なぜゲーム業界は他人を汚い言葉で罵るようになったのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SM9RUH+B0
よく知らない他人を天堂ファン、ソニーファン、Xboxファン呼ばわりするのが当たり前って凄い業界だよ。
なぜかチー牛呼ばわりに関しては滅茶苦茶厳しいけどそれらのが酷いと思う。

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuCs3gH30NIKU
>>1
ソニーが参入する前は平和だったのにね…
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMsDevF/0
>>62
その頃はスーパーファミコンvsメガドライブvsPCエンジンでバチバチだったんよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBpQAuzv0
業界が??
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyWtpWgs0
>>2
チー牛や晒し者わかりんとう案件やろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Yt/UXNV0
全ては出川vs瀬川とかやりだした煽り合い勢のせい
あれから30年
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tecGk0bH0
ゲーム板はゲーム業界に全く関係ない人間達だぞ
そのキチガイが勝手に派閥作って争ってるだけなんだわ
ゲーム業界人が使った言葉はチー牛くらいだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xm7+Wy7h0
>>5
それはゲーム業界人が他人の作った言葉を盗んだだけだろアホ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1s1bbPa0
どうやら戦争をしているらしい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zfnp1mq10
こんな場末の匿名掲示板の書き込みと
会社の看板背負った取締役のチー牛発言を同レベルにするとかアホとしか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LO6Y+VaT0
急に容姿が変わる人はゲーム業界に限らずどこにでもいるけど
チャラくなったり目つきが悪くなる人は元々の素行に関わる人間性の何かだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tecGk0bH0
龍が如くの人ね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ocBBQb40
ここは自分をゲーム業界の一員だと思い込んでる精神異常者の溜まり場だぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8i481a8k0
>>12
正解
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjI5jekW0
とは言え、吉田とかカリントとかコジカンの発言見てると
ゲーム屋一筋だった会社の全面にでる責任者は割と暴言多い気がする
元一般向けアプリ開発だったフロムとかはそんなことないのにな
社会に揉まれてない会社は横柄になるんかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sztji9Ef0
ゲーム業界なら黎明期の方がやばい人間が多かったと思う
まあ黎明期が一番荒れてるのはゲーム業界に限らないけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9iqdH39H
クリエイターやゲームメディア人も罵倒の限りを尽くしてきたからな
低スペックだとかゲームらしいゲームじゃない、こんなのゲームじゃないとか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyWtpWgs0
>>17
SCEとか特に酷かったな
オンギー連中もそれに乗っかって調子に乗ってだし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2OU09PW0
ソニーがαを買い取ってからカメラ業界も突然罵りあうようになった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Yt/UXNV0
30年前はボーイだったかも知れないけど
あれから30年やぞ
いいかげんハード戦争ごっこは卒業しろよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vH1v8Bip0
すべてはゲームハード戦争っていう対立軸を生んだSCE佐伯のせい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71pJj5W40
>>25
違うアタマのオカシイ人達が悪い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2n20VlPq0
>>25
俺も真っ先にコレが思い浮かんだ
任天堂はおこちゃま発言だっけか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckTKGc8XM
PC勢ワイ
スペックと共に高みの見物
CSは醜い争いまだしてんのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEL3oAI00
ライトユーザーは全員死んでしまえとか言ったのは小島だっけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiyupV8X0
金持ち喧嘩せずってな、貧困層が多く懐に余裕がない分、心にも余裕ないのが多いんだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUVehY5t0NIKU
>>32
金持ちが口戦なんてのが今は当たり前だがな
いつまで古臭い言葉にこだわってんだ老害
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyWtpWgs0NIKU
>>47
舌戦も知らなかったか…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tecGk0bH0
スマホで頑張った結果ラクガキ王国は無惨に爆死した
ワイルドアームズは一応魂的続編出るからまだ息があるのかね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V90xTMIS0
元々舐められたら負けのイキり業界だったのが人前に出る機会増えてコンプラやらなんやらでこれでも丸くなったほう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EQ6g55U0NIKU
吉田さんはその点は聖人クラス
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uX2bbkrd0NIKU

ゲーム業界は才能と売上げが物を言う世界
人格破綻者でも才能と売上げが良ければ羽振りが良い

それでもチームでゲームを作るから社会的な常識は無いといけないが

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PGZDKzh0NIKU
ソニーが製品出してるとそれがテレビだろうがカメラだろうがオーディオだろうが損保だろうが銀行だろうが何であれ同業他社を徹底的に口汚く誹謗中傷して攻撃してる

引用元

コメント

  1. 48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PGZDKzh0NIKU
    ソニーが製品出してるとそれがテレビだろうがカメラだろうがオーディオだろうが損保だろうが銀行だろうが何であれ同業他社を徹底的に口汚く誹謗中傷して攻撃してる

    It’a SONY

  2. まぁ普通に考えてPS(ソニー)絡みだよねぇ
    ステマ・ネガキャン・FUDと見境なしにやってくれたから

  3. 66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMsDevF/0
    >>62
    その頃はスーパーファミコンvsメガドライブvsPCエンジンでバチバチだったんよ

    大嘘
    まだゲームの所有率が全体的に低い時代だから、持ってない人をバカにする風潮なんてなかったぞ

    このコメントへの返信(4)
  4. まあ、GK由来の文化だろうね。
    あれから始まって社外から罵倒するようには○まとか害悪ブログ作ったりして広めていったし。

  5. 攻撃されたから攻撃し返してもいい、って考えでループしてる
    お前に攻撃したのはそいつじゃないだろ

    このコメントへの返信(1)
  6. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckTKGc8XM
    PC勢ワイ
    スペックと共に高みの見物
    CSは醜い争いまだしてんのか

    Windows95の頃、DirectXによるゲーム開発支援をMSが発表したら何故かPS界隈から非難囂々だったよ
    初代XBOXユーザーをヌ厨呼ばわりしてた事も良く覚えている

    まさかPSが、DX11丸パクリしMS謹製Visual Studioにゲーム開発依存するようになるとはな
    おまけにAMDにも関わらずNVIDIA基準で性能盛りまくるファンボには失笑するしかない

  7. そりゃ業界人自身が他人を見下し馬鹿にしレッテルを貼って
    自分達こそが正しいという人間だらけだからさ
    「ゲームが売れなかったのはネットがネガキャンしたから」
    「私達を攻撃している者は少数の差別主義者に過ぎない」
    「ゲームの欠点ばかり言う人間が増えた」
    自分達は何も間違っていない、自分達は正しい
    それを評価しない賛同しない者達がゲーム業界の癌である
    こういう主張をする業界人が一番の問題

  8. むかーしむかし、あるところにSONYという欺瞞商法ばかりしていた企業があったそうな…

  9. その頃はゲーム機の機種についての争いも無かったからな。
    争いが始まったのが、ソニーが参入して次世代ゲーム戦争とかぶち上げてからなんだよな。

  10. とりあえずファンボが死滅すれば問題の9割は解決するんじゃないかな?

    このコメントへの返信(1)
  11. せやな。
    俺が子供の頃だった事もあるかもしれないが、
    持ってる子の所に遊びに行くだけで、
    それぞれのハード持ちが互いを攻撃しあったりなんて事は無かった。

  12. ソニーが参入し、業界を荒らし始めたからだろ?

  13. じゃ俺は禁止カード使わせてもらうね

  14. 66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMsDevF/0
    >>62
    その頃はスーパーファミコンvsメガドライブvsPCエンジンでバチバチだったんよ

    アメリカでは比較広告が当たり前だったから各社そうしていただけ
    実際にそのノリを日本に持ち込んだゲームギア、ネオジオポケット、別業界だけどペプシが顧客にどういう反応されたかは結果を見ればわかる

    このコメントへの返信(1)
  15. むしろゲームやってる人をバカにしたり、やばい人扱いする風潮あったレベル

  16. あの板ってそもそもファンボがそこらじゅうで荒れるから隔離するために生まれたんじゃなかったっけ?

  17. 汚い言葉使ってるのは、決まってファンボからじゃない?www

    このコメントへの返信(2)
  18. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EQ6g55U0NIKU
    吉田さんはその点は聖人クラス

    ユーザアーに向けて中指立てるおっさんがなんだって

  19. 妊○とか痴○とかク○箱とかブ○○チとか蔑称はほぼ全てソニー謹製だからなぁ

  20. 全国放送のテレビで絶対に映像が記録として残り続けるって解ってるはずなのに
    『任天堂はおこちゃま』発言の佐伯は頭がどうかしているとしか
    思えない。正直やらかしのレベルで言ったら
    ネットの生放送でやらかした名越や吉田より余程酷い。
    公の場で他企業を馬鹿にする発言をしたんだぞ?
    こんなの他の企業だったら即炎上だよ。
    正直クリエイター様の中にはファンボーイと大差ない発言を
    している奴が普通にいるからな。任天堂ハードは低性能だとか
    AAAを購入しない奴は馬鹿だとか。
    そういうのは記録に残らない所で発言してくれよマジで。

  21. 2つ前の記事見たらわかるよ

  22. ソニーファンって罵られてたっけ?ファンボはたたかれて当たり前と思ってるけど。
    後チー牛はダメだろ。笑ってたし酷すぎだろ。

    先ずお前のその歪んだ考え方を反省してからスレ立てろよ屑。

  23. それらの比較広告にしたって
    身元明かしてやるのが普通な筈なんだがな
    常にステマやネガキャン工作の新しい事例を
    積み重ねてきたソニーは明らかにおかしいわ

  24. みんなスーファミ持ってるなかメガドライブも持ってる友達が居ようもんなら
    珍しいゲームが遊べる!?ってその友達の家に行ったもんだわ

  25. ついでにゲハ由来の犯罪者が出るのもいつもファンボばかり

  26. そうだな
    事の発端はソニーの社員だもんな

  27. しないよ
    元凶であり諸悪の根源たるソニーが存続してる限り、どうせ社員共が暴れ回るからな

  28. 言うて昨今の馬鹿と能無しとクズの典型ムーブやん、都合が悪いことは自分以外の誰か何かのせい、殊更にコンテンツ業における客が悪いって責任転嫁自体が

  29. ゲームに限ったことではないと思うが・・・。

タイトルとURLをコピーしました