1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
造語だらけのゲーム
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/EkMYRU0
>>1
造語を作る、使うこと自体はおかしくないぞ造語症くん
造語を作る、使うこと自体はおかしくないぞ造語症くん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UhM3DDW0
>>1 が造語症の意味を理解していない事がよくわかった。
マジで会話が成り立っていない。
マジで会話が成り立っていない。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSY1RSj9d
効いちゃったか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOHB6vpI0
いきなりそう言われましても…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuiRyZjr0
マッサラタウンにサヨナラバイバイ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXf3Lq/t0
こうかは ばつぐんだ!
▼
▼
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJLxYP4B0
もしかしてポケモンの名前のこと言ってるのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iMx2J6Id
フワライドのネーミングすき
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://N2G8p80
>>9
ポケモンの名前は響きの印象も考えつつダブルミーニングどころかトリプルくらいまであったりするのが本当に秀逸だと思う
英語名もなかなか考えられてて良いんだよな
あと中国名は中二感あって良い
ポケモンの名前は響きの印象も考えつつダブルミーニングどころかトリプルくらいまであったりするのが本当に秀逸だと思う
英語名もなかなか考えられてて良いんだよな
あと中国名は中二感あって良い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
最近のだとポットデスが好き
英名がポルティーガイストなのおしゃれ
最近のだとポットデスが好き
英名がポルティーガイストなのおしゃれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3L6hhrnBd
>>17
ベータ版のエテボースがビイパムだったはなかなか秀逸だと思ったわ
ベータ版のエテボースがビイパムだったはなかなか秀逸だと思ったわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNVOjZlq0
>>17
フォッコが好きだなぁ
英語のfoxと伊語のfocoの合わせ語。
フォッコが好きだなぁ
英語のfoxと伊語のfocoの合わせ語。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQnUr9xqa
ジュゴンとかそのまんまやぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxW4lqkK0
よく分からんけど造語だったら駄目なのか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zAr+ibG1M
うーん。Aちゃんさあ…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APXqybYE0
名詞が造語はよくあることた
動詞も造語だとわけわからんくなる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jzenv4z40
初代のセンスが最高だった
はかいこうせんとかシンプルかつ唯一無二
はかいこうせんとかシンプルかつ唯一無二
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PS8mo4/T0
>>23
やっぱはっぱカッターよな
やっぱはっぱカッターよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INTMNzSX0
IQが20違うと話が通じない、だっけ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igVp7LeZ0
これは非常に効いてますねw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dhObZjp0
ファルスのルシがコクーンでパージも造語だけどどこで差がついのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TBf/+Zk0
固有名詞と造語の区別ができない馬鹿の立てたスレ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkHqoH3q0
ポケットとモンスターて組み合わせただけだろ?
読めば意味のわかる言葉だろ?
そういうのがない意味不明な単語呟くのやめてくれ
読めば意味のわかる言葉だろ?
そういうのがない意味不明な単語呟くのやめてくれ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLzQP5q90
自分が言われて腹が立ったことを都合のいいように拡大解釈して相手のことにこじつけて、言い返してマウント取れてるつもりになってるのか。
創作の中の固有名詞が造語だらけなのは当たり前のことなんだが、それに造語症という呼び名が当てはまると思ってるのが無知というか浅はかというか。
だったらPSのゲームにはその作品固有の名称は一切なくて、全部一般に通用する言葉だけで成り立ってるのか?
何が何でも任天堂にケチをつけたい一心でこの荒探しは、結局自分の愚かさをひけらかしてるだけだしPSにも返ってくるしで見苦しいったらありゃしない。
創作の中の固有名詞が造語だらけなのは当たり前のことなんだが、それに造語症という呼び名が当てはまると思ってるのが無知というか浅はかというか。
だったらPSのゲームにはその作品固有の名称は一切なくて、全部一般に通用する言葉だけで成り立ってるのか?
何が何でも任天堂にケチをつけたい一心でこの荒探しは、結局自分の愚かさをひけらかしてるだけだしPSにも返ってくるしで見苦しいったらありゃしない。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cPBqBPm0
まさにKPD
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRn43WDN0
怪竜や鯉キングって造語になるんだろうか?w
コメント
だから何?マジでだから何??
創作には造語がつきもの
ただし「ファルシのルシが~」まで行ったら病気
こうかはばつぐんだ!
人の名前見るたびに「造語じゃん」って思ってるの?病気だよ
ファルシのルシのコクーンがパージと同列に見えてても病気だよ
造語汚言癖のファンボが何を笑
何にしても造語症のファンボはこくごすら理解できなさそうな知能しかないということがよくわかる
というか、日本語がどうのこうの以前に多分母国語の能力すらも怪しいだろうね
造語症と嗤われたファンボによる八つ当たり?
何言ってんのファンボ君は?ついに頭がおかしくなったか?
元からおかしい定期
造語症ってそういう事じゃないよ?大丈夫かコイツ
ファンボって何か作品作ってんの?
そうだね、で終わる話しないでもらえます?
造語と造語症の差が分からんならスクエニ版マリオのコピペを探して読んでこい
アレの異質さが分からないなら話す価値ナシだから頭の病院行ってこい
20xx年 どういうわけかスクウェア版のマリオが開発される事になった
A 「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村 「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A 「はい?」
野村 「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山 「ですね」
野村 「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A 「は?」
野村 「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山 「 『殻を背負いし者ども』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A 「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
やば……🤔
小田部さん「クッパってどんなイメージなんですか?」
宮本さん「西遊記にでてくる牛魔王みたいな感じ…かなぁ」
キャライラスト制作
小田部さん「……カメとは聞いてないんだよなぁ」
名称以外の造語って「とくこう」「とくぼう」くらいじゃね?
その違いがわからないならますます発達障害じゃねーかw
ポケモンという架空の存在に関しても初代の時点で博士が
この世界においてどういうものか大まかに説明しているという…
確かに想像上の生き物のポケモンに名前つけるのと被害妄想拗らせて対象をなじるためにつけるのどっちも造語だし似てるところはある
で、存在理由は真逆なんだが?
お前らのは汚言症だ
何でサムネがリーリエちゃんじゃ無いの?
へえ、可愛いな