1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgVasE4t0
中華ゲーのマーベルライバルズさん、同接44万を記録w
家庭用は任天堂に圧倒され、PC市場はカプコンを筆頭にシェアを奪われる中、今度は中華ゲーの台頭で洋ゲーさんピンチwww
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAfrRo3R0
>>1
マーベルライバルズがいくら売れたところで
米国ウォルトディズニーカンパニーにマーベル版権料を吸い上げられてしまうから
結局、米国最強になってしまうわけだが
マーベルライバルズがいくら売れたところで
米国ウォルトディズニーカンパニーにマーベル版権料を吸い上げられてしまうから
結局、米国最強になってしまうわけだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrSHZi2Y0
>>6
中華マネーが簡単に中国外に流れると思ってる?
儲かるのはディズニー中国支部だけだぞ
中華マネーが簡単に中国外に流れると思ってる?
儲かるのはディズニー中国支部だけだぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAfrRo3R0
>>8
ディズニーの時価総額はネットイースの4倍
ディズニーが圧倒的に格上だからネットイース側は不利な契約条件を飲まざるをえない
ネットイースががせっせとマーベルの布教活動をすればするほど
メディアフランチャイズ収入でディズニーが潤っていく
強いIPを持たない中華企業は米国企業の下請け奴隷になるしかない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DA/rc3ub0
>>6
ゲーム業界の話をしてるんだが?w
米ディズニーに版権料がいっても失った洋ゲーシェアは取り戻せないwww
MMO部門では原神にもシェアを奪われとるしのうwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgVasE4t0
どうすんのこれw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3AcdQKp0
>>2
お前が今後の人生どうすんの?
お前が今後の人生どうすんの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q76hWzhnM
もろパクリゲーで勝利宣言は恥ずかしすぎるだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFKseMyw0
世界では?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBqfHWc90
あんまり派手にやってると規制だらけの中国市場の解放に世界が動くんじゃね?中国以外のメーカーが不利なんだし。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIHO69yG0
Steamの話?
どこの異世界だよ
どこの異世界だよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMU4e4rDd
衰退まで随分かかったな
お前ら10年前には終わるって言ってたろ
お前ら10年前には終わるって言ってたろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IfutdSS0
>>9
ゲーマーという連中がここまでバカだとは思わなかった
ゲーマーという連中がここまでバカだとは思わなかった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/T8oM5z0
その同接がずっと維持出来ると思ってるのかな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGrE1nax0
マーベルも中華扱いなんだw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGrE1nax0
日本と違ってアメリカはIP強くていいよね
ガワだけマーベルに変えれば人気なんだし
ガワだけマーベルに変えれば人気なんだし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJIkkc+0
ポリコレとかDEIで遊んでるからこうなる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lmjaNzm0
マーベルライバルズってネットイースなんだ
天下のディズニーが中国企業に仕事の依頼してんのかマズイですよこれは
天下のディズニーが中国企業に仕事の依頼してんのかマズイですよこれは
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGrE1nax0
日本企業より優秀だから仕方ないよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTvhxWZKd
原神より面白い基本無料RPGを作って対抗すれば良いのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrbgO7q60
ポリコレに傾倒して不買されてるからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERX8+WUM0
良いんだよその代わり世界中が羨む程の人気コンテンツ
ジャパニーズアニメ&漫画がハリウッドさえ屈服させて
映像コンテンツ業界トップの影響力になったんだから
DEIが文化破壊活動をしてくれなかったら絶対に有り得ない事だったからDEIには感謝しないとな代わりにゲーム業界とハリウッドには犠牲になって貰ったけど
ジャパニーズアニメ&漫画がハリウッドさえ屈服させて
映像コンテンツ業界トップの影響力になったんだから
DEIが文化破壊活動をしてくれなかったら絶対に有り得ない事だったからDEIには感謝しないとな代わりにゲーム業界とハリウッドには犠牲になって貰ったけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyF3Ja3K0
>>20
どの異世界の話してるの?
どの異世界の話してるの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGrE1nax0
ライバルズはハリウッド映画元にしたスキン販売してて一生勝てないって思ったね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbRRtMc00
あーあれ中華ゲーなのか
キャラ普通に可愛いやんて思ってたけどなんだそういうことか
キャラ普通に可愛いやんて思ってたけどなんだそういうことか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dfj0mshI0
今思うとゲームの中心が日本から中国に移動する短い過渡期が欧米ゲーの時代だったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GE0KqFbJ0
×ゲームの中心
⚪︎PSの中心
⚪︎PSの中心
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcd0Vu410
任天堂の人はもうゲームやってないんだから業界と関係なくない?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dgq/lT0Lr
PS3あたりの時期は洋ゲーこそ至上ともてはやす言説が流行ったのにあの頃のメーカーはだいたい落ちぶれてしまった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0wrt1B60
このゲームもそうだけど買い切り型のゲームって今の主流じゃないってだけでしょ?
だから任天堂のソフトの売上でホルホルしてもテンセントに勝てないじゃん
だから任天堂のソフトの売上でホルホルしてもテンセントに勝てないじゃん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r858kDRf0
中華ゲーって言うけどさ
どうせキンペーちゃんが規制しまくるし
アメリカから関税200%くらい掛けられるようになるから
未来はないよ
どうせキンペーちゃんが規制しまくるし
アメリカから関税200%くらい掛けられるようになるから
未来はないよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8icVf/k0
>>32
中華ゲーの会社はどこもシンガポールなりに本社を移して売るから中国→世界なら規制はかからない
逆に世界→中国は規制で国内ゲー以外まともに売れない仕組みが出来てるけど
アメリカがこの構造にいつ気付くか
日本もゲームを国の産業と認めるならこういう不平等な構造には目を光らせてほしいが
中華ゲーの会社はどこもシンガポールなりに本社を移して売るから中国→世界なら規制はかからない
逆に世界→中国は規制で国内ゲー以外まともに売れない仕組みが出来てるけど
アメリカがこの構造にいつ気付くか
日本もゲームを国の産業と認めるならこういう不平等な構造には目を光らせてほしいが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKN6lE4G0
ゲームコンテンツではなくエンジンで稼いでるんだろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2riDG29yd
西側のコンテンツ産業ってもうポリコレの呪いから逃れられないからな
衰退一直線よ
衰退一直線よ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQDugtxz0
>>35
アレどんどん侵食してるから向こうのゲーマーもしばらく古いゲーム漁るか日本のゲームやるって言ってるからな
何社か潰れるまで止まらないかもな
アレどんどん侵食してるから向こうのゲーマーもしばらく古いゲーム漁るか日本のゲームやるって言ってるからな
何社か潰れるまで止まらないかもな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DA/rc3ub0
CoDの同接隠しだけでなく、レビュー数から見ても大爆死は間違いない
たった8000件しかレビューが付かないなんてw
龍が如く8よりすくねーぞ?w
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HI73cFH0
有料も沢山あるけど見えない病気にでもかかってるのかw?
コメント
黒神話や幻神が人気出たあたりから
ファンボが中華勢力であることを隠さなくなってきたな
ゲーム自体は結構面白いんだけど、現状かなり半端かな
ロール制限ないので一方的に勝つか負ける事が多い、OWのパクリなのに制限無しとかマ?w
版権パワーで何とかしてるけど中身が浅いので、長く遊ぶ気ならDeadlockの方が良い
無料なのでPC持っててsteam入ってる上マーベル好きなら一度遊んでみるとよい
ちな評価はやや好評なので、これから中身への不満でもっと下がると思われる
まずこの瞬間最大風速を最低でも10年続けないと、一時的に奪ったとして盛り返されたら一瞬の流行りでしかなくなるし
でも中国ってそれが出来ないんだよな、アニメも映画もゲームも
国そのものの足かせもあるし、儲からないと判断したらすぐ離れる
パクらなくても作れるはずなのに、既存の人気にあやかり続ける
それさえなくなれば本当に奪いきれるかもね
ポリコレブームがなくなるまでの間にそれができればいいけど、トランプになったし無理そう
最後の一言で何処に立ってるのかボロを出すの阿呆だなw
【悲報】洋ゲー(Xbox)さん 和ゲー(Switch)&中華ゲー(PS)にシェアを奪われて衰退の一途ww🤭