1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K58xJKy40
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhUmweft0
性能が固定されるからNVIDIAの実験台としては最適な環境
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oGMImYqd
発表はよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tn+BCU60
どう考えてDLSS4より劣ってるでしょその独自技術
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhUmweft0
>>5
バージョンは知らんけどDLSSとFSRも使えると思うぞ
バージョンは知らんけどDLSSとFSRも使えると思うぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zh+bDzbI0
>>5
内容的にDLSSとの併用ができるものと思われる
内容的にDLSSとの併用ができるものと思われる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvqLXkcG0
最近のゲームは容量多いからな
Switchはカートリッジ容量問題あるからな
元のゲームよりテクスチャ落として容量32GB以内に抑えて収録
アップスケールで元のゲームに近いテクスチャにするってやつやろ
Switchはカートリッジ容量問題あるからな
元のゲームよりテクスチャ落として容量32GB以内に抑えて収録
アップスケールで元のゲームに近いテクスチャにするってやつやろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sqqrOKs0
>独自の
はい、手間隙掛けて学習させないと使い物にならない機能確定
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsMekVuk0
レイトレーシングとかいうゴミ機能誰も話題にしなくなったな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzI6WyWG0
家庭用ゲーム機にDLSS4なんて要らねえよ
PCでやるわ
PCでやるわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4e/LVSR0
大悲報だろ
ただでさえ現実的に5万以上するだろうって話なのに7万円以上にさせたいのかよ
ただでさえ現実的に5万以上するだろうって話なのに7万円以上にさせたいのかよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBokuWfP0
ソニーのPSSRに対する任天堂のそれみたいなもんだろ
特段持ち上げたり叩いたりするようなもんではない
特段持ち上げたり叩いたりするようなもんではない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IPRu+7PF
フレーム生成はあるのかな?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwbWu4gE0
最先端はどこか、じゃなくて
安易に出せるのはいつか、で勝負してきたコンシューマだから
PSSRなんていい見本で、こういう独自仕様にすることによって性能を隠してイメージを最先端のものだというのに騙したいんだよ
安易に出せるのはいつか、で勝負してきたコンシューマだから
PSSRなんていい見本で、こういう独自仕様にすることによって性能を隠してイメージを最先端のものだというのに騙したいんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YF2T6NLP0
PS4のPSSRがクソだという前提で話が進んでいる・・・
PSWでは4090を超えたはずなのに・・・
PSWでは4090を超えたはずなのに・・・
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zX6/A9vm0
>>19
まだ無理なんかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jlZavtJ0
DLSSじゃねぇでやんのwwwウケる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:104o51Xz0
>>24
特許内に
状況により新特許の技術とDLSSを適切に使い分ける部分まで記載されてるので
DLSSは搭載すると思うよ
同時にDLSSの12%程度の処理時間でアップスケーリングできる新技術を導入する
って事だと思われる
特許内に
状況により新特許の技術とDLSSを適切に使い分ける部分まで記載されてるので
DLSSは搭載すると思うよ
同時にDLSSの12%程度の処理時間でアップスケーリングできる新技術を導入する
って事だと思われる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sqqrOKs0
>>25
搭載されてるDLSSもSwitch2独自のもので、既存のDLSSからは隔離されたものになるからどっち使うにしてもクソ手間かかると思うぞ
いずれにしろサードはまず取り組まない機能
ただでさえ今はPSSRへの取り組みに労力を割いてる真っ最中だし
搭載されてるDLSSもSwitch2独自のもので、既存のDLSSからは隔離されたものになるからどっち使うにしてもクソ手間かかると思うぞ
いずれにしろサードはまず取り組まない機能
ただでさえ今はPSSRへの取り組みに労力を割いてる真っ最中だし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:104o51Xz0
>>28
DLSSはNVIDIAの技術だっての
モンハンワイルズがPSSR非対応でDLSS対応確定してる通り
DLSSの方が一般的な技術なんだよ
Switch2に導入されてるのが古いDLSS2か新しいDLSS4か、間のDLSS3かは知らないが
DLSSという技術は任天堂の技術じゃないからサードは簡単に導入できるぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sqqrOKs0
独自アプスケ使うには開発側でポチポチポチポチわざわざ手間掛けてデータ入れていかないといけないからな
その上で実機上の動作するソフトを作らないといけないんだから、クソみたいな労力を割かなきゃいけなくなる
任天堂はともかく、サードはこんな面倒でコストの掛かるものは使わんよ
その上で実機上の動作するソフトを作らないといけないんだから、クソみたいな労力を割かなきゃいけなくなる
任天堂はともかく、サードはこんな面倒でコストの掛かるものは使わんよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XP3iShw/0
フルカスタムチップでNvidiaと共同開発してるんでしょこれ
楽しみだね
楽しみだね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4joGcamu0
そもそも特許申請=新製品に採用決定じゃないからな
獲るには獲っても結局使わんかったわってのもザラだし
獲るには獲っても結局使わんかったわってのもザラだし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtdEULXI0
まとめるとDLSSよりアップスケーリング負荷は軽く
自動で強度選択されて高負荷のときにfps安定を優先する超解像ってところか
劇的に変えるというよりDLSS併用するサポート的なシステムだろうと思うけど
コメント
なんでそうなるんや。アップスケーリング技術は低コスト化のためやぞ。
馬鹿だからなんか機械積むとか思ってんじゃねぇのw
基本はDLSSでやって少し手間を加えたら使える補助的な感じのやつがこの特許のやつになるのか…?正式発表待ちだろうけど。
ファーストとセカンド用じゃねぇの
任天堂もサードがこの独自のアプスケに対応するとか
微塵も考えちゃねぇだろうし期待もしてねぇだろ
この情報が合ってるかどうかは解らないが、特許取ってるからといって全部が採用、商品化されるとは限らない
永遠に使わない特許も有るよ
本体機能じゃなくてドックの機能かな?
文字読めないから知育玩具ボタン使ってるユーザー層なのに、技術的な話なんてできるわけ無いよね
T239がカスタムメイドじゃなくてオーダーメイドっぽいのも関係あるやろなw
まさかPSSRはその自身で批判している独自機能だとは思っていないのかな、こいつは
まともに機能しないPS界隈ではなw
手間暇かけて学習させているという思考はないのかこのクソバカは