1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2nrSrNad
手厳しいこと言うようだけど日本のソシャゲメーカーが2Dのショボいガチャゲーで大儲けしてる間に中華メーカーがスマホでプレイできる本格的な3Dゲームを開発してて今や日本のソシャゲメーカーの居場所がなくなりつつある状況見てるとやはり儲けた時にちゃんと研究開発に費用回さないとダメだなと感じた
手厳しいこと言うようだけど日本のソシャゲメーカーが2Dのショボいガチャゲーで大儲けしてる間に中華メーカーがスマホでプレイできる本格的な3Dゲームを開発してて今や日本のソシャゲメーカーの居場所がなくなりつつある状況見てるとやはり儲けた時にちゃんと研究開発に費用回さないとダメだなと感じた pic.twitter.com/kKUAuLXwwE
— ソルトマン (@saltman_X) December 7, 2024
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wK29Vacr0
ポケポケとかいうIP頼みの象徴みたいなのがのさばってるし日本は変わらん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6Dk/0O/0
ソニーに買い取って貰えるからと手抜きをしまくってPSのソフトを作りまくった結果だな
やっぱりソニーはゲーム業界の癌だ
やっぱりソニーはゲーム業界の癌だ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvYNAvs/0
ゲーム業界だけ未だに中国とかいうゴミ持ち上げてるの笑える
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5ecZLPzd
確かに新規IPのソシャゲって減ったよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgnNbAVD0
ポケポケに負けた事への恨み言もだいぶパターン化されてきたな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mL9sfAe0
>>7
これさえアップルやGoogleに30%吸われてる時点で
日本は負けだと思うわ
これさえアップルやGoogleに30%吸われてる時点で
日本は負けだと思うわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRQ1S5c20
>>9
中華ゲーもGoogleに吸われてるぞ中国人
中華ゲーもGoogleに吸われてるぞ中国人
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mL9sfAe0
>>14
中華ゲーは公式から課金出来ますがな…
ポケポケは一生搾取されるだけ
中華ゲーは公式から課金出来ますがな…
ポケポケは一生搾取されるだけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nBFgOyu0
>>20
それクレカが不正利用されるからやめとけ
それクレカが不正利用されるからやめとけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTtECrz/0
本格3dソシャゲだけどな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryS8myJR0
中華スマホゲーに上位ランキングを取っとられたPSの事かな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTtJHaR30
ポケポケをIP頼りとか言うが日本で既に人気のブランドをスマホで気軽に遊べるなら
よその国のゲームがそっちに勝てる訳がないのだけど
よその国のゲームがそっちに勝てる訳がないのだけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EodKAZC0
研究してやることがマシンスペック充てにして3Dゲーム動かすことなのがなんか根本的にズレてないか、こいつら技術力みたいな言葉を便利ワードとして適当言うよな
ドットを市松模様みたいにして一色で濃淡を出すような削る技術こそ技術力と言えるのではないか?
ドットを市松模様みたいにして一色で濃淡を出すような削る技術こそ技術力と言えるのではないか?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qMAE3e00
>>16
ティアキンみたいに限られたマシンスペックで最大限動かすのら技術力と言えるがスペック理由にちゃっちい2d並べるのはちょっと違うと思う
ティアキンみたいに限られたマシンスペックで最大限動かすのら技術力と言えるがスペック理由にちゃっちい2d並べるのはちょっと違うと思う
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:medtASeY0
>>48
市松模様は一つの例えだよ
何においても物量を増やすより削るほうが難しいし技術が必要ってことを言いたい
スイッチのスペックでティアキン動くのも犬を撫でるモーションを入れなかったり、削りの集大成だろう
市松模様は一つの例えだよ
何においても物量を増やすより削るほうが難しいし技術が必要ってことを言いたい
スイッチのスペックでティアキン動くのも犬を撫でるモーションを入れなかったり、削りの集大成だろう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02KDVTkg0
アクションのノウハウ持ってるCSソフトメーカーは
スマホを見下してるのでスマホマルチでは作りたがらない
スマホで一発当ててるスマホゲーメーカーは続編となると
ガチャ回したアイテムやキャラをリセットされる事にユーザーが不満を持つので
次の作品を作りたがらず古いシステムのゲームを更新し続ける傾向がある
日本は金かけてスマホでゴリゴリの3Dアクションなんて作られ辛い、という事やね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mL9sfAe0
1番売れたスイカゲーが中華って知らない痴呆多そう
安ゲーはジョガイかな
安ゲーはジョガイかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mL9sfAe0
ポケポケがセルラン1位取ってから
ソシャゲの売上で誇れるアホ増えたよなあ
ソシャゲの売上で誇れるアホ増えたよなあ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fupHubHC0
>>21
その前にもいた定期
今まで好き勝手言ってきたツケを払わされてるだけ
その前にもいた定期
今まで好き勝手言ってきたツケを払わされてるだけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTtJHaR30
ポケポケが原神に勝ったってポストでも恨み節垂らしてたし何人なんだろうなこいつら
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mL9sfAe0
勝ったってそれだけ搾取してるって事なんだよな
それを自慢ってw
それを自慢ってw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IVP4P7s0
ポケポケ超えてから言えよシナ人
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mL9sfAe0
セルランが低いソシャゲほど
課金しなくても楽しめる優良なソシャゲですよ
課金しなくても楽しめる優良なソシャゲですよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgnNbAVD0
年始のお年玉も原神には行かずポケポケに食われちゃうだろうなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBR9D3cK0
ああそうかポケポケが今受けてるから日本ヲワタ論か
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5ecZLPzd
開発費が膨らみ過ぎて既存のゲーム、漫画、アニメのスピンオフ的なスマホゲームでないと厳しいんだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2RkC9Ev0
まあ実際にそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fupHubHC0
中国みたいに普段セルラン低くてキャラ出る度に一気に上がる奴が一番やべーと思うんだが
特定の人間だけが毎回重課金してるだけ
特定の人間だけが毎回重課金してるだけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mL9sfAe0
子供のお年玉がポケポケに
Switchゲーが売れなくなる即効性の毒ww
Switchゲーが売れなくなる即効性の毒ww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9IgHY7L0
なんかよさげなアニメ調のゲームはだいたい中華のゲームだもんな
モーションもすごいし
モーションもすごいし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLGiAqzQ0
日本のポルノコンテンツは中華のポルノコンテンツに押されてる
ならわかるけど
ゲームじゃないものとゲームを比べられても困りますね・・・
ならわかるけど
ゲームじゃないものとゲームを比べられても困りますね・・・
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvYNAvs/0
ブルアカとかセルラン終わってるからってFGOやウマ 学マス等にpixivの絵の数で喧嘩売ってるからなw
中韓ソシャゲ好きな日本のユーザーは金出さないでエロ絵でシコってるだけのオタクの中でも最底辺
中韓ソシャゲ好きな日本のユーザーは金出さないでエロ絵でシコってるだけのオタクの中でも最底辺
コメント
技術以前にそんなゲームをスマホでやりたいのか?と
下の記事でスイッチの後継機の値段が4~5万だったらどうするってアホみたいなポストに返信してたヤツと同じヤツが返信してるのとそれに対する反応でお察し
ソシャゲだとモンハン持ち上げないんだなw
アウトランダーズ、ワイルズよりは挑戦的で面白そうなのに
あれのCM見た時、なんでこれをコンシューマでやらないんだって思ったわ
トランプで米国が嫌中に行くことは決まっていて、欧州も一路一体でやられまくって不満が溜まってて、輸出相手になりそうなのが(個人的には距離置いて欲しいが)日本くらいならこのご時世の間くらい、わざわざ日本人の嫌中感情を逆撫でせずに、静かにしてたら?
そもそも3Dだってウマ娘の超技術と比較された中華ゲーは一瞬でオワコンになったしな
プリセットのマネキンでしかないんだもの中華は
日本の場合、ソシャゲメーカーも売れたらCS進出したがるし(艦これ改、刀剣無双、グラブルリリンクなど)、そもそもスマホゲーは集金装置と割り切ってるんではなかろうか
原神出てから4年経つけど、日本メーカーは似たような感じでCSクオリティのゲームをソシャゲとして出すような動きはほぼ無いからな
確かに開発力、運営力が足りてないのかも知れんが、レッドオーシャンだから手を付けないという戦略な気がする
CSクオリティでの運営は資金面でキツくて自転車操業になるし、少しクオリティが落ちただけですぐ叩かれるから旨味がない
これからこういう中華ゲーもどんどん消えていきそう
あぁこれか
こいつ馬鹿にされてたな
ファンボ=K党ネット部隊説を立証したいかのような中華賛美っぷり笑う
ソシャゲはどうなってもええわ。バカは好きに絞られとけ
その中華ソシャゲがどこもかしこもオープンワールドRPGを連発して限られたパイを奪い合って共倒れの危機に瀕してるのに気付いてないのか
まあ12月7日のツイートだからインフィニティニキが大爆死してるのもスマホじゃ実質遊べないのもまだ知らなかったんだろうな
成功した上澄みだけ見て勝ってるって言われても…
既に後発のソシャゲは鳴かず飛ばずだしCS市場では空気なのによく勝ち誇れるな、頭ファンボかよ
チェリーピッキングってやつだな
自称IPなんかに頼らず技術力?で勝負!とか言ってるゲームは
大半が長続きせずに消滅するせいでIP化自体がされないんだが
IPに頼りたくないからわざと56してるのかねああいうのって
だってその技術力もスマホじゃ遊べないようなゲームを無理やりスマホで遊べるようにして、金ばら撒いて雇った連中に「このレベルのゲームがスマホで遊べる!中国様凄い!」と言わせてるだけだもの
言われてんぞオンギー
強力なIPでパイを占有されてるから金を使って開拓するしかないってだけだよねえ
IPさえあればあとからでもパイを奪えるが、ないところは頑張るしかない
そして大概分の悪い賭けになってる
その手のやつで「アニメは中国に負ける」で聞いた気がするけど・・・特にそんなことないですな
他のだと、数年前にアッチのマンファだったかが日本の漫画を駆逐するも聞いた事が有るわw
国内で自称有識者と声のでかい奴が諸手を挙げて称賛してたウェブトゥーンが世界中から撤退撤退なのはもう笑うしかない
ウェブトゥーン作者に高い賃金を払って才能を集めてるって話も結局嘘で、実態は低賃金ブラックだったし
ホリエモンも絶賛してたな、ウェブトゥーン
新しいフォーマットがある(ウェブトゥーン)のに古い従来の漫画である鬼滅が流行って日本の漫画が終わったとかなんとか
流石逆神w
側変えてるだけで中身がほとんど同じってのは先細りが約束されてるようなもんだしねぇ
中華が勝った勝った言うときは大体自分とこが何かヤバいときだからほっときゃええよ
今年は和ソシャゲが割と調子良かった反面、中韓は伸ばせなかったからな…
短時間でもポケポケがセルラン一位取ることに目くじら立てて叩いてる様子見ると明らかだもんな
中韓のネット工作組織はバックに政府がいるから自国を反映させるという明確な理由があるけど
こういうファンボはそういう扇動に洗脳されて、自分が世論を動かしていると勘違いしているだけの小物だから、一貫性がなく簡単に主張を変える
さらに一度でも勝利宣言を目にすると、それが嘘だろうがなんだろうが関係なく事実化して、その後状況が変わって現状負けていたとしても、「昔一度でも勝ったから勝ち。そっちは一度でも負けたから負け」と、完全に論理破綻した主張を繰り返すようになる。
そう主張し続ければ世界もそれに従うと思ってるから。
つまりどう考えても接合性のない馬鹿な主張をファンボがし続ける理由は、「自分の主張が世論を作って、それを動かしている」という優越感が得られるから。
Youtubeプレミアムの民か?
売れない使った中華クソソシャゲの広告とか山ほど見るだろ
似たようなので韓国のWEBTOONが言われてたな
まあ惨憺たる結果なわけだが
てかまんま「任天堂の倒し方、知ってますよ」じゃん こりねぇな
まあ好きに吠えてりゃいいんじゃね?
スイカゲーム持ち出して日本が負けたはまあわかるんよね、それなりに新しいシステムだし隙間時間にポロッとやれるっていうまさに携帯にうってつけのゲームだしで完全に需要を狙い撃っててあれは見事だと思うから
無駄にカロリー高いだけのオープンワールドを覇権スマホゲーとしてお出しされてもねえ…
あれって要はぷよぷよのイージー版じゃないの?(偏見)
スイカは自分の操作で落とすまで動かさないから
ゲーム性だけ言えば割と違うけど
落とすものを操作してくっつけるという点は
明らかにそっちから発想を得てるわな
国柄の問題と国ごとのゲームの歴史もあってオンラインゲームの管理運営の成熟度が中韓が高いのはその通りなのだが、それ故に買い切りゲームが中々発達しなかったという実情を無視してるんだよな
日本の正反対なだけよ
ちうごくって誰も褒めてくれないから劣等感の爆発も半端ないんだよね
日本のパクリしか作れない癖にいちいち引合いに出すなよ
ああこれは反日の連中が毎日やってるという国語ドリルの中の
問「日本」「負けた」という2つの単語を使って適当な短文を作りなさい
という問題の媚中・ファンボ用模範解答だなw
で、日本からいつ出ていくんだよ
こいつらといいファンボといい
ソシャゲは完全にそうなったが
そんな中華ゲーもモバイルだけじゃ商売成り立たんから
PS5やPCでも売ってるんやで?w
そのご自慢の中華ゲーが束になってもポケモン一個に人気も売り上げも勝てないんだから世界で人気のあるIPって本当すごいわ。模倣してるだけじゃどうしたって人気IPにはなれないからな
消せ消せ消せ
まず、スマホゲーでCS大作並みの開発費を掛ける程の価値があるかどうかという問題が大きい
中華は自国市場がでかいから良いのかもしれないけど、日本のメーカーでスマホゲーにCS大作並みの開発費を掛けるような事は、コスパが悪過ぎてまずしないだろう
それに、スマホゲーはCSとも作りもビジネススタイルも違うから、CSでヒットしやつをそのまま持ってきても売れるとは限らない
CSでは微妙なキャラゲーでもスマホなら割と売れたりするのも、理由の1つだったりするし