牧場物語「ハァ、ハァ、100万本売ったぞ!」スターデューバレー「4000万本」「え?」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nehj8eec0
『Stardew Valley』の売上が4000万本を突破したとひっそり報告される。2024年だけで1000万本売った、驚異のロングセラー
https://automaton-media.com/articles/newsjp/stardew-valley-20250103-324137/

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxYLr50j0
>>1
1人で作ったの?
だったら、数百億とか手に入ったよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNczZ6hc0
>>27
たしか一人でチケット売りのバイトしながら作ったみたいなインタビュー記事があった気がする
初期の頃はパブリッシャーにChunkleFishが入ってたけど
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nehj8eec0
「牧場物語 再会のミネラルタウン」の世界累計出荷本数が100万本を突破
https://www.4gamer.net/games/468/G046836/20211118133/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otc11RpOM
どうしてこうなった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/EqHeeqd
よくわからんインディーのパクリゲーに負けたのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tzs7TG9V0
今の牧場そんなに駄目なんか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZKtco+O0
>>5
あのグラフィックを見てやりたいと思うか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:139c2TgV0
>>5
オリーブタウンとか色々な仕様がスタバレのパクりやったし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmK+Bp+t0
牧場物語の今の絵柄が受け付けん
そういう意味じゃスタバレの方が触れやすい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:potwUDGk0
できる事少ないアプデどころかバグ取りの保証もないブドウ酒すら規制されてジュースになる
そら負けるわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+F+vfFVH
みんな牧場物語がやりたかったのだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVd87Ved0
ユーザーがやりたい牧場物語、をユーザーが実際に作った結果
本家は新作なのかリメイクなのかわからんのばかりだし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/u5NYwq0
旧作をスターデューバレーより安く売れば
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TW57lRg40
内訳としてはPC版が2600万本売れており、Nintendo Switch版は790万本を販売しているという。
発表にあたっては特にアナウンスなどはされず、昨年12月下旬ごろひっそりと記述が更新されたとみられる。
本作は昨年2月に3000万本突破が伝えられていたことから、約10か月で1000万本を積み増したかたちとなるようだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vmy75qJI0
去年大規模アプデあったからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbRGq3Gva
スタデューのキャラグラとかひどいぞ
modあるからいいけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBaoll2E0
>>17
アニメ風のMODとか入れてそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMrY+Vj/0

>>17
動画見たらSFCのゲームみたいなんだよな
この手のは3Dにしてグラに時間と金ををかけるより内容充実させてサクッと早く出して価格も安くした方が良かったって事なんだろうな
キャラの人気出そうとして低予算なのにグラに拘ろうとでもしたのかねぇ

クリエイターの主義や好みよりファン目線を重視したってのも重要なんだろうけど

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLFw7zTE0
こんなのスーファミ並みのゲームじゃないか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTZ4cFJO0
オタク向けに走った本家が没落するtwんけいれい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:De20gpyk0
これもマチュアが人件費かなぐり捨てたからこそ
作れたようなゲームだからな…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q08J+IS+0
後継者不足の牧場いっぱいあるから行けばいいのに。解像度8K以上あってお金もらえるし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8L9qx4N00
安いしボリュームがあるし、ゲームバランスもそこそこいい
ゲームもスイッチでできるくらい軽いしね
そりゃ売れるよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/rhd8Ga0
マーベラスに面の皮があれば特許で潰すことが出来たのになー残念だなー
合法だから全く問題ないのになー
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWlR+fzd0
下手にポリゴンとかにしたのが失敗
ユーザーの望んでない進化は失敗するだけ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qR2/T4XE0
牧場ファンが牧場新作を出してくれないなら自分で作るから始まったのが余計に悲しい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+FQGBtAM
>>33
牧場物語は高頻度にでているよ
ただ基本任天堂ハードOnlyで
特にSteam,Xboxだとこれが出るまで全く出ていなかったりするけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQM/2Sto0
まあここ20年の牧場物語はね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzFy44ZS0
自分ところのIPを生かせてないメーカー他にもいっぱいありますよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:potwUDGk0
本家の3DはUnity登場以前みたいなレベルで時間止まってるからStardew Valleyの2Dの方がグラの品質高いぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGZGnVw30
牧場に3Dなんか求めてない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q08J+IS+0
>>43
逆にサイバーパンクみたいな画面で牧場を表現しても駄目かな。「本当に牧場に居るみたいだ!凄い!」っていう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzFy44ZS0
日本のメーカーってなんで2D嫌がるのかな
PS2の時にそれまで美麗な2Dで人気を博してたIPがチープな3Dになって売れなくなってほぼ全滅した教訓とか
いまだに理解出来てないんかね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX2HhYvx0
>>47
海外メーカーも2Dゲーなんてほぼないでしょ
国内海外問わずほぼ小規模デベロッパーだけが2Dゲー作ってる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q08J+IS+0
お金のない小さな会社や個人が日本でもアイデアや配慮を武器にして
世界でヒットする作品を生み出せたら裾野が広がるんだけどな
日本人が得意そうな雰囲気ある分野のわりに結果が全然でない。

引用元

コメント

  1. 牧場物語の牛の可愛さには勝てない

    • 丑年の年賀状はこれを採用した

  2. マス目ゲームは操作的にもUI的にも2Dの方が相性いいわな
    ドットじゃないならせめてアニメ調の方がマシ

  3. 勝手に比べて数の少ない方を貶めす
    だから嫌われるんだよ

  4. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+FQGBtAM
    >>33
    牧場物語は高頻度にでているよ
    ただ基本任天堂ハードOnlyで
    特にSteam,Xboxだとこれが出るまで全く出ていなかったりするけど

    PSにも定期的に出してたけど、基本的に任天堂ハードよりも売れてないんですよね
    以下PSハードと前後作の比較

    発売日 初週 累計 ハード タイトル
    01/07/05 *15,338 *44,888 PS2 牧場物語3 ハートに火をつけて
    03/04/18 *20,050 161,430 GBA 牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち
    04/07/08 *13,301 *51,772 GC. 牧場物語 ワンダフルライフ for ガール
    04/11/11 *15,889 *38,706 PS2 牧場物語 Oh! ワンダフルライフ
    05/03/03 *19,394 *70,673 GC. 牧場物語 しあわせの詩
    05/03/17 *22,026 107,136 DS. 牧場物語 コロボックルステーション
    05/11/23 ***,*** *39,574 PSP 牧場物語 ハーベストムーン ボーイ&ガール
    05/12/08 **9,352 112,811 DS. 牧場物語 コロボックルステーション for ガール
    06/04/27 ***,*** *24,655 PSP イノセントライフ〜新牧場物語
    07/02/01 *70,980 304,660 DS. 牧場物語 キミと育つ島
    08/12/18 *27,988 116,396 DS. 牧場物語 ようこそ!風のバザールへ
    09/03/19 *20,394 *57,234 PSP 牧場物語 シュガー村とみんなの願い

    19/06/13 *42,230 112,104 NS. ドラえもん のび太の牧場物語
    20/07/30 **2,015 **2,015 PS4 ドラえもん のび太の牧場物語

    19/10/17 *66,193 164,944 NS. 牧場物語 再会のミネラルタウン
    21/11/25 ***,*** ***,*** PS4 牧場物語 再会のミネラルタウン

    21/02/25 202,399 ***,*** NS. 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
    22/07/28 ***,*** ***,*** PS4 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL

    • Switch出たあとからPSに後発で出してもほとんど売れなくなったな
      よく出すもんだよ

  5. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q08J+IS+0
    お金のない小さな会社や個人が日本でもアイデアや配慮を武器にして
    世界でヒットする作品を生み出せたら裾野が広がるんだけどな
    日本人が得意そうな雰囲気ある分野のわりに結果が全然でない。

    ・お金のない小さな会社や個人(※ただしオタクっぽいのは外人様に恥ずかしいので同人サークルは除外、任天堂ハードに出してる連中も技術力が低そうなので除外、あと2025年現在で小さくなければ除外、なお海外はその限りではない)

    ・アイデアや配慮を武器(※ただし外人様が既に出しているアイデア以外はガラパゴスなので除外、配慮も当然外人様が出しているものから外れた物は許しません、ポリコレは嫌だけど基準は外人様感性です)

    ・世界でヒット(※国内作品は最低でもマイクラレベルじゃなきゃ不可ですが、海外作品は数万本もあればOKです)

    ・日本人が得意そう(※だからいつも通り日本と世界全部を比較しますね、反論は認めません)

    要求がこんな感じだからでは?
    普通に考えたらゲームフリークとタイプムーンだけでも「全然結果出ない」に反論できるし、最近でもKOTAKE CREATEとかえーでるわいすは普通に結果を出してると思うが

    • そりゃ、あいつ等に都合の悪い事は難癖付けて除外し、自分の脳内設定をドヤ顔で垂れ流してるだけだものw
      だからこそ、常に色々ガバガバで世間から侮蔑や嘲笑を受け続けてるんだろうけどw

    • ごく最近だと個人的にElinが楽しめているかな
      どれくらい売れているかとかは知らないけど

      • 発売後同接が1万超えて高評価レビューが5000件以上ってのは個人製作じゃ突出しているのではないかと

  6. アストロボット「ハァハァ…GOTYにねじ込んで150万本も売れたぞ…」

    • キミはGOTYにねじ込む前から150万本だったよ…

  7. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q08J+IS+0
    後継者不足の牧場いっぱいあるから行けばいいのに。解像度8K以上あってお金もらえるし

    こういうバカなのかボケなのかわからないのほんお

  8. 毎回初めて飼う牛の名前サーロインにしてたな

  9. 3DSの牧場物語買ったけどゴミすぎて即やめたもんな そりゃ海外に負けますわ

  10. マーベラスがオンギに乗っ取られてた時期がものすごく致命傷になってるんだよな
    GC(GBA)〜Wii(DS)時期に積み上げた開発力を全部ドブに捨てやがった

  11. これに関してはスタバレがすごいと言うのもあるけど、それ以上に牧場物語がやらかしがデカいのが問題
    オリーブタウンとかルンファクとかシリーズ滅ぼしたくてわざとやってる訳じゃないんでしょ??

    • ルンファクはネバーランドカンパニーが倒産したのによく生き返ったなって感想になるけどな

  12. この手のジャンルの美味しい所詰め込んだいいゲームだからね
    強力プレイ可能、飽きてきたらmodで住人を別人や獣人にしたり別ゲーにできる
    任天堂ゲーやマイクラもそうだけど、懐が深くて万人が楽しめるゲームは売れるよねぇ

  13. 日本のゲーム会社はほんと我が子を殺すのが上手いよなwそれでパクリインディーズに負けるとか笑える
    まぁ海外もポリコレで我が子を殺しまくってるけど

タイトルとURLをコピーしました