【悲報】東洋安田「Switch後継機やPS6も日本だけ安く売ることは難しい」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmgU6vVwd

https://jp.gamesindustry.biz/article/2410/24102801/

ゲーム市場が大きくなった結果,裁定取引(国際価格差を利用した値ざや稼ぎ=国際転売)が容易に実行できるような,国際売買システムが構築されたことを意味している。

こうなると,もはや日本だけ安く売ることは極めて困難だ。Switch後継機や次世代PlayStation(仮にPS6とする)も,日本だけ安く売ることは難しいだろう。この部分はぜひ多くのメディアやYouTuberに引用してもらいたい。

Switchの後継機の詳細はまだ出ていないが,発売時期は2025年前半,価格は499ドル以下,性能はPS4 Pro程度と言う報道が多いようである。
499ドルを1ドル100円の換算レートで売れば,裁定取引されてしまうだろう。また,欧州の法整備の影響もあり,リージョンロックも難しい。となると,残るは小売店で実施されているクレジット/会員カード規制かマイナンバーカードを利用した制限となる。

これらはインバウンド利用客には,2025年実施予定の税還付への移行と合わせて効果は大きいだろうが,国内で構築された裁定取引対応システムはすり抜ける部分がでてきそうだ。

そうでなくてもハードは低採算なので,こんな体制ができ上がってしまうと安く売っている国で採算が悪化してしまう。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXI4GL9B0
6万やね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqWYopiz0
円安のままだとSwitch2は6万円コースだな
円高になるまで出さないかもな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70oX3XWX0
各国で違うパッケージとして出してるのにリージョンロック駄目なん?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHZwqeuM0
転売されるからドル円レート無視できるわけがない
高くてもSwitch勢はどうせ買うし6万超えでええ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAywY7BH0
ここはNvidiaに泣いてもらうしかないかのう。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXI4GL9B0
6万で誰が買うんや?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2E+nlVTd0
>リージョンロック駄目なん?
なんかEUサイバーレジリエンス法とかで、障壁がある製品は売っちゃいけないらしいよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VV0LVp030

>>9
グローバル版と一部地域のみのリージョンロック版を用意して
欧米にはグローバル版を売るでいいんじゃね?と思うんだよな

これはアルゼンチンなどの他国よりソフト価格が安い地域にも適用できるだろうし

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUmYFv0pd
>>13
良いね、日本だけリージョンロック版出したらそれはそれで非難の対象となる
つまり成功確率が上がる、となる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VV0LVp030
>>14
それだと納得されない可能性もあるから
価格差に応じた後付け機器では埋められないスペック差も必要だけどね
やはりストレージ容量くらいしか差は付けられないと思うけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VV0LVp030

まぁそれもあるから>>16というかこんな感じで
128GBモデル:税抜き44800円(300ドル前後)
512GBモデル:税抜き399ドル(6万円前後)

スマホのストレージ容量違いでの価格差考えれば妥当かと…

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcWmrZIN0

>>20
安くて4.5万円が許されるならそれだけで良いかと

日本向け価格をどうやって出すかということで
現行のSwitch からSoC置き換えただけの廉価版64GBを4万円未満と
新筐体の通常版256GBを5万円(350ドル)とか
任天堂の戦略として高い方を安いと思わせるようにしているのでこんな予想

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXI4GL9B0

リージョンロックすればいいだけブヒ!

終わった

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eg1X3ujdM
6万円だと小学生のお母さんは却下するだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUmYFv0pd
でも実際為替の影響で高くなった場合、安田が言うところの「多くの人が欲しいと言わない」状況を満たしちゃわないか?
というか言外に為替通り高くした方がむしろ成功するって言ってない?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUmYFv0pd
つまり日和って日本にリージョンフリー版を為替的に割安で出すことだけが負け筋って話だな
多分そうしたら前評判やメディアからは拍手喝采だろうから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyGpwKXg0
>>17
じゃあそれを任天堂に提案して
俺をコンサルで雇ってくれ!!
って声をかけてみたら🤭
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oJgLhNZ0
日本版だけリージョンロック版売って、サポートで有料ロック解除。ロック解除費用が価格差に見合うようにすればいい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2pZq6WwM
アンバサダープログラム
これだ!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUmYFv0pd
日本だけ優遇しないと成功確率が上がるという、パラドックスのような安田の提言を呑むだけの胆力が現任天堂経営陣にあるかどうか
まあ鵜呑みもどうかと思うけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aHm62k+0
ニンテンドーオンライン1年分+カタチケ1枚付きで海外と同等の値段にするか
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOm1ySEk0
>>28
PS5の7000円キャッシュバックがこのパターンだな。
購入後、期間内に、日本国内で起動すると、PSNにポイント付くから日本の正規ユーザーにとっては実質値下げ。転売屋には無価値。SIE、最初からこれやれば良かったのに。
任天堂ならカタチケ配れば額面で1万円、ソフト価値なら15000円相当の実質値下げが日本のNSO会員限定で出来る。
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RlDBWK/0
>>56
カタログチケットじゃなくて素直にウォレットにチャージでいいと思うけど
どういう形でもその分小売りでソフトなどを買われなくなるからなぁ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xX1A52eO0
安田は「良いものは高くても買われる」って考え持ってるからなあ
ゲーム機は安くないと買われないって認識が抜け落ちてる
任天堂ですら3DSが2万5000円じゃダメですぐに1万5000円に値下げしたぐらいなのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yA2qUDWS0

>>29

アナリストなのに読みが甘いよね

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VV0LVp030
>>29
ある程度は平気で売れるだろうけど頭打ちどこかでするしな
任天堂は途中で値下げするの嫌がるから最初は高くはあんましたくないと思う
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhyFwgMF0
>>29
でもswitchも発売前は高い高いと言わまくってたのに売れたぞ
「安くない」の閾値はどこだと思う?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yA2qUDWS0
安田はswitchが日本で売れてても実際は海外に流れまくってるって言ってるわけか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCAFLw54r
Switchも今だと安いみたいな印象持ってる人多くなったけど
価格発表時は高い、こんなの売れないって言われてたからなあ…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C43Y1Y8q0
あの任天堂信者の安田ですら日本偏重主義者を刺した
日本だけ優遇する理由が本当にないよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af1sjG3o0
3dsは15000円にしないと売れなかったから
switchは3万円で失敗したのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70oX3XWX0

>>37
DSもだけど、高いモデルほど売れるのよな

ふしぎ

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C43Y1Y8q0
>>37
3DSは値段で失敗したのではなく、ハードのコンセプトで大失敗したから別だね
あのブレブレな裸眼3Dがウケるわけがない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70oX3XWX0

>>39
それまで 任天堂タイトル が猛威を振るうから
ロンチぐらい俺たちに花を持たせろ!

と配慮しまくった結果、
サードが主力タイトル出さずに小粒ばかりになって

買うタイトル無かったからなw

Wii U でも似た状況鳴った結果

任天堂 「サードに配慮する必要なくね?

と、Switch 世代の無双が始まった

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Bhbum/m0
原価をギリギリ削って利益を貪るのが任天堂のやり方だけど
今回は涙を飲んで原価上げてくるしかないのでは
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrEY15wd0
日本が強い任天堂は日本のみリージョンロックは可能だろう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WT5bRccBr
すごい普通の事言ってるだけじゃない?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vt4ZNhQz0
任天堂は日本本社で海外売り上げが大きいから円安になると利益が増えるんじゃなかったでしたっけ?
円安効果で利益増えた分をこっそり日本での価格値引きに使ったらどっこいどっこい?
まぁ材料費は円安の方が高く付くけど、ソフト売ってるから円安効果で相殺できそう。
実際Switch300ドルを33,000円で売ってるし。

引用元

コメント

  1. 直近の任天堂製品の為替レート
    アラーモ
    日本では税抜12000円
    アメリカでは100ドル

    どこぞの値上げ強欲企業と違ってめちゃ良心的だよな

  2. 円安のときに日本の価格に合わせて米国の価格を下げたことからも分かるように
    任天堂は日本での価格を基準にしてるのは分かりそうなもんだけど
    こういうときに嬉々として6万だの言ってる奴らはソニーに毒され過ぎじゃない?

  3. 「日本だけ安くするのは難しい云々」って、そんな当たり前なこと長々語られても・・・この人の中ではゲーム機を日本だけ安くするのは当たり前なのか?

  4. 商品価格って各国ごとのビジネスモデルとそれに伴うリスクに依存するので、単純な為替レートが適用できる訳じゃないんだけどね
    輸送費、関税、人件費、ソフト販売量、ビジネス環境(例えばアメリカは返品率が異常に高いし訴訟リスクが桁違いに大きい、欧州は関税が病的に高い等)を勘案して各国ごとの価格になるので現状から唐突に変異する訳ではない

    PS5の値上げは「元々、逆鞘だった」「割られて中国に流出してた」「ソフトが異常に売れなかった」などPS5固有の問題なので、今後のゲーム業界全体に適用するのは無理がある

    • その関係性をぶち壊す国際転売網が整備されつつあるって話でしょ。その中ではサポート•返品等のアフターサービスは一切考慮されず、為替に伴う差益だけが問題となる。
      関税?訴訟リスク?転売ヤーには一切関係ない。農作物と違って腐ったりせず、全世界で広く需要があるから、極めて優良な金融商品だろうな。

  5. 安田の高くても売れる論は賛同出来ないが
    この人データ読みからの分析は真っ当だからな
    SIEを悲しくさせるくらい

    • というかこの人は基本的にソニー信者なので
      SCE〜SIEの行動に関しては高精度だけどそれ以外、特に任天堂に関しての”読み”は外す事が多いよ
      逆に言えばPS専門だと考えた方がいい

      • ソニー信者ってのは河村とか多根のレベルじゃねえかなあ

  6. ワイは朗報に聞こえるわ。
    かなり高くなる機種は発売しにくいし、発売してもあまり売れず現Switchをメインに考えてくれそうだし
    ゲームボーイの時みたいに現Switchを長く使いたいな。フルプライスのソフト50本くらい、DLインディ含めたら100本はいってるんよ
    つーか、Switchのソフト安くね?40年前にファミコンのソフト4000円くらいで買ってたんよ。
    それが今、カタログチケットで2本1万円、クッパ狩りを考慮したら1本あたり4500円程度なんよ
    これだけ物価あがってる中でマジで凄いと思うわ

  7. 5万だ6万だで、玩具うれねーよ
    任天堂だって

    今ある環境にあわせて物を作ることができない無能なメーカーがSwitchに不満でも、世間はSwitchに不満なんて感じてない

  8. 価格についてはさまざまな社会情勢もあるから上げざるをえないと思うが
    過激には上げないでしょ

  9. そっか、PS6に期待

  10. そもそも安田が言ってるのは『日本だけ安くする事は出来ない』であって
    ファンボーイは高値だ高値だって煽ってるが
    『ハードの値段を抑える事は出来ない』なんて誰が言ってるんだ?
    パーツから何まで決められるのは任天堂なんだぞ。
    大量発注・大量生産をどれ位するのか決められるのも任天堂。
    ハードのスペックをどの程度にするのか選べるのも任天堂。
    つまりハードの値段を決められるのも任天堂だ。
    任天堂がまず最初に『〇万円で売ろう』と決めてそこから逆算して
    ハード作りをする事なんて普通にある事だろう。
    一部の木を見て森を判断するみたいなネガキャンは逆効果にしかならない。

  11. 安田は自分の考えに固執してるせいか、事実関係が整理できてないところがあると思うな。
    いいものなら売れるというなら、売れるものは必ずいいのかというとそんなことないし。
    いろんな付加価値の関係性とか大衆心理とか…現代マーケティング的なものを考えない、いわゆる古い考え方に固執してるように感じる時があるわ。

  12. この記事は単に日本だけ安く売ってた機種に対する批判なのでは?

  13. 安田が真っ当てw
    こいつハードが売れるにはソフトなんか必要ないから任天堂は間違ってるっていった次の行でソニーはヒット作を出せてないからPS5が売れないのか言うようなやつだぞ?
    ホントにメディアは馬鹿を騙すにゃちょろいなw

  14. 相変わらずファンボは3DSがなぜ値下げしたのか理解してないな

    • 売れないから安くしてばら撒いたんだろ?
      バカにしてるモンハンワールドの売上数と同じなんだから理解してるだろ

      • 震災があったからだよ
        流通も止まっててとても売れるような状況じゃなかったのになぜかPSだけはいつもどおり出荷されてたんだよなぁ

      • 日本人じゃない奴って震災の存在を都合良く忘れるから分かりやすいよな

  15. なんであれこれ理由つけて日本だけ安くしようとしてるのかワカラン
    全部ドル換算で同じでいいだろうに

  16. まぁ、素人考えだけど任天堂が円ではなく
    大量に保有しているキャッシュのドルをベースにやれば為替問題解決できるんじゃね
    そもそもチップ等のパーツの確保するための売買契約なんてもっと前にやってるだろうし
    ここ最近の円安が直に影響するとは思えんが・・・

  17. なにげにさらっとSwitch後継機を499ドルに誘導してるのね
    今の1ドル151円税込みで82884円だからやっぱりPS信者なのは抜けてない
    どうあってもPS5より高くしたいのね

タイトルとURLをコピーしました