【悲報画像】任天堂ファンがパッケージ売上に拘る理由、ついに判明してしまう…..

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhIdOgRS0

任天堂だけDL比率が低いからw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhIdOgRS0
任天堂ファンwww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+xOew420
投売りして数字だけ良く見せるの本当草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64XTGTWQr
DLに移行してる!と言ってるくせにPS5デジタル版の販売台数85万というソニーファンの矛盾w
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKDfj4gU0
中古即売りしてる天堂ファンをまず任天堂は殺した方がいい
そしてチケットで買ってくれる客を優遇しろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqU6TgHs0
率に拘ってるからどのメーカーもDLが売れてるとか持ってこれないんだよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21WSXlE10
その点アストロって凄いよな、DLも全然売れてない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSfmp4iZ0
>>9
アストロって何万本ぐらいパッケージで売れてるん?
ダウンロード率9割だからパッケージ版の売上から全体の売上が出るから気になるわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEFntrz80
steamないのにDL3割ってむしろDL率高くね?って煽られてた画像やん久々やね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCkMKtbi0
>>12
普通に低いやろ草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQc7obmQ0
>>15
他はSteamがあるやん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrs8Hjj0
グラフたまに下がってるのは何なんだよ
DL移行した奴か戻ることってある?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQXM2Hrb0
>>14
極端に売れるタイトルが出た年があるとか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLBhYAZl0
DL率はともかくDL数がなぁ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57I0auNm0
DL率高いのに株価が奮わないスクエニって伸び代無いよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:am5NJn3A0

プレステの名士ファルコム「プレステのDL率は20%」

これw

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFjSb46V0
本体買い替えたら移行できないって思われてるんじゃないの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5U/nEcU40
PS5Pro発表でディスクレスに発狂して本音出てんの見てるからなこっちは
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQXM2Hrb0
自社ハードだけvsSteam込み
ファイッ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrJRpYtQ0
PS5遊んでないやつらがPS5のソフト売り上げの低さにショック受けて
DL版が売れてるはずとかやってんのバカすぎて草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9Kt1XDyr
決算見ても新作は割とDL売れてるのわかるし旧作の差が大きいよね
他と違ってパッケージのリピートが普通に売れるし旧作の投げ売りしないのがな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlUmu5LH0

任天堂の決算だと金額ベースでパケ:デジタル比が7:3くらいだったな

ここからサードのデジタル分を割戻しするから実際はもう少しデジタル比があがる

ただこれも決算で明らかになったけどソフト売上の任天堂自社比率が82%とかなんで
デジタル30%のうちのサード分12%を額面に割り戻したところでたかが知れてる

いまだに金額ベースでデジタル5割いってないのが現状

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSFjcCM50
カプコンは時間経てば990円セールやるからそりゃDL率高いだろうなと
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mdDHNJ70
パケの売上がPSより圧倒的に上で
そこのDLが3割や4割なら
DLされてる総数も圧倒的に上だろうな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEFntrz80
インソムリークによるとPSファーストの日本DL率3割らしいし
ぶっちゃけswitchもPSもそんなDL率変わらんやろ所詮は同じ国の人間やし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0i/m9aT0
>>40
インソムリークに日本の数字なんて載ってないよ嘘つき
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEFntrz80
>>43
あれ?30%なの日本じゃなくてアジアやっけ?
まぁ世界も35%とかだったと思うし日本もそんな変わらんやろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0i/m9aT0
>>44
全世界の数字しか判明してない
地域別は不明な
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEFntrz80
>>47
確認してきたけどSIEA、SIEE、SIEJA個別のデータ出とるやんけ
でも確認したらSIEJAのセルスルーのDLは12%しかなかったわ30%は俺のミス
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0i/m9aT0
>>63
それ全体売上の何割占めるかだぞ
馬鹿だろお前
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEFntrz80
>>67
あれセルスルーセルインの本数と売上(ドル)全部載ってたんちゃうか
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0i/m9aT0
>>63
それ全体売上の何割占めるかだぞ
馬鹿だろお前
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5R7xB8SO0
パケが売れないと小売りがPSで利益出せない大問題なんですが・・・そして儲からないならPS5本体さえ扱う必要ないわけで
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5zGv5Ha0
プレステで日本だけDL率が高いわけねーんだよなあ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5U/nEcU40
本体値上げで逆ザヤより利益取った時点で観念したかと思ったが
未だにパッケージ売上悪くても見えないDLに都合のいい数字乗っけようとするヤツいるんだな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2FObMW90
3400万台売れてるハードに610万台しか売れてないハードが週販で6倍差近く
本当PSってどんだけ人気ねーんだよw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGplADecr
ついにプレステがヨンケタンw
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLyCRz560
日本のPSはハードもパッケージもDLも何もかも売れてないだけやで
現実は残酷なのである
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KFazLHG0
PS本体が売れてないのはどうやって言い訳するん?
本体をダウンロードしてるの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoH+xkQC0

違うぞ?

ランキングがパッケージしかないからだぞ?

引用元

コメント

  1. 相変わらず糞蟲どもは幻覚が見えちゃってるなwww

  2. いい加減この画像も陳腐になったからそろそろ新しいソースもってこいや
    第三者が観測出来るのがファミ通のパケ売上だけ
    あとは公式の販売本数との割合でしかDL数わからんからパケ売上重要視するんだわ
    そもそも始めたのはファンボーイやろがい

  3. お薬飲んで寝ましょうね

  4. パッケージ好き

  5. グラフの右端が20年3月というクッソ古い画像でイキがるアホ

  6. 今何年?

  7. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5zGv5Ha0
    プレステで日本だけDL率が高いわけねーんだよなあ

    見えないから好き放題盛ってあげくの果てには
    DLでは超逆転して任天堂なんか敵にすらならないと言い張ってるのが
    ファンボーイだからな……
    何度も言うがDLでPSが超売れてるとか
    任天堂は実は全然売れていない粉飾決算レベルの酷い売り上げだとか
    主張するのは構わないが証拠を持ってこい証拠を。
    言うだけなら馬鹿でも出来るんだよ馬鹿でも。
    客観的な証拠が無い以上それを主張したって誰にも納得してもらえないぞ。

    • というか本当に売れてるなら値上げに真っ先に怒るべきはユーザーのはずなんだが
      何故かそこはスルーなのが酷い

  8. PS 24年度1Qソフトウェアデジタル比率95.5%
    ・パッケージ売上高 206億(13%)
    ・デジタル売上高 1418億(87%)
    ・課金・DLC売上高 2908億
    (主なDLC:エルデンリング、FF16)
     参考:任天堂全体売上高 2466億円

    • あれ?クソ画像貼らないの?

      PS 24年度1Qソフトウェアデジタル比率95.5%
      ・パッケージ  206億←サード分はロイヤリティのみ計上(ほぼ新作)
      ・デジタル  1418億←サード分を満額計上(DL専売込、大半が旧作(カプコンで8割))
      ・課金DLC 2908億←サード分を満額計上
      参考:任天堂 2466億←サードのデジタル分はロイヤリティのみ計上

    • というよりこのサイトでこのコピペ貼るやつって、これ信じる奴がいると思ってんの?

      • 信じるやつがいると思ってるからこのサイト以外でもコピペして回ってるんじゃないか?

        • まとめどころか、おんJにゲーム関連スレが経ってスレの流れが任天堂関連で和気あいあいとし始めたらコピペしに来るレベル

      • 「俺がコピペ貼るのを誰も止められなかった時点で俺の勝ちソニーの勝ち任天堂の負け」
        「俺のコピペがネットにアップされた時点で俺様大勝利」

        おそらくマジでこう思ってるからなw

      • 毎週ファミ通のツイートにも同じコピペでリプしてるんすよ

    • 任天堂より儲かってるのなら、ソニーがゲーム事業の人員整理なんて始める訳が無いやんw

  9. 正直任天堂以外の所はパッケの売上落ちてDL比率が上がってるイメージしかない。パッケ売上激減を考えるこのDL率で売上総数が維持できてるのか?
    PSもパッケ撤退しますって言ってるようにしか見えないし、小売からの販路がなくなるだけにならなきゃいいけどね

  10. カプコン「それ殆どデジタルのPCとXBOX含むのと公表してる通り『8割が旧作』なんでPS新作のダウンロード率の妄想に使うのやめてもらっていいですか」

  11. スチームに出してるか出してないかの違いすら分からないファンボ

  12. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0i/m9aT0
    >>40
    インソムリークに日本の数字なんて載ってないよ嘘つき

    インソムリークのDL率
     ラチェクラ   24% 
     リターナル   39%
     ラスアス2   39%
     デモンズ    30%
     ツシマDC   29%
     デスストPS5 11%

    日本個別のは載ってないけどSIEが「日本のユーザーはディスク購入の割合が他地域に比べて高い」(CEDEC2022)と公言してる上で世界のDL率がコレなんでお察し

    • 今はどうかはわからんが少なくともそれらを加味すると日本の場合少なくとも2022年までのデータではDL率は10〜20%ぐらいが妥当か

      というとFF16って国内ミリオンいってなさそう?

  13. これのキモってDL数じゃなくてDL率ってところじゃない?
    元になる数字が小さいほど率は乱高下しやすくなるやつw
    つまり元の数字が大したことがないサードと桁が違う任天堂との比較にすればDL率は任天堂の方が低く見えるw

  14. 子供向けのソフトが多いし
    プレゼントとしても使えるからな

  15. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVrs8Hjj0
    グラフたまに下がってるのは何なんだよ
    DL移行した奴か戻ることってある?

    それこそが答えなんだよな
    割引率が極端に大きいソフトがでた場合DL率が伸びる
    普通に売れる新作が出た場合はパッケが伸びる

  16. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGplADecr
    ついにプレステがヨンケタンw

    本体もDL版が売れているンだぞ!!!

  17. ヒント:カタチケ

    • というか割引率の高いセールをやればDL率は上がるんだよね
      で、それやり始めると定価で売れる本数が減っていく
      新作パッケージの販売数が減ってるのはDL版が選ばれてるなんて単純な話じゃなくて、ゲームソフトに出していいと思える金額が下がっちゃってるんだと思う

  18. グラフにSIEが無くて草

  19. そういえば連中がよく言ってたDL率80%ってどういう理屈だったんだっけ?

    • SONYの2023年決算のG&NSの項目で
      Physical Software 180,250(17.4%)
      Digital Software 851,619(82.6%)
      から
      なお
      >>Digital Software is revenue from full game downloads of both first and third party >>titles sold via the PlayStation™Store.
      は見なかったことにする

    • 何かの6割から妄想と願望で数字をマシマシしているだけ、最近は9割になっている

      • 任天堂ソフトのパケ+DL数の合計値を低く見積もっても
        PSソフトが同じ条件で比較しようとしたらDL率9割以上想定じゃないとガチで勝てないくらい差が広がってるからな…

  20. 売上と同じでメーカーがその気になりさえすれば0~100%まで
    いくらでも操作可能なDL「率」で物事語ってる時点でなあ

    メーカーがどう望もうと実力が無いと上げられない
    利益とかDL数(これは極論1円セールとかすれば上げられるか?)で
    勝負できない時点でお察し

  21. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKDfj4gU0
    中古即売りしてる天堂ファンをまず任天堂は殺した方がいい
    そしてチケットで買ってくれる客を優遇しろ

    やだなぁwファンボじゃあるまいしwww

  22. 明確なタイトルごとのDL率(本数)を出すのって任天堂だけなんだよね
    ポケモンやあつ森はそれでほぼ半々という決算報告書がある

    • ぶっちゃけその点に関しては、DLsiteやFANZAといったエロ同人ゲー販売サイトの方が販売数明示してるだけよっぽど誠実よね真面目に

  23. %の罠だしな。しかも任天堂以外は全ハードで一年中セールの嵐でフリプなんかも入っててコレ。そりゃ騙しやすいわな。

    • 数字だましたところで実売の数とか実際に入ってくる収益とかは変わらないからな
      それを分かってるからこそサードどころかファーストもPCに逃げる

  24. DLの時代とか抜かしてるけどあんなのカプコンみたいに投げ売り頻繁にやって雀の涙の利益と引き換えに見せかけの販売本数だけを盛るだけのシステムと化してるじゃん。
    グラブルとペル3と龍8でそれで100万本突破とかドヤ顔で発表してファンボがチギュチギュとシレンを叩き棒にして見るに堪えなかったけど、あの後決算メッタメタで殆どがSteam2時間返品システムで返されたのが手に取るようにバレただろ。
    フロムもそれでエルデンとかAC6売れたように見せかけてファンボが暴れるし正直Steamで返品された数とか体験版カウントとかマイナスして本当の本数出してくれませんかね?
    任天堂はちゃんと発表してるから皆信じてる訳で、サードの皆さんお茶を濁すが好きだから信用出来ないんだよね。
    本当に売れて大盛況なら出来るはずなんだけど出来ない理由があるのかなぁ?

    • そんな実売数がちゃんとわかる数字を出してしまったら作り手売り手が損してしまうから・・・
      だからやりません(白目)
      真面目に今の世の中こんなんばっかやでホンマ

  25. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:am5NJn3A0
    プレステの名士ファルコム「プレステのDL率は20%」
    これw

    アンチ乙
    2割弱と発言してるから、正確には2割を下回る

    • 一応それは、パケ版の各店舗特典で店ごとに各女キャラの水着DLCをキャラ毎別に分けていたクッソダサい商法してたゲームのDL率だってことは、念頭には置いておこうな

  26. ヒント:インソム文書

  27. メディアが比率を強調したら実数を、実数を強調したら比率を見る
    これ常識な

    • ぶっちゃけそういうのを併記しない時点で、知られると都合悪いからそっちは表に出さないわけだしな

  28. よ、よねんまえのデータwwwwwwwwwwwwwwww

  29. そもそも率は売り上げの大きさそれ自体とは関係ないし
    例えば乞食が1万人しか買わないゲームの中で9000本DLされてればDL率は90%かも知らんけど100万人買うゲームの一万本だけがDLだったとしたら率は1%だけど売れてる数自体は乞食向けより多いんだし
    率しか言わないってのは詐欺師と能無しの典型手法やぞ

  30. スイッチでDLされたサードソフトの数字はこのグラフの何処に入ってるのかな

  31. パッケージ買うの好きよん

タイトルとURLをコピーしました