1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZk0B+PQ0
アストロが和ゲー感あんまないからか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZk0B+PQ0
逆に悟空はあれだけ中国人のナショナリズムを刺激したのに
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZk0B+PQ0
今回の件とかゲーマーの日本人ですら「ふーん」ってかんじやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9rbCNDK0
海外のデベロッパが作ってるんでしょ?(無知)
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z34THKLv0
>>4
いや、元ジャパンスタジオだから国内スタジオや
開発スタッフはどうか知らんけど
いや、元ジャパンスタジオだから国内スタジオや
開発スタッフはどうか知らんけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/WFjKqb0
このゲームがGOTYなら
今年自体が負けだろ
今年自体が負けだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J86iNGb0
2024年そのものが終わってた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l6F02ied
スタジオが日本にあるだけで外国人開発者まみれならそりゃねえ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZk0B+PQ0
>>8
トップが外国人なだけで開発スタッフは日本人だと思ってたけど違うの?
トップが外国人なだけで開発スタッフは日本人だと思ってたけど違うの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XtozQ7n0
任天堂が負けた感の方が強いんだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgLzm/CF0
オリンピックじゃないんだからナショナリズムなんて刺激しないだろ
どこかの国ぐらいじゃねそんなのいちいち考えてるのは
どこかの国ぐらいじゃねそんなのいちいち考えてるのは
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZk0B+PQ0
>>12
直近の悟空に対する中国人の熱量が凄まじかったから考えさせられた
直近の悟空に対する中国人の熱量が凄まじかったから考えさせられた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgLzm/CF0
>>17
ならそれが間違った方向だってのにも気づけ
行き着く先は国が主導する多様性の否定だぞ
ならそれが間違った方向だってのにも気づけ
行き着く先は国が主導する多様性の否定だぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDg/312E0
そりゃ誰も遊んでないゲームだし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zK6b86Ot0
普通に嬉しいでしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJlBEdnT0
外人もいるしそもそも日本人かっけー俺かっけーみたいな前時代的な人間でもないもんでな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaFBW+pp0
トップの外人さんの正体がよくわからない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZS6ie8d0
誰も遊んでないから誰も語れないの草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOt2RpuP0
>>18
ほんとこれw
PS信者も受賞後もプレイする気なんざさらさらないだろうしww
やってないことを突っ込まれるのを恐れて任天堂ガーしかできないwww
ほんとこれw
PS信者も受賞後もプレイする気なんざさらさらないだろうしww
やってないことを突っ込まれるのを恐れて任天堂ガーしかできないwww
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mO/CiB/0
任天堂は戦争に参加しないって言って出てなかったしなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lP4yw9uS0
ソニー臭、ソニーカラー、ソニーの内輪
ここら辺全部日本人にとって避けて当然になった
マザー2のハッピーハッピー教になったわけソニーの青が
ここら辺全部日本人にとって避けて当然になった
マザー2のハッピーハッピー教になったわけソニーの青が
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZk0B+PQ0
やっぱりソフトパワーって言われるように文化は力なんだよ、まったく似ても似つかないけど軍事力みたいなのと近いのかもしれない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euaY1EDW0
和ゲーなのこれ?知らん洋ゲーだと思ってた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOt2RpuP0
全然売れてないんだから「力」になってないじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZk0B+PQ0
>>26
GOTYという権威を持ったんだからこれは力だよ
GOTYという権威を持ったんだからこれは力だよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xc6zo5pS0
誰も買ってないか、
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOt2RpuP0
>>29
ガワの話だけで中身の話ゼロなんで買ってないんでしょうね
ガワの話だけで中身の話ゼロなんで買ってないんでしょうね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/WFjKqb0
GOTYの権威とか
モンドセレクションと同等くらいだからな…
モンドセレクションと同等くらいだからな…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOt2RpuP0
そもそもPS信者が見てないんだよなあ…
まあエンドロールぐらいならアリバイ作りのために必死に動画あさって見たかもしれないがw
まあエンドロールぐらいならアリバイ作りのために必死に動画あさって見たかもしれないがw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZJUBxNC0
全くの無風状態からいきなり受賞しましたと結果だけ見せられてどうしろと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YWMQWuf0
日本人にアストロボットをプレイした人が少ないから自分事とは思えないんだよ
バルゲ3がGOTYを取っても他人事のように感じたのと同じ
国内のPSユーザーは遠い海外の出来事だと思っている
アストロボットってPS5本体に同梱されてるのにな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yakL3BGwd
遊んだ上で神ゲーだと思ったから受賞は素直に嬉しいよ
YouTubeのコメント欄見てみればいいよ
お前らクソほど馬鹿にされまくってるから
YouTubeのコメント欄見てみればいいよ
お前らクソほど馬鹿にされまくってるから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOt2RpuP0
>>38
な?
中身の持ち上げじゃなくて外部への罵倒がメインなんだよな
やってる奴が少ないからw
な?
中身の持ち上げじゃなくて外部への罵倒がメインなんだよな
やってる奴が少ないからw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/M1zHcj0
割とマジでGOTY効果でどれだけ売れるのか興味ある、あれだけメディア総出で絶賛祭りで2ヶ月150万だったからさ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JZDu7gp0
中国人はプレイヤーボイス好き勝手したんだからそこで我慢しとけ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z34THKLv0
しかし、あの微妙なゲームしか出せなかったジャパンスタジオをよくここまで改革できたな
ジムライアンの功績のひとつだよな
もしジャパンスタジオが存続していたらグラビティデイズ3とかトリコ2みたいなくだらないのしか出せなかっただろう
ジムライアンの功績のひとつだよな
もしジャパンスタジオが存続していたらグラビティデイズ3とかトリコ2みたいなくだらないのしか出せなかっただろう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZJUBxNC0
>>44
結果出せてないけど改革できてるのこれ?
結果出せてないけど改革できてるのこれ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhDTcvet0
他人事でホルホルして買わんから薄っぺらい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cC1L3exT0
このゲーム、主に70人くらいのスタッフが約3年で作ったみたいだね
タマキンに6年かけてDLCレベルのモノしか作れなかった任天堂は見習うべきだよ TeamAsobi凄すぎる(´・ω・`)
コメント
誰も買ってないから
持ち上げてるファンボですら「マリオ超えた」の一言で、中身を全く語ってないので。
そもそも、ファンボの中でPSは日本市場を切り捨てたって脳内設定じゃなかったっけ?w
急に和ゲーガーとか言われてもねぇw
マジで誰1人内容に触れないの草
そんなん振り回すなよw
なんかよう知らんけど、から揚げによくある『金賞』と同じだろ
単に広告費かけただけ
やってるなら実感わく筈なんだが誰もやってないから何も感じない
発表内容とか受賞内容みると
今年はTGAとそれらに絡む賞レース自体の衰退が露わになった形で
GOTYという称号そのものが敗北者になったな
去年のバルゲ3の時は海外ではちゃんと売れて一定の人気はあった(ポリコレ等で揉めてもいたが)からまだ受賞自体は納得出来たけど、今年は国内外問わず遊ばれてないのに賞だけはしっかり各所から貰ってるのは金積んだって言われても仕方ない
もはやGOTYに価値を感じてないからな…
モンドセレクションの金賞とか特に気にしないようなもん
日本だけなら言い訳も出来たけど世界中で売れてないんだからそりゃそうだ
不作の年なら該当なしにしたっていいくらいだわ
こんな叩き棒にしか使われない賞レースで勝った負けたとか言ってる方がおかしいって気付け
やったり見た人少なすぎて実感も何もない
マリオを超えた以外の褒め言葉がマジでファンボから聞こえない
1面の中ボスだかがボタン連打だけで勝てるの逆に凄い!普通はやらない!とかいう無理矢理な擁護を見かけたぐらい
ファンボが棒を振り回してるから、近づかないでおこうという気持ちにしかならない。
今回の問題を日本全体の責任にする布石か?
この件はソニーが勝手にやった話なんだから勝ち誇るのもそれに伴って発生する問題も全部ソニー界隈だけでやってろよ
日本を巻き込むな
TeamASOBIのホームページ見れば分かる
外国人が多く、開発も外国人主導
会社・製品紹介の日本語が機械翻訳
これで和ゲーと言われてもなあ
ナショナリズム以前に茶番すぎる展開に話題が持っていかれてる
海外のイデオロギーのための賞と化した今
それで持ち上げられても疑念しか沸かんだろう
そもそも勝ち負けの話に持っていこうとするのが素直に気持ち悪い
あと、GOTY自体、ゲハ以外では認知されてないイベントやねんから世間の盛り上がりが低いのはしゃーない
世間で盛り上がってるゲームがGOTY受賞して、初めてGOTYの知名度が上がるんよ
流行語大賞レベルでどうでもいい
•ファンボがマリオを指して「ガキゲー」と喚くもアストロボットはそのマリオのコピー
•誰も買わないから中身の話題が無い
•たまに出てくる内容もファンボの喚いていた「ガキゲー」そのものなものばかり
•たった150万本しか売れなかった
•そんな為体なのにGOTY受賞
これだけ嘲笑される要因があるのにファンボにはわからないんだな
いつまでSIEが日本の会社だと嘘をつき続けるの?
ココで「中国最高!日本終わった!」喚いてた中国人を沈黙させたのは功績
和ゲー?w
ブレワイの時は動画評論家様が「ここがクソ、ここがダメだから受賞に相応しくない!!!!!」「業界人のカウンター」とか変なこと言ってても、プレイヤーたちが感想交えて反論したり、どんなところが面白かった、このシチュエーション良かったって中身の話がかなり出てきてたのに、
アストロボットの記事が今まであっても、GOTYを取ったことを使った他社煽りと「受賞は妥当」っていうざっくりした擁護ばかりで、「中身の面白かった具体的な話」も、マリオのパクリに対する具体的な否定もないあたり、
批判者どころか擁護者も遊んでないし、なんなら誰も動画すら見ていないんだろうなってことは伝わってくる
日本国内じゃ、ゲーム総選挙1位よりも話題性無いからねぇGOTYって。
喜んでるのは叩き棒が増えたファンボだけ。
そりゃファンボですらコレが賞取った以外何も語らないからな。実況で流行ってるわけでもないし、ファンボに買うだけの甲斐性と知能もないし。何処でどの層に受けてるのかも分からない物が賞取りましたと言われてもが大多数の感想だろ?
プレイした日本人少ないからでは
国籍に拘るとか発想が中華なんだよ
いいゲームだったからそれでいいってなってるだけだ
ほんとに日本のゲームじゃないからな
ゲームの面白さに国籍どうこうじゃないと思うぞPSの周りが一番何かに帰属する優越感を求めてるよな