ったより多かったのか神主が改めて釘刺してて草

  44. ファンボが知る由もないだろうがZUNはホワキャンに商標乗っ取られそうになった時は普通に動いてその後に絶縁したからな
    パルワ支持なんてそれこそ天地がひっくり返っても有り得ないんだわ

  45. そもそも
    これってパルワ関連のツイートなのか?

    このコメントへの返信(1)
  46. 今日「(インディー作者じゃなくて)同人ゲーム作者なんだな」って釈明してたよ

タイトルとURLをコピーしました