1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
ソースはSteam同接ランキング
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
4位
スローン・アンド・リバティ
スローン・アンド・リバティ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
新作MMO『スローン・アンド・リバティ』がリリース後同接30万人突破!古き良きMMOに最新グラフィックと流行りのPvPvE要素を加えた大作が大盛況。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZnbT33nM
>>3
>古き良きMMO
これは褒め言葉なのか
>古き良きMMO
これは褒め言葉なのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
Amazon Gamesが贈る新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ(Throne and Liberty)』が、Steam同時接続者数が30万人を突破した。(※SteamDB調べ)
10月2日(水)にリリースされるとすぐさまにピーク数326,377人に到達し、大盛況となっている。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
『スローン・アンド・リバティ』は、Amazon Gamesと『リネージュ』シリーズなどで有名なNCSOFTから配信されたMMORPG。美しく広大なオープンワールドを自由に探索しつつ、ギルド同士や強大な生物と相対しながら自分だけのプレイスタイルでの戦闘から、釣りや料理といった生活系コンテンツまで楽しめる作品だ。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
また、PCゲームプラットフォーム「Steam」では、レビューは1万件を超え、58%が好評としている。売上もランキング4位まで獲得し、まさに話題の新作といったところだろう。>>10月3日(木)時点
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlTsNbnL0
>>6
その評価点だと賛否両論か
その評価点だと賛否両論か
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1qFf1yo0
日本はゲームも負けるのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
>>7
せっかくSteam歴代2位を叩き出したパルワールドを任天堂が潰しちゃった
せっかくSteam歴代2位を叩き出したパルワールドを任天堂が潰しちゃった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ae2MX8md0
中韓はユーザーのニーズを読むのが上手いな
和ゲーは昔から変わらないアンテナの精度が低いんだな
和ゲーは昔から変わらないアンテナの精度が低いんだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
>>8
中国は孫悟空も人気だしな
中国は孫悟空も人気だしな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TUGTazH0
>>8
読むのが上手いというよりは
徹底的にビジネスに徹して妥協を許さない制作をしてる
という側面
和サードはビジネスそっちのけで、現場が作りたいもの作ったり、確証ないけどこれが人気らしい、と作らせてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BunJCshY0
ニューワールドと違ってこっちは持続できそう?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
>>9
言うてニューワールドもまだ同接5万もいる
言うてニューワールドもまだ同接5万もいる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
こういうのは大抵最初だけ一気に伸ばしてすぐ落ちるけどこのゲームは2週間たってもまだ4位にいるから本物
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQewcukO0
MMOは人が多い時に遊ぶと楽しいからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a75owwEY0
MMOやってみたいけど廃人になりそうで怖い
人間関係もめんどくさそうで気が引ける
人間関係もめんどくさそうで気が引ける
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWwdsvAl0
一方ブループロトコルは終了して追い出し部屋を作っていた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZsLTNzQ0
人多いし今のところ楽しめてるけど、正直ゲームとしてはあんまり
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QejBW0Dw0
やってみたけど変な世界観と萌えキャラが韓国らしいね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxpEHXzU0
本当に世界で大ヒットしてんの?
韓国のネトゲならほぼ韓国人がやってんじゃないの
韓国のネトゲならほぼ韓国人がやってんじゃないの
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dkxzqb5v0
和ゲーを超え世界を席巻するKゲーム
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7LD6MP00
韓国は数字の工作とか平気でやるからなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bFwT5tz0
人が多いのはマジ、ff14のFateみたいなやつ常に満員で入れない
中華ゲーがストア1位のPSユーザーには合うと思うぞw
中華ゲーがストア1位のPSユーザーには合うと思うぞw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OTHT378d
まぁMMOそのものが古き良きって時代だしな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TUGTazH0
>>34
Z世代の価値基準じゃMMOもだけどスタミナ制のソシャゲも無理らしいからね
古き良き言う人向けに市場が固定されちゃってる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHxMFweVH
実はこれやってます
これはごく普通のMMOですね
基本的な構成はフルお使い
特にどうというゲームでもないけどサクサク進められるから何となくやってる
これはごく普通のMMOですね
基本的な構成はフルお使い
特にどうというゲームでもないけどサクサク進められるから何となくやってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhVwGo1p0
タイパの時代にMMOやるのニートぐらいじゃね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AurhfhSw0
マンファも散々漫画を越えたとか140億回読まれたとか言ってたけど今や存続の危機だからなぁ
シナチョンの言う事は信用に値しない
シナチョンの言う事は信用に値しない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGe/hD1k0
>>41
代わりにノーベル文学賞やからええやん
代わりにノーベル文学賞やからええやん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TUGTazH0
>>42
そっちも感情論で韓国での扱いが真っ二つなってヤバい事態に
都合の良くコリエイトしてきた民族の設定に相反する内容のせいで
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7LD6MP00
MMOは日本だと廃人御用達のイメージがあるから中々発展しないしそれは正しいと思う
コメント
ゲーム内容は分からんけど日本人が好きそうなフォトリアルは完全に韓国に持って行かれたね
そう
じゃあ祖国へお帰り
こいつもこの記事で初めてこれの存在知ってそうwww
おまエラって365日妄想・願望に浸りっ放しだよなw
惨めだわ
まーた朝鮮上げしてんのか
素晴らしい自国に帰ればいいのに
中華ゲー韓国ゲーがーからのパルワがー
うん、頭大丈夫?(手遅れです)
次のファンボくんの持ち上げ工作ノルマはこれになったの?
リネージュに引っ張られてるだけだし
元は超えられんだろうよ
>このゲームはもともとリネージュシリーズの一部であり、最初のリネージュの続編でしたが、開発が進むにつれて目的が変更および再構築されました。このゲームは2011年11月にリネージュエターナルとして最初に発表されましたが、リリーススケジュールは何度も延期されました。韓国での最初のクローズドベータは2016年に実施されました。NCSoftは2017年にゲームの名前をProject TLに変更し、2022年にはThrone and Libertyに変更しました(Wikiより)
元がリネージュだからサムネも見覚えがある感じだったのか
反日敵国のシナチョンゲーはどれだけ売れようがやらん
ブルプロは出来こそ散々だけど実質ソロで気楽に遊べたしストーリー追うならしんどくはなかったから課金の導線がやっぱりなぁ
ちなみにすぐ飽きるで
プレイヤーも10万人消えたし、一か月後には数万くらいになってそう
韓国の成功ハードルは海より低く任天堂の成功ハードルは山より高い
海じゃなくて水たまりじゃね?
…いや、マジで知らないんだけど
和サード「だってスマホゲーの方が技術もいらなくて儲かるじゃん。コスパ最強」
言うほど儲かってるか?
むしろ青息吐息な印象なんだが
これ逆よなあ・・・日本は業界は成熟し過ぎて金になるモノ、リスクの低いモノしかもう作らせてもらえないけど中韓は日本でいう所のPS-PS2時代くらいの熱がまだあるから結構挑戦的な作品や大規模な作品が出せる感じ
そうか?
どこかで見たものをパクった〇〇風のゲームばかりでオリジナリティがないように見えるけどw
それを挑戦的と言われてもねw
たまには自分たちで未開拓分野を先陣切って欲しいけどねw
いやいや…中韓全然目新しいもの作れてないやん
もうすでに食傷気味なんだが
PSを基準にするのは間違ってる
FF14みたいな大縄跳び路線みたいだからどっかのタイミングで耐えられなくなった勢が一気に辞めそう
今更MMOとか、はい解散
MMOかあ
自分は韓国系ならLies of Pの方が好きだなあ
まあ元スレに色々湧いてるってことは
「そういうこと」なんだろうな
お隣のゴリ押しは反日メディアだけで十分だよゲーム界隈にまで持ち込むな