1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h71k5cnI0
わかる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECy5Ik5b0
いや別に
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2672LsD0
リメイク商法いつまでやってんのよ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9JEAQgX0
>>3
でも任天堂のリメイクリマスターにはなんも言わないじゃんお前
でも任天堂のリメイクリマスターにはなんも言わないじゃんお前
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6g+X6Odn0
リメイク作る労力より懐古からむしり取るのが楽なのはわかるけど過去の資産の切り売りなんて絶対限界来るし来た時にはもうどうにもならん気がするんだよね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft2jARTR0
>>4
その点ポケモンは賢いよな
リメイクを思いっ切り手抜き作品にしてその分の労力で新規路線の新作に力入れるんだから
その点ポケモンは賢いよな
リメイクを思いっ切り手抜き作品にしてその分の労力で新規路線の新作に力入れるんだから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NB1RuV9I0
理由は?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h71k5cnI0
>>5
ファンがいないからストーリーを大幅に改変できる
5のグラ流用のSFC以来のリメイク
3は数十回やったけどワイは2クリアしたことない
ファンがいないからストーリーを大幅に改変できる
5のグラ流用のSFC以来のリメイク
3は数十回やったけどワイは2クリアしたことない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5u4Q+c/D0
なんぼロトシリーズの話が知れ渡ってるとはいえ3→1→2とかいう順番で発売はねえわ無能
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tesv3prpH
56789のリメイク現行機で出して欲しい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1i/fqEFn0
何回リメイクしてんねん
中には改悪されてんのもあるし
中には改悪されてんのもあるし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYsJVDIB0
456はよせい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgjsDBtkH
1から3までって
ストーリーすかすかだけど大丈夫なのかな
ストーリーすかすかだけど大丈夫なのかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+uPs/Cs0
はやくビルダーズ3を出せ
PS5専売でな
PS5専売でな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1U3CI0E50
2はシナリオもマップも盛れるだろうし別物みたいに面白くなるんじゃなかろうか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHZKUk0a0
>>14
まず3のボリュームからだよね
まず3のボリュームからだよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6g+X6Odn0
みんなわかってるとは言え3をロトの物語ですよ~みたいな売り方ってドラクエの物語性を根本から否定してるような感じだよね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAm472Ob0
こんなシナリオスカスカでプレイ内容の9割が退屈な雑魚戦のゲームやりたいか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uE8YvhUw0
2はトンヌラとプリンしゃべらせることできるからシナリオ盛れるんだよな
もょもともしゃべらせようと思えばできるし
もょもともしゃべらせようと思えばできるし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNc8Z5Mj0
>>21
誰だよその女
リンダだろ
誰だよその女
リンダだろ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9UuiqnN0
>>21
子どものとき家族の名前つけてたわ
なんか思い出して切ない
子どものとき家族の名前つけてたわ
なんか思い出して切ない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YirR+bSZd
ドラクエのリメイク自体がもう…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2672LsD0
2はバゴーンとシドーがラスボスやろ
どうやって盛り上がる要素あるんや
どうやって盛り上がる要素あるんや
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUBznAN60
>>25
焼きそばになってて草
焼きそばになってて草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5jyXvLI0
水門の鍵も太陽の紋章も邪神の像も今となってはもはや障害にはならん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMLMztw20
6を出せ
SFCとDSしかないってどういうことや
SFCとDSしかないってどういうことや
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxA1fBam0
>>27
SFCは4だけ優遇しているのがマジ嫌い
SFCは4だけ優遇しているのがマジ嫌い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceoxBESo0
竜王の曾孫をパーティーに加えられる新要素が欲しい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCzdPOx80
4こそ至高
4を最新技術でリメイクして欲しいわ
4を最新技術でリメイクして欲しいわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8TqJ9srH
サマル妹を4人目として連れ回せるようにしたくない?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uE8YvhUw0
6章削除して4のリメイクは欲しい
声は主要キャラのもう決まってるし
声は主要キャラのもう決まってるし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEmtgpQP0
遥かなる旅路がビルダーズで使われてたな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+uPs/Cs0
ビルダーズ2いまだに遊んでるんやが
異端か?
異端か?
コメント
8のリメイクをswitchに移植して欲しい
1がどう変わるのか楽しみ
貶している側がやっている事って、ゼノブレの時と全く同じなのは何で?
同一犯だから仕方ない
でもスクエニ的には4リメイク以降のピサロの路線が失敗だと思ってなさそうでなぁ
再リメイクしたところで4リメイクの不満点は消えなさそうどころか更にピサロ擁護推し進めそうで怖いわ
世界樹の花をシンシアが斃れた場所に持って行った奴、俺以外にも居るハズ
ピサロは11sのグレイグ並にやってしまった事への苦悩と後悔と償いの描写を丁寧に描いて、デルカダール奪還作戦みたく信頼しあうイベントを作って、主人公が何故シンシアよりロザリーを選んだのか、何故仲間達が家族恋人の仇であるピサロを許すのかまでキッチリ書き込まないとダメだと思うわ。
キャラクターの背景をキッチリ描いてる4なのにピサロだけ自分を正当化して反省のカケラとなく仲間になって受け入れてるのホント納得いかない。
結果主人公はマスタードラゴンとピサロって親の仇の尻拭いさせられてるだけだし。
いや、ピサロはなにも悪いことしてしてない
人間がクマやスズメバチ駆除するのと変わらないさ
反省も謝罪も一切必要ないし、人間からしても、やっぱり関わりを持つなら排除する対象でしかない
言うて任天堂は同じゲーム何度も擦らんやろ
大体は一回リメイク、ぱっと思いつかないけど多くて2回が精々じゃね?
DQも大半はリマスター(移植)だけど、裏ダンとかの追加要素のあるやつをリメイクに入れるなら、実質1回くらいしかやっていないんだけどね
DQ1~3を大幅にリメイクしたのって、SFC以降ではHD-2Dくらいだろうし
任天堂はリメイクは基本的にしないイメージが強いな(リマスターに近いものが大半で、リメイクに近いのはゼルダ時オカ・ムジュラくらいだと思う)
そもそもリメイクって方式がRPG以外にはそこまで向いてないからな
特に任天堂が強いアクションゲームはリメイク一番向いてない
操作性とレベルデザインがゲームの肝なのに、操作性もレベルデザインも当時よりずっと進歩してるから当時のままじゃただの古臭いゲームになってしまう
かといって操作性とレベルデザイン変えたらもう別ゲーだしリマスターしか道が無い
2クリア後について色々妄想が捗るが
『2の終わりにちょっとした驚き、発見がある』
と念押しされているのを見ると
クリア後ダンジョンや裏ボスはちょっとの範疇に含まれるのだろうか(含まれてほしいが)
過去作や次回作の匂わせイベント1つのみでない事を願う
2ってロマサガの方だと思った。
本来なら1→2→3の順でボリュームが大きくなっていくから、「3」が一番ボリュームが大きいんだけどね
だけど、「2」は確かにFCのやつが開発期間が短かったらしいから、本来入るはずのものを減らしたりしている可能性は確かにあったかもなぁとは思っていた
ロトシリーズの歴史的には「2」が最後に来るんだけど、ハーゴンやシドーが何かよく分からない所があったからなぁ(個人的にはムーンブルクが復活して欲しかったと思うが)
2はSFC版でサマルが一時離脱する没イベント追加されてるやん(サマル妹が兄の仇を取るENDは流石に復活とか無いだろうけど)
ムーンブルク復活はドラゴンボールに害され過ぎや
復活じゃなくて復興ならまだ判らんでもない
2は盛ればなんとかなるけど1は別物にしないと一人旅だしマップ狭いし微妙な気が
アレフガルドを舞台にしたオープンワールドにでもしてくれ
だからこそ1・2でセットにして売るんじゃないか
今のスクエニなら正直ゲームブック版DQ2の復刻してくれた方が嬉しいまである
あれ埋もれたままにしとくのは勿体なさすぎる