『アサシン クリード シャドウズ』の責任者が、ゲーム内の黒人侍と女戦士に対する「不寛容による攻撃」を否定し、開発者に対する「個人攻撃」を非難
歴史に忠実であるということは、妥協することなく人間の視点の豊かさを受け入れることを意味します」と彼はプレゼンテーションの終わり近くで述べています。
「たとえば、『アサシン クリード シャドウズ』では、日本の女性戦士である直江のような架空の人物と、アフリカ生まれの侍である弥助のような歴史上の人物の両方にスポットライトを当てています。封建時代の日本に黒人の侍が登場したことは疑問を招き、論争さえ巻き起こしましたが、架空の人物である直江も性別をめぐって厳しい批判にさらされてきました。
「しかし、弥助が日本の歴史に存在したことが事実であるように、社会の期待に逆らい、紛争の時代に武器を取った女性たちの物語も事実です。直江と弥助の物語はどちらも歴史小説ですが、異なる世界、文化、役割の衝突を反映しており、その登場はまさに『アサシン クリード』が伝えようとしている物語、つまり私たちが共有する歴史の複雑さと相互関連性を反映する物語なのです。」
コテ氏は講演中、アサシン クリードが歴史を活用していることを繰り返し強調し、「歴史は本質的に多様である」ため、ゲームも多様であると述べた。「したがって、明確に言えば、私たちの包括性への取り組みは、歴史的真実性と多様な視点の尊重に基づいており、現代の課題によって動かされているわけではありません」と同氏は付け加えた。
エグゼクティブ プロデューサーは、『アサシン クリード シャドウズ』の議論のこの特定の領域を超えて、芸術全体に目を向け、「正当な批判」は依然として価値があるが、「不寛容による攻撃」とは区別する必要があると断言しています。
「現在の状況は、私たちのクリエイティブ チームにとって厳しいものです」と彼は言います。「彼らは、オンラインで嘘や半真実、個人攻撃に直面しています。彼らが心血を注いだ作品が分裂の象徴に歪められたとき、それは単にがっかりするだけでなく、壊滅的な打撃となります。私が頑張れるのは、毎日私たちのチームに見られる信念から生まれた回復力です。私は特に、Shadows チームがクリエイティブなビジョンと Assassin’s Creed の核となる信条に忠実であり続けていることを誇りに思っています。」
読むだけで頭痛くなる
3連休の汚点になるだけだからやめとけ
時間と視力の無駄
馬鹿すぎて問題を理解してないんだな…
外国人だって日本が舞台なら日本人の侍でプレイしたいだろうし。
歴史はただ一つだろ
白人が連れてきた奴隷があの時代に成り上がれるか?
寛容のパラドックスを生じてる不寛容woke思想は押し付けないでほしいけどね
うーん…この問題でDD論は違くね?
明らかに指が異常なんだし…
パラレルワールドやら多世界解釈的なあれかな?
捏造した歴史ってこと?
「意識高い系の僕らが考えた寛容を世界に押し付ける」のがDEIでしょ?
テストの点数で合格不合格を決めるとか許されなくなるな
ホモとカミングアウトしたら合格できる世界になる
確かに歴史は視点による多面性、多角性はあるけど
それをして多様性とは言わんよなぁ…
つかさ、「紛争の時代に武器をとった女性」が直江?
そしてそれが事実?
…なんともまぁ臍で茶が沸く物言いだなとw
他人の歴史を認めない差別主義者たちの攻撃で私たちは傷付いています!
昔の日本ではほとんどの人が首を切られて死んでいました!!!
「正しい文献を参考にしました」
みたいなロンダリングかますのが一番根っこの問題なんだよな
コレは間違ってるとか言うと「フィクションだから現実と違うのは当たり前」と論点ずらして逃げる
日本人が見ておかしいと思う点を直してくれ と言ってるだけ
季節無視、正方形の畳、お城に天窓、正座と胡坐の意味
弥助が黒人だろうが 侍だろうがどうでもいい
弥助が侍云々はPV以前に説明を前置きした奴が悪い
結局まーた白人様に詐取されてたって話だからな
レイシスト企業UBIはもう潰れていいよ
弥助侍はロックリーのでっち上げ
これが広まっちゃったからな
UBIはもはや黒人からも嘘吐き呼ばわりだろ
過去が多様性ってパラレルってことか?
実際そうじゃねぇか、なんだよ歴史の多様性って
なんでこいつらやたら真実とかゴリ押そうとしてくるんだよ、まじでそいう所だぞっていうのをいい加減わかれや
>>43
フィクションだと明言したら
大炎上して問題になったアレやコレやが
完全にUBI、ひいてはそのスタッフの責任になって
なんの言い訳も効かなくなるからね
「歴史の事実だからそう描いたまでだ!」ってスタンスなら
責任逃れができるからね
他責の塊みたいなDEIバカが飛びつかないワケがない
黒人奴隷が日本であった事実の証拠にしたいからだろう
コメント
さっさと地獄に堕ちろ
それしかない
それで今度はどこ大に潜んでるやつなんだい?
多様性とか言いながら「俺達が作り上げた歴史に従わない奴は悪だ!」とか言うんだろ?
今でも言ってる
歴史の多様性でギリギリ『そうだったかもしれないね』のレベルに
なるのは上杉謙信女性説位だろ あれも根拠が穴だらけだけど
解釈によってはそうかもしれない、判定としてグレーゾーンな部分も多いし
弥助に関しては信長の側用人からグレードアップはしないと思われる
侍になってたら光秀が『動物みたいなもんだから見逃せ』とも言わないだろう
それを『フィクションとして』扱うのは別に構わない
ただ『実際に歴史上あった事』にするのがヤバいと言ってるだけで
これだけ粘るのは相当裏に巨大なポリコレ団体がいるんだろうなぁ……
公式には侍ではないが、信長に信頼をされていた異国人くらいにしとけば
真の黒幕と対峙させるために光秀があえて見逃した展開とか出来るのにな
欧米人が自分たちの価値観を自分たちの国の中だけでやっている分には好きにすればいいけどそれを他の国に押し付けるなよ
いつまでこいつら世界の中心が自分たちだと思っているんだか
歴史的真実性と多様な視点の尊重に基づいているだぁ?
個人的捏造性と傲慢な虚飾の尊重に基づいているの間違いだろ?
欧米の贖罪オナニーに他の国巻き込むなよ
UBI側の問題点が現在進行形で膨大に積み重なってるせいで焦点が取っ散らかってるはいるけどどちらが悪いかについては間違えようがないわ
つうかゲームにおける多様性って
横スクもあればシミュレーションもある
オープンワールドもあれば落ちものパズルもある
ナーロッパがあればハードSFも刑事物もメルヘンも西部劇もある
そう言うのでいいんだよ変な政治思想の出る幕じゃねえ
なんだろ・・・前に韓国から金を貰って、韓国文化を日本人に素晴らしいと誤解させる
番組作りを率先してやっていたウジテレビ・・・
それが発覚し、叩かれてる中の会見でウジテレビがOB社員を呼んで、連日毎食韓国キムチ鍋への
「不寛容による攻撃」を否定し、ウジテレビに対する「問題指摘」を非難していた、糞みたいな
「自分擁護の茶番」を思い出したわ・・・糞野郎は言動が似てるな
※日本人を信じるアメリカ等に売り込む為、朝鮮人はまず日本メディアに金でブームを作らせる
フランスの妄想と罪の擦り付けを許さないのは差別だってか?
「ゲームの政治利用に反対します」と叫ばないと分からないんだろうか
>「正当な批判」は依然として価値があるが、「不寛容による攻撃」とは区別する必要があると断言しています。
不寛容な意見とやらを受け入れないそちらサイドが不寛容では?
結局のところ多様性を謳うやつらって、自分たちの意見をゴリ押しするだけで反対意見は聞く耳を持たないんだよね
あの時代に存在しない概念を持ち込むなら歴史の真実性とか言わなきゃいいのに
嘘捏造で歴史を塗りつぶし、自分たちの罪を擦り付けようとする卑怯者の侵略者はさっさとくだばれ、としか言いようがない
誤:くだばれ
正:くたばれ だった。恥ずかしい
こんな事言っても火に油を注ぐだけで全く問題解決にならないのに何故言うんだ?
コレガワカラナイ
んで、このイーグルダイブクズ会社をフランス政府は助けるん?
思考回路が普段のゴキブリなんだよなぁw
嘘でも何回も言えば押し通せるって考え方が
歴史改変を真実のものだとバラまく、ろくでもない取り組みだな
しかも現代の課題をふんだんに盛り込んで、この言い様だ
今すぐゴミ箱に捨てろ
歴史以前に舞台の気候もわかってないから期待できないな
多様性を促進するためにLGBTQの人にシャドウズを無料配布したらどうかな?
寛容な社会を目指すならこれぐらいやるべきだよな
そもそもシャドウズの主人公がクロンボでなければならない理由が無いんだよな
シャドウズは歴代アサクリでも最悪レベルのポリコレゴリ押し
弥助、トンデモJAPAN、ポリコレ以外も突っ込みどころ多すぎだしなぁ
一体どこのアサシンが隠密行動に向かない派手な鎧を着ると言うのか
シャドウズは今までのアサクリに比べても劣化しすぎなんだよ
歴史修正主義者の戯言
白人が黒人を迫害してきた事実は変わらないぞ
弥助が実在したから何でも好き勝手に語ってそれを真実にしても良い、そしてその真実に文句言う奴は不寛容で無視しても良い存在だと言ってるのか?
言ってることヤバすぎるだろ こっちは文献や史料ベースで説明してるのにあっちは憎悪と敵意だけで話してきやがる
欧州はドラマでイギリス王を黒人のゲイにするくらいだからなあ
暫くは変わらないと思うわ、いずれ反動でヤバくなりそうだけど
多様性を無視して色々やらかしてきた歴史があったからこそ生活に余裕が出てきたこれからは多様性を大事にしようねってなってるんだろうに
その土台となる歴史を蔑ろにするなら多様性なんてなおさら大事にできるわけがない