コナミ「サイレントヒル2HDはPS5独占にすっか」開発者「今の時代にPS5のみとかアホか?」→PCも同発に

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3+jH7uh0

そしてこのなかでPiotr氏は、「当初Bloober Teamがコナミに対して本作PC版の発売について強く働きかけたことを明かした。また同氏によれば、コナミは当初PS5をメイン市場として捉えていたという。詳細は語られていないものの、Bloober Teamは本作のPC向けの発売、あるいはPS5とPCの同時発売を促したと考えられる。

本作は2022年の発表時にはPS5版での時限独占となることが伝えられていた(関連記事)。当初はPC版も、PS5での時限独占を経た後で発売される予定だったとみられる。しかしながら結果的に本作はPS5とPCでの同時発売となることが決定。この背景には、Bloober Teamの働きかけがあったのかもしれない。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3+jH7uh0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62k2ULMXd

プレステのせいだな。

パリティ裁判アメリカでバレたしな

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBpYUS+ad
有能パブ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnAnQB/o0
>>4
有能なのはデベでパブは無能では?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fun8V3vM
でもポリコレなんでしょ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tr7IFKMG0
独占してたら爆死だったから、優秀な人
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThoPDmdqd
恩義コナミが折れたか
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:562W2r3Xa
>>8
コナミの恩義マンいなくなったからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62k2ULMXd
プレステ予約完売!脱任大成功!のレインコードプラスが2602本だしな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCa2JZQ20
ゲーム売れてるって大事なんだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6h6HuxAZd
そりゃそうよ
PS5独占とか売る気無いようなものだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyGbeUg20
PS5独占デバフが如何に恐ろしいか
FF7R2先輩とFF16先輩に学んだか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnFu0btx0
でも肝心のゲームが今のところ大不評
メタルギアもそうだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0jBNjii0
>>14
ゲームのコア部分の霧を薄くしちゃって古参ファンから不評なんだっけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhzETq1t0
PS5をメインってどういう判断なの?
株主は徹底的に追求しろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOYv0jS00
元任天堂の肩書きだけで生きてるプロデューサーなんて雇うから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkzzc1vw0
即死は避けられたな
それでも売れないだろうけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCH1KYVwM
PS5独占などという愚かな過ちをもう二度と繰り返してはいけない
でないと犠牲になったFFに顔向けができない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HVa6ECm0
開発側が売り方考えるって、パブリッシャーのコナミ恥ずかしすぎる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDNGsccT0

「いいからPS独占でいけ!」

スクエニみたいにこういう事言う人はいなかったんだ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vVjB1op0
ファーストのsonyですらPCに出すんだから妥当な判断でしょ独占にしたらよく売れるなんて事は無いんだから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HZcyfTD0

プロスピもsteam盛り上がってるから出すの決めたみたいだしな

――どの選手の登場曲が販売されるのか楽しみです。プラットフォームについてですが、本作では初めてSteamでも発売されます。どのような経緯で選ばれたのでしょうか。

山口 本作はよりクオリティの高いものをお届けするというコンセプトだったので、それができるプラットフォームを考えたときにPS5とSteamが妥当だと判断しました。Steam市場が大きな盛り上がりを見せているのも理由のひとつです。

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAYksYQA0
サイレントヒル2の無風感ヤバいよな
海外では売れるんかね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0jBNjii0
コナミは今まで変に擁護され続けたけど叩いていいようになったの?
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghvBHTyFa
>>29
ていうか元が叩かれすぎてた
コナミはYouTubeのコメ欄も全解放してるから、客の意見とか聞く姿勢あってだんだんと蟠りが取れてきた感じだ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDgEjnQF0
コナミ内にまだ恩義マン居るんじゃないの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+gKRhNGH
言うてもオリジナルだってやばい売れたって訳でもないからね
アメリカとかではカルト的な存在だろうけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zGwbUVq0
完全にPSよりPCの時代だな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBDT0INT0
ソースは?って書こうと思って開いたらちゃんとソースがあった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5VcQhf60
理想通りにリメイク出来てたとしても今の時代だとフルマルチで300万はいかなさそうなタイトルを独占とか金ドブでしかないからなぁ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80F9ifKP0
PS5オンリーで数字出なかったら責任だけ開発に被せられるから現場とすればたまらんかと
PCマルチの上での結果ならまだ覚悟出来るだろうし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shrfd5EBM
売れないとスポーツゲームばかりになってしまう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9prclsfi0
PS5のみ
そんな自殺をする奴は世の中にはおらん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOYv0jS00
開発元がBloober Teamでよかったな
PCメインのインディだからSteam市場の大きさを理解できてた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wG1WeSNpr
これは元岡が関わってる時点でみんな警戒してたよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5sbu+9m0
PS5リリース後1,2年なら「PS5に期待しすぎたんだな」って察するけどね
もう4年近く経ってるんだからさすがにね

引用元

コメント

  1. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9prclsfi0
    PS5のみ
    そんな自殺をする奴は世の中にはおらん

    ?「PS5買えっつーの」

  2. 後はポリコレをやめればいいんだけど……。ポリコレ至上主義のPSのみポリコレってのはどうだろう?

  3. ポリコレとか弥助かよ

  4. 一度『ポリコレに味方する』って宣言してしまった企業は
    ポリコレから逃れる事は出来ないよ
    『ポリコレでは商売にならない』と愚痴り始めたディズニーですら
    ポリコレから逃れられずに苦しんでいるし
    『ポリコレに味方する』って宣言すると恐らくそういう本部から
    刺客が企業内部に送り込まれるんだろうね。
    そして絶対に逃げられない様に社内の空気を刷新させてしまう。
    気が付いた時には蟻地獄の様な環境が誕生しているわけだ。
    SIEは何回間違えれば気が済むんだろうな。

  5. 優秀というか保身なんじゃねーの
    某アレを発売した会社のように、ソニーにオンギを尽くすことがすべての会社じゃなければPS5独占にして売れなかったら自分たちに責任が及ぶだろうし
    開発者からしたらふざけんなって話にしかならんでしょ

  6. コナミ「switch2にも….」

    BlooberTeam「確実に劣化するので止めましょう、誰も買いません」

    • 同発どころか後発マルチでさえSwitch版が売れるのに…

  7. サイレントヒルってさ、そもそもそんなAAAみたいな顔して特定ハード限定にして売るようなタイトルか?
    別にswitchで出せとは言わないよもう8年前になろうかってハードだし
    それにしても心配になるわ

    • PS2時代な兎も角ぶっちゃけ今のサイレントヒルって国内だと8番シリーズどころか夜廻りやリトルナイトメア以下のブランド力しかないと思うし海外においてもかなり微妙でその辺のインディーズホラーの方が余程ブランド力あるんじゃないかな

      そんなもんAAA扱いして最凶のデバフハード独占とか仰向けになって「さぁコ〇せ!」って懇願してるのも同然だわ

    • あんま聞いた事無いからググったけど、最新作が11年前じゃん
      ブランドとしてもう完全に忘れ去られてる
      switchで出してようやくなんとかなるかってレベルの作品

  8. なんやねんこのオッサンが週末だけ女装してますって感じの女は
    PCで出ようがポリゲーは絶対に買わんわ

  9. ディズニーは株主の顔色伺って発言コロコロしてるだけでポリコレ推進派なのはずっと変わってねーから変わらんだけよ、何よりceoがポリコレ推進派なのが致命的だもん。
    ポリコレ推進してるうちに本当に倒れるかもなディズニー

  10. サードは出せるところには全部出せ

  11. ゲームしか出来ないのに5万越えどころか更に無駄に値上げして最低7〜8万のゴミハード専売とか利益捨てに来てるような物でしょ。本当舐めてんのかクソニー、いいかげんにしとけよ。

  12. コナミというか
    地獄の軍団
    元岡本の意向だろ?
    アレコナミのサイレントヒルの統括者だし

  13. 元から美形ゲームじゃないのにポリコレとか言ってるやつは勝手に美形ばかりのゲームしてろよ
    いちいち叩いてネガキャンして鬱陶しいわ

タイトルとURLをコピーしました