1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yojN4Bh20
そこで今回は、1年半程度の販売計画を立てました。PS5の所有比率を見ても、PS4とPS5の両方で発売されるゲームを見るよりも、絶対比率が下がるのは間違いないです。
落合:そうですね。
よしくん:そうですね、事前に計算しない人は馬鹿げています。だからこそ、売上を長期的に考えて、可能な限り延長することが重要です。この長い月日の間に蓄積されたデータによって、人々がどの程度ゲームをプレイしたかがわかります。また、人々がゲーム内で獲得した成果のデータが表示されるため、人々がどの程度特定の部分で行き詰まっているかなどがわかります。そこから、人々が入手しやすくなるように調整することもありますが、そのためにはオンライン ゲームである必要はありません。
したがって、短期的な売上はまったく見ていません。
2023年6月22日発売
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yojN4Bh20
さすが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yojN4Bh20
ええんか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8q59pp02M
1年半後の事は計算してたんか?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+ZQZLEt0
>>5
計算はしたけど計算通りにいかなかっただけだわ
計算はしたけど計算通りにいかなかっただけだわ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebWrejh20
>>5
計算はした!
計算はしたが……結局よく分からなくて1年半という中途半端な期間を設定してしまったことをどうか分かってほしい!
その気になれば2年、3年と、いくらでも期間を延ばすことができる!
計算はした!
計算はしたが……結局よく分からなくて1年半という中途半端な期間を設定してしまったことをどうか分かってほしい!
その気になれば2年、3年と、いくらでも期間を延ばすことができる!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbO4+FGU0
まだ1ヶ月あるから
これから絶対に買いたくなるPV流して世界的に大ブレイクするよ
逆に入手困難になるから稼ぎたい奴は新品中古問わず買い集めておいた方がいい
転売ヤーは急げ
これから絶対に買いたくなるPV流して世界的に大ブレイクするよ
逆に入手困難になるから稼ぎたい奴は新品中古問わず買い集めておいた方がいい
転売ヤーは急げ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcYBKLNh0
そうですね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AbAZqdq0
ジワ売れで計算通り
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XAbydUl0
計算違いでしたってこと?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2smwMNc0
最近、円安と円高の意味さえ知らないって逸話が出てきたしなw
まぁ人類誕生前から云々とか簿記4級落ちまくったとか逸話だらけだがw
まぁ人類誕生前から云々とか簿記4級落ちまくったとか逸話だらけだがw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lH0yaNWQH
>>11
逆だと思ってたみたいな話か?
簿記4級だかに数回落ちるレベルというか一般常識すら…w
同姓同名の吉田直樹はドン・キホーテの社長やってるのに
逆だと思ってたみたいな話か?
簿記4級だかに数回落ちるレベルというか一般常識すら…w
同姓同名の吉田直樹はドン・キホーテの社長やってるのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYcI4fXr0
1年半後の事を話すと鬼は笑いませんでしたが人は笑いました
地獄にPS5持っていって営業しろ吉田
地獄にPS5持っていって営業しろ吉田
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lH0yaNWQH
Xデーまでもう一ヶ月切ったってこと?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/BkV5ZG0
年末の福袋に16の在庫全部INすれば吉田の勝ち
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GyqWLPlw0
>>14
それは市場在庫だし、期限超過だし
吉田の負けやで
それは市場在庫だし、期限超過だし
吉田の負けやで
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/BkV5ZG0
これらは計算できてるのかね
どう見ても売れそうにないが
ファンタジアン
FF14モバイル
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCPlYlqH0
計算してこのザマなら計算しないほうがマシだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nO7SOBNb0
とりあえず計算しただけで計算結果が正しいかとかはどうでもいいのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WNtdVrm0
映画以上の赤字出したのに名だたる開発者や役員が処分されてないってどういうことなん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lH0yaNWQH
>>20
吉田役員続投、リバース浜口役員に昇進
こんなだからな、まともな人間ほど居座りたくなくなる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lH0yaNWQH
スクエニ吉田直樹はひとりでは何も出来ないのにすべて部下がやってくれるからこれ以上の成長はない、よかったな電通社長のお気に入りで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psUu4fc80
はい誹謗中傷
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nfqv5CV0d
ソロRPGで長期的なセールが見込めるかよ、計算以前の問題
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zmnyop90
>>27
ウィッチャー3も知らないのか
発売前までは完全に無名だったのが、発売後は評判が評判を呼んでドラマ化フィギュア化シリーズ新作に累計5000万本で軽くブレワイを超える超人気ロングセラーになった
ウィッチャー3も知らないのか
発売前までは完全に無名だったのが、発売後は評判が評判を呼んでドラマ化フィギュア化シリーズ新作に累計5000万本で軽くブレワイを超える超人気ロングセラーになった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nfqv5CV0d
>>28
FFは無名じゃねーだろ
FFは無名じゃねーだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFpyd//i0
「ハードウェア戦争も終わり」発言はどういう意図で言ったのか気になる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZrb2Vb70
>>29
ゲームの未来はクラウドになるとか言ってるから特に意味無いでしょ
ゲームの未来はクラウドになるとか言ってるから特に意味無いでしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSPAK1nz0
苦し紛れの言い訳の期限が迫っているが
どうする吉田w
どうする吉田w
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8GU/2se0
ようやっとる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgM5RNgo0
これも全て計画のうち
天才ゲームクリエイター吉田さんが間違えるわけない
天才ゲームクリエイター吉田さんが間違えるわけない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qeG9JZZ0
DLC2つ出してもPC版出してもコンプリート版出しても何故か変わらない出荷数
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7KwpGmN0
FFってローンチに売り上げ稼いでなんぼやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZ31KEm60
吉田のブーメランダサ過ぎだろww
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dt9+E/9X0
無能集団SIEと並ぶほどの無能
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nw2V5Ulg0
計算できないからPS5選んじゃうんでしょ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YvIww/30
ハード戦争が終わる発言はクラウド化に伴ってって意味らしいが
クラウド化で問題になる遅延の影響が一番あるのがアクションで影響薄いのがコマンドRPGなのに
先見の明があるようにシワシワの顔でドヤってるけどやってることチグハグなんだよな
クラウド化で問題になる遅延の影響が一番あるのがアクションで影響薄いのがコマンドRPGなのに
先見の明があるようにシワシワの顔でドヤってるけどやってることチグハグなんだよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B7ZbatOM
バカって言う方がバカなんだよー!
って本当だったんだ
って本当だったんだ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIvhQQ2d0
つーか事前に計算なんて誰でもする、それが合ってるか合ってないかの違いでしかねーわ、吉田というかスクエニは後者
コメント
それで今この様なんだ
ほんの少し考えて計算したらPS5独占にしようなんて考えないのでは?
ある意味、アレ16でハード戦争を終わらせるって言うドヤ顔は間違ってなかったからw
せやね。納期の計算とか予算の計算とか人員配置の計算とかおにぎりのポリゴン数の割り振り計算とか色々必要よね
ちゃんと計算できる人間ならFF16なんて作らんから
もともと計算できん人間が計算したつもりになってた事件
>>1年半程度の販売計画を立てました。
1年半「程度」であれば多少の延長は可能やな
で、順調?
そもそもの話として『事前に計算しない人は馬鹿げている』と言いながら出てきた数字が「1年半程度」とかいう大雑把過ぎるのも笑いのポイント
会社で損益分岐点聞かれて「1年半ですかね」なんて言ったら会議外されるわ
「おぼろげながら浮かんできたんです。18という数字が」
そろそろ400という数字が浮かんで欲しいんですけど・・・
セクシー構文は汎用性高くて良いなw
予算かけすぎた時点で計算できてないと思うんだ
つまり事前に計算して、あえてわざわざ発売前に前作のせいで本気出せなかったから結果が奮わなかったら前作のせいって責任転嫁のための予防線を張って意図的に内ゲバの火種仕込んでたってことなんやね、やっぱり
>この長い月日の間に蓄積されたデータによって、人々がどの程度ゲームをプレイしたかがわかります。また、人々がゲーム内で獲得した成果のデータが表示されるため、人々がどの程度特定の部分で行き詰まっているかなどがわかります。そこから、人々が入手しやすくなるように調整することもありますが、そのためにはオンライン ゲームである必要はありません。
したがって、短期的な売上はまったく見ていません。
そのデータとやらも読み解く人間が凡才だとただの数値になるという実証実験?
というか、そこらへんの計算できるなら、関係者を4時間も拘束してベットに関する会議なんかせえへんやろ
計算(ドリル)をやっただけなのかもしれんw
まあ脳にはいいのかもしれんがw
どこら辺が朗報?
机上の空論
絵に描いた餅
取らぬ狸の皮算用
「スクエニのFF」←これだけで栄枯盛衰的なイメージ湧くし諺みたいなもんだな
FFって元から長期的に売れるタイトルでは無く初動型で有名なのにな
前提である計算式が間違っているのでは?
そういや昔からFFと言えば福袋常連だったな
よしくんって頭狂ってんのか爺さんやぞ
本人が普通に受け入れてるであろう所も痛々しい
FF16吉田P「想定よりファンボの財布の中身がショボかっただけだから、俺は悪くねぇ!」
糞ファンボってPSに出ないソフト全部無名と思ってそう
TESもスカイリムしか知らなそう
TESファンには、実際には前作のオブリビオンの方がむしろ人気あるのに、にわか洋ゲーに触れただけの人には、色んな賞取ったから知名度上がったスカイリムの名前しか挙げない人多いからね
多分それ以前のアリーナ、ダガーフォール、モロウィンドとかはPCにしか出ていなかったし、日本語ローカライズもされていないから全く知らないだろうな(フォールアウトもベセスダが版権獲得する前の「2」以前の作品とか知らないだろうし)
さすがヨッチン
で、そろそろ一年半なようだが…
そういや吉田の1年半発言はPS側に都合悪いのか思い出したくないのか知らんが途中から全く話題に出なくなったよな
唯一ちゃんと忘れずに追い続けてたポカオスがアンチ扱いされてたのはマジで草(何故に信者側が信仰続けないのっていう)
計算した結果、いいからPS5買えよが生まれました。つまりカルト集団作ったくせにそれが民意と勘違いしてしまった。しかもカルト集団が何人かは計算していなかったですね。
よしぴーは計算をした
しかしINTが足りなかった
もう表に出んな。馬鹿がバレる。
時すでにだけど
長期的な売り上げは短期的な売り上げの積み重ねでしょ…
最初の数ヶ月はさっぱりなのに尻上がりに増えていって1年半後には爆売れしてました、なんてあるわけないじゃん
スイカゲームみたいな例もあるっちゃあるけど
それは単純に知られてなかったからであって
ゲーム好きには大体知られてるうえで買われてないアレでは起こり得ない現象だわな
多角的、長期的にデータ分析することで本質的な問題から目をそらすことができるのだ
「長期的に」考える事で売れなかった事に対する言い訳できると思っているんだろうね
だけど、売り上げの伸びが失速している以上、そんな可能性は微塵にも無い事が分かるけどね