ゲーム板って一定数の桜井政博アンチいるよな、任天堂に嫉妬むき出しのやつら

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrF0Zn9J0
悔しかったらスマブラより売れるゲーム作ってみろって話

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzhH+C/Ga
引退した人だしどうでもいい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcYGNu430
スマブラが任天堂オールスターからゲーム業界オールスターに変貌した時点で興味はもう無い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7WkOJtH0
たまにマジモンの桜井コンプいるのが笑える
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D2S3zJp0
言っていることとやっていることが矛盾してるのがな
結局、他社の有名キャラを借りなきゃゲームをつくれないのにおもしろいゲームのつくり方を語る方だけは達者で
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/qFRXp+0

>>5
ほーんそんじゃ他社の有名キャラ借りまくったソニーのスマブラは神ゲーなわけだ

ほんと桜井はコンプレックス持ちのアンチが多いな

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HX35dMa20
>>5
カービィは他社の有名キャラだったの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D2S3zJp0
>>27
そのキャラ名自体が宮本氏のアイデアなのもそうだし、そのキャラつかったエアライドが未曾有のメタスコア61だからな
おもしろいゲームなんかもとからつくれないのよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tVjEmiE0
あの動画は自腹で一億使って作ったらしいから許したわ
ありきたりな話しかしてない自己満足動画だけどな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wz/Fegh50
任天堂はまあまあ好きだけど桜井はなんか苦手だわ・・・
べつに嫌いってほどではないけど自分はゲームのこと何でもわかってますみたいな感じが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nclBVBZm0
わいは任天堂好きだけど桜井はそんなに…
組長ディスったりJRPGとかを少し下に見てるとこあるからね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TlK2FHz0
桜井ディスってるやつってスマブラユーザだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/qFRXp+0

あの動画はありきたりな内容ではあるけど、
「特に伝えたい重要なものが選別されている」のと、
「成功者がそれを実践していたというお墨付きがある」ってのはでかいと思うよ

もの作りのノウハウは基本ありきたりなものの積み重ねだけど、
どれが重要かを判断するのは経験則やセンスで判断するしかないからね
その過程を緩和出来るのは大きい

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D2S3zJp0
>>14
いったいなんの成功者だ?
他社の有名キャラを借りることに成功か?
有名キャラの借り方をレクチャーしてくれるならともかく、オリジナルのパズルゲームが累計6万本だったりエアライドなんてメタスコア61の超駄作と世界から判定されてる
そんなもの他のクリエイターはなんの参考にもならないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XavBFDhe0
わざわざ動画見てぶち切れてるのってほんとアホくさい
興味ないから一切見てないな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAv3O1Nb0
どうでもいい
拳握ってろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D2S3zJp0

オーバーウォッチなんかは全キャラクターオリジナルでそのおもしろさに世界がハマったわけだけど

大乱闘ゲームって結局は既存の有名キャラありきでこれがオリジナルキャラだったら微塵も売れてなかっただろ
ポケモングッズを販売してヒットは俺の力だと勘違いするのに等しいよな

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6pCgwoR0
この人が関わらなくなった以降のカービィシリーズは確実に民度が上がっとる
アンチも信者もやべえ奴しかいないからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2buAhVji0
一体何が彼らをアンチ活動へと駆り立てるのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnkOF9Y+0
ソニーが丸いピンクに顔を描けなかったから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:talsPZgW0
たまに動画見てるけど結構おかしなこと言ってるね
無名の一般人だったら普通に叩かれてるね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FHUUKbsH
それと奴のゲーム理論も俺はかなり間違いがあると思ってる
「リスクとリターンの駆け引きはゲームに必須の命」
まず必須ではないという点でいきなりコケてるし駆け引きが幾らあっても
面白くなければ意味がない
つまり面白ければ駆け引きなんて薄くてもなくてもいい
それと「駆け引きはゲーム性」という言葉使いもおかしい
ゲーム性ってのはゲーム批評の世界では「定義がおかしい意味のないワード」
と扱われてきた
ゲームを面白いと思うとき「システムが面白い」とか「グラフィックがいい」
とか「バランスがいい」とか明確な理由があるわけで「ゲーム性」という
言葉を使わなければならない理由はないからだ
桜井は「ゲーム性」という言葉を使うことに固執してていろいろ辻褄が合わなくなって
「グラフィックがいいのもゲーム性だ」とか意味不明のことを口走ってる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jpzaBiP0
桜井のゲーム論が極めて浅いからだろ
はじめスマブラspやったときなにこれヒット感しょぼいしモーションもチャチでカケラも爽快感のないゲーム、としか思わなかった
3DSのパルテナも操作感終わってたしアクションゲーム作る才能ないだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D2S3zJp0
>>35
ほんとにおもしろいゲームがつくれるんならオリジナルキャラでヒット作を出せてるはずなんだよな
それが結局はマリオポケモンの威を借るキャラゲーしかつくれていないわけで
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpnTwUD00
>>39
カービィは桜井オリジナルキャラなんだけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAv3O1Nb0
任天堂ブランドのおかげでカービィがヒットしたのに拳を握るなど逆恨みも大概にすべき
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+RQz8tU0
言って無い事だらけの妄想で叩いてるの草なんだ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQfPUWqz0
むしろ任天堂大好きなほうが桜井苦手なんじゃないか
組長やミヤホンとは合わなかったんだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yulTBJ320
正直こっから七年ps4性能で開発せんといかんの
クリエイター的にはエグいやろな…
モチベ保てるんだろか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSSHS4hCH
>>47
そんなのインディーズで山ほどいるじゃんw
8ビットマシンクオリティのクリエイターもいるのに
勝手に他人も巻き添えにする言い方で「完全に出遅れている」とか言う権利ないよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+OAmsTR0
>>48
インディー作品をプレイしたことないのか?
Sea of Starsみたいなドット絵モチーフでもPCは4K解像度プレイよ
インディー作品でも性能が必要
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSSHS4hCH
>>49
アホかw
桜井は「3Dで最先端の画面の仕上がりに参加できないと「出遅れ」」って
言ったんだぞ?
そんならシーオブスターズも「完全な出遅れ」じゃん
俺そのゲームほとんどクリアしたけども
桜井の理論の間違いは明らか
今は個々のクリエイターが自由に自分のゲームのスペックを設定できる時代
上下関係はない
全くの時代錯誤理論で「PSに忖度した発言」であることは明らか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ4ubLeH0
実績あるだけタチが悪い自己愛おじさん
小島みたいにグッズ屋さんに堕ちてれば心置きなく叩けるのに
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B7RzlWUP0
アヘアヘペルソナ贔屓おじさん
ジョーカー作り込む暇があったらリンクの↑Bくらいリーバルトルネードに出来ないもんですかね(笑)
ゼルダ嫌いだから出来ないんだろうけど(笑)
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2t1xxEP0
スマブラSPでマー君さんの役目は終わったんや

引用元

コメント

  1. 桜井は自分の趣味を、さもクリエイターの総意のように言うから嫌われてるんだよ
    100人クリエイターがいれば100通りの正解がある

    • 君が拗らせ過ぎてそう感じるだけでは?

    • 自分が気に入らないからってバイアス掛かりすぎ
      自分の考えが100%正しいと思わないでくださーいwww

    • 嫌われてクレクレ
      常日頃世界中から嫌われている中国人らしい願望だなwww

  2. ID:5D2S3zJp0
    とりあえずコイツがスレタイ通り

    • ID:AzMzY2OTc「俺も混ぜろよ」

  3. 子飼いのクリエイターを神格化するのに邪魔だった桜井をゲハブログ総出で叩かせた名残だろうな
    まぁ、そのクリエイターの方が軒並み死んでるんですけどねwww

    • もはやその経緯すら忘れて
      脳死でアンチ活動するモンスターになっちまった

  4. 好き嫌い.comとか好きそうな1だな

    • すまん1じゃねえ。アンチが好きそうだな的なこと言おうとしたら頭バグったわ

  5. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcYGNu430
    スマブラが任天堂オールスターからゲーム業界オールスターに変貌した時点で興味はもう無い

    見方にもよるんだろうけど、新作出すなら、マンネリ化を防ぐ為にもある程度キャラを増やす必要があるって問題もあるだろうからなぁ(流石にSPは多過ぎると思うけど)

    任天堂のキャラだけだと、知名度の高いキャラも居れば微妙なのもいる(桜井作品だから良いけど、パルテナの鏡とかも復活させなかったら知名度低いままだったと思う)し、同じシリーズから主要キャラ以外で何体も出すのもそれはそれで問題になるだろう(数だけならポケモンが一番多くなりそうだが。SPでFEのキャラがやたら多いのはよく分からんが)から、そう考えると他社含めて増やすのは仕方が無いように思う所はあるし

    • FEはロイ以来ずっと新作の販促で主人公を出して消せなくなってるだけでは

      • 天の性杯に全部持っていかれたけどな

  6. 成功者アンチ
    皆が称賛してるものアンチ
    多分この2つの複合型だな

    • あと90〜2000年代のPS界隈でよく言われた「ゲーム作れる奴はゲームをしない」を真正面から否定する存在だからね

      PSの教義を否定するから顔真っ赤にして否定にかかる

  7. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcYGNu430
    スマブラが任天堂オールスターからゲーム業界オールスターに変貌した時点で興味はもう無い

    任天堂オールスターから何も変わってないのに何の問題があるんだ?

  8. 桜井アンチ入れ食いで草ァ!

  9. カービィとスマブラ当ててはいるけど
    岩田宮本と並ぶ程ではないからなぁ

    • PSじゃ叩けないから任天堂使って叩くファンボしぐさ辞めたほうがいいよ

      まぁ嘘でも吉田の名前とか挙げらんねーしな

    • 一見正しい事を言っているように聞こえるけど、カービィやスマブラを生み出している時点で十分凄いのに、その生みの親を貶そうとしている時点で出自が分かるというものだ

  10. 誤 任天堂への嫉妬
    正 もう誰かが不快な思いをすれば何でも良い、頭が悪すぎて自分の発言の意味すら分かってないし、なんなら任天堂とソラの区別すらついてない

  11. 嫉妬民は醜いな

  12. 青葉候補生がゾロゾロとw
    何者にもなれなかった氷河期世代が夢のあとってか

  13. そりゃファンボ大嫌いカービィの生みの親ってだけでもファンボからしたら親の仇みたいなものなのに、◯ニーのクリエイターゴリ推し売り込みが全くない上ファンボからの憎しみ爆撃を年がら年中食らってるのに涼しい顔して大人の対応でスルーしてくるからファンボや◯ニーからしても目障りだし、かと言って和サードの恩義クリエイターとも仲良いと思いきやうまく表面上の仕事の付き合いでのらりくらり躱してオンギー側に染まらないから更にファンボの憎しみポイント増大。
    極めつけはクリエイターとしての実力も任天堂の青沼さんや宮本さんまでとは言わずもがなその真後ろのNo.2位の実力はあるから和サードのオンギークリエイターはまず相手にならず、ゲームもスマブラ大ブレイクさせた功労者で言わずもながだし自腹でゲームクリエイター目指す人達へ動画で色々残してくれたりするから間違いなくゲーム業界ではハリボテサードのオンギーとは比較しちゃいけない本気モンの偉人レベル。 
    文面で表したらそりゃファンボも憎しみを募らせるのは間違い無いからね。
    ゼノコンプならぬサークライコンプってか。

  14. ゲームクリエイターの中じゃ現状トップクラスに露出が多いし
    おまけに作品の毛色のおかげで限られたゲオタ層だけじゃなく
    かなりの広範囲に影響力がありそうで、そら任天堂を良く思ってない
    層からしたら目障りな事この上ないだろうというのは想像できる

  15. 驚いたのはYouTubeで桜井さんが動画を公開した頃
    なぜかネットで「コイツ調子に乗ってるから嫌い」という
    スレが立ったのだが、このスレを立てた奴の主張の数々が
    完全にファンボだったよ

    • 自分の人生が暗くて惨めだから、前向きに頑張ろうとする人間のことは皆「調子に乗ってる」ように見えるんだな

  16. 結局、誰のであろうと信者とアンチはどっちもうざい

    • 都合が悪いときだけ現れる中立君さぁ

      • いや、普通にうざいだろ・・・
        肯定と否定の流れが延々と続き荒れまくる姿がお前はまともだと思うのか?

  17. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FHUUKbsH
    それと奴のゲーム理論も俺はかなり間違いがあると思ってる
    「リスクとリターンの駆け引きはゲームに必須の命」
    まず必須ではないという点でいきなりコケてるし駆け引きが幾らあっても
    面白くなければ意味がない
    つまり面白ければ駆け引きなんて薄くてもなくてもいい
    それと「駆け引きはゲーム性」という言葉使いもおかしい
    ゲーム性ってのはゲーム批評の世界では「定義がおかしい意味のないワード」
    と扱われてきた
    ゲームを面白いと思うとき「システムが面白い」とか「グラフィックがいい」
    とか「バランスがいい」とか明確な理由があるわけで「ゲーム性」という
    言葉を使わなければならない理由はないからだ
    桜井は「ゲーム性」という言葉を使うことに固執してていろいろ辻褄が合わなくなって
    「グラフィックがいいのもゲーム性だ」とか意味不明のことを口走ってる

    死ぬほど眼が滑る名文だなって。駆け引きが必須というが必須ではないって謎理論で言い張ってるだけの内容をよくここまで肥大化できるな
    そもそも桜井ほどの実績あって駆け引きが必須って言ってるのになんでこいつがそれ全面否定できんだろ。スマブラよりおもしろいものがこいつに作れるとは微塵も思わんのだが

    • そもそも対戦ゲームって調整が大変で、大手でもそう簡単に手が出せるようなものじゃないんだよね

      ゲーマー寄りの調整をすればゲーマーには喜ばれるのかもしれないけど、そうなると初心者やライトはまずやらなくなるから先細りするのが明白だし

      アクションゲームだって、多くのメーカーが作っているけど、任天堂程の快適さを実現できているメーカーがどれだけあるのって感じだし

      その上で、内容を充実させないといけないのだから、素人が思っている以上にゲームって作るのが大変なんだなと感じさせられる

    • 多分元スレ>>26は
      「ゲームは『駆け引き』だとぉ?桜井め!我々PSWのAAAグラフィック主義を否定するつもりか!」と言いたいのだろう

  18. 前にあの動画の最終回で莫大な金使って自分のノウハウ流出させるの馬鹿みたいで草みたいなこと書いたら視聴者らしき奴らに死ぬほど叩かれたな
    まさに最終回で一字一句桜井さん自身がそう言ってたんだけどあいつら動画見ないで脊髄反射で反論してるの見えて普通に怖かった

    • 自分の書き方が誤解を与えるものだったとは考えられない?
      絶対に自分が正しくて向こうが間違ってるって言い切れる?

      • https://www.mutyun.com/archives/226280.html#comment-1047946

        一応動画の言及した部分も描き下ろした

        >>少なくともソラは実費と実働でのダブル負担がある。単にお金を出すだけではなくて自分も作業負担が大きい中で更新活動をした上で自身の飯の種であるノウハウを流出させ続けている。事前に準備やゲーム制作と並走する継続が厳しい割にリターンはなにもないという。やはりバカだろう!!と思います。(動画引用)

        • 同じセリフでも本人と部外者が言うのはまったく違い意味になるよ

    • あれをやってのけた本人が言うのと部外者が言うことでは重みが違うだろ

    • バカって言い方で言葉の意味が変わるってことを理解してないんだよね
      君は同じことを言ってるつもりかもしれないけど違う意味になったりするんだわ
      具体的には自分のことを馬鹿っていうのと他人が馬鹿っていうのではニュアンスが全く異なる

  19. 桜井さんでキレてるならPSWの社会性0クソエイター見たら血管ブチ切れるんじゃないの?

    • バカは自分より下等な奴を見ると安心するんだよ

  20. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D2S3zJp0
    >>27
    そのキャラ名自体が宮本氏のアイデアなのもそうだし、そのキャラつかったエアライドが未曾有のメタスコア61だからな
    おもしろいゲームなんかもとからつくれないのよ

    キャラ名がミヤホンだからカービィは桜井のじゃないとか
    キチガイにもほどがあるだろ桜井コンプはさぁ

タイトルとURLをコピーしました