ゲーム板民「Switchって最初は成功するとは思わなかったよな」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SmIb5rW0

言うほどか?
携帯機と据え置き機の融合を目指したギミックのインパクトとは裏腹に、ハードの作りはWiiUのそれと別物なレベルでシンプル

また、WiiUのときに致命的なだったソフトタイトルの少なさも、1年以内に発売するタイトルを発表する事で払拭
サードも桁違いに参入しやすくなり、発表されるタイトルに期待ができた

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8jTIfSL0
>>1
株主たちが任天堂はハード事業やめてソフトだけ作ってろって主張してた
そのほうが儲かるからって
あのときアホ株主どもの言うこと聞いてスイッチ開発止めてたらゲーム産業終わってたな
危なかった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SmIb5rW0

これで売れないとかお前ら見る目無さすぎだろ?
多くの一般勢がSwitch購入しようといつまでも行列してたし、そんな中でSwitchはWiiUと同じとか喚き散らしてた奴はアホだぞ

少しは反省しろ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4H3CRZm0
そんな事よりコロナ需要が一番でかい
あれでみんなスイッチやろうぜって風潮になったから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SmIb5rW0
>>3
いや、コロナになる前からSwitchはもう大ヒットしてたぞ?
お前みたいな見る目のないアホはもう記憶力も駄目駄目だな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOPp0PWm0
ここまでヒットするとは思わんかったが欲しいとは思った
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9bdWkl/0
品薄は無能、煽りしてたらアレだもんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdAbPeh60
まぁ今振り返ってもSwitch出る前のCSオワコンの空気は酷かったな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SmIb5rW0
>>10
Switchが大成功しなかったら、割とマジでCSは終わっていたよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zic7+N4x0
売れるに決まってやんくらいに思ってたよ
売れると思ってなかったってマジで言ってんの?と
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6igmtA+0
スプラ発表された時点で勝ち確だったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5A14YOEq0
CSなんて日本だけの文化なんやから
はよ終わらせたほうがいい
ガラパゴス事業は世界から取り残されるだけだぞ
ガラケーが最たる例
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7NBsNiW0
>>18
Switchは国内だと3300万ちょいで残り一億台以上が大好きな海外売上だけどジョガイジョガイなの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5A14YOEq0
>>22
たったの一億台だろ?
一部のゲーム好きマニアが買ってるだけじゃねえかよw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBWmqujl0
wiiUでスプラ1当ててた事はデカかったな
ライブ感のあるゲームなのでいつか買う、ではなくて
出たらすぐ買うという強い需要を創出できた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9bdWkl/0
スカイリムNX版のPVは任天堂が無許可で作ったらしいからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfbyLK4+0
ここまで売れるとは思わなかったがポケモンとぶつ森が出るなら大コケもあり得ないとは思ったな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGykbldUd
ネットの知ったか逆張りおじさんたちがスペックガー言ってたけど、1月の体験会で兆しは有ってあの無限予約開始と大量の難民を出した発売日
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJXXU9xu0
>>31
スイッチは実機を手に持つと印象が変わるよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzqDCnkb0
最初のtrailer見てかなりテンション上がって絶対買うって思ったな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yzu0omwQ0

switchは普通に成功すると思ってたぞ
PSP-2000が成功してたし
その進化系のswitchは普通に成功するだろ

ただWiiは成功する思わなかったけど大成功したな

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SmIb5rW0
>>33
Wiiは攻めすぎてたし、成功したとはいえ実際後半に急激に失速してた
あれはSDとHDが移行期でせめぎ合う複雑な状況だった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GIzaw3v0
後付けだけど
DS→DSiLLと画面大きくしたのに
3DSでまた戻したのは外人に不評を買ったのでは
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFbFeoDUr
初めて動画見た時任天堂のハードにしてはデザインが洗練されてて好みだと思ったな
TVモードからJoy-Conはめて携帯モードに移行する映像はかなり進化したなって感じた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdAbPeh60
>>39
あれはほんとに未来のオモチャ感あったな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84NblwH20
単純にWiiUがソフトリリース酷すぎて本社の開発リソース的に3DSと合算したところでたかが知れてると侮られたというのもある
今年出してる下請け開発の製品とか見れば分かるけどIキャラ人気があってなお任天堂自身の製品とは出来でも人気でも比べ物になってないし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVdhhWfi0
ひろゆきもswitchは失敗するって言ってたねw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUJKLYEN0
俺は全然成功すると思ってなかったよ
すれ違い通信捨てたの駄目だと思ってた
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtS40Uwg0
wiiuの次のハードだったから甘く見てたけど一応予約しておいて発売日当日買いに行ったら大行列できててびっくりした
ブレワイの3rdトレーラー公開したあたりから流れが変わった感じ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQEYmiR10
これは思ったGCは流行ると思ってた
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:um5HapeQ0
ニンテンドーの携帯性を頑なに捨てない姿勢好きだよ
PSPとVITA好きだったけど携帯性捨てて画質重視になってたどり着いたPS5はなんとも
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isdcs3yH0
Switch発売前のクチコミ見ると高すぎとか騒いでんの笑える
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AQ7sxvx0
switchもそうだがNEW2DS辺りからトレーラーが以前と変わったよね
オシャレ感出てきた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8jTIfSL0
ソニーはPSPとVITAでライト層つなぎとめてたのに携帯事業やめた結果、携帯ユーザーが根こそぎスイッチに流れた
PSポータルの爆売れ見ても携帯需要高いの分かるわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leS14ej90
ps4よりvitaだったから正統進化きたなと思った
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcAR88yZ0
置くだけで出力できるハードは魅力は満点
ソフトが不安だったけど
ロンチのゼルダが神ゲーらしい じゃあ文句なしだな と
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+O5N8SjA0
WiiU買うタイミング逃して悩んでたところに2016年10月の発表でPV見てあの見た目とハイブリッド機能に一目惚れしたわ
スプラ2やオデッセイ、マリオカート8DXなんかが発表されてたのもデカかった
1月の予約開始日にビックに即行って予約したし秋葉の祖父かなんかにモックが置いてあるのを聞いてそのために行ったりワクワクしまくってた
でもあの時期はPS勢が今より勢いあったのもあってネットでSwitch楽しみとか書き込んだらあんなの売れないとか見る目がないとかめちゃくちゃ否定されたの覚えてるわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnZnctq70
売れた後で言ってもなあ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tQlCYjz0
失敗はないとは思ってたがここまで成功するとは思ってなかった
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGgyt/Dh0
成功する未来しかなかったけどな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSLMcqrq0
数としては圧倒的多数な 今まで安価な任天堂携帯機のほうを選んでいたライト層が、今までと比べてそこそこ値段が高くなったswitchをそれでも買うのか、それとももうスマホだけでいいやってなるのかそこが読めなかった
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1lIsZ240
スプラで成功は確定
大成功したのは画面が大きかったから

引用元

コメント

  1. ポケモンやマリオやるにはswitch買うしかないから売れるとは思ったけどここまで爆売れするとは思わなかった

  2. いや、当時は「衰えてるけどいまだPS優勢(携帯機除く)」くらいの雰囲気だったやんけ
    当時のツイッターも「俺は買うけどそこまで売れないんじゃない?」て空気があったよ
    結局「俺は買うけど」って人が沢山いてアホほど売れたわけだけどな

  3. 発売前からSwitchが成功するって確信出来た人はさぞかし転売で稼げたんだろうなぁ

  4. 日経が任天堂の広報がこれから任天堂を盛り上げていきますとか言ってたのを
    そんな声が空しく響いたとか記事にしてたな

  5. そもそも当時はスマホによるソシャゲの展開が凄まじくてCSその物(特に携帯機)の存在意義すら怪しくなっていた時期

  6. 声でかいバカが「スマホゲーができないタブレット以下、スマホに客取られて終わり」ってガチで言ってたよ

    wiiuの後だから誰も「売れる」なんて断言できなかったわけだけど「みんな買わないかもしれないけど俺は買う」が大多数だったと思う

    • それだった
      自分は買うけどさーみたいな

  7. 予想できて何になる

    • サード「せめてPSの凋落が読めてたらなぁ……」

    • その日暮らしの奴には予想とかの言葉はそりゃ無縁だよな

  8. 発表直後の世間の空気は、
    「携帯機市場はスマホに取られる。」
    「据え置き機は少なくともPS4クラスのスペックないとサードからハブられてWii Uの二の舞。」
    「据え置きとしても携帯としても中途半端!」
    って感じでコケると思ってた人多かったと思う。
    個人的にはWii Uの二画面タッチはもっと可能性があったと思うので、「持ち運べるだけかー、つまらないハードになったなーと」感じた。
    ブレワイの出来の良さで、画質画質スペックスペック騒いでたゲーム好きを振り向かせて、一気に流れを変えたね。Switch立ち上げ年は任天堂のソフト開発力の恐ろしさを見た。

  9. ハハーンハハーンイエイイエイの動画見て
    あっこりゃあポケモンきて勝ち確やんて思った。

  10. PVの段階では半信半疑っていうか90%は疑ってた
    Wii Uが画面付きを売りにしつつテレビ必須という中途半端仕様だっただけに

    そしてそんな声もブレワイ一発で黙らされた

  11. 成功はするだろうけど、ここまでの跳ね方をするとは流石に予想できなかった
    大半の人はこうでは?

  12. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8jTIfSL0
    >>1
    株主たちが任天堂はハード事業やめてソフトだけ作ってろって主張してた
    そのほうが儲かるからって
    あのときアホ株主どもの言うこと聞いてスイッチ開発止めてたらゲーム産業終わってたな
    危なかった

    まぁ、任天堂の財務体型知ってればその〇ホ株主の方を切れるんだよなぁ
    自己資本率も合わせてね

  13. 個人的にはこの小ささで思ったよりは性能でたなって感じした

  14. 最初は様子見してたが、1年目の黄金リレー(ブレワイ→マリカー→スプラ2→マリオデ→ゼノブレ2)で買うのを決めた人も多いんちゃうかね?

  15. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9bdWkl/0
    スカイリムNX版のPVは任天堂が無許可で作ったらしいからな

    ソニーじゃあるまいし妄想ヤバすぎだろ

    • それ有名なデマな

  16. ロンチのブレワイの存在は当然大きいけど、その後もマリオデ・スプラ2・ゼノブレ2等を間髪入れず投入できる体制取っていたこともデカいよ。

  17. 発売日に買えないと思って予約解禁日に始発で糞寒い中ヨドバシやビックに並んでた俺含めたあの人達だけが言う資格があるんだけどなw

    • それ通販で争奪戦をしてた人の方が多いのでは?

  18. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5A14YOEq0
    >>22
    たったの一億台だろ?
    一部のゲーム好きマニアが買ってるだけじゃねえかよw

    なんか変なイキり方し出したぞ

  19. 成功するかどうかについてはその通りだが、成功した後の和サード連中の動きについてはファンボじゃあるまいし、アホかとしか思えなかった。

  20. 逆張りやアンチは害悪
    はっきりわかんだね

    特に何かと理由つけて日本下げする脳死に関しては救いがない

  21. そんなこと思われてたのもブレワイが出るまでだよ

  22. 他サイトのSwitchが発売された2017年3月のまとめを見てみるとええでー
    死ぬほどSwitchが叩かれてて、うんざりするで

  23. WiiUがあのザマだったからね
    でも携帯機と一体化したおかげで無事生き延びた
    もうソフトの開発期間の長さから考えても1社2ハード体制は無理がある
    ソフトラインナップ埋められるわけがない
    出してくれるサードが少ないならなおさら

タイトルとURLをコピーしました