1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yyf9Jyy0
FF16 PC版の売上はわずか29万本に留まる
https://kultur.jp/ffxvi-sales-on-steam/
海外メディアによると、スクウェア・エニックスが2024年9月に発売した『ファイナルファンタジー16』のSteam版の累計売上は、推定28万9000本だったことが明らかになった。
スクウェア・エニックスが「ファイナルファンタジー16」をPS5独占と発表した際、PC版を求める多くの声が上がった。
しかし、蓋を開けてみると、PC版は初動で300万本を出荷したPS5版の1/10程度の売上本数に留まった。
ファイナルファンタジー16のSteamにおける最大同時プレイヤー数は2万7508人である。
海外メディアのCBRはPC版ファイナルファンタジー16の売上不振を分析しており、PS5版が発売される前のような盛り上がりはなく、FF16に対するプレイヤーの評価も分かれており、追加要素もなく、”PCゲーマーが『ファイナルファンタジーXVI』にすぐに飛びつく理由はほとんどない”と述べている。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg5FVSVz0
そもそも時限独占で最初のハードより売れたタイトルなんてほぼないからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMQV0Pw00
>>2
モンハンワールド
モンハンワールド
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lg5FVSVz0
>>6
2ヶ月でPS箱の累計から倍になってたっけ?
2ヶ月でPS箱の累計から倍になってたっけ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2nS90DR0
>>2
面白くてセールで安くなれば売れるよ
アレはつまらないし安くないから売れなかった
面白くてセールで安くなれば売れるよ
アレはつまらないし安くないから売れなかった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zwjt00sZ0
世界29万しか売れないとか低レベルすぎて草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8vA2gAR0
このゲーム買う理由が無いんだよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/YZoyH20
本当なら
そりゃ400万本行かないわな
そりゃ400万本行かないわな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVF+84Uvd
そうかよかったな
PC貶してもFFに欠片も希望がないことがよりはっきりしただけだ
PC貶してもFFに欠片も希望がないことがよりはっきりしただけだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ji9VlW1C0
後発で低評価のものが売れるわけないわな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrlIW0lj0
思ったよりなんちゃら
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T36m3Hsv0
もうすぐ1年半なんだけど・・・
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8VgMiPNr
そら売れるわけないやろ
今の時代狭いフィールドで一本線のrpgなんて通用するわけないじゃん
今の時代狭いフィールドで一本線のrpgなんて通用するわけないじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IGZ26AM0
同時発売ならもっと売れたろうけど、あの評価出た後じゃ売れるわけないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQG8OlPu0
おかしいな
PCしか持ってないFF14信者がたくさん買ったはずでは?
PCしか持ってないFF14信者がたくさん買ったはずでは?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnqtBDKw0
そりゃそうだろとしか
スクエニは何故これでイケると判断したのか理解に苦しむ
売る気なんて最初から無かったとしか思えない
スクエニは何故これでイケると判断したのか理解に苦しむ
売る気なんて最初から無かったとしか思えない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSHJBNHV0
ガチの悲報で草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1sKrqK1a
時限にしたことで悪評が知れ渡ってPC勢の意欲が削がれた
という証明にしかなってないんだよな
という証明にしかなってないんだよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMQV0Pw00
>>18
でもあれだけ評判悪かった15は売れたからね
ゲームとしての面白みが無いからだと思う
でもあれだけ評判悪かった15は売れたからね
ゲームとしての面白みが無いからだと思う
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fa6R/gxS0
7700円とか….びっくりしました
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA6Tifc/0
PCに出さないから売れてないとか何とか言ってたのなんだったんだ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9lXSeNt0
>>20
同時に出せば騙して売れる
後から出すからつまらないことがばれて売れない
同時に出せば騙して売れる
後から出すからつまらないことがばれて売れない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFXMlNza0
ナオキさん何かコメント出してよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZlzx9+d0
現実はヒボチュー
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IKOhf/QM
累計330万本!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVF+84Uvd
ゲームが映画と融合するためにはパーティや属性消して連打虚無ゲーにすればいい
得られた売上はこれ
得られた売上はこれ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LCm80CC0
売れすぎだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9b74OlL0
次はモンスターハンターワイルズの番かな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6n+ElgTZ0
ボタン連打しかやることのないベンチマークテストソフトにしては破格の売上だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWN9SJCQM
人口の多いゲーミングPC市場って誇ってたのにパソコンガ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSHJBNHV0
海外で売るためにダークな大人向けとか言ってたドラクエ12
正直これと同じ結末なる予感しかしないんだけど
正直これと同じ結末なる予感しかしないんだけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jc79cVAh0
一年半まであと1ヶ月あるから余裕
吉田を信じろ
吉田を信じろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bONgJybL0
15以下のゴミ
手抜きが目立ったな
手抜きが目立ったな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISH4LRUX0
出荷+DLで300万だったものにDL29万が積まれたわけか
もうこれ以上は無理そうだな
もうこれ以上は無理そうだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZtmVJFw0
サブスク参戦で本数稼ぎするしかない
コメント
ちゃんと責任取れよYは
Yはスクエニの取締役だし、経営責任問われる立場だからね
「俺の責任じゃない」なんて言い訳は許されないよ(株主・銀行的に)
体験版が公式ネガキャンでFF信者以外のPCゲーマーがこの内容で本当に発売するのかって凍ってたしなぁ
自分も触って1分操作10分ムービィに耐えられなくて脱落した
・アクションゲームとして見た場合→敵が堅すぎ(アクションゲームはボスでも普通そんなに固くない)
・RPGとして見た場合→育成要素がほとんど無い上に自由度も低い(プレイヤー全員ほぼ同じスタイルを強制している、FF10の一本道の育成システムが評価低いのと同じ)
・ムービ―多過ぎて、ムービーの間にゲームのような何かが挟まっていると言われてしまう
この時点で、ゲームの評価以前にスクエニにはもうゲームが作れないんだなって確信したな
まさに過去の栄光に縋るメーカー筆頭だよなスクエニって
縋るだけなら良いんだけどね
過去の栄光に泥を塗ってるのが問題
実力不足が主な理由じゃ無く、不誠実さが原因と言うのが本当にダメ
前者が理由ならファンはアンチ化しないから立て直すことも可能なのに
その不誠実ななFF委員会(笑)の首を全部刎ね飛ばすところがスタートかねぇ
そもそもFF16って挑戦して失敗したんじゃなくて、妥協して失敗しているものだから先が無いんだよね
正直、まだ挑戦しようとしていただけ15の方がましだった(騙し売りはいけなかったけど)
その上で発売前のビッグマウスを含めた法螺吹きと騙し売り、そして以前から付き纏うスクエニに対する悪評が積み重なって今の状況を招いているんだよね
おもうれ笑
すげぇ!PS5と同レベル()で売れてるじゃん!
今回はまさしく「海外相手にならバカ売れだから!」「DL版が主流でパケは時代遅れだから!」っていうファンボの日頃の主張を真っ向から否定する結果になっちまったんだよな
PS5っていう狭すぎる市場から世界全体かつ圧倒的にユーザーの多いSteamのしかもDL版で、PS5版パケ実売にすら届かない有様なんだから
むしろよく売れただろ
あんなクソゲーで29万本も売れるとか、衰退したとはいえブランドってやっぱ強えわ
いや・・・寧ろこんな評価が出来ってる出がらしにもならないゲームをほぼフルプライスで買う奴が約30万人も居る事が問題だろ。
PC界隈ってこんなクソゲーにフルプライス払う界隈なの?
まぁ趣味趣向は人それぞれだけど理解が出来ん。
地面から丸見えの地雷踏みに行くとか正気か?
見えてる地雷だからこそ「どんだけひでえんだよ」と怖いもの見たさで踏みに行く人も少なからずいるもんなぁ
実際俺もその口だった
そしてPS5時のレビューでさんざんな言われようだったことが概ね理解できてある意味すっきりした感がある
今の死んでるPSW市場を見て絶対作り直してるだろDQ12
クソエニの事だから絶対PS-PC市場狙ってダークな大人向け()作ってたろうし
ファンタジー系の洋ゲーでもそこまでダークな世界観って実際には少ないのに、何でダークにしようとするんかねスクエニって(まあ和ゲーのソウル系がヒットしたからかもしれないけど)
もともとドラクエってキャラデザに誤魔化されてるだけで話の内容よく見るとダークソウルとそう変わらんレベルで救いようのない暗い話が沢山あるけどね。
世界29万本だと国内に置き換えると多めに見て8万本くらい?
後発だし大健闘だと思うけど
XBOX360にFF13が出たときも後発だから回避出来た
同時だったら多分買ってたと思うし
クソゲーの烙印押されているのに、後発の割に売れたという意味ならそうかもしれないが
ただ、国内8万本って、PCユーザーの少なさに加えて、要求スペックも高いから多分あり得ないだろうけど
サムネで天丼しまくるの笑うからやめろ
あんな特大のクソゲーでも30万近く売れるSteamの懐の深さと
30万売れて尚出荷400万にすら届かない絶望感
PS5の決算がピクリマ等が好調だったはずなのに41億円の赤字で上書きして
PC版は目立った新作は聖剣VoMぐらいなのに12億円の赤字
1年半の長期的なビジネスの結果は1ヶ月後に聞かせて貰えるんですよね
さらに今年、221億円の特別損失の計上もあったという。
かなりマズイ状態かもしれん
10代でも恥ずかしくなって外すような指輪してる50超えた爺さんに
センスの良い売れるゲームなんて作れるわけがないじゃん
若者特有の「ファッション」のつもりで作っているのか知らないけど、90年代くらいのロックミュージシャンがやっていたような革ジャンとかが、未だに受けると思っているような節すらあるな(実際には2000年代前半には既に廃れているが)
30万を上乗せしても出荷300万からピクリとも動かない時点でアレですわ
パッケージはワゴン同然なの定価で30万本売れたのだから
売上10億以上貢献している優良市場ですわ
おもうれじゃないのか
あの出来で
世界で29万とか売れすぎだろ、信じられん快挙と思うわ、そして見たら絶対買いたくなるPVも控えてるしシークレットアーティストも未発表のままとか切り札多くて凄い!
これで解決ですね。
本当に売れているのかな?
PSの半分程度売れているならPS版発売直後のクソスレラッシュに次ぐ程度のスレラッシュがあるはずなのにそんなの見てないし
steamはとあるゲームのsteam版のプレイ時間平均が異常に長いという前例や返品システムもあるしどうにも信用出来ない
まあSteamだけで思いっきり本数伸びてるなら自慢大好きなスクエニが黙ってるわけないわな
朗報
約束の1年半まであと34日
吉田は「1年かけて売っていく」としか言ってないのに、なんでいつのまにか+半年されてるの
不思議で仕方ないんだが
えっ?18ヶ月だよ?
ハードが売れなかったせいだと文句言ったら、関係無かったでござる。
で今ドラクエ3ネガキャンの最中。屑だな。
ハードのデバフが事実でも、ゲーム自体の出来が悪ければどこで売ろうが同じだからね
何度でも言うけど
全プラットフォームで100万出荷を公言したメタファーにsteam評価数でもう負けてじりじり差を広げられてるゲームのsteam売上なんだからまあその程度だろって予測の範疇やな
中小タイトルでもちゃんと作っていれば売り上げ数自体は少なくても評価されるんだよね
FF16は妥協し過ぎて、制作者自身も何が面白いのか自分でも分からなくなった事例だろうな
これアレか
Steam版乗っけて400万突破! とか、出荷分を有耶無耶にして上乗せしようと思ったら洒落にならんくなった流れか
吉田「1年半の販売計画を立てた。長期的に考えてる。事前に計算しない人は馬鹿」
本人が1年半って言ってるよ
500円で買った人からは評価よくなると思うから、さっさと95%オフとかフリープレイ堕ちさせれば良いのに。