PlayStation 6のSoCはもう設計完了、発売は2027年になるというウワサ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZudmz810

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNR6uaRk0
>>1
胡散臭過ぎる…しかもギズモの日本版なんて前からライターも寄せ集めで信頼ないよな
PS6が出るのかさえ疑問視って感じよな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gJAN0Ydd
>>1
Xboxはハード撤退、PCはテレビでプレイしたい層を満たせない
PS6も勝ちだな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdq7x+6Z0
>>1
SIE焦ってるように見えるなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZI30As10
15万くらいか?定価は
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i97OiM1Pd
>>3
3万円台のSwitchの後継機のSwitch2が倍の7万だ8万だっていってるんだから15万の訳が無い
16万から20万でしょ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkASg+Kj0
チップ性能上げるしか出来ないから逆に簡単な気がするな
電力制限も重量制限もサイズ制限も無いし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n1sGXVod
>>4
専用の演算装置を追加することで同じプロセスでもアップスケーリングやAI機能を盛り込むことで差別化はできる。これはサーニーの言い分
ただ現行ps5のスリムやproでも既存のコアを使ってある程度はそれができるから数千万台を切り捨てる決断に意味があるのかわからないな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aVwQCDY0
なんという絶望的なタイミング
夢も希望もない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjSzbdKi0
変なギミック要らん
ドライブも要らん
安くしてくれや
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mJrYOQQ0
3nmならRTX4090超えも妄想じゃなくてあり得るの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aVwQCDY0
上限が今のAMDのハイエンドグラボとか
あまりに辛すぎる現実だなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMm+1Etr0
よくてRDNA4か
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cG5IxTS40
>>10
ギズモードってヘラヘラした文体で誰でも読めるような記事しか書かないメディアなんだけど
それすら読めてないとはどういうこと?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Sh+kJjj0
2027年末なら任天堂の国内シェアは99%超えてると思うんだが
そんな状況でもクソニーは日本でPS6を発売してくれるんだろうか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GE8wQwcW0
リーク信じるなら結構凄くはある
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7Xm18y50
この末期ハードであと2年以上耐えろと?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZhsV/Ttd

>>13
12ステ買った人らがバカ見るのとどっちがマシかでしか無いんだよな

そして現況は12ステ民を切り離したほうが(ry

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQtjICDW0
UDNAにN3Eにスタックメモリとか家庭用ゲーム機に許されるスペック全部入りって感じだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dI98Hjo90
>>16
12万じゃすまんぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFosm0lf0
2027じゃPS5Proから大して性能上がらないだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DShRrIL0
世の中に安くて性能高いものなんてもはや無いからなあ
4090並というなら30万超えだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I41wSfy8M
ソフトなんか用意できないだろうし
PS5以上の大失敗ハードになるな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6CUD7T/M
ディスクドライブなしで599ドルかな?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z24X0ZIC0
流石にない
2028年以降だろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mJrYOQQ0
そもそもAMDがハイエンド路線やめるって言ってたんだけどRTX4090超えってあり得るのかね?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkulfsbca
PS5は捨て子だった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aVwQCDY0
AMDが4090超えられるなら
それをグラボとして売らない理由が一つもないのだがwww
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJoWbFwu0
>>28
それなw
次はMSもAMD使わなそうで、コンシューマでAMDはPSだけになりそうなのに
そんなコンシューマに肩入れするかねえ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/qSoL020
PS5ですらスペック不足とメーカーやユーザーから言われるのだから悲惨だな
でもこいつらをターゲットにしているのだから進むしかないよねえ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKMAa/ew0
5proより性能高いのは当然だろうし15万ぐらいか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zK0sepO7d
4proから5の流れ見るとGPUのcu数変わらずクロック倍に下だけだから
クロックも3Ghzで頭打ちだと思うから性能も20TF行けばいいほうだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDXp+qOu0
PSは性能と値段のバランス考えてPS4でここまで耐えてPS4proの性能をPS5として出すべきだったね
まぁ箱が次出しちゃったから強行軍するしか無かったんだろうけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bvIgD5Q0
なぜPS5proを作った!誰が作れと頼んだのだ!
ポルノサイトを見るだけのハードは、ゲーム機ではない!
だからこれは、ポルノステーションだ・・・!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DShRrIL0
15万程度じゃマジで5と違い分からんぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcTpQfmm0
12万円以上で出さないとPS5ブロ買った人らが本当馬鹿みたいだから詰んでるねえ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUFSTJ5U0
>>39
pro買ったけどPS6が逆鞘なり安く出るなら普通に嬉しいが?
高い方が良いなんて微塵も思わないぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgYbhVAUd
独自の表現規制入るだろうからゴミだろ

引用元

コメント

  1. ハードの問題じゃなくて、PS国内市場がほぼ死んでる事の方がはるかに問題

  2. もし事実だとして(何時もの妄想記事だろうが)またPS5よろしく発売時期にはスペック周回遅れなるんだろうね

  3. また型落ちSoC確定か〜

  4. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkASg+Kj0
    チップ性能上げるしか出来ないから逆に簡単な気がするな
    電力制限も重量制限もサイズ制限も無いし

    作る事は可能だろうよ
    ただサイズ制限も重量制限も価格制限も無いんだぞ
    サーバーみたいな超デカくて超重くて超高価格のハードを作るつもりなのか?
    作ったとして20万以上はするであろう超高級ゲームハードを
    誰が買う想定で作るんだ?本物の金持ちはゲームなんて貧民の遊びは
    まずしないし庶民は全く手が出ない。
    商売として成立させる所から物事を考えないからそんなアホな事をするんだわ。

  5. 良かったな・・・^^

  6. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgYbhVAUd
    独自の表現規制入るだろうからゴミだろ

    まるで今までは良かったみたいな言い方ですねぇ…w

  7. PS1,2とPSPの全ソフトがアーカイブとして遊べるなら買うんだけどな

    • PSポータルでストリーミングサービスでそれやれば瞬く間に神ハードになるんだけどな。

  8. もう終わりだよ
    フジテレビと同じだね

  9. 2年後にはSwitch2も普及してる中で13万オーバーのハードなんか誰が買うんやろ

  10. ソフトが重要なのに、やっぱり電気屋なんだよな

  11. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mJrYOQQ0
    3nmならRTX4090超えも妄想じゃなくてあり得るの?

    最新のAMDのグラボが4090超えてないのに、どんだけ夢見ているんだよ・・・

  12. AMD「えっ!?PS5で終わりじゃないの!?」

  13. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aVwQCDY0
    上限が今のAMDのハイエンドグラボとか
    あまりに辛すぎる現実だなw

    ハイエンド使ったら30万とかになるんじゃね?
    ゲームもスペック活かしたものを作れんのだから作りやすい性能で面白いゲームを量産。
    PCには出さない独占タイトルを育てる。
    ツシマクラスの専用タイトルシリーズを後10本くらい用意する。
    とりあえず金のかけるところを間違えている。
    ゲームは日常と非日常を繋ぐコンテンツであるべきだからリアルに寄せていけば寄せるほど陳腐になる事に気がついて欲しい。

  14. ハッキリ言ったらええやん。PS5proはPS5と同じZen2でRDNA1なんよ。
    PS5proは単なる在庫処分であって、コンコードの失敗、複数の開発会社のレイオフ解散で金ないから値上げした
    PS5pro買うとか無能すぎる。こんなハード買う奴って3DOも買ってそう

  15. 本気で2027年に出すなら「SoCだけで」15万コース
    その他諸々で20万行くぞ
    もうちょっと信憑性のある噂にしないと騙せないぞ

タイトルとURLをコピーしました