1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gJZWiuid
システムが高度すぎてアホには理解できなかっただけやったんや
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X5GKGjO0
米津玄師「FFの最高傑作は12」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgNXHqi40
大人になると分かるけど
こういうのは人それぞれなんだよ
こういうのは人それぞれなんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeqfuWgL0
12はいろいろ言われるけど良いゲームだった
最後の傑作
最後の傑作
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlsIku+I0
>>4
ストーリーはアレだけど、ゲームとしての作り込みで他社を圧倒していたのはFF12が最後だな
13以降はもうゲームとしてもダメダメな印象
ストーリーはアレだけど、ゲームとしての作り込みで他社を圧倒していたのはFF12が最後だな
13以降はもうゲームとしてもダメダメな印象
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drspIdnlM
発売当時はFF11のゲームデザインに似ていたことからネ実だけ神ゲーと大騒ぎしていた
もうみんなおっさんやな
もうみんなおっさんやな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGvEMjjy0
最高とまでは思わんけど好き
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8X0QAiB0
ゲームとしては好き
ただFFかと言われるとちょっと違う
まあこれ以降アレなシリーズになったよな。つって10もそうか
ただFFかと言われるとちょっと違う
まあこれ以降アレなシリーズになったよな。つって10もそうか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSMU9y5A0
4倍速可能なZAはそこそこ楽しめたけど
オリジナルの等倍でやってたらダルすぎないか
オリジナルの等倍でやってたらダルすぎないか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SK3yYtvQ0
正直12作ってた開発班に13作らせてたらFFは今でも強力なブランドだったかもしれんな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGOcCfcK0
12はゲーマー向けだったからな
明らかに未来を見てた作品だったわ
明らかに未来を見てた作品だったわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C7KJ3Lz0
FF12はオフゲーでは見られないシステムが斬新だったしサイドクエストも充実してて
まさに時代を切り拓く挑戦をする最後のFFだったかなあと思う
まさに時代を切り拓く挑戦をする最後のFFだったかなあと思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGCLHIjfM
シナリオがうんこ過ぎた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q74rIwl/0
シリーズ一通りやってきて10-2も13もそれなりに楽しめた自分が唯一これは無理だと即捨てたのが12だったな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGOcCfcK0
>>15
そら10-2や13を楽しめるような腐った感性なら12はつまらないだろうな
その2作がFFを終わらせた原因だぞ
そら10-2や13を楽しめるような腐った感性なら12はつまらないだろうな
その2作がFFを終わらせた原因だぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQnrZ8nud
カルネージハート好きならそら好きだろうな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ev8Lji8F0
FF11ユーザーからは高評価だったよな
「ガンビット導入して2垢操作できたらー」みたいな妄想とかしてたスレがネ実できてたぐらいだし
「ガンビット導入して2垢操作できたらー」みたいな妄想とかしてたスレがネ実できてたぐらいだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zo1cr7fo0
>>17
実際に導入されてもNMの範囲に一掃されそうだけどな
実際に導入されてもNMの範囲に一掃されそうだけどな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WW+UsOLS0
シナリオがクソだからどうしようもない
12はクソゲです
12はクソゲです
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WW+UsOLS0
12がクソすぎてFFブランド毀損してしまい13が売れなかった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QccV+Xwc0
無印、インター、TZAでどれもラインセンスボードが一長一短なのが惜しいんよな
なんかMODでガチ調整取れてるやつないかな
なんかMODでガチ調整取れてるやつないかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVY2SAqm0
松野さんが途中で抜けたから中途半端なシナリオになったんだっけ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Njn95a8t0
続編出してほしかった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgNXHqi40
12が好きとか言ってるのに11に手を出さなかった人いるよねw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSHR8DRA0
12はゲーム内容以前のところでたたかれてたね
システム的には5くらい奥深くて面白かったのにもったいないよね
システム的には5くらい奥深くて面白かったのにもったいないよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPrAGlYIH
序盤やったけどストーリーが馬鹿馬鹿し過ぎて速攻やめた
何か政治がどうだ戦争がどうだとかやってたけどあれは単なる
映画コンプレックス、実写コンプレックスの表れで内容がないと思った
何か政治がどうだ戦争がどうだとかやってたけどあれは単なる
映画コンプレックス、実写コンプレックスの表れで内容がないと思った
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+hQCtOod
シナリオ0点システム120点みたいな極端ゲー
リンクトレジャーだけはクソだったが
リンクトレジャーだけはクソだったが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRqvasa/x
松野が作ったFFがやりたいって坂口の鶴の一声で松野が作ることになったんだろ?
でも途中で坂口がいなくなって後ろ盾が消えてしまった
でも途中で坂口がいなくなって後ろ盾が消えてしまった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FG+yJ4930
そもそもやらなかった
11までだな一応触ったのは
11までだな一応触ったのは
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MLuM+Pb0
敵のHP多すぎて戦闘自動化出来るような組み方すると戦闘ただ見てるだけみたいな時間多くなってつまらなくなった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pNp8RJBM
割とまともな感性してる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BD5YmdXK0
12は好きな奴は好きだろうなってのは納得できる
俺はクソだったけど
13以降は好きな奴なんかいるわけない、いたらそいつは脳にうどんかなんか入ってると思ってる
俺はクソだったけど
13以降は好きな奴なんかいるわけない、いたらそいつは脳にうどんかなんか入ってると思ってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KV5dny3v0
FF12は46万のFF大投票で15位か
外伝作品より人気無いんやな
外伝作品より人気無いんやな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGOcCfcK0
>>38
ちなみに海外だと人気と評価は逆転して上位に入るぞ
FFの無くした海外人気を得る鍵は12が持っているんだよな
ちなみに海外だと人気と評価は逆転して上位に入るぞ
FFの無くした海外人気を得る鍵は12が持っているんだよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KV5dny3v0
>>46
海外のランキングだとFF15なんかも上位なのを結構見る
あとは5と8が日本とは逆くらいの順位とか
海外のランキングだとFF15なんかも上位なのを結構見る
あとは5と8が日本とは逆くらいの順位とか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A400Mt1+0
PlayOnline内のミニゲームとして開発されてたんだけど坂口の意向でFFになった
でも坂口が退社し合併騒動で社内がゴタゴタ状態に
松野はPlayOnline、FF12、FFTAを並行して制作中だったけどさらに他からの重圧もかかって過労でぶっ倒れた
でも坂口が退社し合併騒動で社内がゴタゴタ状態に
松野はPlayOnline、FF12、FFTAを並行して制作中だったけどさらに他からの重圧もかかって過労でぶっ倒れた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCew0D6V0
12が不評なのはストーリーの方だろ
システムは面白いと言われてたじゃん人は選ぶかもしれんが
システムは面白いと言われてたじゃん人は選ぶかもしれんが
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyimLYBp0
>>40
普通にバトルシステム自体不評だったぞ
普通にバトルシステム自体不評だったぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKm2geQ70
超ミニスカがチラチラそそるアーシェの尻
ピッチリ素材でラインクッキリのパンネロの尻
半ケツ丸出しで露出度高めな大人の魅力のフランの尻
みんな違ってみんないい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uuEOyb000
シミュレーターだよね
設定して放置でいいし
設定して放置でいいし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wxdbl+y0
ストーリーと後半のクソダンジョン以外は面白かった
コメント
本来大衆向けであるはずのメジャータイトルをマニア向けに作ったからそういう評価になるんだよ
ドラクエ憎んでロマサガ持ち上げてるのにも通じるものがある
FF12好き勢だけど、FF15もストーリーはクソだけど好きよ
オフラインだけどオンラインのパーティープレイしてる雰囲気があるのが好きなのかも
FF15はファンタジーならではの武器召喚やテレポートの演出がかっこよかったってのもあったけど
好きな人は好きだけど好きな人でも100点や90点は付けないだろうなって感じ
自分はFFやらないけどやってる友人は10と12が面白いとは言ってたな
13のあとにやったからかもしれんけど、メチャクチャ面白かったな
ビジュアル的にも王都の雑踏感がすごくよかった
ストーリーは完全に忘れるくらいには印象がないが13も似たようなもんだし
FF12ゾディアックエイジはかなりの名作
ダメージ限界突破と4倍速あるからヤズマットも数分で倒せるし無印よりかなり良くなってる
ただしジャッジ軍団とクリスタルグランデだけは擁護出来ないゴミ
12はハントが楽しすぎて永遠に本筋脱線するものだからFFで一番遊んでるのに一度もクリアはしていない……
数年ごとに思い出したように最初からプレイしてまた脱線する
FF11オフラインだからな
オフゲにネトゲ要素が入ってきた先進的な例