1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsAMbksY0
攻略の幅が狭いと思う
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/MuXBRS0
アトラスのRPGの強ボスは正解行動決められすぎや
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
ユーザーに腐女子が多いからな
そこまでのゲームは求めてない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uQc3qQ50
あ、遂に気付いちゃったか…
縦軸しかない戦闘に横軸を入れたのがプレスターンだけど、結局は二元的な単調さなんだよね
このプレスターンにX軸を加えたのがソシャゲのメギド72って作品だけど
これ見た後だとアトラスの女神転生やペルソナの戦闘はうーん…ってなる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3D0oS220
弱点つけばプレスアイコン0.5消費で済んでこっちのターンが増えるんやから戦略性高いやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
>>5
戦略性というほどのゲームって少ないわ
敵がこっちの弱いやつを狙ってくるとかあればいいけどたいていのゲームはそういうのが無い
タクティクスオウガぐらいになるとようやく戦略性を名乗っていいと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
逆にFF5なんかはどの行動でもほぼ正解になるという素晴らしいゲームバランスだった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxLHm0Gu0
真3からずっとバフ切らさず弱点つくゲーム
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
たいていのゲームはこうすればいいという正解を見つけてしまうとあとは作業ゲーになる
一番ひどいのはドラクエで
あれほど戦略性のないゲームはソシャゲぐらいしかない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
テイルズとかも酷くてひたすら技を連発してはグミで回復とかしてたらいいだけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3ORpGR10
リールでランダム性を付け加えてみたらいかがかな?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
>>12
ランダム性を加えた良いものが不思議なダンジョンになると思うわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms0SP9AR0
絵合わせしてるだけって気がついちゃった?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWuM3XUV0
ドラクエもスクルトとかルカナンとかバイキルト使うとか大体決まってるくね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
スパロボとかファイアーエムブレムとか
シミュレーションを名乗るのがおこがましいぐらいに単純なゲーム
シミュレーションじゃないRPGも
作業ゲー化しがちなものばかりで
サガシリーズは強敵とやらんと技閃かんからそのぶんマシ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kOTzVcf0
SRPGなんて更に作業ゲーやん
だからソシャゲーの金儲けにしか使われなくなったw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
>>16
敵の行動が単調だからなあ
こちらと頭脳バトルしてますよみたいなのが無い
開発者は一度、将棋ゲームをやるべきなんだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Wh0jbHk0
弱点さえつけばダメージ1でもいいってバカくさい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MszoYzhH0
ボスとか弱点なくてだるかったりする
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWuM3XUV0
>>19
弱点ないからペルソナ合体ちゃんとしてないと普通に20分とか30分かかることあるよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLTeVsWB0
プレスターンこすってるだけやからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyFe3+SB0
とはいえ弱点つついた後に耐性ができて弱点変わりますとかなってもダルいからな
言葉にすると欠点に見えるけど、そういう単調さがゲームをやるモチベにつながってたりする
人間は同じことをやり続けたがるからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
>>22
回復役が狙われます
男キャラがいたら誘惑を頻繁に使ってきます
とかせめてこのぐらいの行動パターンは増やしてくれないとな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWuM3XUV0
>>28
そんなんしたらしたでムズい言うて文句言うやろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
>>40
女神転生の話じゃないぞ?
戦略性を謳うゲームはそれぐらい必要って話や
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms0SP9AR0
メタファーは同じく弱点付くゲームだけどメガテンでいう悪魔を戦闘中に入れ替えられないから運ゲーになる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
強化すれば敵も強化されるとかないとレベルアップ制があることだけでも作業ゲー化の危険性がある
それ以前に敵の行動があまりにも杜撰なゲームが多すぎる
もう少しこちらの弱いキャラだけを狙うとかいろいろと戦術があるはずなのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmDZd1Zb0
FPSとかヘッドショットとかいう超絶弱点ついてんじゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX3+gV3N0
>>29
でもお前その弱点つけない雑魚やんw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhWiGJsg0
マジでこれ
だから毎回ダンジョンが苦痛になって飽きる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmDZd1Zb0
>>30
そういう層はお断りゲーなんで
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJaoNjGt0
真3で受けたからってずーっとこれだからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLuUYmCT0
>>32
それいったらドラクエとか30年以上バトルシステム変わってないが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLuUYmCT0
一定数売れてるし評価高いから望みすぎだろ
あれはあれで完成してるんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
たとえばギレンの野望シリーズなんかもいったんこちらが強いMSを量産してしまえばほぼ無双モードになる
どうせならそうなった時に敵が核爆弾を使いまくるようになるとか付けておくべき
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVNb6D4O0
>>34
ギレンはせめて敵にゴミ量産機作らせないとかちゃんと強MSに敵パイロット乗せろとか言い出したらキリない
そもそも向こうを潤沢に資源や領地与えて再度戦い始めましょってお膳立てしても全然楽しくないのホンマ糞
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AP+PWnm0
単調になって飽きやすくはあるけど変にパターン増やしたりされると今度は面倒臭すぎてやる気無くなるからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL2CAmPM
>>35
それもあるから難しいってのはわかるがドラクエなどはあまりにもバカ向けに作りすぎだわ
女神転生Ⅴは音楽と背景で楽しめたけど戦闘自体はうんビミョー
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4T6LGlA0
アトラスRPGのエンドコンテンツの敵は、「ゲームで敵側がそれしちゃあかんでしょ」ってのを平気でやってくる
必中必殺とか、自分フルバフ相手フルデバフとか
難しくするのにアイデアが尽きて無理やり難易度あげてる感ありありなのが狂気の悪魔メーカー
引用元
コメント
アトラスのゲームは弱点じゃなくてバフデフデリ押しの方が強いよ
弱点突いたときの効果が大きい(ダメージ上昇+再行動)のはいいんだけど、そのせいで中盤以降のボスがたいてい弱点なしになっててチャージコンセタルカジャラクンダ→一番強い技でゴリ押しするだけになりがち
昔はその位置にFFがいた気がするんだけど気のせい?アンデッドにケアルでダメージとか炎系で大ダメージとかあったと思ったけど。
FFは16で属性無くしたせいで、ボス相手にただボタン連打して適当に回避するだけのゲームになってる。
もう碁会所とか行けばいいじゃん
面倒くせえな
むしろ最後のボスまで弱点ゲーム貫いてほしい。
たまに良いゲームを作るけどクソゲーが多すぎる
昔は親会社のせいだと思ってたけど、セガが買ってからも同じことをしているし、ここも他の和サードと同じ「大学サークルの延長企業」
弱点ゲーすぎない?とかそんな部分を責める以前の問題