1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9J1DxhuY0
ゼノブレイド4がFF17より売れるなんて天変地異が起きてもあり得ないわけで
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z52cJgU70
※ポケモンを除く
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjYn1DXZ0
なんで未来の話してるの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+5xwlyF0
まあJRPGと言えば爺で海外で馬鹿にされまくってたもんな
ノムリッシュテイストが象徴であるのは間違ってない
ノムリッシュテイストが象徴であるのは間違ってない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXwfjjTu0
あれは日本一売れましたか…?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5+9JGQD0
任天堂「おかえりなさい」
早く聞きたいっス
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVH+rRSg0
ポケモン・・・
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6YOw21RXM
本場日本でミリオン到達出来なくなったゴミになんの価値が?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdRyV5GQ0
>>10
小日本はゲーム後進国じゃん?
おまけに超円安で貧困国だしな、東南アジアの観光客が『豪遊』しとるw
小日本はゲーム後進国じゃん?
おまけに超円安で貧困国だしな、東南アジアの観光客が『豪遊』しとるw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STjz9U79r
>>14
もういい加減韓国に帰れば?
そっちの方がお前も幸せだろ
もういい加減韓国に帰れば?
そっちの方がお前も幸せだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdRyV5GQ0
>>21
???
いきなりどした?w
???
いきなりどした?w
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZCsODuq0
>>14
日本がゲーム後進国として、その象徴と言えるのが“J”RPGな訳で
そんなもんのトップなんて不名誉でしかないのでは
日本がゲーム後進国として、その象徴と言えるのが“J”RPGな訳で
そんなもんのトップなんて不名誉でしかないのでは
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdRyV5GQ0
>>23
FF14は世界的なタイトルだよ?
FF14は世界的なタイトルだよ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XINgWifK0
>>14
日本より娯楽に金落とす国なんて米中くらいしかねーよ
ゲームに関しては日本はまだ先頭には立ってる
日本より娯楽に金落とす国なんて米中くらいしかねーよ
ゲームに関しては日本はまだ先頭には立ってる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXwfjjTu0
ペルソナ5より売れてなくない?😅
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smto47H80
ドラクエ11の700万本にすら絶対無理なFF16さん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5YvqxU70
FF16が公称300万、Switchのゼノブレシリーズ3作品が平均240万
もし次回作で逆転しても特に不思議とは思わないけど
もし次回作で逆転しても特に不思議とは思わないけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWBguD2P0
どんなに叩かれてもJRPGの王である筈だったんだけど
FF16のプロデューサーがJRPGと呼ばれるの嫌ですって言ったからな
FF16のプロデューサーがJRPGと呼ばれるの嫌ですって言ったからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RCM3U+Kr
>>16
今のFFは王は王でも裸の王様だな
今のFFは王は王でも裸の王様だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XHY+T7g0
FFは本当に次作へ響くを体現してるからなあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkFosD8E0
国内では陥落したな
海外も怪しくなってきているのが現状
海外も怪しくなってきているのが現状
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rf4NhSeu0
プレステの中ではね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XSyO5BH0
FF12 約260万
FF13 約190万
FF15 約100万
FF16 約50万
FF13 約190万
FF15 約100万
FF16 約50万
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERUWyfuX0
暗くて黒くて陰気臭いって事なら確かにトップだなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:to/btWhE0
今のJRPGのトップはペルソナだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2rw37Tn0
今のFFは良くて300万だからJRPG枠をやめたら中堅かそれ以下になるよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JS/SX9kCr
FFって次回作に響くを体現してるよな
出るたびに半減するんだもん
出るたびに半減するんだもん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VlrvdWDA0
>>31
どんどん減っているからな…
まさに「次回作にひびく」を体現してて笑える
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/MMUjDY0
リバースそれなりに売れたからオワコンまっしぐらって感じでも無さそうだけどね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv/P+ra00
JRPGとかいう糞狭いジャンル
まさに井の中の蛙
まさに井の中の蛙
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VlrvdWDA0
伝家の宝刀、FF7のリメイクで「それなり」はもう爆死なんよ…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EGSUSM70
それなりに売れた形跡がNPDにしか無いんだが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMBzFvr40
FFが復活する為には何したらいいんかね?なんだかんだファンタジー要素とBGMが至高だったよなぁ。FF4のあの雰囲気も好き。
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVVwdiGZ0
>>42
中身をどうこうした所で最早手遅れ
まず若い人がいる所で戦い続けるという当たり前の事をやって
それでもスタートラインに立つにはまだ10年単位でかかる
しかも復活できるかどうかはわからない
中身をどうこうした所で最早手遅れ
まず若い人がいる所で戦い続けるという当たり前の事をやって
それでもスタートラインに立つにはまだ10年単位でかかる
しかも復活できるかどうかはわからない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieDyt6TO0
ポケモンはキャラゲーだからその売り上げはRPGとして評価されない
くやしかったらポケモンのキャラを使わずにゲームとしてのクオリティで勝負したまえ
くやしかったらポケモンのキャラを使わずにゲームとしてのクオリティで勝負したまえ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWBguD2P0
>>44
キャラゲーでないJRPGあるなら教えてほしいわ
キャラゲーでないJRPGあるなら教えてほしいわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z52cJgU70
ポケモンに勝てないから屁理屈で除外か
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUTOvx0c0
FFはポケモンと同じ年に出して真っ向勝負して毎回負けてる位には潔いんだからFF信者も諦めてポケモンには勝てませんって言えよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqTgf2Ctr
1、3、5(と11)は好き
世間的に人気なのは7や10らしいから合わない
世間的に人気なのは7や10らしいから合わない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/MMUjDY0
ポケモンはポケモンってジャンルだろ
まぁJRPGの中に入れたいって言うなら止めないけどそんなにFFより上!って称号が欲しいのかw
まぁJRPGの中に入れたいって言うなら止めないけどそんなにFFより上!って称号が欲しいのかw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUTOvx0c0
>>50
ポケモンってジャンルとJRPGの2冠取ったらあかんの?
ポケモンってジャンルとJRPGの2冠取ったらあかんの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ8igXSB0
話題にされなくなってきたからって自らフルボッコにされに来るなよw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2rw37Tn0
任天堂のマリカやスマブラもジャンルから除外しようとする勢力は結構いるよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH7anHTwr
>>53
そもそも和ゲー語る時に日本のゲーム会社である任天堂はジョガイされることすらもよくあるからな
導きたい結論に都合が悪い存在だもん
そもそも和ゲー語る時に日本のゲーム会社である任天堂はジョガイされることすらもよくあるからな
導きたい結論に都合が悪い存在だもん
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EGSUSM70
むしろポケモンを除外して得たJRPGのトップとやらが嬉しいのか
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieDyt6TO0
ポケモンSVとかポリコレに媚びてメタスコア70点台
ゲームとしてはお話にならないレベルだということだよ
ゲームとしてはお話にならないレベルだということだよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z52cJgU70
どちらにしろFFより上なんだから、称号欲しいのはFFの方なんだよな
コメント
FFがトップ?
凋落選手権ならワンチャンあるけど妖怪とかライバルも多いよ
JRPG?
元々FFって、ああ見えても割とアニメ調だったはずなのに、中途半端にフォトリアルに寄せた所為で、作画崩壊みたいな感じになってしまって、今じゃ全て悲惨だからな
BWの時から言っとけよ
JRPGとかコンパイルハートレベルだって言いたいの?
酷いネガキャンだね
じゃあ買えよ臭突
ポケモンはRPGって感覚がないからな
人間が戦わないからかな?
ポケモン除外すると実際コマンドRPGで売れてるのはFFだろ
不慣れなアクション作ってクソ化したのがffだろ
人間が戦わないRPGなら他にも色々あるだろ
結論ありきと箱の事だな
お前のズレた感覚とかどうでも良いから
ポケモンはポケモンというジャンル
ポケモンというジャンルだとしてもRPGから除外する理由にはならんな
ポケモンはもはやポケモンというジャンルというならわからなくもないが
ポケモンを除いてもコマンドRPGで売れてるのはFFよりDQやペルソナじゃね?
PSユーザー特有の屁理屈で草
コマンドRPGは古いだの何だの吠えてFFアレを擁護しまくってたの忘れてて大草原
PSユーザーの知能はどんだけ低いんだよ・・・
ポケモンはともかくFFはゼルダより上だからな
FFの世界にはリンクの墓があるところからも上下関係がわかる
リンクの冒険にロトの墓があるんだが
FFのどの作品に『リンクの墓』があるんですか?w 証拠出してくださいよ(笑)
ファンボ理論がアホなのはともかくFF1にリンクの墓はあるんだよ。
リンクの冒険にはロトの墓があったり、昔のクリエイター達のお遊び。
古いネタだから知らないのは仕方ないけど、脊髄反射で煽って恥かくのは自分だよ
ポケモン除くはいつものこととして
フロムはどうしたんだよと
フロムは洋ゲー感あるしなぁ
JRPGってジャンルとは違うだろあれ
そもそもRPGと呼べるほどのストーリー重視か?あれ
物語性があるならRPG!ならRPGに分類されないゲームの方が少なくなると思うんだが
自分が作った設定を忘れるなという意味だぞ
ファンボには非常に難易度が高いことは知ってるが
どうせゼノブレガーとか言ってるんだろうなと思って見たらやっぱり言ってたw
ネタにすらならなくなったJRPGの王か…
リアルテイストとRPGが合わないというか、制作の労力と合ってない気がする。リソースが大量にいるだろうし。開発体制整えられたら出来るのかもしれないけどスクエニの苦手なところだと思う
ファンタジーな世界観に合わせるには洋ゲーみたいにリアル調に振り切るか
アニメ調にするかどっちかだと思うんだけどFFはその辺が中途半端だなと思う
キャラクターの感情表現だけアニメっぽいのが残ってるのもなんかね
元々あんなフォトリアルを売りにしていたシリーズって訳でも無かったのに、無意味にリアル化ゴリ押し始めて、作画崩壊していったシリーズみたいなものだからな
まだFF10~13くらいの頃の方がその辺り、上手く折衷出来てた感じがあったけど、開発者もフォトリアル洋ゲーを目の当たりにして、センスがおかしくなったのか、迷走し過ぎて、どんどん世界観や見た目がおかしくなってったからなぁ
あれもこれも除外すればナンバーワン!
ここのコメ欄だけでも「ポケモンは人間じゃないから(?)除外!」「エルデンリングは洋ゲーっぽいから除外!!」だもんなwしょーもなw
過去の栄光
確かに、特別損失と時価総額のマイナスじゃ日本ではFFに勝てるタイトルは見当たらないな。
肝心のFF作ってる側がJRPGと呼んでほしくなさそう
日本でトップ取りたがらず、海外ばかり狙ってるくせに、洋ゲーの研究もしないし、何がしたいのかさっぱり分からないんだよな
別にJRPGでも良いけど、それならそれで海外でそれを売りに出せばよかったのに、それもしたがらないし、逆張りも良い所
結局のところ、開発者の怠慢が招いた結果だと思うよ
そもそもTOPであることと低品質であることやゴミクズであることは別に相反しないし・・・
任天堂ファンボーイとは……?
これでトップねえ…
ストップ安だな
一般にトップと言えるのはFF10(290万本)までで、12は辛うじてトップ、13からはマイナーハードに注力してた時点で、既にトップになる気が無いと宣言したようなものだよ
それ以降はファンボと開発者の妄想の世界で生きてきただけで、現実を突きつけられて、結果シリ終の危機という有様
和製RPGだと一番がポケモン、次いでソウルシリーズ、ペルソナシリーズとかの順にならない?
一作品あたりの平均売り上げ
また対立煽り?
最近日本のなりすましが多いから国産同士争わせても意味ないぞ
そろそろパクリやめたら?
既に大多数の人間の視界にすら入って無い事をアレ16が証明しちゃったからなぁw
頼みの綱だったはずの海外でも、それが証明されてしまったからな・・・
小日本なんて言葉日本にはないよw
こんなこと言ってるの日本人が嫌いなお隣の国くらい
つーか自称先進国はせめてオリジナルでゲームを作ってみてくれw
今のキッズ、ドラクエは知っててもFF知らないんじゃね?
JRPGの特損トップ
14の話ならわかるけど他はもう無理だろ
14もトップだってんならいい加減決算からFF11とDQ10と切り離して収益発表すればいいのにな
まさか単独で発表すると2位どころか3位だとバレるわけじゃあるまいし
ファンボーイとかいうSONY公式に与えられた名称を任天堂に擦り付けるのは不敬罪なのでは?
PS独占で売り上げ右肩下がり、開発の長期化、作品毎に毎回のように作風が変わる上に、その作風もセンスが無いオタク臭い内容になってきて、どんどんニッチ向けになってしまった(そもそも大作謳っているのにマニアックな作風に拘り続ける意味が分からない)
更に、「海外で売れているから」という方便もFF16、7リメイク3分割商法で完全崩壊、若年層の知名度がほぼ無くなり、度重なる裏切りと余りの体たらくぶりに既存ファンも愛想を尽かしてFF13~15の辺りで完全に見限った
この状態で何がJRPGのトップなんだか
本来なら必ずしも万人受けを狙っている訳では無かった、ゼノブレの方がまだ遥かに期待できるというか、知名度が上がってきているくらいなんだが
そもそもFFに興味もないし、批判してるのは元FFファンだろ
間違ってはいないと思うけど、批判の声が上がるだけまだマシかもしれない
だけど、後10年くらいもすれば、批判の声すら上がらなくなるだろうし、その時になったら本当に終わりだが
ポケモンやドラクエが無い世界か?w
アライズですら300万本、ゼノブレシリーズも成長してきて300万本レベルに迫ってきてる
もうトップとは言えないんじゃない
FFなんてもうゲームとして雑魚でしょ
ポケモン様は除外するにしてもFF最新作DQやペルソナに負けてねえか?
それについては、日本で洋ゲーが売れない問題の方が大きい気がするが・・・(そもそも洋ゲーのRPGってCERO:Z指定が多いし)
こっちが洋ゲーみたいなゲーム作ろうと思っても、日本人の好みと合わないケースが多過ぎて、結局「日本向け」にアレンジしたものにしないと売れないってケースが多過ぎるから仕方無いだろうに
ポケモンは当初JRPGのようなものではあったが、もうすでに『JRPG』という小さいカテゴリではなく『ポケモン』という世界的に大きいカテゴリになってる
比べてる時点でバランス感覚が狂ってる、と自己紹介してるんですよ
まあ確かに、ポケモンと比べられる存在がいないというのは事実だからなぁ
FFに関しては、1度シリーズを終了させた方が良いように思える
出すにしても新規タイトルで、上記の事をやった方がまだ可能性があったと思う
まあ、制作者のセンスが酷過ぎる所為で没落している現状では、それも期待薄だが・・・
何より、スクウェア側のタイトルでFFに相当するようなタイトルが他に無いのが致命的だと思う
FFの代わりを作ろうとしても、その代用になりそうなものが無い
制作陣も何を考えていたのか知らないけど、自社のブランドをここまで毀損して復活とかできると思っていたのか、端から自社の存続に興味が無いのか、どちらにしても疫病神、寄生虫連中に滅茶苦茶にされたタイトルだなって思う
本当、7とか10が好きな連中は一旦、昔のFFもやるべきだと思う
本当に7以降のFFは面白いのか?という疑問に辿り着くはず
まさにこんなだらしない王様がどこにいるって奴だな
若者にウケたいとか言ってRPGを捨ててアクションにした結果大コケした作品がRPGのトップとか呆れてものも言えんわ
そもそもネット上の声の大きな人達と、現実社会の「購買層」は必ずしも同じじゃないって事が分かっていなかったんだろうなって思う
アクションにしたいのなら、それ相応の研究をするべきだったのに、それもせずにぶっつけ本番でやった結果がアレになっただけだろうね
何で任天堂ファンボーイ?(信者って言いたいのか?)が
FF叩いてると思い込んでんだろ
新作買わなかったのも、買った上でプレイして低評価付けてるのもPSユーザーじゃん
良かったならこれからも8万超えのゴミハードの高画質で不細工ポリコレキャラを堪能してくださいw
『任天堂ファンボーイ』って何の事かと思ったらアレか
「俺、任天堂ユーザーだけど……」が口癖の、任天堂ユーザーになりすまして
高度な情報戦を担ってると思い込んでる、お遊戯会ファンボーイくんの事か
なるほど、それなら確かにしっくりくるな
なに?じゃあ中華ソシャゲを棒に散々日本のRPGを叩いてたファンボーイは本当は任天堂大好きだったのかい?()