1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZgN6Rtn0HAPPY
最強のIPメーカーだろ
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/t02CqE1dHAPPY
>>1
みんな死んじゃったな
みんな死んじゃったな
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GGqOHkb0HAPPY
>>1
原作者でしょ最初は?
ソニーはアニメ関連等で関わってるだけだろ?
作りました。何から作ったの?原作があったからだろ?
原作者でしょ最初は?
ソニーはアニメ関連等で関わってるだけだろ?
作りました。何から作ったの?原作があったからだろ?
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EtGcG8SrHAPPY
>>1
なに言ってんだコイツ?
なに言ってんだコイツ?
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFXdEppP0HAPPY
正確には>>1は「私が作りました!」って言ってるってとこかな。
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5wCo0UF0
>>1
それらを作った原作者の方がすごい
それらを作った原作者の方がすごい
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVuWu93D0
>>1
ハルヒ作ったのは谷川流、SAO作ったのは川原礫、リゼロ作ったのは長月達平では…
ハルヒ作ったのは谷川流、SAO作ったのは川原礫、リゼロ作ったのは長月達平では…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZgN6Rtn0HAPPY
素晴らしい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dEd+J4c0HAPPY
ソニー全く関係なくて草
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8DfUvHo0HAPPY
>>3
情弱いて草
情弱いて草
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mToh03Qi0HAPPY
ソニー(角川)は作ったんじゃなくて
掘りおこしただけじゃね?
掘りおこしただけじゃね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M43pJe6r0HAPPY
>>6
じゃあスクエニはドラクエもFFも作ってないってこと…??
じゃあスクエニはドラクエもFFも作ってないってこと…??
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m35Nm5H4aHAPPY
全部角川定期
しかも最初からではない
しかも最初からではない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TpFEPcrMHAPPY
ゲームに全く生かせてないのは何でですかね…
十時のIP不足発言と矛盾してんのは何でですかね…
十時のIP不足発言と矛盾してんのは何でですかね…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIQfNESI0HAPPY
スクエニが勝手にドラクエ作る権利無いだろ
FFなら作れるけど
FFなら作れるけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6iuYc4L0HAPPY
SAOは個人ブログ発でリゼロはなろう発で今も連載中
出版社からはハルヒだけ
出版社からはハルヒだけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fZuJ5RW0HAPPY
>>17
ただ、SAOを育てたのはソニーと言っても良い
アニメ化前から10万部売れるラノベとしては大ヒット作ではあったが
1巻発売直後にアニメ化の権利獲得に来たのはアニプレだけだったそうだ
皆電撃大賞取った同作者のアクセルワールドに集中した
アニプレA-1制作だったおかげで1年おきにアニメ化をコンスタントに続けられて
作品人気の維持に大きく貢献した
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXEj0QZ+0
>>27
SAO前の覇権ラノベであるフルメタはアニメ化で大コケしたからな…
あ、フルメタファミリー2巻面白かったです
SAO前の覇権ラノベであるフルメタはアニメ化で大コケしたからな…
あ、フルメタファミリー2巻面白かったです
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6kkB3yc0HAPPY
ポケモンが任天堂ならカドカワ作品は全てソニーになるだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WRD8rTS0HAPPY
>>18
これから作ったものはそう言えるかもね
これから作ったものはそう言えるかもね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6ZQFJUK0HAPPY
マイクラやCODがMSって言われると違和感感じるのと同じ現象だな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIQfNESI0HAPPY
スクエニのスペースインベーダーと言うようなものだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4w/ZIH80HAPPY
ソニーの〇〇ってひょっとしてギャグじゃなくて本気だったん
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nw8OqITp0
>>30
このレス自体もネタかもしれんけど、流石にネタだと信じてる
このレス自体もネタかもしれんけど、流石にネタだと信じてる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAHN/Zwl0HAPPY
よかったなこれからはソニーの淫夢とかソニーの野獣先輩とか自慢出来るぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sO9nbJNj0HAPPY
いや全然
草
草
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0y3z7X8t0HAPPY
それぞれの作者と担当が作り上げたものだなリゼロはなろうからだからなろうって環境が作り上げたっていってもいい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2zLB/6r0HAPPY
起源を主張されても・・・
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gp8Nb+TD0HAPPY
>>39
ほんこれ
子会社化した時点で親会社のものなのに延々と起源主張してるのきしょすぎる
ほんこれ
子会社化した時点で親会社のものなのに延々と起源主張してるのきしょすぎる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m35Nm5H4aHAPPY
販路を主張されても・・・
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtuIxa380HAPPY
ハルヒとリゼロ見てない
SAOは嫌い
SAOは嫌い
コメント
困った事に奴らは常に本気だぞ(呆れ)
そりゃ角川を買収すれば角川の保有してたIPは全部
ソニーのものになるだろうよ
問題は『育てる』って行為が滅茶苦茶下手くそだって事
SIEがかつて保有していた良質なIPはどうなった?
トロもパラッパもピポサルも優秀なキャラクターコンテンツなのに
派閥争いで全部滅んでるじゃないか。
ただでさえIPを育てる事が上手じゃないのに今のSIEは
ポリコレにまで染まってるんだぞ。
これでIPを有効活用出来ると本気で言ってるのか?
ポケモンの立ち上げからいた任天堂
買収してIPゲットのソニー
比較にならんだろ
スパイダーマンはソニーが育てたからゲイになったわけか 納得
頭が痛くなるような書き込みだらけですごいな
バズったものに群がって掠め取って世話できずに死なせる某国人みたいにムーブだなぁ
角川ラノベIPがソニーの物になって可能性が広がるって話なら分からんでもないが、起源主張とかされると各方面から反感買うって気付かないもんかね?
まぁ起源主張が大好きな某半島人なんだろうけど
ソニーにはConcordがあるだろ
これを永遠に擦っていけ
ソニーのいんゆめで草
是非起源主張していただきたい
なんかもうそろそろ本気で「人気アニメのスタッフの家のテレビがSONY製だからこのアニメはSONYの物」とか言い出しかねないな…
ソニー製の機器を使って遊ぶ作品だから任天堂のIPはソニーのもの、をやろうとして失敗したのがPS誕生のきっかけだなんて説があるレベルだからな
信者どころか本家がそういうメンタルだとしても驚くほどのことじゃない
数年前何のアニメだったか忘れたけど、リビングのテレビボードの下に収納してるゲーム機を数秒映したシーンに
任天堂のハードを模したゲーム機はあるのにPSを模したゲーム機が無い!ってファンボが発狂してそのアニメのネガキャンをしてた事ならある
一体何の話をしているのか、最後のツッコミまで全く理解できなかったが、それは私だけ?
ハルヒのアニメの作成にソニーって噛んでたっけ?とかソニーに出版があったっけ?とか、真面目に考えてしまった。
どれも完結させないしハルヒはエタるし何人も死人だすし浅井ラボ個人に裁判で負ける角川スニーカー文庫とかいう極大の闇
個人的にはサンデー編集部と双極だわ
ソニーはただのコバンザメだろ?
他はともかく、ハルヒって京アニじゃないの?
関係ないやんw
起源語るゲェジと一緒にされたらキレてもいいやろ
仮に角川を買収したらフロムが開発したソウルシリーズを全てソニーが開発した事にするんか?頭大丈夫か?
寄生虫という言葉がもっともしっくりくる
原作者が凄いんだろ
むしろバンダイがそれらIPを使ったゲームのほとんどがクソゲーだったのが酷い
ガンダムとかカプコンやフロムが関わってた方がマシだった
こういう事を平気で言うから嫌われるんだと自覚しろよ
自分の優越感の為に、他人の功績を利用したら誰だって不快に思うわ
本当、自己中って言葉がピッタリだよ
自己中じゃ足らない
寄生虫と呼んで丁度いいくらいだ
パンを買ってきてもお前が作ったことになるわけではない