1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsZWEqCw0
一方はショボグラ2Dだがもう一方は3Dの美麗CGだが分作
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oa4UNm5F0
>>1
ファイファンって言って欲しいのが見え見えだな
ファイファンって言って欲しいのが見え見えだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oa4UNm5F0
>>1
正しい、正しくない以前にFF7のリメイクは間違ってる、企画段階で失敗するって分かるだろ
正しい、正しくない以前にFF7のリメイクは間違ってる、企画段階で失敗するって分かるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2pGSsua0
>>1
「リメイク」という意味ならドラクエ3だな
FF7はストーリーから根本的にかなり変わっているから
個人的にはあれはゲームのリメイクとは認めてない
あれはリイマジネーションというか再構築というか
新FF7みたいな感じ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPOPXP8l0
>>1
利益が出てるドラクエ3
FFは赤字だから論外
利益が出てるドラクエ3
FFは赤字だから論外
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwcpuTM00
>>1
そりゃお前
日本で初週82万売れた方に決まってるだろw
そりゃお前
日本で初週82万売れた方に決まってるだろw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/l+8krhy0
どっちもブランド食いつぶしてません?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt/CEYKM0
FF7はFF8よりショボグラだったじゃんwでも評価は違う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1iV3Dgk0
売上も評価もFF7Rだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oC0mIHX60
>>6
売上出せず部門は赤字ですが
売上出せず部門は赤字ですが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPOPXP8l0
>>6
リバースは300万未満なの確定してるから売上はほぼ間違いなくドラクエ3だと思うぞ
リバースは300万未満なの確定してるから売上はほぼ間違いなくドラクエ3だと思うぞ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFsL9JYK0
>>47
リバースってこれからPC出るからね
日本だけでしか売れないガラバゴス2Dがリバース超えられるとは思えないね
リバースってこれからPC出るからね
日本だけでしか売れないガラバゴス2Dがリバース超えられるとは思えないね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPOPXP8l0
>>52
あれ?リメイクってPC版出たっけ?
あれ?リメイクってPC版出たっけ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGtRdAKzd
FF7Rはスクエニ社内にかつてない衝撃をもたらしただろうからFF7R
3作目の売上がどうなるのかマジで楽しみで仕方ない
3作目の売上がどうなるのかマジで楽しみで仕方ない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hz00dp10
FFはキングダムハーツみたいなグラでいいんだよ
ドラクエはPS2の5のリメイクみたいなグラでいいんだよ
ドラクエはPS2の5のリメイクみたいなグラでいいんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qosJY6WC0
俺らの思い出をぶっ壊しまくってる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9SrZ8kf0
思い出の中でぬっちょりしていてくれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPKGSrmL0
FF7Rで一体どんだけ損害出したんや
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHfPyBdx0
FF7R3はどのくらいの売上を見込んで予算組むんだろな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngVXliXG0
ロマサガ2位のリメイクでいい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N79rqZS50
まーたロマサガw
もうリメイク禁止にしろよw
僕の考えた最強なんかいらねえわw
もうリメイク禁止にしろよw
僕の考えた最強なんかいらねえわw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ed9Vnqe0
DQはこれまでで一番いいリメイクを現行機向けに出してないからな……その点ではオリジナル版のリマスター出してるFF7の方がまだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCJvlhzU0
一作で完結しない時点でFF7は論外
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgFC7hvx0
FF7Rは三作目出せるの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3ukjpe30
ドラクエはSFC版だな
FFはどうでもいいや
FFはどうでもいいや
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87UtwOny0
ロマサガ2のキャラデザがキモすぎてあれだけ嫌いだったミンサガのモデリングが悪くないように感じてきた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7JU2Fv+0
FFは分割の上にケバい
DQはショボい
DQはショボい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjrRwp0g0
どっちもクソです
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2j9BMwtU0
FF7リメイクは何と比較しても正しくなることはない
仮にドラクエ3リメイクが正しくないとしたら両方正しくない
仮にドラクエ3リメイクが正しくないとしたら両方正しくない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3yfPoxg0
どちらもクソだ世の中に出してはイケないほどのクソだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eNBLKlC0
分作だから~とか言うけどドラクエも1&2リメイクで絶対3と深く絡ませてくるだろ
これも分作みたいなものでは
これも分作みたいなものでは
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Y+jv9rg0
>>30
ロトシリーズであって話は独立しているぞ?
ロトシリーズであって話は独立しているぞ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFsL9JYK0
FF7リメイクとロマサガ2リメイクの開発陣には拍手を送りたい
ドラクエ3リメイク?なんで今更2D?
あんなのならスーファミ版でよくね
ゴミだね
ドラクエ3リメイク?なんで今更2D?
あんなのならスーファミ版でよくね
ゴミだね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZYh9xdI0
龍が如く極みたいなのが理想的なリメイク
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btg4jdI/0
オリジナルの面白さが高い方が正解よね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEt6xHr+0
どっちも欲しくないなあ、やったことあるやつをもう一回フルプライスでやりたいとか思わん
コメント
元々単体作品でシリーズ作品として一部設定が共通ってだけだったものを分作扱いは頭がオカシイとしか言えん
日本で売れるものと、場所問わず売れないものとどっちが上だと
というか、もうすでに超えててPCは逆転できるかどうかだろう
売れてる方
ドラクエはいらん
わざわざ作り直す出来じゃない
やるなら本気でやれ
キチガイさんの祈りは通じないよ
スクエニが本気で作ったらマネキンの不気味な人形劇が出来上がるだけだけど
ゲームの描写として、それが優れているわけでもなく
制作側の自己満足でしかないFFと、とりあえず作りました感のDQ
実際の売り上げ本数はともかく、面白いものを作ろうというスタッフの意図が見えてこない時点で、リメイクかどうかに拘わらずどっちも落第だよ
ネームバリューでとりあえず本数は出てるけど、何だろうね…スクエニソフトから漂ってくるこの手抜き臭は
今の技術(技法)を使ったやつと作り手のオ〇ニー
「どちらもリメイク」という事で比べる事は出来るけど内容(本質)は圧倒的に別物だからねぇ
「3リメイクは圧倒的に不評」という声も上がっているが、リバース(今のところのリメイクシリーズ)はそういう評価すらされてないし
いつもなんらかのゲームしてるゲーマー様に不評でも、自分でやる為にゲーム買うの何年振りだかわかんねーwwな人が多数派なのがDQなんだから
夜9時以降は子供はゲーム禁止だから、その後で寝る前に1時間遊ぼな人とかが満足できれぼそれでいいんだよな
少なくとも1つの作品をぶつ切りにした上にそのシナリオを滅茶苦茶にしたFF7Rシリーズはリメイクではない
公式が噛んだFF7のキャラの名前と外見を借りた二次創作活動にしか思えない
ドラクエ3リメイクは多少の追加や変化はあれどシナリオは基本的なリメイクのセオリーは踏んでいるし1つの作品としてまとまっている
この時点でどちらがリメイクとして正しいなんて議論は成り立たないのでこの2つならドラクエ3リメイク一択
最強のデバフ「スクエニ」
少なくとも分作が大失策だったっていうことはたしか
リメイクは外注でサッと出してナンバリング最新作は定期的に内製で出すべき
所詮リメイクなんてナンバリングよりも売上落ちるものだし開発に金も時間もかけるべきではない
そのキンハーのグラもFF化してるんだが
コレだもんな
ディズニーキャラ(ってソラも一応ディズニー管轄か)もこの基準で作るんか?
PS2の時代なら、マネキンにお芝居させるのは技術の進歩感じさせられてかもだけど
今となっては、血の通ってる感じのしないマネキン動かされたって不気味なだけだよな
Twitterに転がってるねんどろいどの写真のがよっぽどイキイキしてる
内容以前に分作の上ハード跨ぎでPS4とセットで売りつけておいて追加コンテンツはPS5買わないとやらせないなんてことやってるFF7はお話にならんでしょ
FF7リメイクと同じ事をしたゲームが過去にありましてね・・・
スパロボZと言うハード跨ぎをしてシリーズを実質終わらせたのがありまして・・・
PS2→PSP&PSvita→PS3とやらかした上でシナリオもスタッフの「俺たちの作ったオリジナルの主人公とオリ敵カッケー!」と言う勘違いが暴走し散々な結果に。
PSPの第二次は傑作で盛り上がったのに高級ハードのPS3の第三次シリーズで爆◯してしまいこれ以降単発しか出せてないからやはり「ハード跨ぎ」と「製作側の勘違い」が重なるとどんな名作シリーズでもオワコン化すると言う前例があったのに何故歴史は繰り返すのか。
正しい云々って言ってる時点でただの馬鹿なファンボアピールにしかなってない。ていうかFF7Rは別に美麗でもないし、薄ら寒いノリを態々分作でダラダラやる意味も分からん
分作はあり得ない
スタートラインにすら立てないでしょ
リメイクしきれてない不完全版じゃん
分作が全部出てならまだしもまだ途中だし
ストーリー性のあるミニゲーム集をドラクエと比べるのは論外でしょ
その本気とやらで作られたドラクエリメイクは必ず「こんなもんドラクエじゃない」って言われることになるぞ
個人的にはダイパ路線もあまり文句言えん
めちゃくちゃにされるよりはマシ
例によってマネキンただ動かすか、鳥山キャラとして動かすにしても、東映かバンダイに相談なってもらえよ無能揃い、てな代物出してくるよな
どちらも正しくないしそもそもリメイク路線が正しいと言えるのかどうか
ファンは喜ぶだろうけど新規は入ってき辛いだろうしな
あれ7 はキャラの名前だけ使った別ゲームだろ。リメイクとは呼べない
本数勝負にしてあげてるけど、それでも負けそうな上に掛けてる予算とリソースを差し引いてあげてもいる。
それ程明確な結果なのよ。
もうFFはドラクエと対等に比べる相手じゃない。
アレだけの特別損失叩き出して会社に迷惑かけまくるタイトルを正しいとは言えんなぁ…。
しかも2タイトル連続で。
FF7は1本で完結してれば評価も違っただろうにな
3分割の時点で大失敗だから比較する土台にすら立ててないんだよ
ドラクエ3の良かったとこなんてSwitchでも出せる程度のクオリティだったから数字取れたとこだけだろ
あの糞グラをHD2D呼びは詐欺って言ってもいいわ
まずリメイクリバイバル商法自体が最善じゃないところから始めない限り変わらんでしょ
リメイクって、本来原作の内容を大幅に変えたりする必要なんて無いんだよね
任天堂もSwitchでいくつかリメイクやリマスター出しているけど、原作から内容の大幅な改変とかしていないし
最近だとマリオRPG2作とか、BDSPとか、BDSPはグラの変化とかいくつかの追加要素が入っているけど、内容を大幅に改変したりしている訳じゃ無いから、本来リメイクやリマスターって、内容を大幅に変えるものでは無いって事が分かるはず
DQ3HD2Dも原作から多少内容変えているけど、それなりに忠実にリメイクしているから、賛否あるのは分かっているけど、本来これくらいの方が妥当だろうと思う
少なくともFF7リメイクみたいに、「原作から内容を大幅に改変」「現代水準のリメイク」「分割」は一番やってはいけないリメイク方法だと思う