ちょっと待って、Windowsパソコン始めて使ったんだがそしたらXboxとか言うのあってムカつくんだが

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAUiWJBY0

Xboxって名前おかしいやろ
コンシューマゲーム機の名前やん

そんなアプリがPCにあるのおかしいやろ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDoA6q+hd
じゃあWindowsにぷれすても乗せてもらうよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19p9/fUp0
ソニーがOS作れば解決ですね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2TqBpQc0
Windows使っているだけでMSの軍門に下ってるのと同義なのだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS46FSlnd
XboxはMSの提供するゲームサービスの総称なんだが知らん奴いるのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bga+tTpl0

>>5
10年くらい前にサービスとしてのブランド商標という扱いになってるからねぇ

今更? としか

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFTZMbG70
Microsoft社のOSだからね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXiCT84R0
嫌ならsteamアプリ入れろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA6J24dw0
Xbox入りおめでとう
次はタスクバーから消してもまた出てきてムカつくんだがってスレ立てて
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gwc38BLW0
Xbox入れたらWin11アップデートが始まってしまった思い出
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3HJkf3M0
WinOS使ってるのに何言ってんの
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l78IV4GT0
MACでsteam使えば
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMUqdX8z0
>>15
ろくにゲームがない…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5WLBwQn0
>>18
SteamOS入れろよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgR0oKGH0
>>19
MacにsteamOS入るの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0YGQ9gH0
マジでソニーのPCが必要だよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zToaroYdM
XBOXはマイクロソフトが提供するゲームサービスのこと
GAMEPASS入ってると楽しい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJW/GZPyd
>>23
よりどりみどりよ
すでにスチーム資産老後消化できんほどあるし、これ以上増やすのもなて思って入った
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gwc38BLW0
VAIOにUMDドライブ付けておけば
もっとアダルトUMDも売れただろうに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFKagSH20
そういえばPS3で仕事がどーのこーのってコピペあったな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWbrJl390
>>25
まあ見てなって
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7CNg1la0
嫌だったらOSをVAIOにしろよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfiUKs4t0
カルト的信仰があるよく分からない人たちはWindowsのエミュレータをLinuxだのMacだのに入れてやってるよな
驚くのはオープンソースといえど工数的にそんなに簡単なものではあり得ないのにどこの暇人がやってんだろうってことだ
だってだいたいのまともなオープンソースは企業がスポンサードして資本が入った上で開発してるからな
なんかバカはオープンソースを小さな時間の集合知みたいに思ってるけど規模が大きなプログラムは把握してちゃんと統制して組み上げるだけでも相当の労力を要するからフルタイムでコミットできないプログラマーがまともな成果を上げられる世界じゃないんだよ
昔っからずっとやってるからおかしなカネが流れ込んでるんだろうなこの界隈も。そういう連中がLinuxやらMacやらを持ち上げている
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMyYhHU00

>>29
それは日本の就業形態しか知らんやつのセリフ

欧米はプログラマーの地位が高いから
半歳働いて、半年オープンソースで趣味プログラムやってる連中がオープンソースを引っ張ってる

日本だとオープンソースは比較的時間のある大学連中だね。チケット眺めてると

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfiUKs4t0
>>37
それが素人が宣伝してるだけの実態のない神話だって言ってんだよ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzEAqAPx0
>>29
何を言ってるか知らんが基本MacでWinは互換見るためだけに入れてるだけだぞ
AppleのエコシステムからしたらWindowsなんて今や足元にも及ばない
ビジネス上の問題でWinも弄ってるだけだわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJW/GZPyd
20年分のゲームや
俺もいい年だし時期が来たら仲の良いフレにアカウント譲ろうと思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNhmFUef0
お子様はくろーむぶっく使ってろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfiUKs4t0
バックグラウンドでゲームバーが動いてることも知らなさそう
要らない人は切ってるとかも知らなさそう
パソコンの大先生なんてこんなもん
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydVPKDbp0
>>39
キャプチャーお世話になってるわ
ヌビのキャプチャー動画は何故かスマホにDLすると数秒後スローモーションになっちゃうんよな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMyYhHU00
>>64
画質が良すぎるんじゃないか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vsh1fynJH
確かにおかしなURLやな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfiUKs4t0
実際に欧米にはオープンソースにフルタイムでコミットする事を業務として雇われてる奴らがいるんだよ
そこを欧米は休暇があるから出来るんだとかほざいてそれを事実みたいにしようとするから日本人のオープンソース開発者は極端に出来るやつしかいないみたいな状態になるんだろ
お前らの神話は論理的に組むととにかく人から力を奪う意図があって言ってるようにしか思えないんだよな

引用元

コメント

  1. >Windowsパソコン始めて使ったんだが

    かなり昔から学校の授業でPCも使うんだが…
    お前さん歳いくつよ?

    • ファンボ老人説がどんどん補強されていくな…

  2. 俺なんて初めて買ったPCでモニターの画面タッチしても全然反応しないから初期不良だと思って電話したことあるわ
    こういうのがあるからPSの需要があるんだよなぁ

    • タッチパネルでもないただのPC画面に触れて「初期不良だ!」ってキレてるクソジジイって事?

      • スマフォとか普及してる時だったからまさかPCがタッチ耐用してないなんて思わなかったしな
        それに別にキレてはない、反応しないんやがって電話しただけでサポートの人は親切に教えてくれたわ
        まぁそのあとキーボードが変になってまた電話したが

    • 取説も読まない知恵遅れって自己紹介して楽しいか?

      • お前はテレビや電子レンジ買ってもまず取説読むのか?
        とりあえず使うだろうが、それに電話は購入者の権利だし
        なんのために24時間オペレーターが待機してるんだよ

        • 初めて買った物なのに説明書読まない方がおかしいだろ

        • 読むやつは読む
          というか読む方が早いだろうに
          速攻オペレーターに聞くとか人任せにしなきゃ
          何も出来んのか

        • お前仕事とかどうしてんだよ
          まさかマニュアルなんて存在せず目で見て盗むのが普通なんて時代錯誤的な事言わないだろうな?

        • こういう奴が猫をレンチンしたりするんだよな

    • お前はゲームで遊んでる場合じゃないな
      然るべき場所で適切な治療を受けろ

    • 以前「PCは自力でバラさないと修理不可能、その点PSはソニーに送れば修理してくれるから安心」みたいなこと言ってたアホくんかな

    • それ仮に電話するとしてもモニターとPCがそれぞれ独立してる機械ってわかってるならモニターの会社に電話したんですよね?
      PSを使ってた場合でもモニターの会社に電話する事になりますよ?

  3. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0YGQ9gH0
    マジでソニーのPCが必要だよな

    VAIOをご存知でない…?

    • もう売っぱらったからソニーにはPCブランド無いぞ?

    • まあ工作員にとっては知らない方が都合がいいレベルのゴミ詐欺機種だったしなそれ

  4. 懐かしい画像だ

    • これにすらBADとか
      画像どおり大草原

  5. おじいちゃん…ひょっとして消し方わからないのかい?

  6. そんじゃMac買えw
    それかLinux入れとけw

  7. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAUiWJBY0
    Xboxって名前おかしいやろ
    コンシューマゲーム機の名前やん
    そんなアプリがPCにあるのおかしいやろ

    ほとんどウィルスみたいなもんだから、消すのが良いww👍️

  8. ちょっと、さすがにおもろいwww
    何も考えずに生きてんだろうなぁwww

  9. そもそもどっちもMSなのに意味わからん・・・

  10. 自分は入ってるのはわかってるけどちゃんと使えるのかがわかってない(使っちゃっていいのかって部分も多少ある)…

    • XboxアプリよりSteamアプリを入れた方が良いよw👍️

      • MSにとっては同じようなもんだしなwww

  11. 初めてと始めての差も理解してないスレタイの時点でお察し

  12. なんかIDころころしてるキモいファンボいて草
    芝の生やし方とか文章のクセ同じだし、バレないと思ってるのか…?

タイトルとURLをコピーしました