PCのコントローラーはXBox一択という風潮

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Hl5vZUl0
PS5コントローラーは高いしね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmvkBLDW0
まあ他の選択肢はないね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqQKtntU0
箱コンは360の時点で完成されてたからな
十字キーとスティックの位置が嫌って人やなければこれ一択や
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+G31ARk0
PS4コンやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqQKtntU0
>>4
ds4でもかなり高いで
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNhfwckr0
気づいたらXBoxコンが世界標準になってた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jas5fkrY0
abxyが気持ち悪い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Hl5vZUl0
>>8
任天堂と逆なの確かにマイナスやな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2mabVIB0
最近は中国産のvader一択だぞ
超絶高性能でくっそ安いしめちゃくちゃ丈夫
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMs0IiBR0
>>9
これ
ワイはVADER4 PRO使ってるけど快適さが段違い
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJU0pjlW0
>>9
クソ高くね?
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2mabVIB0
>>87
日本アマゾンだと海外で買い物できない情報弱者が転売どもの餌食になってるだけだよ
中華製は中国からかえば安いしアメリカ製はアメリカから買えば安い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVXksKgK0
中華コンが良過ぎて純正とかライセンスコン使っとるの情弱やねんな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sg1zVQKFM
アメリカの海軍の潜水艦も360コントローラーにしてなかったっけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2mabVIB0
中国産やばすぎ普通に3-4万レベルのコントローラを数千円で売ってる
性能がすごすぎて一度使ったら二度とPSとか任天堂の純正というゴミが使えなくなる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9+Uj89h0
PS4の使ってたけど表記で混乱するから次買う時はXboxのにするわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nOLLna70
昔は箱コンしかサポートしてませーんなゲーム多かったけど
steamコントローラー設定できるようになってからはもう何でもよくない?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUohquu30
ぶっちゃけPC用ならワイヤレスである必要もあんまりなくね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XL/nuRKO0
>>18
ワイヤレスはコード断線しないから
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LBpPZNp0
なかなか壊れないのもポイント高い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVXksKgK0
flydigiはvader3pro~apex4が凄過ぎてvader4proでズッコケたわ期待し過ぎはあかんな
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJU0pjlW0
>>22
詳しく
今買うならどれがいいの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONVMzZm7a
調子乗ってエリコン買ったけど長いパドルいらんやろアレ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVXksKgK0
>>24
パドルええやんけKK3maxは落としたらすぐ折れるからあかんけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2mabVIB0
一番うんこでゴミなのは間違いなくPSコントローラ
数ヶ月使うだけですぐ勝手にスティックが動いたりするうんこ
XBOXはなんか俺のPCと相性悪いわつけた外したりするとすぐおかしくなる
あとくっそやすっぽい高いエリコンはすぐ壊れるし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXqR0oDO0
箱コン壊れたことないわ
ずーっと使ってる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://PHUaaW0
一択というか他を使う理由がない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XvU0/zT0
DualSenseの振動とトリガーないと物足りなくなっちゃった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6/bczAa0
>>31
あれ面白いけどすげーコントローラーの寿命縮めそうやから切ってるわ
あとFPSとかやと振動ヤバくてエイムの邪魔やった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f98al3l7d
余計な機能追加しないから壊れにくい
タッチパッドとかモーションセンサーとかいらんやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2mabVIB0
xBOXのゴミなとこはアプリもくそなとこだな
中華製見習えよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6R/Iwkcs0
PSと同じスティック配置で良いコントローラーない?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1v5qe67V0
高いくせに初期不良率高すぎのエリコンとかいうゴミはいつ新作出すんや
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2mabVIB0
冗談抜きでゲーマーでVADER使ってない奴らはただ情報弱者のバカだろ
普通だったら3-4万するレベルのやつがたったの数千円だよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVXksKgK0
>>38
G6proの白い方が最強や言われとるでガチ勢情報やが
アリエク高くなっとるな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7QeAIXc0
でも古いコントローラーの方がエイムいいんだよな…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2mabVIB0
昔はずっとPSの配置のやつしか使いにくくてだめだったらもうずっとSTEAMのゲームしかしてないからもう完全にxboxのパッドの配置に慣れきったわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPvi3B6yd
>>44
文章めちゃくちゃで草
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZbiOcuG0
あれってまだ乾電池駆動なの?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/m36EP9X0
>>45
乾電池駆動の方が良くない?
バッテリーヘタったら充電頻度高くなるしその度にコード繋いでプレイするのワイヤレスの意味薄くなるし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3/SvkAi0
シンメじゃないとやーやーなの!
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEQ45PE5M
長いことds4使ってたけど流石にmicroUSBじゃ心もとなくて箱コンに矯正したわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lByyW8ei0
色々使ってPSコントローラー試してみたら使いやすさにビビったわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhN6upxv0
任天堂で育ったからABXYの配置が慣れないわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XL/nuRKO0
調べたら今使ってる箱コンもう4年も使ってるわ
その前に使った2個は両方2年でコード断線して終わったからワイヤレスにしたんやがほんま長持ちや
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2mabVIB0
vaderのボタンになれると普通のPSコンとxboxコンのボタンが安っぽすぎて無理になったわ
エリコンの後ろのトリガー出っ張りすぎて使いにくいよなあれ作ったやつセンスねえわ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6/bczAa0
箱コンはなんやこのアホみたいなスティック配置と思ったけど慣れると使いやすいの不思議

引用元

コメント

  1. PSがダメなら必死に中華上げしてるのほんま草
    一度買った事あるけどゴミだったわ
    マトモに商品管理もされてない保証もゴミの中華製品とかいらないわ

    • 中華上げっていうか単純に選択肢がないんだよ
      国内メーカーでまともにパッド作ってるところなんてHORIぐらいしかないし、あっても結局製造中国だしで。
      保証も日本の販売店で買えばちゃんとつくでしょ?

      • 代理店が通してる商品ならね
        でもスレで言ってる奴はアリエクとかで自分で買う値段の話やし、その場合保証なんて無い
        箱コンのパクリで使い易いのは当然だし、値段は箱コンより高いしメリットそんな無いな
        バッテリーの持ちも悪いし、その割に軽い訳でもない
        個人的には値段も性能も凄い半端なのよ

        • 代理店通してても中華の方が安いぞ

  2. 箱コンが最適なのは遅延の問題もあるんだけどな
    ドライバが更新されてから最も低遅延のコントローラーとなった

  3. つか、ゲームハードより高額な投資してるのにゲーム用コントローラーがデフォルトでついてこないPCで、コンシューマー用のコントローラーを使ってまでゲームやってる事に疑問がわかないのか?w

    • PCでもXboxGames遊べますし
      つーか元よりMSはPCのOSやら何やら出してる会社ですし

      コントローラーついてこないPCだから「使いやすい」や「お値段的」な事から選ばれてるのが箱コンって事なんでしょ

      • ユニクロは女性用のインナーも服も売っていますので、化粧品を買いやすいのがダイソーなんでしょって開き直って女装してる異常者みたいな話を堂々としてますなw
        はい、bad連打w
        まあ、一生気づかないよねw

        • 煽り抜きでガチで意味がわからない
          いきなり女装云々言い出して怖いんだけど

      • というか、わざわざ新しく買わなくても昔使ってた箱360コンをそのままPCに流用できるし遅延も少ないから助かる、って話じゃないの?

    • コントローラーは家庭用機じゃなくてPCゲーム用に生まれたんだよアホ

    • MSはXbox以前どころかWindows出る前からSidewinderってPC用コントローラー作ってるんだから何言ってんだ案件

      • 懐かしいなSideWinder、まだUSB自体が存在しなくてサウンドブラスターにつないでたよな
        コントローラでかい、アメリカ人は手がでかいんだなあとか思いながらディスクステーションやってた記憶が蘇るわ

    • そもそもPS5がラグってるからPCにパッドやアケコンつないで格ゲーやFPSやってるんであって、そこに「疑問」の余地はないよ
      「PSがポンコツだから悪い」で確定してるんだから
      「ハードごとにゲーム性の違いがあること自体がおかしい。スマブラにそんなものはないからスマブラの方がゲームとして公正」という修羅の主張なら、まあその通りでございます、としか

  4. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZbiOcuG0
    あれってまだ乾電池駆動なの?

    電池駆動でもPSコンより長く遊べるからねぇ

    • エネループ使えばいいだけだしね
      バッテリー式は劣化した時がめんどくさい

      • エネループは耐久性も良いな
        なんせWiiの頃に買ったのが今も使えてるし

  5. 自分はvader4proだけど今パッド買うならこれかblitz2だろね
    不満点がないわけではないんだけど、マイクロスイッチで、トリガーストップついてて、ツールでボタン無効化やキーボード割り当て出来てって快適さを知るとなかなかね…

  6. コントローラーの完成形やからな

  7. 中華云々っていうより箱コン配置が圧倒してんのがなぁ
    PSコン配置で今のvaderやblitzレベルのパッドをどこでもいいから出してくれたら喜んで買うんだが
    最悪エレコム製でも買うぞマジで

  8. 左スティック操作しながら十字キー操作できないから無理

  9. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6/bczAa0
    箱コンはなんやこのアホみたいなスティック配置と思ったけど慣れると使いやすいの不思議

    もしかしなくても:この配置が標準

  10. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZbiOcuG0
    あれってまだ乾電池駆動なの?

    オプションのバッテリー買う分でエネループ4本セット買って2本→2本で使えば空白期間発生しなくて遥かに便利だから電池でいい

  11. なんだかんだ箱コンずっと使ってるわ
    箱1コンのmicroUSB端子が逝った以外で故障してないし

  12. 箱コンが、ではなく箱コン配置がでしょ
    箱コン自体は普通で、良くも悪くもないよ

    • RTLTのトリガーとか最初に360コンに触れた時感動したよ
      FPS・TPSに特化してて、なんというか実にアメリカっぽい

  13. PSコンのボタンがペナペナすぎてダメだわ
    すぐヘタって戻らなくなるし、カッチリした押し心地の箱コン一択
    8年使ってるウチの箱コンは最近ラバー交換するまでボタンも問題なかったぞ

  14. PCコンの話になると、中華メーカー推しが湧いて出てくるんだよなあ。

    • PCでパッド使うならCS純正より背面ボタンやら揃ってる中華が上がるのは当然だぞ

  15. 任天堂に慣れてるとABXYの配置に戸惑うし、
    Aが決定・Bがキャンセルの洋ゲー配置自体はPSの✕決定・〇キャンセルと変わらないんだけど、
    Aが決定、Bがキャンセルのイメージは付きやすいから慣れる。
    PSコンの✕決定〇キャンセルはガイドが表示されるたびに戸惑ってしまう。

  16. 10年以上ずっと箱360コン使ってるわ
    壊れない限りわざわざ買い換える理由もないし

  17. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6/bczAa0
    箱コンはなんやこのアホみたいなスティック配置と思ったけど慣れると使いやすいの不思議

    人間工学的に正しい配置だからな

  18. なんだかんだ純正だしね

タイトルとURLをコピーしました