任天堂ファン「マリカーがオープンワールド?レースゲームなのに?すげえ!」←これ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tqeBYl20
別にオープンワールドのレースゲームなんて珍しくないよな・・・

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tqeBYl20
なんかもう周回遅れって感じで恥ずかしいわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まずオープンワールドとレースゲームの相性がいいと思わん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSO/ohWk0
>>3

移動速度の速いレースゲーはOWに合うジャンル
OW上なら短いコースも長いコースも自由に設計できる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tqeBYl20
Switchしか持ってないとこうなるんだな・・・
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yF8VXPEO0
昭和の輸入雑貨商だよね
村の外の世界から物を持ってくるだけで喜ばれる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
既存のシリーズに他ゲーの要素を入れた相乗効果に期待されてるだけで別にその要素自体が新しいとは誰も思ってないだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ox9IdGZ/0
クオリティ上がりすぎて大差なくなるフォトリアルカーレースゲームと差別化出来るから面白くなる可能性はあると思うぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hOQvzwC0
「マリカーが」オープンワールドになったのが凄いって言ってるんじゃないの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ox9IdGZ/0
>>8
今までのマリカーって言ってしまえばマイナーチェンジの繰り返しだったからね
それが悪いとは言わないが目新しさはどうしても無くなるからね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VdpBmC710
まぁその内アセットコルサも出るだろうな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5URH8CyH
GTAみたくなるんかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yf6/u6eM0

この形式だと他ゲーとのコラボコースも入れられるんよな

ゼノブレとかアウトランとか

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fn51k0fg0
任天堂「え、次のマリカーはオープンワールドでやるの?俺まだ何も言ってないんだけど」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bM5kHP/j0
なんかイマジナリー会話発生してて怖い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tRjQhYbd
悔しいんだな
他人が盛り上がってるだけでコンプレックス爆発するやつは生きてて大変だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/vv0upE0
任天堂はゼルダで他メーカーとは違ってセンスあるオープンワールドが作れるのを証明してたし単純に楽しみ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqUjB7Of0
マリオカートはDDと7が凄まじく糞ゲーだったからあの間違いさえしなきゃ何だって良いわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ET4cafp90
なんでオープンワールド化が既成事実みたいになってんの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ox9IdGZ/0
>>22
ラリーカー(ランチアストラトス?)みたいなカート見たら多少は期待しちゃうでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIOzwsbU0
64の頃が一番マップ的には凝ってた気がする
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tj5YJPK/0
昔のチョロQシリーズみたいになると良いな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFa4rg2t0
>>28
チョロQのストーリーモードみたいなのあれば良いよね
あれは面白かった
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V07gPn/F0
BF1942みたいなまだバカゲーだった頃のFPSがやりたいなあ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6FjD1Mu0
8DX久々にやってるけどクソおもろい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIdGjopV0
フォレッツァホライズンはあまり面白いと言えなかったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEFJSOcv0
個人が自由に設計出来るコースなんか
練習もタイムアタックもする気にならんだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ox9IdGZ/0
>>35
タイムアタックに拘る層なんてオンライン対戦する層の数パーセントだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdgpspBQ0
フォルゴレホライズンはおもしろい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ch8mckdJ0
「オープンワールドだったら全部同じ」っていうそういう薄っぺらい価値観してるから
ブレワイが売れたときに他にオープンワールドあるのになんであんな評価されるんだって発狂することになったんだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N178adEH0
オープンワールドってなにをもってオープンワールドなんだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdmPIGoz0
FHを散々ネガキャンしたのは無かったことになりました
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bM5kHP/j0
それGT民だろ…しるかよw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvIFsjYO0

大体オープンワールドっていうソースはどこにあるの?

少なくともこれまでの12人対戦から倍の24人になるってのはマジっぽいが

引用元

コメント

  1. まずオープンワールド化ってのが妄想でしかないのは前提として、
    マリカーってどの作品もハードのトップクラスのグラフィックだしどのコースも凝ってるから隅々まで探検したりゆっくり見てみたいとずっと思ってた。
    もしオープンワールド化したらそれが叶いそうで嬉しくはある

  2. 妄想でこれとか言われてもなあ
    頭おかしいから病院か施設にでも行けよ老害ファンボ

  3. 仮にオープンワールドのレースゲーになったとして、誰もマリカ―が世界初だなんて言ってないのに、マジで勝ち誇ったり優位性を保てないのが本当に嫌なんだなって

  4. 何か簡単そうに言ってるけどさ
    PS3のころにほざいてたGTのオープンワールドはいつ出るのですかね?

  5. PCから移植は別として、ソニーのオープワールドレースゲームって何があるの?

  6. 多分どっかで他愛のない雑談でも目にしてスレ立てたんだろうけど、ゴキちゃんのなんか一つ琴線に触れると即勃起して他が耳に入らなくなる癖ほんと良くないと思うな。股間に血が集中するからなのかもしれんけど。

  7. Switchしか持ってないとこうなるんだな・・・

    マニアしか知らないものを一般層に売り込めるってのは、マニアしか喜ばない高価格高スペックのオモチャ売る以上のビジネスチャンスなんだよなぁ

    • 彼らの場合PSしか持ってないとこういう思考に……いやそもそもハード自体何も持ってなかったか……

  8. マリオカートがオープンワールド化って…単純に楽しそう!ってしか思わないけどね。あと自由そう!とか
    何がいけないのか

  9. 全部妄想なのがまず大前提ってのがいかにもファンボなんだけど
    ファンボが勝手に作り出した虚像なのに勝手に実在しているものを思い込み
    マリカの詳細が発表されたときはこういう風になる

    マリカ非オープンワールドの場合
    ファンボ「信者がオープンワールド化と散々持ち上げていたのに裏切られてるw」
    となるし、
    マリカがオープンワールド化した場合
    ファンボ「オープンワールド化に狂喜乱舞して時代遅れ感半端ないw」
    となる

  10. オープンかどうかは知らんけど
    以前までのコースとは比較にならないくらい広そうだったな
    まず8dxであんな遠くまで描かれてるステージ無かったと思うし

    • ワリオの雪山コースとかF-ZEROのコースみたいなセクション系のコースも増えそうな気配

  11. ゲーム知らないとこう言うキチ発言になる。何故周回遅れとか恥ずかしくもなくのたまえるのか。
    お部屋から出ず頭のなかなの俺未来ゲームで俺スゲーしてるから。作ってる人へのリスペクトもない。只ウザ詰まらない事をのたまうってね。何せ司法が立法しちゃう場所の人達だからシャーナイ。

  12. オープンワールドのレースゲーって言えばエアライドでは?
    マリオカートでエアライドみたいなゲームなら絶対楽しい

    • 正直エアライド大人になってから友達と遊んでもそんなに……だったわ
      あとフィールド的にはオープンではあるけどそのマップ上でレースが発生するわけじゃないからオープンワールドレースゲーとは言えないかな
      どちらかというとマリカーのバトルモードに近い
      逆にマリカーにああいうゲーム性のバトルモードが増えるのはおかしくないと思う

  13. マリカー以上に売れてからほざけ
    他のレースゲーとかゴミだろ

    • 特にForzaシリーズとかなww👍️

  14. フォンボが普段から全部妄想で語っていることが分かるだけでのスレ。
    その妄想話の中で更にネガキャンとか病院も受け入れないレベルでヤバイ。

  15. マリカーがどんだけ駄作だとしでも PS5 買おうとはならんけど?

  16. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bM5kHP/j0
    なんかイマジナリー会話発生してて怖い

    完全にコレだわw
    何時もの造語症や汚言症の悪化で精神錯乱が常態化し、完全に妄想を現実だと思い込んでるやんw

  17. むしろUSJとかのライド系と相性が良さそうだな

  18. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yF8VXPEO0
    昭和の輸入雑貨商だよね
    村の外の世界から物を持ってくるだけで喜ばれる

    某”真のポケモン”「せやな」
    某”真のゼノブレ”「お、おう」
    某”真のあつ森”「せやせや」
    某”真のブレワイ”「ほんまそれ」

タイトルとURLをコピーしました