今のテレビ業界が気にしてるのはコア視聴率。ゲーム業界も売上よりコアユーザーを大切にするべきでは?

例のアレ
例のアレ
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPTeULGP0
そういうことだぞ任天堂ファン

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8q59pp02M
>>1
ゲーム買わないのはコアゲーマーじゃないやろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrmwJgil0
>>1
コアゲーマーじゃなくてコアユーザー?
なら結局switchなのでは
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBus035x0
あっ、はい
そっすね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkoWTfpN0
それはテレビが広告費で金稼いでるからですね
スポンサーに「あなたのところ商品をいっぱい買ってくれそうな層が観てますよ~広告出してくださ~い」とやるため
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UekBZWwOd
コア視聴率を気にしてるのはその層が購買意欲高いからで女児以下の購買力のコアユーザー様を気にする必要とは?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYcI4fXr0

死亡保険や葬式のCMが流れるガラス板のコア視聴率wwww
多分平均86歳だぞwww
本体すら買わぬ空気清浄機のコアユーザーwww
伽藍洞のコアがない情報を遊ぶ買わない自称ゲーマーwww

ゲーム業界は慈善事業じゃないんだぞwww
ユーザーが買わないとPS5みたいな転売商材になるんだぞwww

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1W3Ihr20
負け犬の遠吠え
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StNi41Oy0
コアユーザーは数も少ないし大してゲーム買わないだろ
一本一本徹底的にやり尽くさないと次のソフトに移らないだろうし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGFaC4htH
そもそも何がコアなんて番組ごとに違うんだから意味ない
視聴率が全体的に落ちてきたから苦し紛れに持ち出した謎ワード
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpyyEZgi0
>>12
そもそもターゲット狭いならネットやダイレクトマーケティングの方が効果高いので
TVいらないw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gp8rrbh10
はいスタジオ閉鎖な
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dijBR8eX0
AAAタイトルばっかり作って爆死してねぇか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqJDyj9o0
それでちゃんと回ってるならいいんじゃないですか知らんけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYcI4fXr0
コンコード錯誤
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUzXjR6T0
負け犬の言い訳?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECICJxG70
コアユーザーが定価の三倍で買うとかならわからんでもないけど
実際はセール待ちフリプ待ちで💡より安くあげようと努力してる方々でしょ?
DLCでそれを覆すほど買ってたりするのかね?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCOUNm/Y0
テレビ業界自体が落ち目なのだが?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh1JpnAr
コアゲーマーを狙ったセガと同じ流れ
ただし、セガの様にネタになったりファンになったりする事がない
静かに消え行くプレステw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4aYUqB80
ゲームは1ソフトで全部の層を狙えないと儲からんのがポリコレと相性良すぎるんだよな
因果な商売やで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOjF94M40
ソシャゲのガチャとか基本無料ゲーはこんな感じなんじゃねえの
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLpO0sWk0
問題はコアでもライトでも払う金額は一緒てとこだな
ガチャゲーなら支払額に差が出るから上客対応が正義になる事もあるが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKyEv/g90
そら、ジリ貧になるわけだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Gmuq1v80
コアユーザーとやらが金をたくさん落としてくれたらいいんだけどね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqJVHMiX0
CSは金を突っ込めるようなコンテンツも環境もあんまり整って無いからな
子供気にしすぎて自縛不可避だし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4E2ra+W0
テレビのコア視聴者ってCMの商品に金払ってくれる視聴者って意味
ゲーム業界のコアユーザーはゲームに金払わない貧乏人って意味で正反対ですよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctCSeP/Z0
コアユーザーは全ゲーム機持ってるぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6b1i/uts0

コアユーザーが金を落とせば良いけど

大体、ゲームのコアユーザーはPCユーザーが多く(まあPS5も持っているだろうけど)ほとんどSteam版を買う

PSにこだわるコアユーザーはPCユーザーの搾りかすで金の支払いが悪い

ソフトを買わない日本のPSユーザーはメーカーにとってはゴミだし、ソニー自体も日本のPSユーザーは金払いが悪く優遇しても意味ないから逆ザヤのない8万まで値上げしたし

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iONWkh7p0

>>40
そのSteamは統計データで安価なインディとセール品しか売れてないと出てる
つまりコアゲーマーという人種は金を使わない貧乏人
ローンでPCを買って満足してるだけの人種
唯一金を使ってる中華様頼みじゃないとPCゲーム業界は金にならないと結論が出てるのよ

だから日本のゲーム配信者はいつも同じゲームばかりしてる人が大半

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StNi41Oy0
コアゲーマーと一括りにするのは酷いな
正確には”PSPSファンーイの主張するコアゲーマー”だな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIvhQQ2d0
テレビのコアユーザーってなんだ?テレビに影響されたり、話題に良くする人?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StNi41Oy0
>>44
それほぼ情弱と一緒じゃねぇか!
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y78uXOyt0
コア視聴率というのは現役世代の視聴率のことで
コアなファンの視聴率と言う意味ではないぞ…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StNi41Oy0
コア視聴率もそのうちアーリーコア、ミドルコア、ハイコアとかに無駄に分かれそう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YriUXYJH0
斜陽業界の真似してもしゃーないだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWNsZQqI0
テレビはコア層しか狙えないが現実だろ
今はそれすら難しい

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. オワコンテレビと閉じコンPS

    お似合いじゃないっすか

  2. つまりマトモに金払う客には丁寧に対応しよう→原神ステーションって事?

  3. 売上(CM確保)のためのコア視聴率だろ、買わないゴミがしゃしゃり出るんじゃあない

  4. スレにも書いているけど、コア視聴率はターゲットが13歳から49歳のファミリー層の視聴率で消費の中核を担う層の視聴率
    コアゲーマーは優越感商法に騙されてるけど金を払わない(払えない)貧乏人の層

    んなもんを重要視するのはアタオカくらい

    • 13歳から49歳
      ファンボーイ対象外で草

  5. コア視聴率とは ファミリー層における個人視聴率を表す言葉で概ね13歳から49歳までの個人視聴率 を指します。

    プレステのコアゲーマー様対象外の年齢層じゃん

  6. 日本コロムビアのソフトとかはコアユーザー向けだと思うけどなあのランキングには出て来ないがいつの間にか売れてるゲームソフト

  7. コア層って消費する視聴者の事だからね?
    つまりネットで大暴れはしても実際はゲームを買わない
    ファンボーイの事じゃないんだよ
    むしろswitchユーザーの方がコア層と言える

  8. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCOUNm/Y0
    テレビ業界自体が落ち目なのだが?

    馬鹿の一つ覚えみたいに大谷!!大谷!!って毎日やってりゃテレビ離れも加速しますわ

    • アタオカすぎて草

    • 大谷と103万の壁
      最近はこればっかだ

    • 毎日活躍してたんだから毎日報道するのは普通では?

    • 視聴率一番取れるのが大谷だから仕方がないんだよ

    • 毎日TVに嚙り付いてるなんて暇なんやねぇw
      所構わず何処にでもぶち込んで来る某半島ネタと違って、偏向報道番組とか滅多に見ない人間からしたら特に気にした事無いわw

    • なんG辺りで大谷叩いてる方ですか?

    • お前も馬鹿の一つ覚えみたいに何かにつけて日本下げばっかしてんだろ

    • 大谷を応援しない奴は非国民だからなあ

      • 野球界の新たな神だからな

  9. 働いたことがなさそう、ということくらいしか分からんかった。

  10. 要は金を多く出してくれる層にアプローチすべきって考えでしょ?
    メーカーにとって金を多く出してくれる層ってのは、即ち「定価で買ってくれるユーザー」なのよ
    現代のゲーム業界ではセールだのフリプだので稼いだ本数は自慢にならないってことだ

  11. 金払わないやつのことはコアじゃなくてプアとか呼んであげないと失礼だろ?

  12. ポケモンとかコアユーザー山のようにいそうだけど、どう? 勝てそう?

  13. ゲームにおける「コアユーザー」とはゲームが好きな人達の事
    コアユーザーは面白いゲームがあればそこから離れることは無い
    幼稚な人達が提唱する「コアゲーマー」とは全くの別物

    以下蛇足
    コアユーザーがいないからPSは衰退の一途をたどりPS5で滅びたのでは?
    アニオタみたいなユーザーに媚びたら、コアユーザーがいなくなるのは当然
    そのアニオタユーザーもゲームが本当に好きなわけじゃないから、何かのキッカケですぐに別の場所に行きかねない
    実際YouTuberにお熱でPSから離れた人も多いのでは?

    • そもそもオタクがアニメ見なくなってるのよな
      多分代替となってりのがVtuberだろうけど
      彼らのゲーム実況を見ることでやった気になってる

      この構図だとアニメにも(買い切り)ゲームにも金が落ちない

      • 勝手に決めるな

  14. つまり金払いが悪い中古回し層にはディスクドライブ別売りと…

  15. 次の方、どうぞー

    • 待合室にいる連中全員ファンボみたいな隔離病院マジで造ったほうがいいな

  16. アイドルアニメのCDならオタクは同じもの何枚も買うけど、ゲーマー様は同じソフト何本も買わねーだろ
    つまり1人のゲーマーにFFやモンハン買わせるより、100人の子供のポケモン、マリオ買わせる方がいい

    • ファンボは以前「100人の一般人よりコアゲーマー1人に遊んでもらう方が価値がある」ってマジで言ってたぞ
      1万円のゲームを100万以上で買ってくれるならそれもありかもだが、実際はセールやフリプ、中古漁りしてるのが現状だしな

    • DLC忘れてんぞ
      たとえば格ゲーだとキャラ一人追加するごとに1000円とか取るだろ
      FPSの別衣装や追加マップとかもけっこう値が張るよな
      まあそれも結局、「ラグステなんかで遊ぶ必要はないしPCでやろうぜ」って話だけど

      • DLC片端から買うゲーマー1人より、子供100人に売るほうがやっぱり売り上げ上だし

  17. 売上よりもって言ってるけど、結局売上ないと次に繋げられないじゃないの

  18. どうしてコアユーザーを大切にすると思う?
    よほどの事が無い限りずっと付いて来てくれる人達だからだよ
    PS2以降ユーザーがどんどん減り続けているのは、コアユーザーが満足していないから
    SIE(SCE)やサードがコアユーザー向けのゲームを作れていなから
    PS4でごそっとユーザーが減ったのは、そこまで残っていたユーザーがコアユーザーでは無かったから

  19. むしろ、そのコアゲーマーとやらを大事にせず、ポリコレ層を重視したのがSIEであり、Concordを筆頭にした爆死AAAタイトル群やろ

    • しかもポリコレ層はゲームを買わない
      あいつらの目的はサブカルの撲滅だから

  20. ファンボーイ「PSに出せ」

    サード「PSに出したぞ 買え」

    ファンボーイ「だが買わぬ」

  21. 確かコアゲーマーっていうのは一般人の100分の1の価値しかないんだよな?
    コアゲーマー自身が言っていたから間違いないはず

  22. SIEはコアゲーマーとか言う、絶滅危惧種を取り込んだおかげでPS5シリーズの本体価格がトンデモない事になったみたいですけどねぇ。

  23. 自分達が普段使ってる妄想のカチホコワード「コアゲーマー」と「コア視聴率」が同じ言葉使ってると偶然聞き及び、嬉ション垂らしながら誇り出すも、全然意味解ってないアホの図。

  24. コアユーザーは全ゲーム機持ってるぞ

    すまねぇ前世代機までは全ハード買ってたんだけど(PSVRすら買った)
    今世代はPS5だけ買ってないんだ
    いやもう何回考えてもマジで煽り抜きにPS5だけ所持する意味が見つからなくて

  25. Star Citizenのように
    クラウドファンディング前提にして
    コアユーザーが大口出資するモデルも
    あるにはある

  26. 金出さない奴らはコアでもなんでもない
    PS5の現状は酷いもんだろ?w

  27. だが買わぬ連中をユーザーとは呼ばないぞ?
    pswはそうなのかもしれないけど。

  28. でもゲハのコアゲーマーって買わないじゃん

  29. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iONWkh7p0
    >>40
    そのSteamは統計データで安価なインディとセール品しか売れてないと出てる
    つまりコアゲーマーという人種は金を使わない貧乏人
    ローンでPCを買って満足してるだけの人種
    唯一金を使ってる中華様頼みじゃないとPCゲーム業界は金にならないと結論が出てるのよ
    だから日本のゲーム配信者はいつも同じゲームばかりしてる人が大半

    これも比率マジックで消費のピラミッドの上の方のアーリーアダプターにフルプライスがちゃんと売れてる上で、莫大な数のその他の人にセールが売れてるってことなんだわ。最近だとstalker2がゲームパス抜きで1日で100万本行ってたりするからね。配信者は許諾が容易でスベりにくくて流行のやつをやってるだけ

  30. コア視聴率とか訳の分からんこと言い始めたのは、国民のテレビ離れが進んで視聴率が壊滅的になったのを誤魔化してスポンサー離れを防ぐために取り繕ってるだけだぞ。
    典型的な「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」事象だ。

  31. だからいい加減にPS5Pro買ったのかよ

  32. そもそもの話
    『全てのゲームをPSハード独占で出せ!
    他の会社から出たハードのゲームは徹底的に叩いて誹謗中傷する!』って
    喚いているファンボーイは基本的にPSのゲームすら
    購入しないからね。嘘だと言うならこのソフトの売れなさは何なんだ?
    どう考えても『客ですら無い奴』にゲーム会社が媚びを売ると言う
    意味不明な時代に突入しちゃってるじゃん。(任天堂以外)
    『もっとグラフィックを綺麗にしろ!俺は買わないけど』
    『もっと開発費をかけろ!俺は買わないけど』
    こんな連中の思う通りのゲームを作っていたら破滅するだけだぞ。
    このAAA主義が続いたらマジで任天堂以外のゲーム会社が滅んでしまいかねない。

  33. テレビもラジオも視聴率確保に色々苦労してるけど、現在は電波にだけ固執する時代はとっくに終わって各種配信形態での再生回数が参考にされる時代なんだと
    テレビ見てない≠テレビ番組を観ていないということなのだな
    ただ、そのせいでスマホとかで観られるからテレビの販売が伸び悩んでるって家電業界が苦労してるらしいけども……

    で、テレビ番組配信に合わせて番組内容も広告も適応していって結局たくさんの人に見てもらうという目的は変わらんので、数少ない固定客だけ相手にするなんてテレビは一切やってないぞ

  34. いわゆるAAAだってゲーマーでなく、一般層にも買わせるつもりでいるから大金注ぎ込んだっての忘れてるよな

    どんな魅力的なラインナップ揃えても、一般層が玩具に6万も8万も払うわきゃないとか見落としてたり、企画が持ち上がった段階では値下げもされてもっと売れてるはずだったとかの目論見が外れた結果

    わざわざ莫大な金かけて小さな市場で物を売るとか、まるっきりバカげた状況になってるわけだけど

  35. コアユーザーの声なんてどこで拾えんの?
    ネットなんて声がデカいやつのハード戦争ごっこばっかりのノイズしかないじゃん

  36. つまり売り上げだけ盛って利益がなかなか出てこないPS5と
    任天堂が任天堂ゲー好きに向けて出してるswitchの対比ですね

  37. テレビとかいうオールドメディアはすでに死にかけだろうが
    いい加減現実みろ昭和ジジイ

  38. 要するに重課金ユーザーって事?
    さすがクソデカスマホやで👍

タイトルとURLをコピーしました