1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRGthjNdd
ソース
https://www.reddit.com/r/MonsterHunter/comments/1gjdxzx/possible_reason_why_theres_polygon_monsters/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwd6f9GH0
重いわけだわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsDq2lUH0
言わせんなよ恥ずかしい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpgx9OD00
ARKよりずっとリアルに壊れて採取してクラフトするんか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZPCvqC30
OJTで作ったのかな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jx/ZC30d0
本当なら恥ずかしい話
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdm643cc0
ただの馬鹿やん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1hU8tcqd
恐らくUE5のNaniteと似たような技術を採用してるんじゃないか?
LODを作らなくても高精細モデルだけ用意すれば最適なサイズまでポリゴンを間引いてくれるとかいう
低スペでモンスターが折り紙になるという話題も有ったし
LODを作らなくても高精細モデルだけ用意すれば最適なサイズまでポリゴンを間引いてくれるとかいう
低スペでモンスターが折り紙になるという話題も有ったし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bRM1ow7M
>>12
それがうまくいかず重くなってるのか
それがうまくいかず重くなってるのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4APseuU0
>>12
多分これだよね
直せるんだろうか。。。
多分これだよね
直せるんだろうか。。。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Bp9kpHZ0
>>29
フレーム生成前提の要求スペックを出してきてるあたり、そもそも発売日までに直す気はなさそう
近年のカプコンでは定価はどうであれ一刻も早く遊びたい人向けで、本数稼ぎはセールでやる感じになってるから、最初のセールまでに直ってればいいやくらいの感覚で進めてるんじゃね?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdfvntl1a
>>29
直せるんだったらとっくに直してから配布すると思うんだけど
つまり確認する人も直す人も開発に足りてないってことじゃんさ
どこかの黒人ゲイ侍みたいなことになってない?
直せるんだったらとっくに直してから配布すると思うんだけど
つまり確認する人も直す人も開発に足りてないってことじゃんさ
どこかの黒人ゲイ侍みたいなことになってない?
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pOE+lCA0
>>12
バイオザード用のエンジンなんだからそんなもんないよ
バイオザード用のエンジンなんだからそんなもんないよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lahq2l0qd
画面表示部分で80万とかならともかく、ドグマ2で露見した通りカプコンもフィールド作る技術力無くてあのreengineでLOD処理とかやって無さそうなんだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/djbVBg0
カプうんこクソエニと同じ轍踏んでね?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQXogMZ40
ほんっと頭悪いよなあ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmCAfAoP0
根性か?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/XIHE0F0
ゲームを面白くできないから無駄な話題作ってるだけか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQd2eO0t0
>すべての3Dモデルをロードするバグがあるように見えますが
>通常は最初にロードする優先順位がありますが、ワイルドのすべては同時にロードされます。
>また、樽は2万ポリゴン、チャタカブラは40万ポリゴン、岩は80万ポリゴン以上にもなります。
www
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8baEaWRd
>>21
モンスターより多いポリゴン岩ってなんやねん開発アホか?
モンスターより多いポリゴン岩ってなんやねん開発アホか?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Lj0o+5w0
>>67
たぶんmap上の岩が合計で、とかじゃないかなぁ
たぶんmap上の岩が合計で、とかじゃないかなぁ
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13kLuMWg0
>>83
岩のモデル自体のポリゴン数だよ
2種類あって合計81万
テクスチャやエフェクトで誤魔化せばいいのにモンスター並みのポリゴン数にする意味とは…
岩のモデル自体のポリゴン数だよ
2種類あって合計81万
テクスチャやエフェクトで誤魔化せばいいのにモンスター並みのポリゴン数にする意味とは…
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Lj0o+5w0
>>103
まぁFF15のクビ開発者がカプコンと無双のコエテクに流れてそうな気もする
まぁFF15のクビ開発者がカプコンと無双のコエテクに流れてそうな気もする
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+Uu3FEB0
>>103
岩は崩れて落ちてくるとか環境要素だからテクスチャの見た目で誤魔化すの無理だアホ
岩は崩れて落ちてくるとか環境要素だからテクスチャの見た目で誤魔化すの無理だアホ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJdBBUzs0
岩なんてそこそこのポリ数にノーマルマップで凸凹つけとけよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lb+3FoB0
ベッドのシワとどっこいどっこい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7i+Mv4M0
無駄に重いという言葉がぴったり
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzLrOnQ70
吉田がアホかって言ってた失敗じゃん…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRywhiLZ0
FF7リメイクあれUE4で作ってるから見た目に反してスループット低いぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFU37FzN0
もしかして 「スクエニ」?
コメント
あ、やっぱ開発がバカだったんだあ・・・
どこかみたいに取材旅行が本体なやつですね
ここに来てスクエニ病発症したか
一刻も早く治療せんとマジでモンハン終わりかねんぞ
岩のポリゴン数を決めるために何十人で何時間も会議をすればスクエニだな
カプとスクエニで技術者トレードしてそう
もしかしてワールド系列のモンハンってバカか?
な に や っ て ん の?
この話が本当だとしたらマジでコレなんよなぁ…
激しい動きが少ないRPGならまだマシと思うけどアクションゲームだからね
まぁさすがにここまでアレな開発はしてないと思うから何かの勘違いなんじゃない?
ガチだったらマジで馬鹿だと思うけど
どうせ環境ギミックなんて時間の無駄とか殴った方が速いとかになるんだから
ライズの属性虫くらいで十分だろ
崩れてる岩の破片のリアルさなんて誰も見ないし3回起動したらもう飽きそう
出来るからやるんじゃなくて、やるべきことをやる
これが昨今おろそかになってるよAAAって
ハードの性能が上がればやりたいことが詰め込めるからついつい陥っちゃう
取捨選択ができてこそだと思うんだけどね洗練さは
こんな岩、本当にやるべきことだったのかって
スクエニがやった、岩やおにぎりを作りこんだりする行為は、無駄にマシンスペックを食ったり無駄にコストがかかるばかりで、全て無駄な労力になるだろうと嘲笑の的にはなっていたが実際にそれをやった前例はなかった(まともな思考能力あれば誰もやらない事をわざわざスクエニがやってただけなんだけどね)。
今回のモンハンはスクエニが身をもって失敗と証明してくれたことと同じことをそっくりそのままやっている。バカさ加減では優にスクエニを上回っている。モンハンワイルズチームにはその程度のことすら理解できない開発者しかおらず、その開発者を止められるディレクターも居ないということだ。
駄作連発して看板タイトルの無双がダメになって本業が会社の足を引っ張りまくってるコーエーや、ゲーム部門が出版部門の足を引っ張りまくってるスクエニのようになるぞ。
問題はカプコンには女帝は居ないし出版部門と無いことだ。
おにぎりは大写しにするからまだ頑張る意味がある
岩なんてあるだけで邪魔とキレる奴がいそうなもので動作が重くなるとか
なんか最近のゲーム制作って分業化が進みすぎて全体を把握できないから限界ギリギリで作業してる横でなんにも仕事ないからひたすら設置物のクォリティ上げてるところがあったりするらしいって聞いたけどそれなんかな
岩とおにぎり
控えめに言って馬鹿なの?
“課金へのこだわり”から“岩へのこだわり”へ
これマジなら発売日に即修正modを外人ニキに出して欲しいわ…
すっげええええええええええええええ
無駄
やっぱりこういう事だよね、重い原因は
関係無い場所のモンスターの描写のはずがない
だってそんなことをする意味が無いから
こんなことを言っていたアホは無知であることを自覚して、技術的な話はしない方が良いと思うよ
あと、なんだっけ?春に出たカプコンのゲーム
あれの重い原因が「全てのNPCの処理がうんたら」
仮にそんなことをしてたとしても、そんなに重いはずが無いんだよ。大昔じゃないんだからさ
ドグマ2といいカプコン開発体制全体がこんな感じなんだろう
なるほどそら重いわ
何でこんな無駄な事するんだか
本当ならアホでしかない
岩2種類でクラウド30人分軽く超えるって
80万ポリゴン=FFおにぎりの約5.5倍
岩1つでチャタカブラ2体分って頭狂っとんのか
やっぱワールドチームは駄目だったわ
岩みたいな無機質なんて上下左右ひっくり返しても違いだせるんだし工夫しろよ・・・
おにぎり「やっぱつれぇわ」
岩「そりゃつれぇでしょ」
コンクリ粒「言えたじゃねえか」
ベッドの皺「聞けてよかった」
樽「オレ、お前らのこと好きだわ」
ワイルズのDLにストレージ140GB(!)を要求するのってつまりこういう無駄なデータ量が多いって事か?
140GB自体はおかしくないけど合計値だから本当に3Dモデルが食ってる可能性はある
WIBのHigh Resolution Texture Pack入れて100GBちょっとだし
ドグマもやたら重いしカプの自社エンジンてバイオみたいな箱庭ゲーにしか使えないんじゃね?
ちょっと広いフィールド作るだけでこれって普通に欠陥品やろ
岩なんていうどうでもいいもののポリゴン数がやたらと多いって話だからエンジンより開発体制の問題じゃないかな…
そこそこモンハンは好きなシリーズだったから正直ショックだわ
そもそも最近のシリーズはなんかヤバくない?ってかんじだったけども
スクエニのスタッフが紛れ込んでんじゃねえの?