【悲報】小島秀夫監督「ものすごくつらい」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/Ze+crG0

小島秀夫は、DEATH STRANDING 2の完成が近づくにつれて疲労に苦しんでいます

小島秀夫は最近、Xの 投稿 で、ゲームが完成に近づくにつれて、Death Stranding 2の開発が彼に与えている肉体的および精神的な負担を共有しました。開発の最終段階である「クランチタイム」は、音声の録音やミキシングだけでなく、コメントの書き方、説明、エッセイ、インタビュー、ディスカッション、ゲーム以外の作業など、さまざまなタスクが積み重なるため、特に過酷であると彼は説明します。この時期のストレスから「ものすごくつらい」と言い、ファンからは応援に集まってきて、セルフケアの大切さを改めて感じさせられるようになった。
https://www.gamereactor.jp/hideo-kojima-struggles-with-exhaustion-as-death-stranding-2-nears-completion-1736783/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIU5FfP+d
エッセイ←これいらんだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KYNQKmW0
デススト1は発売のすぐ直前まで
「デスストどういうゲームなのか」「お使いゲーム」だという事を完全に隠してたよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvnHgkWxd
OWの必要があるゲームって未だにデスストとブレワイだけだよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TGjKZXa0
>>4
ブレワイはそもそもゼルダである必要すらない駄作だろ
海外オープンワールドフォロワー作品にゼルダのガワかぶせただけの
内容もあっさりしてていつメン倒すだけなんだから狭い城の中で完結しててもいいくらいの小規模作品
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xW8uX9yM0
>>49
初代や神トラエアプで草
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWRNElVP0
>>49
ブレワイは初代ゼルダの直系の子孫みたいなゲームだから
タイトルにゼルダが付く意味は有りまくりじゃないの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gv+7sd7E0
かわいそう…
とりあえずゲーム作りをやめたらどうかな?
どうせ売れないし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxeGQvyf0
本当なら大好きな映画の監督やりたいのに能力が無いからな
ゲームなんかの監督(自称)やらされてストレスなんだろう
能力が低いって残酷やな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kea/ML6d0
>>10
本当に映画監督やりたいのかね?やっちゃったら素質無いのバレちゃうからあくまで映画やりたいゲームクリエイター止まりが落としどころじゃない?
映画みたいなゲーム作ってイージーなゲームファン相手にしてるぐらいがちょうどいいと思うよ、本人も自覚してるんじゃないかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KYNQKmW0
>>18
ポリスノーツはともかくスナッチャーはサイバーパンクの最高峰ブレードランナーに似せすぎっていうか
映画の影響強すぎる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWZPa5Q90
>>27
ポリスノーツも普通にリーサルウエポンだし
それが小島の作風なのかなとは思ってる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iiNly4r50
デススト2ってPSの今年期待されるソフトに入ってた気がするし頑張らないとねぇ…
頑張っても報われるとは限らんけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBokuWfP0
ユーザーは完成したゲームが面白いかそうでないかを判定するだけ
クリエイターの心情なんて知ったことじゃない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSwQRHaa0
そりゃつれぇでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:af9xdEyY0
もうお辞めなさい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWc5QqKN0
いらないことしてしんどいんだずらって言ってるアホ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYkrHMGK0
地獄のミサワやんけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlwRvCop0
仕事なんてそんなもんだよ
ただ構ってほしいだけやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFpeWFZb0
俺達頑張ってるんでぇ~疲れてるんでぇ~吉田病か?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rMT8Wgm0
広報なんてほぼ一人で担ってるからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqMQU65P0
そんなんいいからPT完全版作れ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u810j3a0
同情集めたいだけだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl5xIo8d0
こいつは以前にも、もう仕事やめたいとか言ってたし、いつものチラチラチラリだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rmPbWUp0
コナミにいればよかったのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gamXdgW0
齢だな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvfmSQ/f0
楽しみだわ
がんばれ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xW8uX9yM0
基本映画パクって巨匠ぶるだけだろ
本質的に涼宮ハルヒと変わんねえよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUMbKkJl0
頑張ってるアピール
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZCcjUlr0
社長って大変だよな
従業員の手前弱音はけんのだから
この人は気楽でいいね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xW8uX9yM0
映画館で謎のつらいヘルニアのCM入るよね
監督まさか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owHVdPOv0
年内発売は確実だな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3/2XUaF0
イデオンの感想あくしろよ
ムラシューにDVD返してあげて
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIU5FfP+d
伊藤計劃がもし生きててデスストを遊んだら小島信者辞めてそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRR2LsJj0
本当に年内に発売しそう
初日からフリプにしてくれ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diLTu7nUM
ゲーム以外の作業とかエッセイとか要る?
そんなんしてたら誰でも辛いやろw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKpRHoVR0
>>42
桜井政博の悪口辞めな?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diLTu7nUM
>>43
櫻井は辛いとか言ってないし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwx8NXwUa
エッセイに一番時間かけてそう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AN4wZBu60
映画要素を捨てれば全てが解決なんやが!
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMO2EdwI0
本業の映画監督に専念してほしいなぁ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TGjKZXa0
これが本物のクリエイターだよな
作品づくりに集中する
クリエイターならわけわからん動画200本なんかつくる暇ないはずなんよな

引用元

コメント

  1. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TGjKZXa0
    >>4
    ブレワイはそもそもゼルダである必要すらない駄作だろ
    海外オープンワールドフォロワー作品にゼルダのガワかぶせただけの
    内容もあっさりしてていつメン倒すだけなんだから狭い城の中で完結しててもいいくらいの小規模作品

    コイツ前も同じ様なレスしてたけどエアプ丸出しで、ゲーム業界の流れ全然理解してないから皆から突っ込まれてるのをまるで理解していない。
    「ガワかぶせただけ」のフレーズをコピペ鸚鵡返ししたかっただけ

  2. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TGjKZXa0
    これが本物のクリエイターだよな
    作品づくりに集中する
    クリエイターならわけわからん動画200本なんかつくる暇ないはずなんよな

    本物のクリエイターなら『クリエイター様』みたいなふんぞり返り方はしないぞ
    『俺がゲームを遊ばせてやってる』感が出たらクリエイターとしては
    二流三流 だから本音としてユーザーへの暴言が出てしまう
    『PS5買えっつーの!』
    『ライトユーザーは〇ね!』
    こんな発言をする奴等が本当に『本物のクリエイター』なのか?

    • あんな分かりやすく動画作りしてんのに「訳分からん動画」だものなあ

  3. サークライ「私はいつ休めるんでしょうね」

    なお、長期休暇が出来たら、YouTube用の台本書いて動画撮影&投稿を始まる模様

  4. パワポケ3の監督モチーフキャラ
    【球速】…136km/h
    【コントロール】…130D
    【スタミナ】…50E
    【変化球】…あばたボール1(オリジナル変化球だが中身はナックル劣化版の誇大広告)
    【特殊能力】…ムード×

    • 茂宮も追記しとけ

      【投球フォーム】…オーバースロー
      【球速】…148km/h
      【コントロール】…200A
      【スタミナ】…180A
      【変化球】…スライダー2、フォーク2、シュート2
      【投手特殊能力】…なし

  5. かまってちゃんのオッサンにしか見えないよゴメンね監督

  6. 映画って自分が描きたいものから不要なモノとかをばっさり切り捨てて、2~3時間に収めないと誰も見てくれんのだぞ
    あれだけ冗長なムービー、それも無駄な語りをダラダラ垂れ流すのが大好きな人間が、映画作れるものかね?

    • ディレクターズカットとか蛇足な事が多いしな

      ターミネーター2は例外だけど

  7. ゲーム作りに専念すりゃ良いのに売名目当てで他のタスクまで背負い込むからそうなる

  8. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KYNQKmW0
    デススト1は発売のすぐ直前まで
    「デスストどういうゲームなのか」「お使いゲーム」だという事を完全に隠してたよな

    前作デススト(1)の時はソニーが宣伝費北米だけで10億円くれたのに、今度はくれなくてつらいってことでしょ

  9. Xで変な投稿ばっかしてるほど忙しいもんな

  10. コイツ、ホロライブのぺこーらがメタルギア配信した時
    配信画面をスクショ連投しまくる程んほってて大層キモかったな
    いい歳したジジイがさ

  11. (ソニーがおカネくれなくて)とてもつらい
    芸術家はパトロンありきだからね仕方ないね
    ゴッホしかりド・スタールしかり、本物の芸術家は死んだあとに時代が追いついて評価されるから
    自分を芸術家と考えるなら、自身が生きてる間に評価されると思っちゃイカンよカントク

  12. きつい仕事だとは思うけど
    自分から立場が悪くなるアピールしてたら自業自得よ
    ファンはそんなの望んでない

  13. で、独立してから10年くらいたつけど幾つゲームリリースしたんです?

  14. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TGjKZXa0
    >>4
    ブレワイはそもそもゼルダである必要すらない駄作だろ
    海外オープンワールドフォロワー作品にゼルダのガワかぶせただけの
    内容もあっさりしてていつメン倒すだけなんだから狭い城の中で完結しててもいいくらいの小規模作品

    吉田が神ゲーと評する作品を貶したな?スクエニへの誹謗中傷か?

  15. そりゃあこの季節に海パンでウェーイは辛いでしょ()

  16. こっちはそんなん見せられてキツいわ

  17. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TGjKZXa0
    >>4
    ブレワイはそもそもゼルダである必要すらない駄作だろ
    海外オープンワールドフォロワー作品にゼルダのガワかぶせただけの
    内容もあっさりしてていつメン倒すだけなんだから狭い城の中で完結しててもいいくらいの小規模作品

    任天堂とりあえず叩かないと死んじゃう病気持ちはさぞ辛いだろうね
    もう一度精神病院入ろうな

  18. 音声の録音やミキシング←わからんことはないが音響監督に振れよ
    コメントの書き方←?
    説明←なんの?
    エッセイ、インタビュー←お前の自己顕示欲じゃねえか
    ディスカッション←開発終わってからやれよ
    ゲーム以外の作業など←そんなことやってるから開発進まないんだろ

  19. 企業系のずんだもん動画で、カントクを追放したことでコナミが没落したという歴史修正を図ろうとしてる奴がYouTubeにウジャウジャいるんだけど

  20. >>つらい

    なんでやカープの監督関係ないやろ

  21. そんなに監督したいなら、すでに映画監督した事ある稲船に教えてもらえばええやん

タイトルとURLをコピーしました