ソニーは、PS5 シューティングゲーム「コンコルド」の悲惨なリリースを受けて、ファイアウォーク スタジオを閉鎖します。
ソースはIGN
X見て
まじ終わった
Sony is shuttering Firewalk Studios in the wake of its disastrous release of the PS5 shooter Concord. https://t.co/4ggsxeuDIg pic.twitter.com/JFgWqv6Spi
— IGN (@IGN) October 29, 2024
CONCORDのバズがソニーのピカチュウやぞ
そこも債務超過
またファーストソフトの開発ラインが減ったな
PSハード事業撤退に一歩近づいた
…っていうか立て直しとか本当に無理なんか?
ポリコレ抜きなら微妙程度だし雰囲気ゲーくらいは作れるだろ
まだまだやれると思ってたよ俺は
赤字ゲームの赤字増やすとか馬鹿なことはしない
こんな結末になるもんを世に出した時点で馬鹿やろ…
判断が早いというべきかどん判金ドブと言うべきか
ファイアウォーク・スタジオの閉鎖は、コンコードがオフラインになった後に辞任したライアン・エリス監督の退任の報道を受けています。
ソニー・インタラクティブ・エンターテインメントは、スタジオ・ビジネス・グループのCEOであるハーメン・ハルストからの閉鎖に関する声明を含む内部メールを公開しました。
以下で読むことができます。
ハルストは、SIEは「過去数か月間、すべての選択肢を検討するのにかなりの時間を費やした」と書いたが、最終的には2023年4月に買収したスタジオを廃止することを決定した。
このメールはまた、モバイルアクションゲームに取り組んでいるドイツのスタジオであるNeon Koiを閉鎖するというSIEの決定を発表しました。
2023年4月に買収して1年半で閉鎖とか本当にドブに金捨てた形だな
なんかヤバくね?
なんとも皮肉なスタジオだったな
公式からのメッセージ
Firewalk is signing off one last time.
Firewalk began with the idea of bringing the joy of multiplayer to a larger audience. Along the way we assembled an incredible team who were able to:
– Navigate growing a new startup into a team during a global pandemic: Firewalk was…— Firewalk (@FirewalkStudios) October 29, 2024
firewalk は最後にもう一度サインオフします。
firewalk は、マルチプレイヤーの楽しさをより多くの聴衆に届けるという考えから始まりました。 その過程で、私たちは次のことができる素晴らしいチームを編成しました。
– 世界的なパンデミックの最中に新しいスタートアップをチームに成長させる方法をナビゲートする: Firewalk は 2018 年に設立され、最初の数年間は非常に小規模でしたが、完全な運用に入ったのは 2022 年でした。
– Unreal 4 -> 5 で新しくカスタマイズされた次世代 FPS エンジンを構築し、PS5 と PC の安定したスケーラブルなバックエンドで最高レベルのゲームプレイ感、美しい世界、パフォーマンスの高い 60fps 技術体験を数十万のプレイヤーに提供します私たちのベータ版では。
– 技術的および予備的なテストの準備をしながら、買収/統合を管理します。
– そして最終的には、たとえそれが、非常に統合された市場に対して予想よりはるかに狭い範囲で成功したとしても、素晴らしい FPS 体験を出荷し、プレイヤーに提供します。
私たちは途中でいくつかのリスクを負いました – カードバトルや格闘ゲームの側面と一人称シューティングゲームを融合させました – そして IP のこれらの側面や他の側面のいくつかは私たちが望んでいたようには着地しませんでしたが、新しいものを入れるというアイデアはメディアを前進させるには、世界に発信することが重要です。
Firewalk の才能と個々の技術のレベルは真にワールドクラスであり、ソニー・インタラクティブエンタテインメント内および業界全体のチームは幸運にも彼らと協力できるでしょう。 お問い合わせはPlayStationのRecruitingまでご連絡ください。これまで私たちをサポートしてくれた多くのチーム、パートナー、ファンの皆様に感謝いたします。
テンペストでお会いしましょう。
– ファイアウォーク スタジオ
…
【放送終了】
コメント
ゴキブリが買わないからこう…いや、買っててもなってたか
これじゃ「今後はソフトメーカーへ」すら儘ならなくなるぞ
それともどっかのスタジオに金だけ出して自分達が作ったみたいな面するつもりか?
ロードマップまで出してたけど、アカンかったんか。海外のAAAゲームの作り方に限界が来てるんじゃない?
それはずっと言われてる
雪だるま式に増大する開発費を賄うためにSDGsやLGBTを推進して金を引っ張ってきたんだけど
結局投資家の方ばかり見てたせいで有能開発者の離脱や客離れを起こしてる
UBIなんかもそうだけど手段と目的がいつの間にか入れ替わった
サムネのキャラとかここまで魅力感じないのもすげーな
今回の件をコレだけの問題とせず、ポリコレ活動家は金は出させるが金を出さないということをゲーム業界に限らずエンタメ業界全体として教訓としてもらいたいですね
ポリコレ団体へのお布施終わったからゲームはどうでもいいんでしょ
みんな考え方が逆なんだよ
桃鉄みたいな話やな
ファンボーイよ、これが本当のゲーム業界の破壊者だ
ツシマの続編もダメそうなのにヨーテイだけはセーフみたいなやつ多くて笑える
ヨーテイでシャドウズ殴ってたからだろうけどね
予想通り過ぎてw
そんでこのクソゲー開発者がまたSIEスタジオに散らばりましたw
再開するって話だったんじゃないのか
一時サービス中断みたいな感じで止めてから何も無かったみたいな扱いだな
steamでちょくちょくアップグレードしてたみたいだけど何のためにやってたんだろうねw
解散前、大多数の真面目なエンジニアによる、最期の良心としての仕事じゃない?
逆に悪意の時限爆弾を仕込んでいる可能性も否定できんところだが…
予備知識無しで火渡りさせられたのかな?
立て直すにしてもその結果がいつ出るの?ていう話や
2年、3年で立て直しのフラッグシップになるようなIP作れんの?
作れたとしても同じ話や。その結果はいつ出てくるんや?
もう屋台骨は腐ってシロアリだらけや
結果をのんびり待てる余裕はないんやで?
そもそもファーストがIP作ってたのがほぼPS1時代だけだからなあ
特に日本向けはそうで海外だと以後も無くもないって程度にあるだけ
だからPS1時代の続編が萎んでいった時点でこうなるのは目に見えていた
なんつースタジオ名だよ
まあポリコレに汚染された所はさっさと潰して正解やろ
あいつ等はポリコレのためなら反社会行為とかも普通にするやろし
SIE自体がもうポリコレ定期
これじゃFireworkじゃなく FireWheelじゃねえか!
むしろ「きたねえ花火だ」とか言われるんじゃないか
>新しいものを入れるというアイデアはメディアを前進させるには、世界に発信することが重要です。
あっ、こりゃ反省してねーな
社内でプレステの未来と言われていた事実はなかった事でお願いします
ウ〇コが入ってた鍋を綺麗に洗って
カレー作っても誰も食べないやろ
ドブに捨てられる金の量じゃない
ドブ沼を埋め立てられるレベルだろ
さすがソニー有能
プレステの未来なんだろ?ここでやめてどうすんだよ
この失敗を反省して次に生かすことも出来ないから本当にただの無駄遣い
ソニーの方がよっぽど追い出し部屋とかありそう
SONYが大切にする「多様性」はこうして多くの人の人生を奪っていく
PSのお偉いさん「コンコードはPSの未来!」
ほぅ…ということはコンコードがこうなったということはPSは近い未来終了って事ですか?w
まあこんなもんリブートしようがないだろと理解しただけ偉いなもう同じ事はやるなよ