1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jen22cv20
2024発売ソフト
FF7リバース 700万
エルデンDLC 500万
ドグマ2 300万
ゼルダ知恵 260万
ドラクエ3リメイク 200万
鉄拳8 200万
メタファー 100万
龍が如く8 100万
ペルソナ3リロード 100万
ユニコーンオーバーロード 100万
ローニン 未 発 表 (メーカー希望売上500万)
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACr9xzISH
>>1
ほかのゲームも煽り散らかしてたけど全く伸びてねーのなw
完全な出荷詐欺じゃんw
ほかのゲームも煽り散らかしてたけど全く伸びてねーのなw
完全な出荷詐欺じゃんw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZVvhC8sd
>>1
ローニンはグラフィック低いよな
ローニンはグラフィック低いよな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYXFPXTW0
>>63
モーションがPS3レベルなのが致命的、違和感が不気味の谷
モーションがPS3レベルなのが致命的、違和感が不気味の谷
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zL02cQG0
>>1
7リメイク(1)をリバース(2)とすり替えるなよ
7リメイク(1)をリバース(2)とすり替えるなよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5HWBFW60
ワイルドハーツともう一つも忘れるなw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K48loDjhd
500万本タイトルって5年くらいずっとアピールしてたよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g/wwQ170
何か変なの紛れてますね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR708+oZH
しかしローニンって何だったんだろうか、別につまらないゲームでは無かったんだけどね
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWupAwKf0
>>5
面白いかどうかすらわかる前段階で興味を持たれてない
タイトルもビジュアルも悪い
面白いかどうかすらわかる前段階で興味を持たれてない
タイトルもビジュアルも悪い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYXFPXTW0
もしやゼルダやFEのIP使ったタイトル?
任天堂案件ではない!
すげーなー と思ってたが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PidsKhk0
コーエーテクモが成功したの任天堂タイトルの下請けのみwww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSYbfAhD0
なんか地味だった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lb1SimES0
ゼルダ無双が売れ過ぎて何か勘違いをしてしまった可能性
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vj0E84nI0
アクションが硬派寄りに設定されてたから駄目なのよね
仁王みたく死にゲー吟いながら無双より緩い抜けみちがないと駄目
ライトに求められているって緩さだし
仁王みたく死にゲー吟いながら無双より緩い抜けみちがないと駄目
ライトに求められているって緩さだし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwqAIdgj0
>>11
イージーあるし武技優秀だし暗夜でも爆弾で瞬殺できるしライト層にそうとう忖度してると思うよ
誰得比翼、分岐適当、軟派なゲームだったから硬派な歴史ゲーム求めてる層の評価がいまいち
楽しめたけどもういいやって評価
イージーあるし武技優秀だし暗夜でも爆弾で瞬殺できるしライト層にそうとう忖度してると思うよ
誰得比翼、分岐適当、軟派なゲームだったから硬派な歴史ゲーム求めてる層の評価がいまいち
楽しめたけどもういいやって評価
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwpNk+GH0
チーニンに期待しすぎなんだよ
アクションのセンスが板垣いた頃で止まってるから完全に時代についていけてない
アクションのセンスが板垣いた頃で止まってるから完全に時代についていけてない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PidsKhk0
ワイルドハーツ
ウォーロン
売れないのでゲーパス送りにしました
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jirTKCH0
>>14ワイルドハーツはEAplayだからだぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1DXBMTf0
大手なのに500万も雲の上ってすごいな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsCpPTJT0
ニンジャガの最新作作ってくれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR708+oZH
>>16
一応発表されたぞ、2D横スクアクションだけど
一応発表されたぞ、2D横スクアクションだけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYXFPXTW0
鯉沼 500万本 でググって出てくる記事がこのスレ絡み
だがどれも香ばしくて素晴らしい
そして3日前の記事が
コーエーテクモ「毎年大型タイトル」に懸ける真意 専用スタジオ開設
もはやお笑い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7Zh3nrs0
誰かリバースに突っ込んでやれよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4zvW+GaM
FF7リバースはいまだに売り上げ黙秘してるな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYXFPXTW0
>>21
DQ 1+2 や DQ12 でも同じ状況なるかと
DQ3リメで200万本が最後の花火
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PidsKhk0
FE風花雪月とゼルダ無双が売れに売れて
京都にスタジオ建てたんだよね
京都にスタジオ建てたんだよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQ/HSV7/0
仁王3出した方が良かったレベル
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCQouRBE0
独占なんかにしちゃうから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n29VXRCC0
三国志系は中国で売れないのか🙄
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyqZfB/l0
優待の対象にもなってないからな
かなり強気の販売姿勢だよ
かなり強気の販売姿勢だよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PidsKhk0
三国無双オリジンの体験版は100万本突破してたな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvC+CPXj0
今時PS独占とか間抜けなことやってるからだろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5HWBFW60
>>32
別に他の負けハードで出しても変わらん
1番市場が大きいswitchに出さない時点で何も変わらん
別に他の負けハードで出しても変わらん
1番市場が大きいswitchに出さない時点で何も変わらん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocKQ3GiW0
ローニン以外にもサムレムあたりも強気の目標で未達だったりするという
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vj0E84nI0
死にゲーって相手のモーション覚えることが胆なのよそれを回避していたのがジャスト回避やパリィなどの選択肢がありパターンの格ゲー的な要素が楽しいわけ
コーエーの駄目なとこはライトに媚びすぎてモーションも覚えずに遠距離から技ブッパや術連打でどうにでもなってしまうライト要素を入れすぎなのね
コーエーの駄目なとこはライトに媚びすぎてモーションも覚えずに遠距離から技ブッパや術連打でどうにでもなってしまうライト要素を入れすぎなのね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCOrEkq60
リバース700万ってリメイクの間違い?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6D+bzbN0
ドグマ2、かなり尖ったゲームなのに結構売れてるな
評価も賛否両論から非常に好評になってるし
評価も賛否両論から非常に好評になってるし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vj0E84nI0
仁王で付いた層はもっと軟派な妖怪技ブッパや混沌で柔らかくして豆腐斬っているのが好きな層なわけ
コーエーユーザーからすると硬派すぎてフロムユーザーからすると軟派すぎるターゲットがわからないゲームが今のチーニンなのよね
コーエーユーザーからすると硬派すぎてフロムユーザーからすると軟派すぎるターゲットがわからないゲームが今のチーニンなのよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hwfzElt0
リバースは3リメイクより売れてないはず
コメント
幕末モノでここまでつまらないモノを作れたのが逆に凄いんだよ。
主人公が両勢力に分かれて対峙するんは風雲幕末伝で経験済み。
北海道まで新撰組として戦い。
土方が新撰組だと言う主人公に対して。
最期の別れの際お前が新撰組だって土方が呟くシーンを越えられなかった。
龍が如く維新とにすら及ばないストーリー。
コエテクはスクエニにFFチームと同じ間違いをしてる。
大人しくDOAVVのVR作ってた方が良いと思う。
需要と供給の関係でゲーム会社は需要に合わせてゲーム作らないと悲惨な結果になるんだよねぇ。コエテクに求められてるものってなんなんだろうな
令和のオプーナ
注目されだしたダークソウルでも魔法ぶっぱは強かっただろ
動画勢か知らんがエアプ批判大分多いな
遠距離の副武器は強くても弾数制限があってボス戦は結局ガチンコ
まさかバックスタブのある雑魚戦のことを指してるわけでもあるまい
バカゲー部分にまるで触れないでつまらないってのも説得力が皆無
福沢諭吉が居合いで斬撃飛ばしてたり、ペリーが家に遊びに来たり恋愛出来たり、外人が空飛んだりの横浜江戸京都のオープンワールドは唯一無二
そのバカ部分もくそつまらなくて滑っているから酷評されてんの。
バカでは龍が如く維新より劣り。
シリアス部分が剣豪3や幕末伝に及ばない。
50点くらいのゲームでしかない。
コーエーには天才トレーダーいるから大丈夫や
任天堂以外の国内メーカーはオープンワールド無理だから作らないでくれ
もっと仁王ってIPを育てりゃ良いのに
ポリコレコンサルと完全に手を切って三国志出して
ポリコレ連中に叩かれれば悟空みたいに
中国人達が発狂して1000万本売れるんじゃないかな?
よくあそこから巻き返したのかと思ったが最近限定で全期間は61%か
セール価格なら妥当なんだろうな
ソフト新品で1980円で叩き売られてたし
300万出荷もかなり余ってそう
wolongは初動でPC版がバグだらけだったのが致命的だったな
契約が残ってるのか知らないけど、PS5に最適化させるアホムーブはどうしようもない
>FF7リバース 700万
その1/5がいいとこ
そろそろ任天堂コラボ無双発表してもいい頃合い
まず肝心のow要素が弱い
篝火(狼煙やっけ?)を開放するとエリア内にあるイベント場所が一部判明→そこをクリアすると他のイベント場所が判明→全部クリアするとご褒美(スキルポイント貰える)
一見、親切な仕様やがやってみるとゲーム側に示されたお使い先にいくだけの作業感がマシマシになってくる
特に俺みたいなアクション下手はスキルポイント稼いで強化しないと勝てないので、メインストーリーを無視して延々お使いする羽目になったので、途中で飽きた
アクションに自身がある人なら気が向いた時にお使いにいけばいいのでまた違う感想を抱くんかね?
Ubi が炎上してたときに、真の日本歴史ゲーて宣伝すれば認知されたと思うんだけどなあ。売る気あったのかねえ。
年末年始の暇つぶしようにローニン買った俺になんてもん見せやがる
ゼルダ無双2出して欲しい