1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoOgFBh00
おしまいだね
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoOZFK4fd
>>1
GTA6(PC版数年遅れ)
GTA6(PC版数年遅れ)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoOgFBh00
モンハンも爆死しそう
どうすんだよ
どうすんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4JYui6q0
そら闇堕ちもするっちゅーねん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMvC04t00
まだ何の発表もされてないが
確かにPS4で五万円ぐらいならPS5いらなくなるな
確かにPS4で五万円ぐらいならPS5いらなくなるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAgidnDx0
Switch2のロンチタイトルだろうマリカ9がPS5モンハンワイルズの国内売り上げをいつ抜かすだろうか
今年中には抜かすだろうがタイミングが読めないな
今年中には抜かすだろうがタイミングが読めないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JagEkkasd
>>7
予約状況的にワイルズはハーフが精々だしロンチ需要でマリカの装着率が高いだろうこと考えると2〜3ヶ月あれば充分じゃね?
予約状況的にワイルズはハーフが精々だしロンチ需要でマリカの装着率が高いだろうこと考えると2〜3ヶ月あれば充分じゃね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4Tsdm210
総合スレもうないんだなワロタ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDuTp3Qr0
売上推移
任天堂 PS
20年度 1兆7589億円 2兆6563億円 PS5発売
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆2800億円 4兆4900億円
ほんまやのー 3兆円差で止まればいいが
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ7Fo3ix0
>>10
しかし利益はボロ負けなのがPS事業…まあ宣伝工作費やら自社計上したら30年間ほぼボロ負けだから今更だがなw
しかし利益はボロ負けなのがPS事業…まあ宣伝工作費やら自社計上したら30年間ほぼボロ負けだから今更だがなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbHPY5C00
むしろなんか手を打ってたか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEcMw6zk0
>>11
草
たしかに何も手を打ってこなかったからこの状況なのかもな
草
たしかに何も手を打ってこなかったからこの状況なのかもな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MiKCEou0
>>31
VR2やPSポータルやアダプティブトリガーやコンコード
全部が盛大に空振りしてるだけで、ものすごい金は使ってる
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rInHvS7s0
>>11
打ってたよ
その結果AB買収阻止しようとしてブロック権パリティ契約潰されちゃった
裁判まではエルデンリングでもPCかPS5より最適化されてなくて炎上したのに裁判後はAC6はPC最適化アピールしだしたりしたしな
打ってたよ
その結果AB買収阻止しようとしてブロック権パリティ契約潰されちゃった
裁判まではエルデンリングでもPCかPS5より最適化されてなくて炎上したのに裁判後はAC6はPC最適化アピールしだしたりしたしな
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADbNfGu+0
>>11
サードに丸投げ!
スマホの原神をポリコレ無視して参入許可したよ!
サードに丸投げ!
スマホの原神をポリコレ無視して参入許可したよ!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1P9OmXoB0
ここ数年のプレステはライブサービスゲーム10本柱作ろうとしてほぼ全部折れたか無かったことにされただけだから
何かをやろうとしてプレステが崩壊しただけ
何かをやろうとしてプレステが崩壊しただけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqYNyI+OM
ANGINが脱Pするくらい事態は深刻
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DbHPY5C00
ソシャゲで銭稼いでドヤってる時代だしな
終わっとる
終わっとる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WQxKv330
GTAモンハンという最後の花火を楽しんでくれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8T7rSX250
>>16
冗談抜きでこの2本次第だなあ
特にGTA次第で本体売るか残すか決める
冗談抜きでこの2本次第だなあ
特にGTA次第で本体売るか残すか決める
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y18Ph3tf0
>>18
両方共に主流はPCでしょ?
GTAはMODが重要だし
モンハンもDiscordの使い勝手や配信など
PCを選ばない理由が少ない。かなり軽くなってそうだし
両方共に主流はPCでしょ?
GTAはMODが重要だし
モンハンもDiscordの使い勝手や配信など
PCを選ばない理由が少ない。かなり軽くなってそうだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ap6QnFo0
草草草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU0T26DG0
てかさーpro発売時にローンチタイトル無いって
普通おかしいと思わんかったのかな
普通おかしいと思わんかったのかな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZ3KF2Ts0
>>19
PS4Proの時ローンチタイトルあったっけ?
あ、キングダムハーツエディション買ったけどあれそうだったのかw
PS4Proの時ローンチタイトルあったっけ?
あ、キングダムハーツエディション買ったけどあれそうだったのかw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usvqDhWi0
ワイルズ出た後の方が問題だと思う
売上好調なのにライブサービスゲーム何本か開発中止にしちゃってるし…
何のソフト遊ぶの?って話になるもん
売上好調なのにライブサービスゲーム何本か開発中止にしちゃってるし…
何のソフト遊ぶの?って話になるもん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gg4ijg0c0
世界でどれだけ売れてるのか知らないのか
業界板にいてこれは恥ずかしいなぁ
業界板にいてこれは恥ずかしいなぁ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFiiH/pY0
新作マリカ、ゼルダ、ポケモン、ゼノブレ
もう今からワクワク感がハンパねーわ^ ^
PS5? もうゴミだから売っちまったよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y18Ph3tf0
配信もSwitchとPCでPS系がメインなの少ないからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPWGi75A0
急募:ここからPS5が逆転する方法
コメント
サード!サード!ソシャゲソシャゲ!で全くファーストの事聞かないんだけどなぁ
24年度
・任天堂
売上高:5232億円/営業利益:1215億円
ソフト販売本数:7028万本
・ソニー
売上高:1兆9364億円/営業利益:2041億円
ソフト販売本数:1億3130万本
コピペしかできない低能がwww
【売上高】PSはサードの取り分まで丸ごと計上してるからと何度説明しても分からないファンボ
【営業利益】Q2までそれだけ差があるのに何で通期で同じくらい(見込みは任天堂の方が少し上)なのは何でですかねえ
【ソフト販売本数】PSだけダウンロード専売含んでるのを何度説明しても分からないファンボ
【結果】
・ライブサービスタイトル新たに2本中止
・冬賞与廃止(賞与抜き年収798万以上は月1~3万円の社会保険料増が発表された翌日)
仮にモンハンが当たったとしても結局モンハン専用機になるだけだもんな
Wは結局PCが主流になっていったから
モンハン自体が売れる売れないに関係なく
PSを盛り上げるのはもう無理だと思うわ
ファーストがSteamに逃げた時点で普通の人は見限る
問題はメーカーですらまだ見限れてないところがあるってことくらいでしがみ付いてるファンボは一生そのままでいてくれ
ソニー「今年から冬のボーナス廃止します…」
売れてるはずなのにおかしいね?
好調だからやるんですよw
「好評につき終了」的なネタのつもりかもしれないが…
これが「やる」じゃなくて「やめる」だぞ
無い
ムチャブリだよねぇ
ガチで打つ手が無いからこそファンボーイは連日妄想でネガキャンするしか無くなっている訳だしな
???「僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。」
???「でも、少しは可能性がある?」
???「ない。」
逆転もなにも、もはや競合してないから大丈夫
こんな場末に入り浸ってファンボやってる方がよっぽど恥ずかしい件
世間的にも
24年度の第二四半期決算(第三四半期はこれから発表だからまだ)だと、ソニーのゲーム部門は任天堂に対して売上約2倍で営利1.15倍(S:1388 N:1215)くらい
でもって、通期見通しはソニーが上方して3550で任天堂が下方して3600ね
好調のはずなのに不調とどっこいだからそんなに威張れないわよ
それはそれとして、ソニーの利益率が1%割るのこれでいいのかよってのと、任天堂の利益率は羨ましいくらい良いな……
真実として売れてたら利益率が高い業態なんだけど、売れてることにするために計上するから利益率がゴミのようになるんだよね
フリープレイもゼロ円で販売し、定価全額で売上計上して、全額割引した経費にしてるんだろな。そういう会社やん。ソニーって。
ソニーの数字って、対外じゃなくて
バカな身内を騙すための数字なんじゃないかって思えてくる
共産国の軍備は基本的に対外向けじゃなくて身内向け
とはよく言ったものでな
売上高の差の仕組みなんて1回聞けば小学生でも理解するレベルだからねえ
いつまで経っても売上ガーしてくれるファンボの知能あってのソニー仕草
まず自分でソフト開発してハード牽引しろよ
金だけ払ってサードに丸投げしてちゃ破綻して当然だろ
生活必需の白物家電と違って娯楽専用のゲーム機は本体だけじゃ意義がない
いつまでも家電量販店の経営理念じゃ何一つ改善しないわ、意識変えてソフト開発に投資するか嫌なら撤退したほうがいい
やっぱり水面下では滅茶苦茶影響あったんだな
パリティ契約とかブロック権の暴露は
邪魔してABを倒産させて甘い汁を吸おうとしたら
特大の邪魔が封じられたというオチw
悪は滅びるんですね……
モンハンワイルズを見ると、今のPS独占のやりかたが垣間見える
もはや時限独占もできないから、ほんと細かい部分でせせこましく独占してるのがわかる
・公式動画はPSファースト。ハードごとの性能紹介もPSは詳細に説明し、XB、PCは同じフリップ内で簡易説明に留める
・公式動画はPS画面のみ。コントローラーもPSしか映さない
・PSだけの特典をつける
カプコン自身が決算で発表しているように
もはやCSよりPCの割合のほうが高くなってきてるので、本来であればPC版を中心に力を入れないといけないはずなんだがな
海外では爆売れ()してるらしいから海外企業のSIEさん的には問題ないんじゃね?
まあ日本はどんどん切り捨てられてPS6があるとしたら日本語版あるかどうかも怪しいけど
日本のファンボはそもそも買わないからどうでもいい事だしな
はアアアアアアアアアアアアアアアアアアア〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ………
分かって無さすぎてため息が出るわ…
なんでそんなに頭悪いの?
今年出る大作全然把握してねえじゃん
低性能機はゴリラのゲームしか無いみたいだけど、皆んながそれだと思ったら大間違いだぞ?
もう少し世の中の勉強してほしいわ
ボケコラに代わるネタが思いつかなくてため息芸に戻るしかなかった頭の悪いジジイさん…
ソニーは冬のボーナスを廃止するほどピンチに陥ってますよ?
なお具体例は言えない模様
てめえが社会を勉強しろマックデブ
セルフグッドしないでさ
メトプラ4とゼノクロ出るのもう忘れたのか猿
低能ゴキブリが妄言はいてて草
まだ生きてたのかジジイ
正月はなにしてたんだ?親戚から逃げ回ってたか?
ここまで徹底的にぼんやりした言葉で6行も費やせるの、ある意味才能だわ
悪しき例として参考にしておこう
なんだ?池田大作ゲーでも出んの?
書き逃げしかできない痴呆馬鹿が何喚いてんのかね
ファンボはSwitch2は今更PS4の性能かよって言うけど、PS5より多いPS4ユーザーが全部持ってかれそう
如くやバイオあたりのサードの大型看板タイトルも(多少劣化するが)動かせるようになるということやからな
「特定のシリーズは遊びたいけど、そのために8万円もするハードは欲しくない」って人は流れてくる可能性がある
野球で言うならスラッガー(というかロマン砲?)ばっか集めてるのがPSハードやからなぁ…
たまにホームランは出るが、安定して点が取れない
任天堂ハードは俊足好打のバッター集めてるから、安定して点が取れるし、ホームランも普通に打つ
何が言いたいかというと、長期的に売れ続ける定番タイトルがないのが致命的なんよね、PS5
PSはホームランなんて出てないでしょう…
図体(容量)ばかりでかくて何も考えず適当に振り回して(叩き棒)ごく稀に当たるけど初動だけの内野フライで終了
ホームランかと思ったらファン(ボーイ)がたたき落としてエンタイトルツーベース止まりになる
その程度かと
むしろPSは「銀河系軍団」とか言って調子こいて「守備しかできない地味な奴いらねえし」と守備の要であるマケレレ切ったレアル・マドリードに近い気がする。よく自爆してるし
なお、その後一気に凋落しマケレレを切ったオーナーは追放された模様。
24年度
・任天堂
売上高:5232億円/営業利益:1215億円
ソフト販売本数:7028万本
・ソニー
売上高:1兆9364億円/営業利益:2041億円
ソフト販売本数:1億3130万本
そんな数字Q2決算に無いよ……
近い数字はG&NS + ET&Sだけど、なんでET&S足してるんですかね……(ET&Sは主にテレビやオーディオ機器などのハード分野でゲーム全く関係無い)
うわぁ、ソニーさんはやっぱり凄いんやねぇ(棒)
でも、何故かボーナスをカットしたり、ゲーム事業の人員整理とか始めてるんだよ、不思議だよねぇ(棒)
十時「あるわけねーだろボケがよぉ!」
20年以上も前から株主総会で突かれとるよなぁ。広告費は消費税がかからないメディアの聖域だから、Sony本体で計上して節税できるもんな
こうやって混ぜて計上してるから分かりにくいだけで、PS事業ってPS1の後期以外はずっと利益が皆無なんよ
だからPSの売上高は良くても利益がヤバいのが株主にバレとる。ホンマにアホが経営しとるんやろなぁ
いまのPS5じゃGTA6すらもどうなるかわからんよな
ましてや中身がDEIに目覚めてたら終わるし、事実GTA6のイメージカラーが他のポリコレゲーと同じ色合いなのが指摘されてる
そんな状況になっても悠長にPC版後発なんてしてたら倒産するんじゃないのあそこ
赤字になっても良ければ、Switch2に合わせて本体価格をSwitch2と同じにすればワンチャンあるかも。
それぐらいしか思い付かない。
転売で完全にそっぽ向かれたからなあ