1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTsOLRJg0HAPPY
香川久 Hisashi Kagawa
すごく嫌な物を見た
自分が参加したロボットアニメのゲーム画面のようだが
その中の1カットが明らかに自分が描いた絵を改悪してトレスしてる絵を使ってるみたいで、
パース感も無くなってるし首のつき方も立体感もおかしくなってるし…酷いなぁ😩
でもね、自分が描いた手の形は覚えてるのよ…プロだから
やることなす事全てが酷いねぇ…そういうとこやぞ!
やってる方も分かってないはずないから絶対分かった上でやってるんだろうけど…ホント酷いねぇ
参加作品
コードギアス 反逆のルルーシュR2(作画監督協力)
STAR DRIVER 輝きのタクト(原画)
グレンダイザーU(総作画監督)
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXEj0QZ+0
>>1
アニメの著作権はアニメーターにあるのか?違うやろw
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9iQiOum0
youtubeで戦闘デモ見ていまさらこんなこと言ってるならひどいのは>>1だよなアンチ行為以外の何物でもない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EtGcG8SrHAPPY
スパロボと言うならトレスはしかたないんでねーの?原作再現的な動きを求められてんだから
全く関係ないシーンで全く関係ないロボが全く関係ないアニメを行っているのにトレスするなら話は別だけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vieAJoFV0HAPPY
>>3
確かに
アニメーターって社会常識がないから滅茶苦茶言うんだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMBBGTPd0HAPPY
スタドラはグレンラガンに影響されすぎだけど作画は良かった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/265FlGi0HAPPY
ちょうどDDにグレンダイザーUが参戦したタイミングだな
大張みたいにスパロボとベッタリで自分も甘い汁吸ってるような奴はともかく
そうじゃない原作スタッフはやっぱスパロボ嫌いなんだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DxxMRij0HAPPY
出させてやってるんだから元ネタからパクってもええやろ理論
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Mf5zeC0HAPPY
>>6
ユーザーは再現を望んでいるのでは??
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOShGG9O0HAPPY
気に入らないならここのこのシーンみたいにハッキリ言ってしまえばいいのにあの感じなら無理に投稿しないで我慢してもさして変わらんだろうに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/jyHHPa0HAPPY
トレス自体にキレてるのかトレスの出来にキレてるのか
前者なら版元に許可は取ってるだろうからスタッフ個人が口出せることではないだろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oWPRV7B0HAPPY
いや改悪してトレスしたって意味分からん
この人はアニメをそのまま使えと言ってんのか?
スパロボ擁護するつもりないけどこれは言いがかりだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+UoVkAM0HAPPY
>>10
アニメそのまま使うなら
ブレイブサーガの変形合体みたいに
参戦もと番組からのリッピングだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Izeq03050HAPPY
納品したなら版権元がどう扱おうが向こうの自由ちゃうんか
スパロボが版権元にも無許可でトレスしてるん?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB7nAIt00HAPPY
逆に富野は何かの作品のエンペランザ見て
アニメより動き良くて悔しいとか言ってたが
ZとKの見ても
そこまでいいか?と思う
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Mf5zeC0HAPPY
>>12
fpsが違うからじゃ無いの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhgIy5h60HAPPY
法的に全く問題ないけど
アニメに関する人らって無知がおおいな
だから安月給で生活保護以下の待遇なんだね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/t02CqE1dHAPPY
>>13
でもお前無職じゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SbTrNVQ0HAPPY
これはお門違いだろ
自分が描いた構図に著作権があるわけでもないし
むしろ自分が描いた構図が印象的なカットとして採用されたのを誇るべき
その上で他人が真似した絵の出来が不満なら
自分が描くよって売り込みに行けば仕事もゲット出来るだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy52y/CG0HAPPY
いや権利元には許可をとって「似せる」という事をやってるし…
似せるにしても愛がない、実力がないというのはすみませんと謝るしかないんだが
トレスとかするなというのは無理じゃね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtHbuR+b0HAPPY
出来が悪くてがっかりしているだけでは
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f1LEd6D+dHAPPY
手の形も改悪してトレスしてればバレなかったのにねぇ
中途半端な事するからだよ
本編でも…全然関係無い話数に自分が総作監修正入れた絵を使ってたのも分かってるよ
一言くれれば良いのにね~
そういうとこなんだよな~
仮にこの一連のポストがスパロボの事ならこいつ思いっきり勘違いしてるだろ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqpwzaCCMHAPPY
確かに原作のこの場面だろうけどなんかおかしいって事はなくはないけどそれで文句言われてもね大張みたいに自分でやるくらいしないと無理じゃないかな
作画監督クラスがいっぱいいるならこんなに苦労しないでしょ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5BUwB4m0HAPPY
スパロボってそういうもんだろ
無知なのに作監なれるんだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFrzQI520HAPPY
スパロボLなんか絶賛公開中で資料ないから映画通い詰めして戦闘アニメ作ったぐらいなのに…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRBfb4UPdHAPPY
たんなる作画監督に文句いう権利あるんか…?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Op+dv2tk0HAPPY
どんなご立派な作品かと思ったら作画崩壊起こしまくってたグレンダイザーUかよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5QDuOXL0HAPPY
スパロボに限らず版権キャラゲーって原作絵から劣化してること多いだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1B9LxuO0HAPPY
お気持ち表明くらいはべつにええんじゃねぇの
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+R4F2t00HAPPY
来年で定年か
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2o9eMMU0HAPPY
原作者や版権元やデザイナーでもない人か
なんか問題あるか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0oJmbaz0HAPPY
こないだのグレンダイザーの作画で酷い目にあってるからなこの人
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzMABu6E0HAPPY
描いた自分に著作権あると勘違いしてる感じ?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaDt+W/A0HAPPY
どうせ集金アプリでしょ
そこに愛も情熱もない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:071+X2DR0HAPPY
作画のショボさも原作再現なんだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPyfFBfH0HAPPY
ソシャゲスパロボやってる人に聞いたけど完凸するのに同じSSRを50枚引かないといかんらしい
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1stPU1I0HAPPY
>>45
それ嘘だよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0RCZU36aHAPPY
>>45
情弱乙もう今は33枚まで減らしたから
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBHhzEtQdHAPPY
バンダイのやることだもんなぁ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKn05wSw0HAPPY
スパロボDDにグレンダイザーU参戦とか言ってたからそれかな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SN7ILhW90HAPPY
スパロボってそもそも原作の動きを再現する作品やし金払って版権元の許可も貰っとるやろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdzi2p4wdHAPPY
このゲームでグレンダイザーUが参戦して一番気になったのは
古い方のグレンダイザーの名称をグレンダイザー(UFO)に変更して、新しいグレンダイザーUの名称をストレートにグレンダイザーって名乗ることかな
普通元祖がそのままで新しい方に(U)とか付けるもんじゃないの
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DztqyUZK0HAPPY
>>56
それは多分権利元の支持だと思うよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tz6kHd860HAPPY
絵としてのクオリティが低いってキレてるのならまぁ分からんでも無いけど言い方的にトレスにキレてるっぽく見えるんだよなぁ
スパロボだとしたら原作をトレスするのなんて当たり前だよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdzi2p4wdHAPPY
今時そこらじゅうでコラボあって原作再現なんて山のようにあるのに文句言ってるって事は
本当にまんまトレスして使ったのかな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUWR1xZp0HAPPY
新作じゃなくていいからZシリーズとかの過去作もsteamに出してくれ
V X 30は全部買ったけどPC版少なすぎ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+R4F2t00HAPPY
>>60
権利が面倒なんやろ
アーカイブとかも期限あったし
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08vCha1B0HAPPY
上っ面だけコピペして構造とかなんも理解してないのは相当イラッとするだろな
スパロボから入ったらアニメの方がなんか違くね?ってなるし
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rYTRjAV0HAPPY
アニメをそのまま動かせるわけじゃないからな
あくまでゲームシステムの上でやれるように表現してるのであって。
アニメの動きが最高ならアニメ垂れ流せばいい、って
それLDゲームの頃に逆戻りやで
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXWs7fEH0HAPPY
グレンダイザーの方はデフォルメ入れたモデルだからトレスがどうの言ってるならキャラクターの方だよな
そんなに変か?
いやこのゲーム似てないやつの立ち絵はかなりダメなのあるけどそれはトレスしてるとかではないし
引用元
コメント
最高のゲームを決めれるGolden joystickで日本のゲームを片付けて
最高の賞を獲った黒神話悟空。
中国的游戏产业 >> 日本的游戏产业
記事と関係無いわマルチポストするわ特亜工作員である事をさらけ出すわセルフグッドするわ
何もかも気持ち悪いなお前
日本が負けたのである
世界中のXポストを見ても日本より中国の方が凄いポストがたくさんあるから調べてみるとよいです
世界中なのか中国なのかハッキリしろ
凄いポストがたくさんの意味も分からんし
あとトレンドも30位圏外でまるで相手にされてないぞ
妄想も大概にしとけ
お前の祖国、情報統制が効かなくなって無敵の人達が大暴れし始めてるけど、大丈夫?w
こいつ釣り以外だとしたらなにがしたいのかさっぱりわからん
リスペクトが足りない、絵のレベルが低いって言ってるのに権利権利ってコイツらはなにをいっているのやら
トレスするなみたいな文言だからでは
適当なトレスで終わらせるなという意味だと解釈できなくもないが
その後の言動の幼稚さで反感買ってるの有ると思う
金払って権利取ってるよね?
ええやん
版権元に許可取ってるんだから問題ないだろw
なんで末端が権利を主張してんだ?
請け負った時に権利は版権元のものって契約書にサインしてるだろ
再現するならちゃんとやれならわかる
トレスすんなは「むしろゲーム側スタッフの自我は求められてないんすよ」としか
GBA時代とかなら原作再現が不可能なぶん『2Dのディフォルメドットという枠内に原作のアニメーションを盛り込んでかつゲーム的爽快感の追求』みたいな別の良さがあったが
こういう時本音はどうあれ自分がやった作画をスパロボに採用して貰いました!ぜひ見比べて見て下さいね!とか言って自分の作画部分の動画も載せてとりあえず褒めとけばいいのにな
そうしたら自分の次の仕事にも良い影響があったかもしれないのにプライド優先するなんて勿体ない
青葉と同じ事主張してるように見える
戦闘アニメの低頭身キャラでの再現であってアニメとレスカットインは誰も望んでない
権利を持ってるのは製作委員会でこの人じゃないからな…
この作品に金出してるサウジの皇太子が言うならともかく1スタッフがお気持ち表明した所で誰も得しないだろ
プロを語るなら、その辺の事もわきまえるべきだよね。
そもそもグレンダイザーをクソリメイクしたお前らが言える口じゃないだろっていうね
そもそも第2話の1回しか参加してない案件だから中身に口出し出来るようなポジやないやろ
インボイスといいAIでX撤退といい、前からアナウンスしてる事に急にあわててパニックおこすうえに内容を一ミリも理解してないっていう、絵をやってるヤツって公でしゃべんないほうがいいよねw
でも世間から隔離レベルの忙しさだからねぇ
アニメーターって参加したアニメのキャラを
勝手に描いてサインまでするような輩が多いからな
アニメーターは社会人として終わってんな
いろんなこと飛び越えてどこに文句言ってんだよ
主語がデカすぎる
島本和彦みたいにカットインは自分に描かせろ!ぐらい言えばいいのにね
T監督「自らコンテ切るぞ」
失敗談もなかなかある!アイアンリーガーの島本絵コンテとか自分がコンテきってもきっとそれ以上にいい感じにしてくれるぜ!と思ったらそのままおだしされてなんかロボットがイキイキしてて気持ち悪いとか不評もらったエピとかあるしな!
俺あれ大好きだったけどな!
こういう面倒臭いの相手したくないからAIに食わせてるとこあるよな
たかがアニメ絵でオリジナリティ主張されてもね