1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/iaiyutSd
きたか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3qqbdWjd
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDo5spg50
テレビモードとかはfpsと解像度も選べるようになるのかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1ucYQDI0
家で携帯モードしか使わん俺が欲しかった機能だから本当なら嬉しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDo5spg50
上にUSB-C端子があるのもテーブルモード時には
充電しながらグラフィック優先モードで遊ぶ
ためなのか
充電しながらグラフィック優先モードで遊ぶ
ためなのか
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dy48w4r+0
>>5
俺の予想だと上のUSBは給電のみで充電は無し
充電しながらだとバッテリーへのダメージになるから
俺の予想だと上のUSBは給電のみで充電は無し
充電しながらだとバッテリーへのダメージになるから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rX5hJmv0
ええやん
DLSSアップスケーリングは遅延あるだろうし格ゲーにはDLSSオフのほうが向いてる
DLSSアップスケーリングは遅延あるだろうし格ゲーにはDLSSオフのほうが向いてる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ckBL8kR0
モバイルど45Wはキツイ
だから選べるようにするのか
だから選べるようにするのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDo5spg50
>>7
流石に45Wはドックに刺した数字でしょう
確かSwitch 2 には3段階の消費電力モードが
あるってリークがあったからそれかと
流石に45Wはドックに刺した数字でしょう
確かSwitch 2 には3段階の消費電力モードが
あるってリークがあったからそれかと
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ckBL8kR0
噂だと携帯モード時の性能低下が激しいから
選べるようにするんだな
選べるようにするんだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nW59E75U0
両方の需要を満たすことができる☺
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atAPimbL0
USB繋げたまま携帯モードか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NTHivhe0
ありがとう任天堂
これぞ真のゲーム機だ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwHvktfD0
ハイム嬢がローラ?ロアンいつから名前変えましたの?と仰せだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Unnij+Gt0
7万くらいか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGSby+Fx0
1時間でバッテリーなくなりそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8NFDeBB0
つまり、何も設定しないときは
ドック状態と携帯状態で結構パフォーマンスに
差があるということか?
ドック状態と携帯状態で結構パフォーマンスに
差があるということか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rX5hJmv0
>>20
旧スイッチが最初からそうだぞ
旧スイッチが最初からそうだぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OZHm9Qn0
モバイルバッテリーを大量に持ち歩けば問題ないw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ft5S+dCK0
他の子と携帯で一緒に遊ぶようなハードで
優先モードか省電力かって選ぶような事させるかね?
同じ環境で遊ばせるもんだと思っていたが
なんか任天堂らしくないな
優先モードか省電力かって選ぶような事させるかね?
同じ環境で遊ばせるもんだと思っていたが
なんか任天堂らしくないな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTVlB0smd
>>24
最近の子供を舐め過ぎなんだよね
おじさんが子供だった頃とは違う
最近の子供を舐め過ぎなんだよね
おじさんが子供だった頃とは違う
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8NFDeBB0
>>27
最近の子供はわかるけど
30代40代のたまにゲームする大人の方がわからんよ
最近の子供はわかるけど
30代40代のたまにゲームする大人の方がわからんよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dlRKNu+0
こう言う設定があるのは逆に混乱の元では
PCと同じようになってしまう
PCと同じようになってしまう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXhH23tE0
>>25
スマホの省電力モードで混乱してしまうお人ですか?
スマホの省電力モードで混乱してしまうお人ですか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atAPimbL0
手元でもドック時の消費電力設定に出来るだけだろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OZHm9Qn0
ハイブリッド機も2代目なので設定を細かくしたんでしょ
携帯モードでも屋外ではなく家で使う人もいる
よりライフスタイルにあったプレイを可能にするための機能だと思うよ
携帯モード、テーブルモードメインの人には有り難い機能だよ
携帯モードでも屋外ではなく家で使う人もいる
よりライフスタイルにあったプレイを可能にするための機能だと思うよ
携帯モード、テーブルモードメインの人には有り難い機能だよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VY5SMP7v0
電源繋げばずっとハイパフォーマンスで遊べるわけか
いいぞ任天堂こういうとこに気を利かしてくれるのをずっと待ってたぞ
いいぞ任天堂こういうとこに気を利かしてくれるのをずっと待ってたぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY9kWPS40
>>32
画面が少し大きくなることも考えると、テーブルモードが使いやすくなるか
画面が少し大きくなることも考えると、テーブルモードが使いやすくなるか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:De20gpyk0
ファンが常に動きっぱなしで
1時間持ったら良いようなモードの予感
1時間持ったら良いようなモードの予感
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tU3NpbDz0
グラフィックが変わるわけではなく
電池持ちが変わるだけなのか
電池持ちが変わるだけなのか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atAPimbL0
ROG ALLYで45分しかバッテリー持たないハイパフォーマンスモードあったし
それはそれで重要あるんじゃない?
それはそれで重要あるんじゃない?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuNzzNGW0
>>37
据え置きモードあるSwitchに需要あるんかなそれ
据え置きモードあるSwitchに需要あるんかなそれ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQKmfzm50
持ち寄る場合、全員がライト使いなら分かるけど今のSwitchでも環境バラバラよ
Joy-Conより使い易いコントローラー装着してるのと、交換できないコントローラーに、自宅使用ならテレビやモニターにネット接続方法や回線差がある時点で皆んな一緒にはならない
Joy-Conより使い易いコントローラー装着してるのと、交換できないコントローラーに、自宅使用ならテレビやモニターにネット接続方法や回線差がある時点で皆んな一緒にはならない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Qh09FNv0
旧スイッチの時からそうだった気がするが…って皆も気づいて書いてたか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OZHm9Qn0
持ち寄りはモバイルバッテリーでどうにでもなるよ
モバイルバッテリーの商機が来るなw
モバイルバッテリーの商機が来るなw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXhH23tE0
つーか給電されていなければ省電力モードのみにすればいいじゃん
バッテリーガーいってるヴァカは脳みそ無いのか?
バッテリーガーいってるヴァカは脳みそ無いのか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weo5g4Hs0
選べるのは良いな
ユーザーそれぞれ求めるものが違うし
ユーザーそれぞれ求めるものが違うし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aDo5spg50
充電しながらテーブルモードで遊ばせろって
要望があったから上部にもUSB-Cをつけた訳で
要望があったから上部にもUSB-Cをつけた訳で
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jY9kWPS40
モバイルバッテリーもだけど新しい規格のSDカードの商機
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drI7nTZQ0
携帯時ならパフォーマンスの方が欲しくね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lX5rElfF0
そんなころころ変えるもんやないやろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8racQjl0
できるわけない
そうすると、ソフトメーカーは
・ドックモード
・携帯モードグラフィック優先
・携帯モード省電力
という3種類のゲーム設定をわざわざ用意しなきゃいけない
ただでさえスイッチの超絶低性能により移植にも四苦八苦してるってのにさらにソフトメーカーは苦しめられる
コメント
おっけー!
PSユーザーは何でここまでアホ晒せるの?
元から色んなプロファイルが選べるようになってるのを知らんのだろう
連中はテクノロジーに興味無いから
はいはい、jetson orinに最初から備わってる機能ですね
Jestonは開発用シングルボードの名前であってSoCの名前じゃないよ
SoCはOrinだがそれが何か?
T239のベースとなるT234がjetson orinな
だからJeston orinなんてSoCは存在しないんだよ
T234がorinでT239はorin派生と推測される未発表のSoC
電力モードがSoC単独に備わるわけないだろ、お前は何を言ってるんだ?
jetson orinに出力を可変させる機能が備わってるんだよ
jetson orinの公式HPでも見てこいよ
お前は何を言ってるんだ?
電力モードがSoC単独に備わるわけないだろ
jetson orinの電力モードに可変機能が備わってるんだよ
jetsonの公式ページ見てこいよ
電力の可変モードがjetson orinにあるって話がなんでお前はSOCがどうのこうのって主張してるんだ?
ロアンって誰だよ
てかハイム嬢とか言ってるグエンがロランを女装させてローラ呼びしてる張本人じゃねーか
というか全く関係ないこれが記事にある理由…
PD給電できるといいな
まあ正式発表待ちなんだが
Switchの時点で規格としてはPD給電なんだけどね
オッケー!ウフフの方のローラって今何してるんだろ
普通グラとfpsで電力関係は通常で解決しておく問題じゃない?