【朗報】「モンハンワイルズ」PC版はスペック要件の引き下げ検討、PS5版は最大60FPS対応…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdZ+0Ym30

徳田氏は配信中、OBTにおいて目標としていたフレームレートに到達できない状況がPlayStation 5版で確認されたことを紹介したほか、フレームレート優先モードにおいて描画関係で一部問題が存在していたと説明。

これらについては問題の修正を行ったとしたほか、全体的なパフォーマンス改善も実施したことを明かした。さらに、PlayStation 5においては、本年発売された高性能機「PS5 Pro」にて利用可能なEnhanced対応による最適化も図られるといい、グラフィックの向上が見込まれる。

また、Xbox版についてもPS5版と同様の改善が施されるといい、PC版については最小要求スペックの引き下げることやPC版ユーザー向けにベンチマークツールの提供を検討していることも明らかに。事前にプレイが快適に可能かを確認することができるそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28c43e510ccfbc5d0cb4da99e74a1c4eca4954f9

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZ6+9vpH0
低性能ステーション足引っ張りすぎだろ・・・
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqwZ8G/S0
>>3
足引っ張ってるのはゴミ箱だろバーカ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzziCUMK0
また意味の無い強がりスペックで終わっちゃね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEDcVKOH0

勝てるかな?
相手は

「弥助」

だゾ…

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQxPvrHP0
不評を受けて動作要件を引き下げるってことは何か妥協した部分があるのかね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoTdsh8c0
先日の動画もだけどもうすぐ発売なのにgdgd過ぎる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYwRjpwUd
PC側の動作要件が下がるってことは
60fps行かないとゲロ吐く価値観が根付いたPSに恥をかかせないためにも
作品自体を相応にグレードダウンさせるのでは
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BN//I+1Ud
カプンコ、マジでスクエニと言うかFFシリーズみたいな落ち目ムーブをしてるな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRcbszMi0

SteamでGTX1650やGTX1050TIのユーザー割合が多いか分からない奴が多い
補助電源不要で75Wまでというユーザーの区切りが理解できない

200Wや300Wが当たり前なのは一部のバカだけ

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYf65bVm0

下げるとこは6Gから4Gしか無いんだから、4GにしたらCS版買う奴がいなくなる

PS5からPCに移住するユーザが増えるだけ

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g/wwQ170
deckでもそこそこ出来るようになるなら神だが果たして
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNhZvHmp0
「モンハンワイルズでPCの最低スペック基準を世代交代させる!」
みたいな思惑でもあったんじゃね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYwRjpwUd
これがSwitchハブの結末なんだね
ベータテストや予約で熱気が高まってるいよいよの時期になって
最適化という作品劣化措置を大急ぎでやらないといけないのでは
充分なスペックがあるはずと怠けたのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:air/Gsw10
本当任天堂ファンはサードが憎くて仕方ないんだな
恨むのは低性能ブヒッチを引っ張る任天堂だろ
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8RD+8cF0
>>24
任天堂には一切関係ないのになんで急に任天堂叩き始めたの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjjOUxfe0
スペック下げたら競争のリングで二度と立てなくなるんじゃないの?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTLMR8oV0
Switch2でも動かせそうだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnCV4X920
予約が絶不調なのが丸わかり、ついでにPS5版も絶不調なのがモロバレ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLQo+mUp0
発売前のパフォーマンス改善で叩こうとするのはさすがに無理あるな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDcmY/q00
>>30
これなんだよね
明らかに褒めるべきところなのにハブられた陣営が嫉妬からぶっ叩いてるのがバレバレ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V77FC0/20
PS5で60fpsは安定させられんのか?
それができるころには箱側はパリティで30fpsド安定とかになってそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyHIOTse0
CAPCOMもSwitch2頼りってのがバレちゃったね
プレステが足引っ張りすぎてて
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCkaUFLh0

REエンジンは昔から重いと有名だからな。
似たような映像美でも、UEやUnityよりずっと重かった。

単に技術力の差なのか、何かの特許を回避してる結果なのか知らんが。

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wL07uY560
発売まで2ヵ月でできるわけねえやんw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zL02cQG0
ずいぶん日和ってるな
ハード買ってまで、PCスペック上げてまで
買わせるつもりじゃなかったのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lY1FyXp0
みんな伏せろ!どんぐり砲が飛んでくるぞ!…あれ?飛んでこない…
終戦したんだやったー!
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abdtA6Ns0
カプコンはsteamのビデオカード調査見てるんだよな?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+WaoL/N0
もとから最大60fpsだろ
TGSでカプコンのスタッフが60fpsって言ってたってスレ立ててたよな
実際に検証したら60fps出てるのキャラクリだけってオチだったがw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYwRjpwUd
これからのためにユーザーに確保してもらうスペックがあったはずなわけで
カプコン大混乱だよこれじゃ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNhZvHmp0
そもそもPSSRへの取り組みに全力だからなぁ……
まぁSIEとしっかり肩組んでやってるんだろう
機械学習はソニー独自で蓄積もないPSSRでな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNhZvHmp0
「モンハンワイルズでハードを買わせる!PCもスペックの底上げさせる!」
こういう志でもあったんじゃない?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmKNfScX0
ウルトラでも言うほどか?ってレベルだしなぁ

引用元

コメント

  1. もしかしたらSwitch2版の発売もあるかも

    このコメントへの返信(2)
  2. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:air/Gsw10
    本当任天堂ファンはサードが憎くて仕方ないんだな
    恨むのは低性能ブヒッチを引っ張る任天堂だろ

    任天堂全く関係ないのに任天堂叩き始めるとか…
    ファンボーイはネット閲覧そのものから辞めろマジで

    このコメントへの返信(1)
  3. 普通それ開発前に検討しとくことだと思うんだ

  4. PS5で60FPSにするにはそりゃ設定引き下げ(最適化のことだが)するしかない、となるとPC版も引き下げ可能なわけだから当然なんよな
    RTX3060でFHD高設定60FPSくらいできないとセールス的に無理だろ

  5. PS5で60fpsって、ぶっちゃけ無駄な努力でしょ
    あいつらその数字を煽りに使うだけで買わないんだから

  6. うーん、まぁ出したいなら勝手に出せば良いけど
    今の出来じゃスルー確定かな

  7. 何も知らせずに30fpsの画面見せても60fpsって言いそう

  8. 今まではライバルが出ては勝手に自滅していってたけど、この流れで中韓が大枚はたいて作ってたものが来年前半にでも出たら終わるかも知らんね
    自信を律することのできないとこは、ライバルがいないと堕落の一途を辿る
    カプコンには危機感がないのが伺える
    今になってPCの最低スペック引き下げなんて、明らかにスチームでの動きの鈍さに焦っての行動だろうし
    やらないよりは全然いいことだけど、一度付いたイメージ払拭は大変だよ
    モンハンのメインユーザー層は頻繁に情報を仕入れているわけじゃない

  9. もうワイルズは諦めて損切りをする算段に入った方がいい
    何もかもが完全に悪い方向に向いてる状態でこうなるとどうにもならん

  10. 逆にモンハンしかやらんならxボックスの一番安い奴でいいんじゃね箱は転売ヤーも売れなそうだし売り切れとかないやろ

  11. 今から検討ってw
    もうマスターアップして生産とか始める段階じゃないんか?

    このコメントへの返信(1)
  12. 3060とか2060 superあたりでまぁ動く位しとけば今よりもマシな位は売れるだろうけどWチームだから簡悔祭りのアプデでアレになっていくの火を見るよりも明らかだからなぁ……

  13. 果たして予約が不調なのは要求スペックが高いことやfpsの問題なのだろうか

    このコメントへの返信(1)
  14. 一部のファンボはSwitch2対応させるせいで劣化させたとか言い出してるな

    このコメントへの返信(1)
  15. 昨年のAAAですら推奨2080とかそんなもんだけどワイルズは一体どこにそんなリソース使ってるんだ?
    モンスター配置の関係で軽量化無しでそのまま全描画してるってオチか

  16. Steam調べた感じだと今の主流グラボが3060で5.03%、次が4060ラップトップ、次いで1%以上離れて4060でその次が1650
    4060を推奨にするってことはSteamユーザーの半分以上を切り捨てるってことだし正直モンハンみたいなユーザーがユーザーを呼ぶタイプのゲームでそれやるのは自殺行為なんよね…

  17. バイオもPS5世代onlyだったところを急遽PS4世代対応にしたし
    Reエンジンがスペック引き下げには柔軟に対応しやすい仕様なのか
    カプコンが現場側がやりたいハイスペ対応と経営側がやりたいロースペ対応の
    2パターン予め用意しておく体勢なのかしらんけど

    こんな短期間にあれこれ改善策を約束できる有能開発があんなβテストするか?
    って考えるとそもそも複数パターンあったと言われる方が腑に落ちる

    このコメントへの返信(1)
  18. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g/wwQ170
    deckでもそこそこ出来るようになるなら神だが果たして

    それがRISEだろ?

  19. 最大だからガクガク可変フレームレートだろうなぁ
    マジで吐きそうになるやつ

  20. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRcbszMi0
    SteamでGTX1650やGTX1050TIのユーザー割合が多いか分からない奴が多い
    補助電源不要で75Wまでというユーザーの区切りが理解できない
    200Wや300Wが当たり前なのは一部のバカだけ

    PS5以上、RTX2060を基準として過半数はクリアしているのに馬鹿扱いとは了見が狭い
    特に3000シリーズなんてワッパ最悪だがコスパ優位だったせいで200W300Wが当たり前
    個人的には75W枠に頑張って欲しいが、発売が1-2世代遅れるんだよねぇ

    このコメントへの返信(2)
  21. あいつらSwitchで発売された瞬間ゲームに対する評価下がるからな(参考例:ペルソナ)

  22. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLQo+mUp0
    発売前のパフォーマンス改善で叩こうとするのはさすがに無理あるな

    発売までが1年とかなら分かるよ?
    あと2か月でそんな段階で躓いてるなんて、売る気が無いかよっぽど無能かのどっちかだろ

    このコメントへの返信(1)
  23. 最近のゲームなんて配信アプデで修正するの当たり前なんだが?
    いつの時代の話しをしてんの?

    このコメントへの返信(5)
  24. 納期守って完成させる気のない奴が、なんで改善をすると思ってんの?
    普通はそう思わないからワイルズはこうなったし、ワールドは利益に繋がらない大爆死をかましたんだよ?

  25. 十数年で培ったノウハウすら活かせてないからアプデで直るだとか以前の問題

    このコメントへの返信(1)
  26. ワイルズはスペックだとかの前に遊びの基礎部分がぐらついてるんですが

  27. 発売週が一番売れるのに、そこに間に合わせなくてどうするんだよ
    ドグマ2もアップデートで挽回しようとしたけど、実際に色々と修正されても話題にもならなかったんだぞ

  28. そらお前さんは、出ても買わないんだから
    発売後に完成するような代物でも構わんだろうさ

    このコメントへの返信(1)
  29. 少なくとも彼らにとってはそうなんだろう
    彼らにとって手を付けられる部分がそこしかないだけかもしれんが

  30. 今の状態でGTX1650の正統後継(補助電源無し)を出すのは無理じゃないかな
    今のグラボって兎に角電気食わせてぶん回してその分の熱を大型ヒートシンクと大型ファンで逃がすというパワープレイをしてる様な状態だから補助電源が必要な訳で
    だから補助電源無しの75Wでパワーだすのは今の技術状態では無理だと思う
    技術革新があれば勿論別だけど

    このコメントへの返信(1)
  31. いやどのメーカーもアプデで修正やってんだろ?バカなんですか?あほなんですな?蛆虫ですか?
    ほんと文句を言いたいだけの曲学阿世だらけだな。

    このコメントへの返信(1)
  32. だから任天堂だってSwitch販売してから何回修正した?Windowsは何回修正した?
    テレビだろうと車だろうとサイト見れば何回も修正してるのわかるから。
    最早化石みたいな人間だな。修正対応嫌ならゲームもスマホもPCもいらないよな?
    今すぐこんな書き込みやめて端末を捨てちまえ。

    このコメントへの返信(2)
  33. ワイルズβやってないどころかモンハンすらやったことないんだな

  34. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLQo+mUp0
    発売前のパフォーマンス改善で叩こうとするのはさすがに無理あるな

    35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDcmY/q00
    >>30
    これなんだよね
    明らかに褒めるべきところなのにハブられた陣営が嫉妬からぶっ叩いてるのがバレバレ

    発売まで2か月ほどで「改善します」という声明を出してるけどどこまでやれる?
    ベータの結果はほぼ不評だよ?
    「どこから手を付けます?」でどうにかなるものでもないでしょ?
    「発売までに死ぬ気で頑張れ!」か「まぁ2ケ月しかないからこんなもんだろ」のどちらかになりそうだけど、スタッフのあの様子から後者になりそうな予感がするけどねぇ

    このコメントへの返信(1)
  35. そもそも初版が無事に発売されるかどうかの話をしているのに第二版や改訂が出来ると思ってるのがおかしい
    アップデート以前にそもそもちゃんと製品として出てこない物をどうやってアップデートすんの?

    このコメントへの返信(1)
  36. PSにはラギア出てないぞー
    ニャンターともないぞー
    しかもそれ実装されてるのは3DSだぞー
    携帯機以下とか何事?だぞー

  37. 発売後にアプデ修正されるから、たとえ未完成でも構わない
    みたいなスタンスのものがちゃんと売れるわけないだろ
    もちっと物事の道理を考えて話しなさいよ

    後、その稚拙な罵詈雑言から急に変に小難しい引用するの
    情緒不安定過ぎて面白すぎる
    文字越しでも見える顔真っ赤加減が最高やで

    このコメントへの返信(1)
  38. システムの根幹部分から問題ありそうだけどアプデぐらいでなんとかなりそうですか?
    それともギガパッチコース?

  39. 結局、ID:Q4OTIzMDYの言ってる事は
    「いつか金塊になるからこのウンコを買え!!!」
    なんだよな

    思考が詐欺師そのもの
    そりゃワールドもワイルズも駄目だわ

  40. もとから最大60fpsだろ
    TGSでカプコンのスタッフが60fpsって言ってたってスレ立ててたよな
    実際に検証したら60fps出てるのキャラクリだけってオチだったがw

    クソニーがやりそうな事やってて草
    パリティのし過ぎでクソニーが感染しとるやんけカプコン

  41. もうゲーム辞めたら?
    追加コンテンツとか言って後から入れるもんもあってそれだって未完成で出してるんだから。
    もうそう言う時代なんだから頭切り替えろ。できないなら楽しめないから辞めればいい。その権利はあるんだから辞めればいい。

    このコメントへの返信(2)
  42. 製品版まだ出てないのに文句ばかり言うなら買わなきゃいいし、黙ってればいいのに。
    買う予定や予約済みの人に失礼だろうに。
    買ってから文句言いなよ。

    このコメントへの返信(4)
  43. そういうものと、スタート切れるかも怪しいものの違いをもう一度よく考えましょう
    あなたは話をしているつもりかもしれませんが、誰とも会話になっていません
    がんばってください

  44. だから予約が不調なんでしょ

  45. なんで製品版出てないのに褒めてるの?

    もっとハッキリ言ってあげるね
    何で「製品版が出ていないのに『製品版がいいものだ』という『ウソをついている』」の?
    詐欺師の一味かな?

    このコメントへの返信(1)
  46. 直近のオープンβで買う予定や予約済みの人からも非難轟々だった以上買う予定や予約済みの人に失礼っていうのは成立しない
    失礼を言うならあんな出来で出されたユーザー全員に失礼だわ

  47. 「追加コンテンツ」はあくまで「追加コンテンツ」であって「修正」や「バグ取りアプデ」ではありません
    「追加コンテンツ」は完成された作品にイベント・シナリオ・マップなどを追加していくもので大体が予定を組まれています
    メーカーから「作品として完成してないけどアプデしてくからよろしく」なんて告知あったらそれこそ不買運動起こるぞ

    このコメントへの返信(1)
  48. 思えば1650は優秀だったな
    グラボ壊れて繋ぎで買ったんだけど補助電源いらんとか大したもん
    一世代前のゲームだったらコレで十分動くからな

  49. 2月に発売する予定みたいだけどこんな直前で急ハンドル切るようなことでカプコン大丈夫なんだろうか?長期間で変更するならパフォーマンス高くできるだろうけど、短期間の雑な感じで変更すると本来出来るパフォーマンス以下になったりしない?

  50. AMD系ではPS5の遥か上を行く、OBT当時の最強ゲーミングCPUだった7800X3Dですら重かったのがおかしいんだよ
    PS5最適化優先してPC対応おろそかにしていたとしか思えないし
    最適化問題解決したところで中身がアレでは話にならん

  51. だから買わなければ良いって言ってんだろ?バカか?

    このコメントへの返信(2)
  52. steamの予約が思ってるより芳しくないんだろうなドグマ2とかと比べてもって事なんじゃない?ドグマ2は騙し売りだったけど

    このコメントへの返信(1)
  53. そう思うなら買わなきゃ良いだけだろ?
    買わない選択を自分がすれば良いだけで周りに悪評垂らしてんだからゴミだよ。メーカーからしたら。2度買わなくていいんじゃない?
    買いもしない拡声器はゴミ以外の何者でも無い。ファンボと同じ。

    このコメントへの返信(1)
  54. マスターとかはもう生産に回してるしDAY1パッチは作業項目決まってるだろうから
    今からねじ込んで最初の大規模パッチの時に入れましょうくらいかな
    まあ最低半年後くらいだろうね

  55. 1650クラスでいいなら内蔵GPUでなんとかなりそうになってきてるからなあ
    今や75WくらいならCPUでも普通に使えるパワーだし

  56. だから「買わない」や「発売直後は見送り」って声が多いんでしょうが
    酷い言い方するなら未完成品売りつけるって事だよ?
    ブランドやメーカーの信用落してどうすんの?って事にもなるんだよ?

  57. 上でも書いてるけどだからちっとも予約伸びてねえんだわ
    他でもないカプコンがそれを一番分かってるから慌ててこんなみっともない対応しようとしてんだわ

  58. そもそもDL専売でしたっけ?
    パッケージ版があるなら輸送とか考えたらもう既に製造されているだろうしそれをどうするのかと思うのですが…

  59. ドグマ2と比べても、というかドグマ2があったから伸びてねえんだろうな

  60. もう会話する気ねえなら絡んでくるなよ
    そんな気に食わないならおめえ一人でワイルズのパケ版300万本買ってカプンコ支えてやれや

  61. 会話も出来ねえのに一丁前にコミュニケーション取ろうとすんなやボケ爺

  62. ここに湧いてた粘着野郎て多分あれだ
    ファンボさんて言うより多分、モンハン界隈のバーサーカーだ
    ファンボさんと違ってガチモンの狂信者だからマジで人の話を聞かないし、モンハン至上主義すぎて他に語る知識もないからやたら論調が稚拙
    モンハンがトップの絶対的ヒエラルキーに属してるからそれ以外のヤツに罵詈雑言を吐きかけるのは当たり前だと思ってる
    アッチ界隈でも相当に厄介なヤツ

タイトルとURLをコピーしました