1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlwmir1C0
ドラクエ12に関する情報が先日、齊藤陽介氏より語られた。
それによると「言っちゃいけないことだったわ」とし口を滑らせたかのようなジョークを交えた。
一部情報によると、ドラクエ3 HD2Dのようなフォーマットでスタートしていたという。
ただこの春に大幅な改修が行われていたようで、それがシステムなのか、グラフィックなのかは不明だ。
ドラゴンクエスト12は2021年に発表され、正式サブタイトルも「選ばれし運命の炎」と決定された。
54秒のティザートレイラーも公開され、炎が燃え上がり、それがローマ数字のXIIになり、その後爆発。
その後「人はなぜ生きるのか」というナレーションが流れるというものだ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ncqwHjo0
ブレワイもプロトタイプは2Dで作られていたし、これもそういうノリなんだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvwsuN190
作り直しを何回もしてるのかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nba4v1/P0
ゲームとか映画とかは右往左往するだけでコストが飛んでいくからな
結局ボツになりましたーて言ってもそれを作るのに人が動いてたんだからその人達には給料払わないといけない訳だし
上が無能だと金も時間もかかる
ディズニーは上の人間を有色人種とかホモだのバイだので選んだから無能だらけなんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5CgZQZh0
11やったあとHD2Dの12やりたいやつとかおらんだろ
回転できないからDSのリメイクよりゴミだったぞ
回転できないからDSのリメイクよりゴミだったぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMUkpR37r
>>6
11は過大評価
11は過大評価
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6NQZlwZ0
しかし11は3dにするなとか叩きまくっていた奴大勢いた気がするんだが
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ekkq0vYN0
>>7
そんなやついたの?8910と3Dだったのに原理主義すぎて自分の見てた範囲では聞いたことないわ
そんなやついたの?8910と3Dだったのに原理主義すぎて自分の見てた範囲では聞いたことないわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMUkpR37r
人はなぜ生きるのか
なんか昨今のジブリみたいな方向性になって来たな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wvfoH2s0
ダークな感じでコマンドバトルを一新したって言ってたのにHD2Dだったなんてことあるのか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btyWaO1H0
>>10
ドラクエの場合3Dの方がコミカルになってしまう
ドラクエの場合3Dの方がコミカルになってしまう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQFRSqyE0
>>15
ドラクエ10は今でもサービス継続してるが…
ドラクエ10は今でもサービス継続してるが…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txBA0/ONr
>>10
堀井の発言ではコマンドバトルを一新したってだけでアクション系になってるとは言ってないし
そもそも「アクション苦手な人でも大丈夫」と言ってる
ソースあり
堀井の発言ではコマンドバトルを一新したってだけでアクション系になってるとは言ってないし
そもそも「アクション苦手な人でも大丈夫」と言ってる
ソースあり
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wvfoH2s0
>>18
コマンドバトルを一新したと言っただけで、そもそもコマンドバトルじゃないとは言ってないか
アクションが苦手でも大丈夫はFF16でも聞いた気がしないでもないが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWfVGfin0
もう若くないドラクエ爺が
10年に一回の新作が省エネ路線で納得できるならまぁ
10年に一回の新作が省エネ路線で納得できるならまぁ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqXoJMq90
マイケルの声だった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOWUxxDs0
オープンワールドでヒーローズ3出して
ストーリーはベタでいいし主人公声優は桐谷美玲みたいな大根でいいよー
ストーリーはベタでいいし主人公声優は桐谷美玲みたいな大根でいいよー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsWd6RRO0
ウム
斎藤の親父がかかわってから大幅な改修か
斎藤の親父がかかわってから大幅な改修か
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+Wn5xE6d
ワンツーじゃなくて12か
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAQ+5seza
11は3DSのが一番良かった
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgnjIAVf022222
>>17
これはマジで同感
物語とノリに一番マッチしたグラフィック表現だった
これはマジで同感
物語とノリに一番マッチしたグラフィック表現だった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZ81uhOS0
HD2DならSwitchで出してもステイ㌧の優越感が行方不明にならずに済むからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78aylaEy0
さすがに12をHD2Dで出すほど愚かではないよスクエニも
戦闘がアクションらしいしな
戦闘がアクションらしいしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naPvOvwy0
11も最初はHD2Dでプロトタイプ作って3D化したからそれじゃねーの
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV+Qbi6D0
海外受けは諦めたか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5Xiercd0
>>22
ファイファン16が海外ウケ狙ってあれだったからドラクエ12は日本狙い撃ちにした方が良さそう
ファイファン16が海外ウケ狙ってあれだったからドラクエ12は日本狙い撃ちにした方が良さそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMxr6/940
購買層を考えたら実際ありだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOGsf4on0
スマホ版を出すことを見据えてHD2D版も作ってるかもしれんけど3D版も作れよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+W3xlIV0
いいじゃんHD2D俺は買うよセールで2000円くらいになったら
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REh1IN4Oa
いまだ対応ハードも未発表って異常過ぎる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://dCRIBz0
>>28
みんな何で出るかわかってるでしょ
みんな何で出るかわかってるでしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zK0La4dZ0
最高じゃん
HD2Dでいいよ
ほぼ最終作だろうしな
3Dのドラクエに面白いのなんか無いからいらないよ
HD2Dでいいよ
ほぼ最終作だろうしな
3Dのドラクエに面白いのなんか無いからいらないよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqfQSRx5M
11のエンジンは1作で使い捨てなの?
もったいない
もったいない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8/tDlvk0
>>31
DQ11は3DS版以外はUE4だろ
DQ12はUE5とか言ってたからUE5でHD2Dでやるってのはねーと思うがな
あったとしてもDQ11みたいに2Dモードがある位じゃないかと
DQ11の時みたいに最初に2Dモード(3DS版)を完成させてそれを参考に3Dモードを仕上げていくって感じじゃね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNQVFzcg0
なぜ11ベースでやらなかったのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dvie7AAk0
どうせあと5年~8年ぐらいは開発にかかるからハードなんてどうなるかわからんだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkGHUnRi0
ドラクエ11の千本ノックに耐えたCC2もFF7Rの千本ノックで匙投げたんだもん
暫くはスクエニと関わり合いたくないんじゃね?
暫くはスクエニと関わり合いたくないんじゃね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42jEwp4o0
あ~あ味を占めちゃった・・・
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8xQgQrn0
だいたいね、ドラゴンがラスボスなのは1だけで、他はドラゴン関係ないっておかしくないか?
あと3Dにしろ、もしくはドラクエ3もSwitch2で3Dで作り直せ
あと3Dにしろ、もしくはドラクエ3もSwitch2で3Dで作り直せ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eHR/jkr0
>>40
マスドラの物語である天空編はちゃんとドラゴンのクエストしてるだろう
マスドラの物語である天空編はちゃんとドラゴンのクエストしてるだろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkGHUnRi0
すまんCC2じゃねーや
オルカとトイロジックだ
オルカとトイロジックだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsC3JQrq0
11ベースと言うか、本当にオープンで作って欲しい
イベントも歩いてると勝手にぽこぽこ起きる様な、JRPGのノリで
8の感じが好き
あれで作って
イベントも歩いてると勝手にぽこぽこ起きる様な、JRPGのノリで
8の感じが好き
あれで作って
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fagzdDczd
>>42
スクエニに開発力無くてオープンワールドなんて無理だわ
FFはどのシリーズもずっと一本糞、ドラクエは11で船入手したのに行ける先の選択も無く一本道とこんなのばかり
スクエニに開発力無くてオープンワールドなんて無理だわ
FFはどのシリーズもずっと一本糞、ドラクエは11で船入手したのに行ける先の選択も無く一本道とこんなのばかり
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEydGhmwM
>>52
12はPS2だしオープンワールドではないが広い世界を冒険する感じは抜群だったぞ
12はPS2だしオープンワールドではないが広い世界を冒険する感じは抜群だったぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fagzdDczd
FFの3D化も何の意味も無い3Dだったが、ドラクエ11も2Dのほうがプレイしやすくて3Dでやる意味全く無かったからな
そもそもがスクエニに3Dゲーム自体を作るセンスが無いわ
そもそもがスクエニに3Dゲーム自体を作るセンスが無いわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vm71zDs40
そろそろ完成かなと思ってたが、春に大幅な改修ってなに?
まだまだ発売できない状態ってこと?
まだまだ発売できない状態ってこと?
コメント
ファンボの反応を見てると、3Dポリゴンゲーの黎明期に2Dは時代遅れだーと叫んでいた人たちを思い出すんだよなあ
FF7よりBOF3が好きだった
HD2Dって低予算感あるから、ドラクエ12がドヤ顔でHD2Dとして出てきたらずっこけるわ
国民的RPGもここまで落ちたかと・・・
ただでさえDQ3のHD2Dが不評なのにな
そりゃ問題点の大半はHD2Dだからってわけじゃないけど、不味い料理と似たような見た目に整える気マンマンです!って言ってきたらそりゃあ警戒するよね
表現手法の違いでしかないのにHD-2Dをそもそもダメな物と認識してる時点でお門違いだろ
今日こそ不評のソースを提示してね
昨日は「steam以外でも不評だからじゃないの?」だったのについに断定してるんから出来るよね
FF7でやれ
HD2Dが悪いわけじゃないし、11が悪いわけでも無いけど
一度受けたらずっと擦り続けるのほんとやめようよ
面白けりゃどっちでもいい
本気で、DQ8スタイルよりHD-2Dの方がいい
あのスタイル、酔うんだよオレ…
11ですら2Dでベースライン作ってそれを3D化でやっと完成したのに、いきなり3Dで製作は無理だろ
そして11のために10から大量にスタッフ引き抜いていった結果、10の一番売れてる所で大失速というやらかしした訳だし
11はNPCから技モーションからなにからなにまで10だったからなぁ
10の失速は別問題。当時のPが蓄えてた水全部使い果たして干上がっただけだろ。廃ゲーマーの食いっぷりがヤバくて狼狽売りしたようなもの。
ま、水蓄えたまま死ぬ可能性もあったが・・。
12の場合ドラクエが結構話ダークなのにダークファンタジーを謳い文句にしてたのがねぇ
改修だとかHD-2Dとか以前に
「ダークで大人向けな内容に作ってるから開発に時間がかかる」っていう
意味不明なコメントを堀井がしてたって記事になってからずっと期待値低いよ
この人声優とチョメチョメしてなかった?